fc2ブログ
2017年05月 - The favorites in my life
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

【2017シルク募集予想(願望込)】エイシンフラッシュ&ブラックタイド編 

2017年度募集馬予想もだいぶやってきましたが、まだまだ終わりません今回はエイシンフラッシュブラックタイド編です

【エイシンフラッシュ】2016年産122頭(NF産11頭)
アウトオブザウィム16(サンデーサイレンス) 牡
ウインミーティア16(アグネスタキオン) 牝
ナスカ16(サンデーサイレンス) 牝
リビングデイライツ16(フジキセキ) 牡

【ブラックタイド】2016年産119頭(NF産15頭)
アンプレヴー16(トワイニング) 牡
★ショアー16(Acatenango) 牝
★ドリームスケイプ16(エルコンドルパサー) 牝
ニューグランジ16(Giant's Causeway) 牡
プロミネント16(タイキシャトル) 牝

◎=昨年のツアー募集で発表になっている馬
〇=以前募集されたことがあり可能性が高い馬
★=個人的に募集されたら嬉しい馬

どちらも100頭以上の産駒数がいながらNF産は20頭に満たない両種牡馬ですので、当然募集の期待できる馬も少ないのですが、ブラックタイドはこれでもかなり増えたでしょうね。ステイゴールドと同じく自力で這い上がってきましたねディープがこれだけ種付け料が高騰した今、キタサンブラックの活躍もあり、来年再来年はさらに頭数を増やしそう
その中でエイシンからはナスカ、ブラックからはドリームスケイプに注目です。ご存じナスカはカラルの半弟で、自分の出資馬の弟にもなるので気になりますね。同じKingmambo系、ルーラーシップ→エイシンフラッシュに替わってどんな馬に出たのか?見てみたいですね。
一方、ドリームスケイプは母父エルコンドルパサーで、ブラックタイドと相性の良いキンカメに替わる存在として注目してますブラックタイドは来年もっといいのが出てきそうです

キングマンボ
Kingmanboの後継種牡馬は誰が生き残りますかね?


スポンサーサイト



[edit]

【シルク】マジで…函館でも武豊 

先週の更新でも匂わせてましたが…、インハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:30日に函館競馬場へ移動
調教内容:
次走予定:函館6月18日 ダート1,700m(牝)〔武豊〕

須貝尚介調教師「30日に栗東トレセンを出発し、31日に函館競馬場へ無事到着いたしました。状態が変わりなければ、週末から普通に乗り出して、6月18日の函館・ダート1,700m(牝)を武豊騎手で向かいたいと思います。前走後は飼い葉食いがしっかりしていることで、だいぶふっくらしてきていますから、前走より調子は上向いてきていますよ」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 31日(水)に函館競馬場へ移動しています。

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 助 手 5.28栗坂良 63.2- 45.7- 29.4- 14.2 馬なり余力


月曜に想定メールが来なかったこともあり、「これは函館入りだろうな」と思ってたのでそこは想定通りだったのですが、次走函館開幕週の鞍上が再び武豊だったことには「!」とビックリしましたねでも、もちろん嬉しかったです6/18は函館SSがあるから乗ってくれるんですね~それを見越して、須貝師は函館行きを決めたんでしょう。しかし、武豊騎手が2戦連続で乗ってくれるのはかなり珍しいですよね。そのへんの立ち回りの上手さには毎度感心してしまいます「函館に行くのなら芝を使ってくれないかな?」と思ってましたが、「鞍上・武豊」に決まって、そんな思考は吹き飛んでしまいましたね(笑)名手に導かれて、初勝利を挙げてもらいたいと思います!

170518inherfavor.jpg
インヘリッドデールとどちらが初勝利を挙げるのが早いか?


[edit]

【2017シルク募集馬(願望込)】ジャスタウェイ&ダイワメジャー編 

今月のシルクの会報で、6月16日に確定した募集馬リストがアップされることが載ってましたねあと半月ですが、待ち遠しいです
さて、今日の募集馬予想は新種牡馬ジャスタウェイと早期からの活躍が期待できる安定のダイワメジャーです

【ジャスタウェイ】2016年産136頭(NF産19頭)
トップライナーⅡ16(サンダーガルチ) 牝
バロネスサッチャー16(ヨハネスブルグ) 牡
ワナダンス16(The Leopard) 牝

【ダイワメジャー】2016年産87頭(NF産17頭)
ヴィアメディチ16(Medicean) 牡
アブソルートリー16(Redoute's Choice) 牡
コンカラン16(ジャングルポケット) 牡
シーイズトウショウ16(サクラバクシンオー) 牡
スナッチド16(Cat Thief) 牡※白老産だが、募集が決まっているためピックアップ
ミスティークⅡ16(Monsun) 牝
ラベンダーカラー16(サクラバクシンオー) 牝
リードストーリー(Editor's Note) 牡

◎=昨年のツアー募集で発表になっている馬
〇=以前募集されたことがあり可能性が高い馬
★=個人的に募集されたら嬉しい馬

どちらもあまりNF産が多くありません特にジャスタウェイは初年度で全体頭数は136頭もいるにも関わらず、19頭しかおらず、さらに行き先が決まっている馬が多いため、予想では上記のようにこの中では断トツでワナダンスに来てもらいたいですね母は今トレンドのアルゼンチン産で、Haloクロス持ち。牝馬ですから可能性はありますね
対するダイワメジャーは全体頭数はジャスタウェイより全然少ないです。2015年産も93頭なので、かなり他の馬に食われてますねでもシルクでの募集は多いかもしれませんね。すでに決まってる2頭以外にも6頭ほどピックアップしましたが、★印をつけた馬はどれも結構面白そうな配合で、牡馬が多いのが気になりますが楽しみです

160723delightcry.jpg
ハーツクライの仇はジャスタウェイで!



[edit]

【シルク】今度こそ狙ったレースで 

やはりこの馬は混合戦のほうがいい!インヘリットデール、レース後のコメントです

レース結果
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 5/27(土)京都3R 3歳未勝利〔芝1,800m・18頭〕3着[1人気]

まずまずのスタートを決めると、道中は6番手辺りを追走、勝負どころから徐々に前を窺いに行き、直線では内目の開いたところを狙って追い出しにかかると、ジリジリ脚を伸ばしたものの、決め手勝負に屈し、3着でゴールしています。

川田将雅騎手「すぐに前に馬を付けて折り合いを付けながら脚を溜めていきましたが、いい感じで追走していたと思います。勝負どころも上手く抜け出すことができましたし、こちらの反応に応えてジリジリ脚を伸ばしてくれましたが、決め手のある馬に差し切られてしまいました。距離はそこまで長い感じはしませんでしたし、1,600mから2,000mの範囲なら対応してくれると思います」

高野友和調教師「未勝利戦にしては骨っぽいメンバーが揃っていましたし、それを考えれば差のない競馬をしてくれたと思います。決めてのある馬に負けてしまいましたが、内外の馬場の差もあったでしょうし、そこまで着差はなかったことから、展開次第で十分チャンスが出てくると思います。京都よりは力のいる阪神の方がこの馬の力を活かせそうですから、状態が変わりなければ阪神開催で使いたいと思いますが、トレセンに戻って状態を確認した上で、具体的な予定を検討させていただきます」


先週、除外になった時もメンバーが揃ったからと、京都を避けて新潟に行った結果、除外でした。今週は2場開催のため、必然的にメンバーが集まることにその中の1頭、池江厩舎のプロキシマの決め手にやられてしまいましたあちらは前走までが距離が短かったということで、1800に挑戦。厩舎力の差を感じます
今回のレースは前半後半3ハロン35秒1なんですが、前半の4ハロン目が13秒とペースダウンしており、なおかつラスト3ハロンのラップが12秒5-11秒3-11秒3の後傾ラップで、ルーラー産駒のこの馬にとっては厳しい流れにスタートもこれまでの2戦に比べて、もっさりした出で、おっつけて何とか先団につけることができたという感じだったので、このへんも1週延びた影響を感じます
コメントを見ると続戦してくれそうなので、まずは何事もなく次を迎えられるよう、しっかりケアをお願いします!

170527inheritedale.jpg
力はあるので、それをきっちり発揮できるようにお願いします!

[edit]

【2016シルク募集馬】心はすでに2017年度に 

先週、発表された再募集ですが、もう締め切られて結果が出ました

再募集の抽選結果反映のお知らせ
再募集にたくさんのお申込みをいただき、誠に有り難うございました。以下の募集馬は募集口数を超えるお申し込みをいただきましたので、抽選・確認作業を行い、さきほど抽選結果をマイページへ反映いたしました。ご希望どおりご出資いただけることになった方は、マイページの「現在出資中の所属馬」欄に当選馬が表示されておりますので、ログインの上ご確認ください。お申込みいただいたにも関わらず、ご希望に添えませんでした方にはお詫び申し上げます。

◆再募集で抽選となった募集馬(募集馬名・募集口数・申込口数)◆
42.リビアーモの15      2口  157口
44.ウィルパワーの15      4口  16口

なお、「53.トゥハーモニーの15」はお申し込み口数が募集口数に満たなかったため、ご希望されたお客様皆様にご出資いただけることとなりました。本馬につきましては通常募集馬として先着順で出資お申し込みの受付を行わせていただきますので、ご検討いただきますようお願い申し上げます。


やはりリビアーモが一番人気でしたね。これに当たった人はかなりの運を使ったかも!?(笑)ウィルパワーはかなり高確率。運試しのつもりで申し込んで当選してしまった…って人も中にはいるかもしれませんね
そして愛馬のトゥハーモニーは定員割れということで、個人的には口取りとかの競争率がそんなに上がらずに済んで良かったと思いますそれにしても時期が時期だけに、そんなに申込自体が多くなかったみたいですね。募集馬の価格も高いですしね。もう完全に心は2017年度に向かってます…

170501diatonic.jpg
いい馬体になってきてると思います



[edit]

【2017シルク募集馬予想(願望込)】ハービンジャー編 

本日のダービーは先週に引き続き、藤沢和-ルメールのタッグによるレイデオロが3歳馬の頂点に君臨しましたこの馬はキャロの馬です。ついにダービー制覇です去年はオークス、今年はダービー。もうサンデーRもうかうかしてられませんね。すでにリーディングになったりしてたので、充分のそのクラブ力は知れ渡っていたと思いますが、改めてすごいと思うとともに、シルクとの差を考えると暗くなります今年の2歳こそシルクも何頭かクラシック戦線に名乗りを挙げてくると予想してますが、もしこのラインナップで1頭もないというようなことを考えると…退会>新規が顕著になり、会員は減少していくかもしれません
さて、そんなことを考えながらも、2017年度シルク募集馬の予想をしてるわけですから、なんだかんだ言っても新規募集に期待してるわけです今回は最近になってプチブレイク中の(?)ハービンジャー産駒です

【ハービンジャー】2016年産134頭(NF産28頭)
アーデルハイト16(アグネスタキオン) 牝
アドマイヤキュート16(キングカメハメハ) 牝
クロフォード16(フジキセキ) 牝
グレイトフルデッド16(ハーツクライ) 牡
サトノジュピター16(アグネスタキオン) 牡
サトノフローラ16(アグネスタキオン) 牝
スピードリッパー16(ファルブラヴ) 牡
ハッピーテレサ16(フジキセキ) 牡
パストフォリア16(シンボリクリスエス) 牡
フロールデセレッソ16(スウェプトオーヴァーボード) 牡
プリンセスカメリア16(サンデーサイレンス) 牝
マハーバーラタ16(ディープインパクト) 牡
ミライエ16(ディープインパクト) 牡

◎=昨年のツアー募集で発表になっている馬
〇=以前募集されたことがあり可能性が高い馬
★=個人的に募集されたら嬉しい馬

2014年の夏にデビューしたハービンジャー産駒。2015年産86頭に対し、2016年産は134頭と大幅増ですから、期待も高まりますが、結構どこに行くかわからない馬が多いですね。もしかしてチェック漏れしてるかな
この中で一番気になるのはマハーバーラタですかね母父ディープなので、ディープ×デインヒルの逆もありかなと。後は母がハービンと相性の良いNureyevも持ってますからね
懸念は今月のシルク会報で、阿部社長が「ハービン産駒は上がる」と言ってたので、何頭来るかわかりませんが、去年より高騰しそうなことですなんとか上がらないことを願うばかりです

170501monodrama.jpg
ノーザンダンサー系は丈夫な点がいいですね


[edit]

【2017シルク募集馬予想(願望込)】ハーツクライ編 

2017年度のシルク募集馬予想、第3弾はハーツクライ編です!
以前、ディライトクライというハーツ産駒に出資して失敗しましたが、去年と今年はジャスタウェイが大ブレイクした時に種付けされた世代ですから、以前より繁殖レベルは上がってると思いますし、なんとか今年魅力的な馬が募集されることを願っています!そんな候補はこちら!

【ハーツクライ】2016年産131頭(NF産33頭)
アナアメリカーナ16(American Post) 牝
アビラ16(ロックオブジブラルタル) 牡
スイープトウショウ16(エンドスウィープ) 牝
テルアケリー16(Tapit) 牡
バラダセール16(Not For Sale) 牝
レジェンドトレイル16(フレンチデピュティ) 牝
ロジャーズスー16(Forestry) 牡

先ほど繁殖レベルは上がってると言いましたが、15年産より頭数は50頭ぐらい減ってますとはいえ、ジャスタウェイだけでなく、ワンアンドオンリーヌーヴォレコルトなどもクラシックを席巻してたのを見て種付けされたと思うので、レベルは以前より上がってるのは間違いないでしょう
なので、募集してほしいな~と思うなかなか魅力的な馬が多かったです中でもアナアメリカーナ16が気になりますねリスグラシューに似た血統で、牝馬ですので手ごろな価格で募集されたら人気しそうですスイープトウショウ16が来たらすごいですが、さすがにそれはないでしょうかねぇー

170501roberegalia.jpg
販促がすごかったこの馬に惹かれそうになりましたが、我慢しました


[edit]

【シルク】やっと戻ってくる~ 

やっと戻ってくることが決まりました!ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:6月17日の東京・ジューンステークス

天栄担当者「この中間も順調に乗り込まれています。調教ではいい動きを見せていますし、状態が上がってきたのは明らかです。予定のレースに向けて、来週中の検疫で帰厩することが決まりました」馬体重541㎏


前回の予想通り、今回の更新で帰厩に関するコメントがあると思いましたが、やっとこさ出ました。来週戻ってきます東の斎藤、西の高野。「優先出走権を捨てても外厩大好き」厩舎、東西No.1に出資してる自分を幸せに思いますよ(笑)いつもヤキモキさせてもらってありがとうございます
前走からもう3か月以上経つんですね。ジューンSを迎えるときには4か月の休み明けになります馬体もだいぶ増えたし、きっちり絞って復帰してもらいたいですね。暑くなってきたのでそれほど難しくないと思うので、しっかり負荷を掛けて万全を期してください!

170518blackbago.jpg
さぁ騎手の手配も楽しみにしてますよ!


[edit]

【2017シルク募集馬予想(願望込)】キングカメハメハ編 

2017年度のシルク募集馬予想、昨日に引き続き今回は【キングカメハメハ編】です
近年は体調不良による種付け中止などで、あまり頭数が多くありません2016年産も71頭と全盛期の3分の1ほどでしょうかルーラーシップロードカナロアなど、後継種牡馬が育ってきてるというのもあるでしょうね
自分自身としては、これまでキンカメ産駒には縁がなく、一度も出資したことがありませんこの先、出資する機会はどんどん減ってくるでしょうし、それだけ希少価値が増して高騰化する恐れもありますが、今年募集されそうな馬をピックアップして狙えそな馬を探ってみたいと思います

【キングカメハメハ】2016年産71頭(NF産19頭)
アドマイヤカンナ16(ブライアンズタイム) 牡
アドマイヤテンバ16(クロフネ) 牡
ジュモー16(タニノギムレット) 牡
ピンクパピヨン16(サンデーサイレンス) 牝

★=個人的に募集されたら嬉しい馬

以上、4頭です。非常に少ないですが、仕方ないかな~と思います★印をつけた3頭はいずれも名牝系の仔たちですね。母が活躍馬の姉妹というパターンですね今年はいても1、2頭でしょうね。そう考えると今キャンセル募集に出ているリビアーモ15にも行っとくべきか?(笑)まぁ、それも当たらないですね(笑)
まぁ今後は後継種牡馬たちに託すとしましょうか幸いにして2年連続でルーラー、ロードと出資できたので彼らの活躍に期待したいところです

170501diatonic.jpg
クーリングオフしたやつらを見返してやれ!


[edit]

【シルク】また除外、でも想定内 

インヘリットデールと一緒に出馬投票したインハーフェイバーでしたが…

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:24日に坂路で追い切り
次走予定:第3回阪神開催、もしくは第1回函館開催

須貝尚介調教師「5月27日の京都・ダート1,800mを武豊騎手で投票しましたが、非抽選で除外だった為に来週以降の競馬に回ります。来週の阪神開催を予定していますが、もしかすると函館に連れていくかもしれません。どちらにしても態勢は整えておきたいと思います。前走よりふっくらして、馬体に張りが出てきているので、状態は上向いていると思いますよ」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 5/27(土)京都2R・D1,800m〔54 武豊〕に出馬投票しましたが、非抽選で除外となったため、来週以降に回る予定です。

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 助 手 5.24 栗坂良 53.7- 39.2- 25.5- 12.7 一杯に追う
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 助 手 5.21栗坂良 63.7- 45.6- 29.0- 14.4 馬なり余力


やはり抽選対象にならず、除外となってしまいましたね…今週から2場開催ですし、出馬投票に殺到するのは目に見えてましたから、先週よりも厳しいだろうな、と思ってたので、想定内ですそれよりも須貝師の「函館に連れていくかも」というコメントのほうがビックリしましたねそれはそれでアリだと思いますけどねいずれにせよ、次走は前走より状態アップは間違いなしですから、楽しみです

170415inherfavor.jpg
もう一度武豊とのコンビで見てみたいですけどね


[edit]

【2017シルク募集馬予想(願望込)】ディープインパクト編 

先日、セレクトセール2017の上場馬が発表されましたこれにより、すでに発表されていたサンデーTCの募集馬や昨年のセレクトセールの当歳上場馬と併せると、ノーザンファーム産の残った1歳馬たちがわかってきました
さらにそこからよく見るなじみの個人馬主やキャロの母親を除けば、ほぼシルクに来そうな馬は絞られてきますそれらを種牡馬別に何日かにわたって、取り上げていきたいと思います自分が今年出資したいと思っている種牡馬を中心にやるので、10頭ぐらいですかね。ピックアップしていく予定です。
※他に行くのが決まっているのに入ってたり、逆に漏れてたりするかもしれませんが、個人的に調べただけですので、そのへんはどうかご容赦を
※実際には白老Fなどの募集馬もいると思いますが、ここで取り上げるのはNF産のみです。
まずはリーディングサイアー、ディープインパクトから正直、ディープはどの馬も来てほしいので、残った馬をほぼ取り上げます(笑)。

【ディープインパクト】2016年産153頭(NF産46頭)
アゼリ16(ジェイドハンター) 牝
アマーニ16(Pivotal) 牝
サロミナ16(Lomitas) 牡
ジョリージョコンドⅡ16(Marju) 牡
スカイディーバ16(Sky Mesa) 牡
ズマルータ16(Encosta of Lago) 牝
チェリーコレクト16(Oratorio) 牝
ヘアキティー16(Wildcat Heir) 牝
ミュージカルロマンス(Concorde's Tune) 牝
リアアントニア16(Rockport Harbor) 牝


◎=昨年のツアー募集で発表になっている馬
〇=以前募集されたことがあり可能性が高い馬
★=個人的に募集されたら嬉しい馬

NF産のディープ産駒は46頭いますが、その内行き先が決まっている馬が半分ほど。そして残りの内、おそらくあそこに行くだろうな~って予想が付く馬たちが十数頭。それらを除くともう10頭ぐらいしか残りませんでした。この中で一番来てほしいのはジョリージョコンドⅡですかね~。サトノクラウンの甥っ子になりますが、ディープ×Marjuはマルセリーナと一緒。それにMachiavellianも入って魅力的ですまぁ牡馬ですし、高くて出資はできないでしょうけど…でも、2番仔でまだ上は結果が出てませんから、今なら8000万ぐらいで募集されたりするとお得かもしれませんね

160916piramima15.jpg
昨年のこの馬のような血統的に注目な馬は募集されるでしょうか?


[edit]

【シルク】態勢整う!三度目の正直で 

やっと出られる…先週の鬱憤を晴らしてほしい…インヘリットデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:24日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月27日 芝1,800m(牝)〔川田将雅〕

高野友和調教師「先週除外になってしまったのは想定外でしたが、延びた影響はありませんし、いい状態を維持しています。バレーロと併せて追い切りましたが、相手のペースに合わせる余裕があり、調子の良さが窺えます。短期放牧を挟んだことで、前走で減った馬体もしっかり戻っていますし、心身ともにいい状態でレースに臨めると思います。2戦ともレース内容は上々でしたから、今回も良い競馬をしてくれると思いますよ。5月27日の京都・芝1,800m(牝)を川田騎手で投票させていただきました」

出走情報(確定)
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 5/27(土)京都3R 3歳未勝利〔芝1,800m・18頭〕54 川田将雅 発走10:55

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 5.24 栗坂良 53.3- 38.5- 25.2- 12.5 一杯に追う
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 5.21栗坂良 57.0- 41.7- 27.2- 13.2 馬なり余力


なんとか調子も維持できてるようですし、一番狙っていたレースに出走が確定してホッとしましたしかし、高野師は自分を正当化してますね放牧を挟んだことで、馬体が戻ったと言ってますが、そんなのこれだけ間隔空けば厩舎にいても戻るでしょうそれほど疲れもなかったわけだし、わざわざ予定通り出られる優先出走権を捨ててまで放牧に出す必要はなかったはず出たいレースに出られず調子を崩すほうがよっぽどマズい
川田騎手を確保して臨むわけですから、必勝態勢と言えるでしょうが、メンツは牝馬限定戦ながら、かなりの名前が見受けられますしかし、戦績ではこの馬が一番なので、おそらくレースでも一番人気に推されるでしょうけど、期待に応えてもらいたいと思います!

1703019inheritedale.jpg
当日は用事があってライヴで観られないのが残念無念!


[edit]

【シルク】トントン拍子で! 

入厩して2週間、だいぶ慣れて来たでしょうか?モノドラマの近況です!

5/25
モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで24日に時計/ゲート練習
次走予定:未定

宗像義忠調教師「24日に坂路コースで終い2ハロン15-15ぐらいの時計を出しましたが、これぐらいでしたら楽に動きますね。ゲート練習でも初日は出がモッサリしていたのが、すぐにスッと出るようになりました。もう試験を受けられるレベルになっているので、近いうちに試験を受けてみようと思っています。今のところ脚元など不安なところはありません。馬体のサイズも大き過ぎることはないですし、仕上がるまでそれほど時間はかからないと思います」

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 助 手 5.24 南坂良 63.8- 47.2- 30.4- 14.9 馬なり余力

5/17
モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで17日に時計/ゲート練習
次走予定:未定

宗像義忠調教師「入厩後も順調に来ています。17日には坂路コースで無理しない程度に15-15ぐらいの時計を出しました。18日には枠入り・駐立を中心にゲート練習を行いましたが、特に問題なく初めてにしては優秀だと思います。普段から大人しく素直で、あまり手がかかりません。飼い葉もよく食べてくれます。今後もゲート練習と並行し、調教でも少しずつ負荷をかけていきます」


今のところ、何も言うことはありませんね時計も出し始めましたし、並行してゲート練習もしてるようです今の調子だと来週にはゲート試験合格の報が聞かれるかもしれません調教もこのまま進んでいけば、東京でデビューできるかもしれませんこれはテンション上がってくるなぁ~そのためにもアクシデントなく、進みますように!

170501monodrama.jpg
父の存在感をもう一度!


[edit]

【2016シルク募集馬】まさかの再募集 

完全に終わったものと思ってたのに…

再募集のお知らせ
すでに満口となっている2016年度募集馬のうち、何らかのご事情により退会された会員様がご出資されていた分、
および第1次募集期間内においてクーリングオフとなった分の再募集を行わせていただきます。
以下の要項をよくお読みいただきご希望の会員様はお申し込みください。


◆お申込み方法◆
下記の再募集申込専用フォーム、もしくは再募集受付バナーからお申込みください
※先着順ではありません。

専用フォームURL
https://s.cnz.jp/sv/53xv/MBh2F4gD
(5月26日(金)午前10:00よりご利用いただけます)

※今回の再募集は専用フォームからのみの受付とさせていただきます。
お電話、出資申込書の郵送、ホームページのお問い合わせフォーム等
からのお申込みは一切出来ませんのでご了承ください。

◆お申込み受付期間◆
5月26日(金)午前10:00~5月29日(月)午前10:00
※先着順ではありません。

◆受付口数を超えた場合◆
抽選にて出資者を決定させていただきます。
※先着順ではありません。

◆ポイントのご使用について◆
ポイントをご使用になる場合は「使用する」を選択してください。
※使用ポイント数を指定することはできません。
「使用する」を選択した場合、現在使用できるポイント全てを充当します。

◆結果の発表◆
抽選の結果、ご当選されたお客様につきましては、
マイページにご出資馬のデータを反映いたします。
データの反映が済み次第、そのご案内をメンバーインフォメーション
およびメールで配信いたしますので、マイページにログイン後、
「現在出資中の所属馬」欄からご確認ください。
(会員様個別に当落の結果をお知らせするメールは送信しません)

◆ご請求について◆
5月度お申込みとなりますので、6月27日(火)に口座振替させていただきます。

★★ご注意★★
すでに会員となられている方のみお申込みいただけます。
同じ馬に複数回お申込みされた場合は無効となります。


◆再募集馬一覧(募集馬名 口数)◆
42.リビアーモの15  2
44.ウィルパワーの15  4
53.トゥハーモニーの15  125


前回のキャンセル募集で上がってなかったので、「トゥハーモニー15(ダイアトニック)はキャンセル募集せずにクーリングオフ分はクラブで持つんだ」と思ってたら、なんとここで再募集とは…しかも期間はわずか3日。これで埋まる算段はあるんでしょうか…?正直、口取りの当選率とか上がっていいな♪と思ってたのに…

170501diatonic.jpg
調教開始して、いい馬体だから売れる!と思ったんでしょうか?

[edit]

【シルク】世代2頭目、昨日の今日で! 

予想的中!(笑)昨日の今日で、入厩が決定したキープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:25日に栗東トレセンへ入厩予定
調教内容:
次走予定:未定

担当助手「25日の検疫が回ってきましたので、明日入厩する予定です。ノーザンファームしがらきに移動後はすこぶる順調だったと聞いていますので、ゲート試験を目標に調教を開始していきたいと思います」

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
25日(木)に栗東・矢作芳人厩舎へ入厩する予定です。


モノドラマと違い、しがらきで順調に調整してきたのでトレセン入りしても、スムーズに調整していけるでしょう第一の関門はゲート試験ですね。メジャー産駒なので、なんとなくのイメージですがポンと合格しそうな気がしますが、こればっかりはわかりませんなるべくスムーズに突破できることを願うばかりですそれをパスすれば、後はデビューに向け一直線しがらきで結構やってきてるので、そこまで時間掛からずデビューできるかもしれませんまずは矢作調教師のコメントを聞きたいですね

170501keepsecret.jpg
黒鹿毛のメジャー産駒は約19%…まぁまぁいるな(笑)


[edit]

【シルク】いよいよ…デビュー戦から 

しがらきに移動して1か月。そろそろ移動の話が出てもいい頃…キープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コース・坂路でハロン15秒
次走予定:未定

厩舎長「2歳馬らしく、物見をするところはありますが、入場当時と比較するとだいぶ集中して走ってくれるようになりました。この中間も週に2回のペースでハロン15秒の調教を行っていますが、軽快な走りで余裕をもって登坂しています。仕上がりが早そうなタイプですし、初戦から走ってきそうな馬なので、デビュー戦が楽しみですね。検疫が回り次第入厩する予定になっていますので、いつ声が掛かっても良いように乗り込みを継続していきたいと思います。馬体重は486kgです」


ついに移動のコメントが聞かれましたまだ具体的な日にちは出てませんが、もう次回の更新で決まるかもしれませんねだいぶしがらきのペースにも慣れてきて、15秒だと物足りないのかもしれません。なぜなら15秒で乗り続けていても馬体が増えてますからねダイワメジャー産駒らしく初戦からやれそうとのことで、ますます期待が膨らみます!

170501keepsecret.jpg
このまま調子をキープだ!


[edit]

【シルク】もういいでしょ? 

復帰戦も決まったブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:6月17日の東京・ジューンステークス

天栄担当者「今週も先週と同様の調教メニューで乗り込まれています。ようやく状態が上がってきましたので、斎藤先生にお伝えしたところ、近々帰厩することになりました。それまで状態維持に努めていきます」馬体重544㎏


やっと戻ってきそうです今週の更新で具体的になるでしょうそれとも突然、今週中に帰厩する可能性もあるでしょうかいずれにせよ、待望の復帰戦に向けての本格的な始動はもうそこまで来ていますから、ここで頓挫することのありませんように

170415blackbago.jpg
今度は誰が乗ってくれるだろう?

[edit]

【シルク】休み明けを楽しみに 

順調に移動完了!北海道まで戻ったカラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「13日に無事にこちらへ到着しており、輸送による大きな疲れも見られなかったことから、早速坂路での調教をスタートしています。まだ精神的にも肉体的にも甘い部分がある中で結果を残しているということは、やはりそれだけ能力を持っているということだと思いますし、この休養でさらにパワーアップできるように促していきたいですね」

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 13日(土)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。


さっそく坂路で調教開始をしたとのことで、やはり晩成なのでしょう。馬体がもう一回りパンとしてくれば、もっとパフォーマンスは上がると思いますなので、この成長放牧は意義ありますね。2~3か月間、しっかり休みとトレーニングを積んで、北海道での復帰を楽しみに待ちたいと思います!順調に行きますように!

170415caral.jpg
復帰するときには500キロぐらいになってるかもね


[edit]

【シルク】戻る気配なし… 

引き続き、しがらきで調整中のタイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン17秒
次走予定:未定

厩舎長「現在は坂路でハロン17秒の調教を行っていますが、だいぶ体力が付いてきたことで、余裕をもって登坂してくれるようになりました。もう少し今のペースで時間を掛けていけば、さらに良くなってくるでしょうから、タイミングを見計らってハロンペースを徐々に上げていきたいと思います。馬体重は460kgです」


まだまだしがらき全開!という感じのコメントですね…戻ってくる気配がまったく感じられませんノーザンファームは高野師を買いかぶりですね。これでは良血の持ち腐れと言われる馬が今後も続出しそう…結局ファンディーナもオークスすら出られなくなったし、いろいろ調教師としての資質に疑問の「?」がみんなの頭の中でグルグル起こってそうな気がしますインヘリットデールともども転厩してくれても全然構いませんよ…
まぁ今は馬体の成長に専念してると良いように考えるようにします!

170415timelessmelody.jpg
今年の夏は新潟かな…


[edit]

【シルク】まさかの連闘未遂 

先週の復帰戦で6着だったインハーフェイバーにまさかの展開が…!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 5/20(土)京都1R・D1,800m〔54 北村友一〕に出馬投票しましたが、非抽選で除外となったため、来週以降に回る予定です。

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 5/13(土)京都1R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕6着[1人気]

モッサリとしたスタートから中団へ取り付けに行こうとしますが、水溜まりを物見し行き脚が付かず、道中は14番手辺りを追走、向正面から促していくとスッと反応したものの、4コーナーでは再び物見をしたために、前を掴まえ切ることができず、6着に敗れています。

武豊騎手「とても乗りやすい馬でしたが、新馬戦以来の競馬とあって経験の浅い面が出てしまいましたね。ゲートの出はモッサリでしたが、行き脚が付きそうな感じだったので、もう少し中団で競馬をしようと思ったものの、不良馬場の水溜まりを物見して突っ張ったり、ジャンプして集中力を欠いてしまったために、後方からの競馬となってしまいました。向正面でなるべく砂を被らないように外目を走らせましたが、3コーナー手前から促していくと反応してくれたものの、再び物見してフワフワしてしまった分、スッと上がって行くことができませんでした。最後の直線はしっかり脚を伸ばしてくれていましたから、経験を積んでいけばすぐ勝ち負けしてくれる馬だと思いますよ」

須貝尚介調教師「馬体は太目感なく、良い仕上がりでレースに向かうことができました。調教の動きから久々でも良い競馬をしてくれると思っていましたが、今回の敗因は不良馬場に尽きますね。これだけ悪くなってしまうと、経験の浅い馬だけに集中力も欠いていましたし、道中は少しチグハグなレース運びになってしまいましたからね。それでも終いはしっかり上位馬に詰め寄ってきましたから、すぐ勝ち負けしてくれると思っています。優先出走権を獲ることができなかったので、少し間隔を空けないと使えないかもしれませんが、トレセンに戻って状態が変わりなければ、そのまま厩舎で調整して次走に備えようと思っています」


レース後のコメントから、「このまま続戦だろうなー」とは思ってたのですが、水曜になって想定で「今週のレースに出走する可能性があります」とメールが来て、「えーっ!」と思いましたでも、須貝師の傾向から考えると「ありだろうな」とも思いなおしました実際、非抽選の除外だったので出られる可能性はなかったのですが、「ちょっとでも隙があれば狙う」姿勢は大いに好感が持てますその辺は前日のエントリで失態を犯した調教師とは正反対です。ちょっとは詰めの垢でも煎じて飲んでもらいたいところこの調子だと来週も投票してくるでしょうねしっかり調子を整えた上で、出馬投票をしてほしいですね

170415inherfavor.jpg
来週も土曜ならユタカの可能性あり?

[edit]

【シルク】いったい何がしたいのか? 

必勝を期して今週のレースに出走するはずだったインヘリットデールですが…

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:17日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月27日 芝1,800m(牝)、もしくは京都5月28日 芝2,000m

高野友和調教師「5月21日の京都・芝1,800mに出走を予定していましたが、想定を見て相手関係を考慮した結果、5月21日の新潟・芝1,800mを石橋脩騎手で投票させていただいたものの、非当選の為に除外になってしまいました。17日の追い切りでは、併走馬のペースに合わせる余裕があり、最後まで持ったままの手応えでゴールしています。状態が良いうちに確実に一つ勝たせておかないといけませんから、ここは必勝態勢で臨みたいと思っていただけに残念ですが、気持ちを切り替えて来週の競馬に向かいたいと思います。来週から2場開催になることで、頭数が多くなって除外のおそれがありますが、5月27日の京都・芝1,800m(牝)、もしくは5月28日の京都・芝2,000mのどちらかに向かいたいと思います」

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 5/21(日)新潟5R・芝1,800m〔54 石橋脩〕に出馬投票しましたが、非当選で除外となったため、来週以降に回る予定です。


インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 5.17栗坂良 54.3- 39.1- 25.6- 12.8 馬なり余力
  ショウナンナナイロ(三500万)一杯に0.1秒先行クビ先着
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 5.14栗坂重 59.4- 42.7- 27.4- 13.2 馬なり余力
  バレーロ(三500万)馬なりを0.1秒追走同入


…なんかねぇ、ここの厩舎の立ち回りの悪さにイライラしてきますね前走から今日までの流れをまとめると、

前走・福島1800m2着(優先出走権獲得)→4/20しがらきに放牧→5/5帰厩→5/21京都芝1800m(川田)→5/21京都芝1800m(荻野極)→5/21新潟芝1800m(石橋脩)→除外

前走優先出走権を持っているにも関わらず、余裕かまして放牧に出た結果、戻ってきたときには優先出走期間内に間に合わず。そして目標レースを決めたにも関わらず、急遽変更して投票した挙句、除外という、端から見たらこれ以上ないぐらい滑稽なドタバタ劇でした
これで勝ち上がれなかったら、完全に人災ですね来週から2場開催だけど、調子を落とすことなく、必ず今度こそ狙ったレースに出走して勝たせてくださいそれでなんとか、少しは溜飲が下がると思います

1703019inheritedale.jpg
これでは馬が可哀想だわ…

[edit]

【シルク】この調子でデビューまで 

ポンポンポンとスムーズに移動完了!モノドラマの近況です!

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:12日に美浦・宗像義忠厩舎へ入厩
調教内容:

天栄担当者「9日に入場してきましたが、熱発もなく無事に到着し、こちらでは軽めの調整で輸送の疲れを取ることに専念していました。飼い葉は食べていましたし体調面に問題はありませんでした。12日に無事に送り出すことができました」

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 12日(金)に美浦・宗像義忠厩舎へ入厩しています。

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 9日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。12日(金)に美浦・宗像義忠厩舎へ入厩する予定です。


先にしがらきに移動したキープシークレットを追い越し、一気に入厩まで行きましたまだ宗像師のコメントが聞けていないので、今週の更新が楽しみです北海道ではやれることはやったと思うので、ゲート試験を受けてそのままデビュー戦まで行ってくれると嬉しいです!
170501monodrama.jpg
父の産駒は残る2世代18頭しかいません!


[edit]

【シルク】唯一の北海道組に 

他の愛馬2頭はすでに本州入りし、唯一の北海道組になりました、ダイアトニックの近況です

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:周回コースで軽めのキャンター2,500m

担当者「ロンギ場での乗り運動も順調に終えて5月に入ってから周回コースで軽めのキャンターを開始しました。最初は1,500mから初めて徐々に距離を延ばして、今は2,500m乗っています。ここまでじっくり時間をかけてきましたので、脚元や体調は良好な状態ですし飼い葉食いも問題ありません。まだ軽めのキャンターですが見た目にも筋肉がついてきていますし、人間の指示もしっかりと聞いてくれます。他の馬と比べると遅れているのは間違いないですが、扱いやすい馬ですし乗っていて柔らかみのある動きをする馬ですから、期待はとても大きいですよ」馬体重500kg


この馬に関しては焦っても仕方ないので、特に一喜一憂することはないのですが、ここまで焦らず進めてきたおかげか、随分と順調な調教過程を踏んでいるように思いますスタッフが言うように、物理的に遅れていることは間違いないのですが、これが牧場に移動したてのよういどんだったら、かなり進んでる部類に入るかもしれませんいずれにせよ、今後はもう頓挫したくないので、焦らず慎重に進めていってもらいたいと思います

170501diatonic.jpg
やっぱ馬体はいいもの持ってますね

[edit]

【シルク】まだかなまだかな~ 

しがらきで順調に調整中!キープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コース・坂路でハロン15秒
次走予定:未定

厩舎長「この中間も順調そのものです。坂路で併せると少し気の若さを見せますが、先週よりだいぶ集中して走ってくれるようになりました。最後まで力強く登坂してくれますし、ハロン15秒の動きも日に日に良くなっています。具体的な入厩日は決まっていませんが、いつ声が掛かってもいいように引き続き乗り込みを続けていきたいと思います。馬体重は481kgです」


うん、しがらきの環境にも慣れて、順調順調!今はそれだけで充分です我が愛馬の1頭、ダイアトニックは先日調教が始まったばかりですから、それに比べればしがらきにいるという現状だけで、何を望むべくもありません
…といいつつも、ここまで来たら「入厩はまだかな?」と考えてしまうのが欲深い人間の性、今はそれを楽しみに待ってます

170501keepsecret.jpg
予定では中京ですが、果たして…

[edit]

【シルク】次こそは! 

6月復帰が決まったブラックバゴの近況、2週分です

5/12
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:6月17日の東京・ジューンステークス

天栄担当者「その後も変わりなく順調に乗り込みを続けています。脚元も落ち着いていますし、調教の動きもこの馬本来のものに戻ってきました。今後も予定のレースに向けて上げていきたいと思います」馬体重544㎏

5/5
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:6月17日の東京・ジューンステークス

天栄担当者「この中間も順調に乗り込んでいます。左前球節の状態もスッキリしていますし、動きの方も徐々に上向いてきました。斎藤先生と打ち合わせ、3回東京3週目のジューンステークスを目標とすることになりました」馬体重541㎏


具体的なレースも決まりました。6/17のジューンS。芝の2000メートルです先日の新潟大賞典で、バゴが前走のアメジストSで負けたメートルダールが3着に入ってましたので、ここでも充分やれるはずですあとはいつ戻ってくるんだろう?いつもギリギリではなく、たまにはちょっとぐらい厩舎で鍛えてほしいものですが…それと鞍上ですね、よろしくお願いします

170415blackbago.jpg
戻ってくるの6月に入ってからかなぁ…

[edit]

【シルク】だいぶ進歩した! 

1か月ぶりのエントリ!ブライトエンブレムの近況です

5/12
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン19~20秒のキャンター1本、週2回トレッドミルでキャンター、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間から坂路のペースをハロン19秒に上げて乗り込んでいます。徐々に負荷を強めていますが、特に問題はなくスムーズに対応できています。脚元の状態も良い意味で平行線といった感じですので、この調子で継続的に乗り込んでいきたいですね」

5/5
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン20秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「この中間から登坂回数を週3回に増やし、少し負荷を強めた運動を行っています。普段は問題ないものの、運動後はどうしても脚元に熱を持ってしまうところが依然としてあるので、よくケアしながら進めていきたいと思います」

4/28
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン20秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「周回コースでの運動スタート後も脚元の状態に変わりはありませんので、この中間から坂路での乗り運動を始めています。久々の坂路入りとなりますので、まずはゆっくりとしたペースで徐々に慣らしながら進めていきたいと思います」

4/21
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回周回コースで軽めのキャンター2,700m、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「ここまでトレッドミルで様子を見てきましたが、良い意味で脚元の状態は安定していますし、獣医と相談したところゴーサインが出たので、この中間から乗り運動をスタートしています。今後もよく状態を確認しながら進めていきますが、一歩前進できたのは良かったですね」


前回の更新時よりだいぶ調教に進歩が見られましたね周回コースから坂路へと進んできましたやはり調教後は熱感を持ったりするようですが、細心の注意で進めていってもらいたいと思います慌ててペースアップする必要はありませんので、じっくりじっくり上がってきてほしいですね

170420brightemblem.jpg
キタサンブラックと接戦したあの脚をもう一度

[edit]

【シルク】北の大地で花開け 

北へ北へと移動中のカラルの近況です

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:11日に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動/13日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動予定
調教内容:
次走予定:未定

厩舎長「11日にこちらを出発し、福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しました。レースの疲れもすぐ取れてこちらでは元気いっぱいでした。夏場は成長を促しながら北海道開催で使っていく予定と聞いているので、ひと夏越して戻ってくる頃には成長した姿を見せてほしいですね」

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 13日(土)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動する予定です。

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 11日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。


順調に移動しているようで、明日北海道に戻るみたいですねそして、夏の北海道で復帰するとのことで、「なるほど!」と思いました僕も「そうだったらいいなぁ」と思ってたのですが、さすが佐々木師。ただで北海道に戻すわけではありませんでしたまぁ函館や札幌の2600はこの馬にとっては魅力的なレースだと思いますとりあえず、しばらくは疲れを癒して、また涼しい北海道で頑張ってもらいたいですね

170415caral.jpg
夏の上がり馬を目指して

[edit]

【シルク】連敗は自分が止める![Part2] 

ようやく復帰戦!インハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:10日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月13日 ダート1,800m(牝)〔武豊〕

須貝尚介調教師「10日に坂路で併せて追い切りました。担当助手が騎乗した割には思っていた以上の時計が出ましたし、動きもかなり素軽くなりましたね。先々週あたりはもう少し本数をこなす方がいいかと思っていましたが、日に日に上向いてくれたので、良い仕上がりでレースに向かえそうです。骨折休養明けなので、久々の分息が持つか心配なところはありますが、今の未勝利なら格の違いを見せてくれると思っています。初戦のレース内容から、1,800mぐらいの方が追走も楽になると思うので、あとは武豊騎手の手綱捌きに期待したいですね」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 5/13日(土)京都1R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕54 武豊 発走10:05

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 助 手 5.10栗坂良 52.6- 38.5- 25.3- 12.7 一杯に追う
  ナニアヒアヒ(三未勝)一杯を0.1秒追走同入
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド] 
 助 手 5. 7栗坂良 58.7- 42.6- 27.6- 13.6 馬なり余力


うん、追い切りも良く鞍上もこの上なし最善を尽くして復帰戦を迎えることができそうです武豊騎手に我が愛馬が乗ってもらうのはあのコンフェッシオン以来2度目。しかし、シルクの馬に武豊が乗る機会はかなり少ないようで、自分は乗ってもらってる方かも!?
ザッと調べてみると、今年は今まで一度もなし!2016年11月13日ザイディックメアまで遡りますなんとインハーフェイバーのデビュー翌日です。何か運命を感じますねそれを含め4回、2016年は騎乗してますが、3回はザイディックメアです(笑)
実際に乗ってもらえるのは貴重な機会ですから須貝師には感謝ですねあとは彼女に頑張ってもらうだけ。土曜日の1レースですから、いい1日にするためにもよろしくお願いします!

170415inherfavor.jpg
フルゲートですが、一発回答してくれることを期待しています!

[edit]

【シルク】連敗は自分が止める![Part1] 

正念場の第三戦目に向けて調整中!インヘリットデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:10日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月21日 芝1,800m〔川田将雅〕

高野友和調教師「10日に坂路で追い切りました。バレーロと併せて行いましたが、後方から追走し、ラスト2ハロンから併せにかかると、しっかり脚を伸ばして先着してくれました。短期放牧を挟みましたが、馬体もフックラして戻ってきましたし、いいリフレッシュ期間になったと思います。2戦とも惜しい競馬でしたが、力は十分示してくれているので、次走こそはしっかり決めに行きたいところですね。このまま順調に仕上がるようなら、5月21日の京都・芝1,800mを川田騎手で向かいたいと思います」

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 5.10栗坂良 52.9- 39.0- 25.8- 13.1 一杯に追う
  バレーロ(三500万)一杯を0.2秒追走0.2秒先着
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 5. 7栗坂良 56.7- 40.6- 26.3- 13.1 馬なり余力
  バレーロ(三500万)馬なりを0.1秒追走同入

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 5日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。 


やりました!復帰戦が決まりました!しかも再び川田騎手!しかもしかも、牝馬限定にこだわらずと言っていた通りにもなりましたこれは俄然ワクワクしてきました日曜の追い切りを見ても、良い時計で調子が良さそうなのは伝わってきていましたが、今日の追い切りも全体時計が出ており、しかも当週に一杯できることが何より牡馬が相手でも充分やれると思いますので、このまま無事にレースを迎えてもらいたいと思います!
好調だったシルクもここ最近、2~3週は勝ち鞍を挙げられてませんその連敗を止めるのはインヘリットデールであってくれると嬉しいですね!

1703019inheritedale.jpg
川田騎手、初勝利をお願いします!


[edit]

【シルク】大きなアクシデントがないだけ良しとしよう 

引き続き、しがらきで放牧中のタイムレスメロディの近況です!

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定

厩舎長「この中間も周回コースでじっくり乗り込んでいますが、だいぶ活気が戻ってきましたし、走りもしっかりしてきました。飼い葉食いも安定していることで、乗り込んでいても馬体重の増減はありませんし、ここまで順調そのものです。もう少し時間を掛けていけば更に良くなってくるでしょうから、引き続き長めに乗り込みながら良化を促していきたいと思います。馬体重は449kgです」


この様子だと今しばらくはしがらき滞在となりそうですので、今の内にしっかり馬体を増やしてなるべくしっかりして戻ってきてもらいたいですね…というようなことをなく、この馬の場合、幾度となく言ってきましたが、よく考えたらこの血統は脚元が弱く、デビュー前は常にケガしないかとビクビクしながら更新を待っていたものですそれを考えると、成績は思ったように伸びてきませんが、とりあえず1勝はしてくれたわけですし、大きなアクシデントなくここまで来てくれました厩舎の使い方云々はありますが、このまま定期引退までこのまま走り続けてくれたら、それが何よりかな~とちょっと思いましたとりあえず次走報を楽しみにしています

170415timelessmelody.jpg
あと2年、しっかり全うしてくれることが一番です!

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ