fc2ブログ
2017年04月 - The favorites in my life
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

【シルク】この馬こそ隠し玉 

2歳馬近況、続いてはモノドラマです!

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本

担当者「坂路でのハロン15秒の調教にも対応してくれていますし、順調に調教を消化しています。以前は周りに影響されやすい面もありましたが、その点もだいぶ解消されてきました。馬房内でも落ち着いて過ごせているのは好印象です。気持ちをコントロールすることがこの馬にとって大事だと思うので、引き続きリラックスして調教を行えるように心がけていきたいと思います」馬体重483kg


キープシークレットが先に本州入りしましたが、むしろ仕上がりからこちらが先に移動になるかなと思ってましたそのぐらい調教の進み具合はいいですね。まぁ短距離向きの馬ではないと思うので、焦って夏からデビューすることもないんですが、順調だと使ってほしいというのはあるので1800あたりで下ろしてもらえると嬉しいですねPOG本での扱いもほとんどなく極めて地味な存在ですが、自分の中ではPOG的に隠し玉だと思ってます間もなく次の更新ですが、コメントがいつも楽しみな1頭です!

170415monodrama.jpg
息の長い活躍を期待してるよ~

スポンサーサイト



[edit]

【シルク】安田厩舎の隠し玉に 

2歳馬は今月から2回更新です。まずは、「他馬に追いつけ追い越せ」がスローガンのダイアトニックの近況です

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:馴致

担当者「この中間、獣医から乗り運動の指示が出たのでサイドレーンでの馴致を終え、ロンギ場で乗り運動を再開いたしました。まだ運動を再開して間もないので、体は緩いですが、とてもいいリズムで走ることができています。久しぶりに跨りましたが、馬格があって、フォームも綺麗ですし、何より背中が安定していて乗り味は抜群ですね。やっと手術前のメニューに戻りましたが、これからは本馬にとっては未体験のことばかりですから、坂路調教を安心して継続できるまでは、余計な怪我などしないよう慎重に且つ迅速に進めていきたいと思います」馬体重483kg


いよいよ乗り運動が始まったんですね~乗り味がいいというのは嬉しいコメントですまだまだ他の馬から遅れを取ってますが、なんとか年内にデビューできたらいいなぁと思いますPOG本では安田調教師のインタビューが各誌に掲載されてますが、この馬は頓挫してることもあってどの本にも出てきません。そういう意味では早期活躍は厳しいと思われてるのでしょうけど、元々カナロア産駒ですし、古馬になって活躍する、そんな妄想をして待ちたいと思います

170415diatonic.jpg
「安田厩舎&ロードカナロア産駒」の隠し玉になりますように…

[edit]

【シルク】予定出た! 

帰厩後も順調!インハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:27日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月13日 ダート1,800m(牝)

助手「27日に坂路で追い切りました。馬場が重いわりにはまずまず動いてくれましたが、まだ馬体に余裕がある為に、追い出してからの反応がひと息なので、もう少し本数を重ねていく必要がありそうです。予定しているレースが再来週なので、それまでどれだけ素軽くなってくれるかですね。体調面に関しては飼い葉食いも良いですし、状態は変わりないのでこのまま仕上げていきたいと思います」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 助 手 4.27栗坂重 56.9- 41.3- 26.7- 13.5 末強目追う
  サンティエ(三未勝)一杯を0.1秒追走0.2秒先着
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 助 手 4.23栗坂良 61.9- 45.3- 29.0- 14.0 馬なり余力


まだ追い出してからの反応が今ひとつということですが、復帰予定が出ました5/13の京都牝馬限定戦のダート1800ですあと2週ありますので、そこまでにさらに状態を上げて臨んでほしいと思います鞍上はまだ決まってないようですが、須貝師のことです。きっといいジョッキーを見つけてきてくれることでしょう

170415inherfavor.jpg
半年ぶりの実戦、楽しみです!

[edit]

【シルク】オススメの1頭に 

しがらきに移動してきて1週間、その環境には慣れたでしょうか?キープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コース・坂路でハロン17秒
次走予定:未定

厩舎長「現在は坂路でハロン17秒の調教を行っていますが、単走ならいつでも15秒までハロンペースを上げて行けるぐらいまで調教が進んでいます。ただ、周りに少し過敏なところがあるので、もう少し今のペースで併走させながら慣れさせていきたいと思います。初戦から良い競馬をしてくれそうな走りをしているだけに、入厩の連絡があるまで、その点を出来るだけ改善していきたいと思います。馬体重は477kgです」


まだ少し慣れていない部分があるようですねもう少し時間が必要かもしれませんが、それほど深刻に考えるような感じでもなさそうですし、しばらく様子を見たいですね
ところで先日も記事にしたPOG本への露出ですが、写真こそ少ないものの、やはり我が厩舎ではこの馬が一番紹介されてます特に矢作調教師がオススメ4頭をピックアップした中の1頭に入っていたというのは嬉しいですねこのまま行けば夏の間にデビューすることになりそうですから、順調にペースアップしてデビューを迎えてもらいたいと思います!

170401keepsecret.jpg
矢作師に気に入られている内に結果を出したいところです!

[edit]

【シルク】今週は確定! 

先週とは一転、調子が上がってきたか?カラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:26日にCWコースで追い切り
次走予定:京都4月29日 あやめ賞〔中谷雄太〕

佐々木晶三調教師「26日にCWコースで追い切りました。坂路だと馬場が重い影響から、どうしてもトモをしっかり使って走ってくれないので、先週末からCWコースに替えて時計を出してみましたが、それが良かったのか動きはかなり良かったですよ。古馬のライトブリンガー相手に先着してくれましたし、これだけしっかり動けばレースに行っても力を発揮してくれると思ったので、4月29日のあやめ賞に使うことにしました。獣医師に診てもらっても、先週より状態は良くなっていると言ってもらいました。癖のある馬なので、しっかり怒ってくれる中谷騎手に依頼し、追い切りにも乗ってもらいましたが、『コースに入る時に後ずさりをしましたが、それ以外は全く問題なかったですよ。トモをしっかり使って走っていましたし、追い出しにかかるとしっかり反応していい脚を使ってくれました。競馬でも気難しいところを見せなければ良い競馬をしてくれそうです』と言っていました。以前はコースだと入り口を見つけると、急にスピードを落として帰ろうとしていた経緯があったので、ここ最近は坂路主体で追い切っていましたが、今回は耳を絞ることもなく、最後まで一生懸命走ってくれました。だいぶ真面目になっていると思いますし、京都は未勝利を勝ち上がった相性の良いコースでもありますから、良い競馬をしてくれると思います」

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 4/29(土)京都9R あやめ賞〔芝1,800m・13頭〕56 中谷雄太 発走14:25

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 中 谷 4.26CW良 81.9- 67.0- 52.2- 38.3- 12.6[6]一杯に追う
  ライトブリンガー(古500万)一杯の外0.5秒先着
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 助 手 4.23CW良 88.1- 71.0- 54.6- 40.0- 13.0[7]馬なり余力
  ライトブリンガー(古500万)馬なりの外同入


坂路だと反応が鈍いため、週末からCWに替えて追い切りこれが功を奏したか、先週より動きが良くなったようで、今週のあやめ賞に出走することになりました追い切りには騎乗予定の中谷騎手が跨ってくれて、感触を確かめてくれました僕の愛馬にはよく乗ってくれてますし、今回は結果で応えてもらいたいですね先週が2300の予定だったのが1800になるので、距離不足が若干心配ですが、淀の坂の下りを利用して加速して、直線を向いたときにはMAXスピードに乗っているのが理想ですね

170415caral.jpg
できるだけ締まったレースになってもらいたい

[edit]

【シルク】もっとしっかりしてよ!(笑) 

そろそろ、そろそろ動きが欲しい…ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「この中間は坂路調教の負荷を徐々に上げて乗り込んでいます。その後も脚元の状態は落ち着いていますので、もう心配はないと思います。今後も乗り込みを続け、更に状態を上げていきたいと思います」馬体重546㎏


なんか悪くないのに、「じゃあ入厩に」という流れにならないのはなぜでしょう?この仔に関してもタイムレスメロディとは違う意味でヤキモキしますね共通しているのはどちらも外厩頼みの若手厩舎だということでしょうかもう少ししっかりしてほしいな、というのが偽らざる心境ですだからヤキモキするんでしょう頼りない彼氏を見る彼女の気持ちがわかる気がしました(爆)
バゴに関しては外厩でやれることはもうやりきってる感じがしますから、そろそろ戻して仕上げに入ってくださいよ、斎藤先生!

170415blackbago.jpg
今年我が厩舎を引っ張るのはキミだ!

[edit]

【2016シルク追加募集馬】こんなにわかりやすいとは…(笑) 

シルクの追加募集馬の画像と測尺が公開されました!

第2回追加募集を実施させていただきます。今回の追加募集は以下の6頭になります。

70.カイゼリンの15(父:ルーラーシップ)
【測尺】 体高:160.0cm 胸囲:184.0cm 管囲:19.0cm 体重:447kg

170424kaizerin15.jpg

71.ストラスペイの15(父:ルーラーシップ)
【測尺】 体高:157.5cm 胸囲:182.0cm 管囲:20.0cm 体重:479kg

170424straspay15.jpg

72.プロミストスパークの15(父:ヘニーヒューズ)
【測尺】 体高:154.0cm 胸囲:184.0cm 管囲:20.0cm 体重:473kg

170424promisedpark15.jpg

73.スルーレートの15(父:ダイワメジャー)
【測尺】 体高:156.0cm 胸囲:176.0cm 管囲:18.0cm 体重:443kg

170424slewrate15.jpg

74.アンナヴァンの15(父:ロードカナロア)
【測尺】 体高:163.0cm 胸囲:190.0cm 管囲:21.5cm 体重:506kg

170424annavan15.jpg

75.アーデルハイトの15(父:エイシンフラッシュ)
【測尺】 体高:159.0cm 胸囲:184.0cm 管囲:18.5cm 体重:450kg

170424ardelheight15.jpg

「やっぱりか…」というのが第一印象です。一次募集時には何らかの理由で募集できなかった馬がまともになってきたから募集に掛けました、という感じが全開ですねもうキャロでは頭数制限に引っ掛かるので、シルクで募集ということになるんでしょうけど、今回は6頭中3頭が管囲19センチ以下という…
一番わかりやすい部分が基準以下ということになると、バッサリ切り捨てられて助かりますけどね今回の募集馬の字面を見たときは一瞬ぐらつきましたが、これで心置きなく2017年度募集に向かうことができますね

[edit]

【POG2017-2018】POG本続々、今週がピーク 

いよいよPOG2016-2017シーズンも桜花賞、皐月賞を終え、佳境を迎えてますが、GWを前にして次シーズンのPOG本が今週発売のピークを迎えます下記の通り、発売順にまとめてみましたが、25日から28日に掛けて怒涛の発売ラッシュです

『丹下日出夫と鈴木淑子 POGの王道2017-2018年度板』(双葉社)…4/25発売(通称:黄本)1728円
『馬トクPOG』(報知新聞社)…4/26発売(通称:緑本)1500円
『競馬王のPOG本2017-2018』(ガイドワークス)…4/27発売(通称:茶本)1728円
『2017~2018年 最強のPOG青本』(ベストセラーズ)…4/27発売(通称:青本)1680円
『丸ごとPOG2017-2018』(サンケイスポーツ)…4/27発売(通称:?)1650円
『POGの達人 完全攻略ガイド2017~2018年版』(光文社)…4/28発売(通称:赤本)1650円

以上、6種類が連日発売になります今年新たに「現場発!POGブログ」でおなじみの報知新聞社がPOG本に参入してきました!ヤマタケ氏や牧野氏による対談など、他社とは違う本に仕上がってる可能性もあり、早く見てみたいところです
しかし、さすがにこれだけ出ると全部買うわけにも行かず、立ち読みでだいたい済ますと思いますが、そんな中、僕が発売以来、毎年買い続けてるのは『競馬王のPOG本』ですこちらは栗山求氏の種牡馬別オススメ産駒が紹介されているのが個人的にはツボですね
去年まではGW後半に出てたものが多かったですが、今年は早いので、GWはPOG本でじっくり指名馬を吟味したいと思います

170401keepsecret.jpg
今年は我が愛馬で掲載の期待ができるのはこの馬かな?

[edit]

【シルク】自信があるからなのか? 

早めに勝ち上がってホッと一息入れたかったのですが…インヘリットデールの近況です

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:未定

高野友和調教師「レース後も状態は変わりありませんが、ここで一息入れて次走に備えることにしました。2戦とも安定したレースをしてくれましたし、いい状態でレースに臨めばすぐ結果を出してくれると思います。近日中にノーザンファームしがらきへ放牧に出す予定です」


やはり放牧に出ましたね…前走も勝てそうで勝てなかったので誤算だったとは思いますが、-10キロだったこともあり、ひと息入れることにしたのでしょうだから僕はわざわざ福島まで行かなくても、阪神でも充分やれると言ったのですが、まぁ今となっては結果論でしかないですよね
次は優先出走権のあるうちに戻ってきますかね?それだと短期放牧になりますが、京都5/13の2000(牝)か5/14の1800あたりになるでしょうねそれとも「いつでも出たとこ勝負で勝てるから、優先出走権なんて関係ねー」と高野師は思ってるんでしょうかね?(笑)
いずれにせよ、管理馬に対してはどの馬でも客観的なジャッジをお願いします!

170415inheritedale.jpg
次こそ今までの鬱憤を晴らすようなレースを見せてほしい

[edit]

【シルク】もどかしいこの思い 

しがらきで調整中、タイムレスメロディの近況です!

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定

騎乗スタッフ「トレッドミルで運動を行っていましたが、だいぶ状態が上向いてきたことから、今週から周回コースで調教を開始しています。だいぶ活気が戻ってきましたし、馬体もいい具合にフックラしてきているので、このまま徐々に乗り込みを強化していきたいと思います。馬体重は447kgです」


少し前進してコースで調教を始めましたが、まだキャンターですから、いつごろ復帰できるかわかりませんね…春の新潟で…と思ってましたが、どうでしょう?できれば1400で復帰してもらいたいのですが、ローカルだと新潟以外でないんですよね~おそらく高野師はローカルの短距離に向かいたがるでしょうから、どんどん選択肢が狭くなるんですよね~もう少し柔軟性をもってレースをチョイスしてくれればいいんですが5/20の京都芝1400に間に合えばベストなんですが、今後の展開がどうなるでしょうか?それか裏の新潟芝1600(牝)ですかねなんだかもどかしいこの思いを少しでも晴らしてもらいたいですね

170415timelessmelody.jpg
初勝利から間もなく1年、そろそろ次が欲しい

[edit]

【2016シルク追加募集馬】あと2か月しかないのに 

今日はシルクの天栄ツアーだったようですが、そこで追加募集馬が発表されたようです

父ルーラーシップ 母カイゼリン(Broad Brush) 牡 美・黒岩 2000万円
kaizerin15_blood.png

父ルーラーシップ 母ストラスペイ 牝 美・奥村武 1500万円
straspay15_blood.png

父ヘニーヒューズ 母プロミストスパーク 牝 美・和田正 1400万円
promisedpark15_blood.png


父ダイワメジャー 母スルーレート(フレンチデピュティ) 牡 栗・斉藤崇 2200万円
slewrate15_blood.png


父ロードカナロア 母アンナヴァン(エンドスウィープ) 牡 栗・池添兼 2500万円
annnavan16_blood.png

父エイシンフラッシュ 母アーデルハイト(アグネスタキオン) 牝 栗・池添学 1800万円
ardelheight15_blood.png

以上、6頭。これまでサンデーやキャロで募集されていた母の仔が目立ちますねまたしてもお下がりか?(笑)この時期に募集されることも含めて、よ~く考えて出資したほうが良さそうです一応、自分的にはこの中ならスルーレートとアーデルハイトがいいですかね前者はメジャー×フレンチに惹かれるし、後者はエイシンフラッシュなので本家のキンカメを除けば、ルーラー、ロード、ワークとほぼKingmambo系に行ってるので気になりますすべて安価なのが売りでしょうかね
2017年度の募集があと2か月と迫ったこの時期にどこまで売り切ることができるのか?シルク会員さんの購買力に注目です

170415roberegaria.jpg
自分ならこっちのほうが気になるかな。本日の東スポ広告でもプッシュされてました

[edit]

【シルク】母系の優秀さで 

最近、休養馬の帰厩が多くて嬉しい悲鳴です。インハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:20日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:未定

須貝尚介調教師「20日の検疫で帰厩いたしました。長距離輸送の後ですから、まずはしっかり疲れを取ってあげてから、調教を開始していきたいと思います。骨折のアクシデントはありましたが、ここまで時間を掛けたことで、一回り成長してくれていますから、早く未勝利戦を勝ち上がれるように調整していきたいと思います」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 20日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 20日(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。


こちらも先週帰厩のアナウンスがあって、もう戻ってきました同時期に本州入りしたキープシークレットとは1歳違いなので余裕度は全然違いますが、半兄ヒーズインラブも先週勝ってOP入りしまして、この血統はサンデーなしでもやれる母系の優秀さがあるのではないかと最近感じています
なので、未勝利で終わる仔ではないと思いますし、まずは1勝を目指して頑張ってもらいたいですね!

170315inherfavor.jpg
須貝師の手腕に期待しています!

[edit]

【シルク】デビューまで行けるか? 

今年の移動第1号、キープシークレットは無事に移動できたのか?

4/21
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コース・坂路でキャンター
次走予定:未定

厩舎長「こちらに到着後も特に状態は変わりなかったので、今週から調教を開始しています。周回コースや坂路コースに入れていますが、特に環境の変化に戸惑うところもありません。なかなかストライドの大きな走りをする馬なので、これからペースを上げてどのような走りをしてくれるかとても楽しみですね。馬体重は477kgです」

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 15日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。

4/14
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:14日に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動/15日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動予定
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m

早来担当者「この中間も引き続き順調で、4月14日にノーザンファーム天栄経由で、15日にノーザンファームしがらきへ移動することになりました。入厩のタイミングは未定とのことですが、しがらきに移動していれば、先生からいつ声がかかってもすぐに対応できることでしょう。こちらでは、この2週間、基礎体力をつけるべく、坂路でハロン15秒のペースでしっかりと乗り込んで鍛練してきましたので、いつ移動の連絡がきても対応できるよう準備してきました。自信を持って送り出せる状態です」馬体重476㎏

天栄担当者「14日にこちらへ無事に到着しました。熱発もなく体調は安定していますので、15日にしがらきへ移動する予定です」

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 14日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。15日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。


特に何事もなく、トントン拍子で移動ができたのでホッとしてますしがらきで調教も始まったようですし、馬体も変わってませんので、このままペースアップできれば、トレセン入りも遠くないかと思いますダイワメジャー産駒ですし、早期デビューは願ったり叶ったりです初めての矢作厩舎。どんな風にこの馬を育ててくれるのか楽しみにしたいと思いますそれに応えられる丈夫な体の持ち主でありますように

170401keepsecret.jpg
「POG虎の巻」にも名前だけだけど、載ってました!

[edit]

【シルク】まさか…調子上がらず 

いざ、府中へ!…と思っていたカラルでしたが…

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:19日に坂路で追い切り
次走予定:未定

佐々木晶三調教師「19日に坂路で追い切りました。後半の馬場が悪い時間帯だったのも影響したと思いますが、それにしてももう一つ動き切れていませんでしたね。大寒桜賞をひと叩きしたことで、徐々に良化が窺えるものの、騎乗している助手に聞くと、『まだ良い頃の走りからするとトモをしっかり使えていない分、安定した走りが出来ていません』と言っていました。獣医師に状態を見てもらっても、特に悪いところはないものの、未勝利を勝ち上がった時と比較すると、7分程度の仕上がりだと言っていました。ひと叩きした割にはもう一つ状態が上がり切っていないことを考えると、中途半端に今週使ったとしても、いい結果が出ないと思い、今週は回避することに致しました。もう少しトレセンで調整してみて、ここからさらに調子が上がってくるようであれば、そのまま使っていこうと思いますし、もう一つ良化が乏しいようなら、成長を促すために思い切って一息入れることも考えています。今週末に時計を出してみて、その動きを確認してから今後の方針を検討させていただきます」

出走予定
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
状態が整わないため、今週の出馬投票は見送ります。

出走予定(想定)
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
22日(土)東京9R・新緑賞〔56 内田博幸〕

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 助 手 4.19栗坂重 54.6- 40.4- 26.9- 14.0 強目に追う
  ライトオブピース(三未勝)一杯に0.3秒先行0.3秒先着
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 助 手 4.16CW良 71.9- 54.9- 41.0- 12.6[5]馬なり余力
  ライトオブピース(三未勝)馬なりの内を1.3秒追走3F併同入


まさかの出走回避ということになりました確かに昨日の追い切りを見ても、先着とはいえ未勝利馬相手ですし、上がり時計は14秒と掛かってますから、正直疑問でしたが、よもや「出ない」という選択肢をチョイスするとは思いませんでしたでも、勇気ある決断だと思いますそういう部分を見ても、佐々木厩舎は本気で馬と向き合ってくれる信用できる厩舎だと実感します
とりあえずこのまま在厩してくれるようなので、調子が上がってきてもらいたいところですね。自己条件で言えば5/13の東京芝2000の夏木立賞、または5/20の京都芝2200のメルボルンTのどちらかに出てこれるといいですねもちろんその前に調子が上がれば、もっと早く出てきてほしいですが、あまり適鞍がないんですよねまずは体調アップを願います!

170325caral.jpg
今週出走したら府中に見に行く予定でした!

[edit]

【シルク】GW前には… 

そろそろ何かしらコメントが出るか?ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週1回坂路コースで14-13、週2回15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「その後も左前球節の状態は変わりないので、今週から坂路調教のペースをハロン13~14秒に上げています。ペースアップ後も脚元に変化はありません。もう少し乗り込んでから、斎藤先生と次走について打ち合わせたいと思います」馬体重548㎏


だいぶ調子を上げてきましたねこのまま行けば来週にも移動の報がもたらされるかもしれません現在、ウチの厩舎の中心となる存在ですので、早く元気な姿を見せてもらいたいと思います!

170219blackbago.jpg
府中で見られると嬉しいですね

[edit]

【シルク】2…2…次こそは! 

無念、初戦に続き2着に終わった、インヘリットデールのレース後のコメントです

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 4/15(土)福島4R 3歳未勝利〔芝1,800m・16頭〕2着[1人気]

好スタートから外目の5番手をキープし、スムーズにレースを進めます。3,4コーナーでペースが上がると気合いを付けながら前を追いかけ、直線では先に抜け出した勝ち馬に懸命に迫りますが、惜しくも頭差及ばず2着となっています。

鮫島克駿騎手「スタートは良かったですし、すぐに好位に取りついてスムーズに運べました。勝負どころで仕掛けてもグッと反応してくれなかったものの、徐々に加速して勝ち馬を目標に追いかけたのですが、勝ち馬が思ったよりもしぶとくて捉え切れませんでした。初戦は遅い流れからヨーイドンの競馬だったと思いますが、今回のような小回りコースで忙しい競馬でも流れに乗れましたし、終いもよく伸びていますから、2戦目で収穫の多いレースだったと思います。ここで勝たせられなかったのは申し訳ないですが、3着以下は引き離していますし、力は見せてくれたと思います。現状はまだ非力ですから、あまり重い馬場は向かないと思いますが、競馬が凄く上手ですから、すぐにチャンスは回ってくると思います」

高野友和調教師「もう少しのところでしたが、勝てなかったのは経験の浅いところが出てしまったのかもしれません。勝負どころで自分からスッと動けていなかったので、あそこで楽に上がって行けるようになれば、すぐに結果を残してくれるようになると思います。レース内容自体は安定した走りを見せてくれたので、いい状態でレースに臨めばすぐチャンスは回ってくると思います。馬体は減ってしまいましたが、福島までの輸送の分と、ひと叩きして絞れたものだと思うので、レースには影響なかったと思います。今後のことについては、トレセンに戻って状態を確認してから検討したいと思います」


パドックでは-10キロでしたが、輸送と叩き2走目で絞れたものと思ったので、気になりませんでした堂々と周回しており、牝馬限定ということで小柄な馬が多かったですが、そういう意味でも立派に映りました
レースでもスタートは良かったのですが、両隣の馬も行きっぷりが良かったので、挟まれそうになり、窮屈そうでしたでも、それにも怯むことなく進んでいったので、やはりかなり根性のある仔だなと感じましたね
道中は掛かることもなく、4-5番手を進みますが、勝負どころの3~4角に掛けて手応えが悪くなり、ムチも入りましたので、「終わったか!」と頭を抱えましたしかし、直線を向くと、間を割ってグイグイ伸びてきますが、逃げた馬も楽をしており、頭差まで追いつめたところがゴール
あと少しでしたが、あの3~4角の反応が良ければ、楽に勝ってたかもしれませんそのへんはルーラーシップっぽいなぁと思いました
3着以下には3馬身差をつけているので、やはり未勝利にいる馬ではありません。個人的にはこのまま続戦して、早めに勝ち上がってほしいと思います。間隔を詰める必要はないと思いますので、次走も中3週ぐらいのローテで1800以上のレースを使ってもらえると嬉しいですね
そのためにまずは、無事でありますように

170415inheritedale.jpg
次こそは!

[edit]

【シルク】次のステップへ 

今日の皐月賞は牝馬ファンディーナの参戦で盛り上がりましたが、混戦模様と言われただけあって、1~3番人気が総崩れという結果にこれは1997年以来のことだそうで
97年と言えば、僕が競馬を初めて間もない頃でした。その年はサンデーが不作で、クラシック戦線にランニングフリー産駒ランニングゲイルが出てきたり、メジロライアン産駒が旋風を巻き起こしたりしてましたね~僕はPOGでランニングゲイルを指名しており、大いに盛り上がった覚えがあります今思い返しても興奮してきますね(笑)
そう、その年にダービー2着、有馬記念制覇したのがシルクジャスティスでしたねまだ早田牧場経営でしたからシルクはBT産駒が多かったんですね。シルクライトニングもそうでしたしね

さて、NFで療養中のブライトエンブレム、1か月半分の近況です!

4/14
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「この中間もトレッドミルでキャンターを行っています。まだ熱感は見られるものの、定期的に行っているエコー検査によると、良い意味で脚元の状態は安定していますし、そろそろ次のステップへ進むタイミングを図っていっても良いかもしれません」

4/7
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「引き続き、トレッドミルでの運動を行っています。カイバ食いは変わらず安定していますし、馬体重も540㎏と前回計測時と比べて大きな増減なく推移しています」

3/31
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「この中間もトレッドミルでキャンターを続けています。脚元以外は特に悪いところはないので、馬は元気いっぱいですね。日によって気温の変化が大きい時期ですが、体調面に問題はありません」

3/24
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「この中間もトレッドミルでキャンターを行っています。脚元の状態は依然熱感が見られますが、悪い方には向いていません。体調に関しては、特に悪いところもなく安定していますよ」

3/17
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「引き続き、トレッドミルでの運動を行っています。カイバは与えた分しっかり食べていますし、馬体重も542㎏と大きな変動なく調整することができています」

3/10
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「この中間も同様のメニューで調整を行っています。冬毛が徐々に抜けてきて、毛艶も悪くはありませんし、ボディコンディションはこの馬なりに良い状態を維持できていると思います」

3/3
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「引き続き、トレッドミルでの運動を行っています。馬体重は544㎏と前回計測時に比べて大きな増減なく調整できています。脚元は以前ほどではないにしてもまだ熱感が見られますので、今後もよくケアしながら進めていきます」


ほぼ毎週判を押したかのようなコメントの連続でしたが、今週はちょっと違いました次のステップへ進むことが示唆されたので、来週はさらに新たな近況が聞けるかもしれませんまだまだ復帰への道のりは長いですので、こういうちょっとした変化に一喜一憂してしまいますこのまま少しずつ良くなっていってもらいたいと思います

170325brightemblem.jpg
本格調教が始まるのはいつごろだろう?

[edit]

【シルク】テンション上がらない 

しがらきでリフレッシュ中、タイムレスメロディの近況です!

4/14
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

厩舎長「トレッドミルの調教を開始後も順調そのもので、状態は日に日に良くなってきています。馬体も先週と比較すると減ってしまっているものの、調教を開始して絞れた分ですし、飼い葉は食べてくれているので心配ないでしょう。もう少しトレッドミルで運動を行い、タイミングを見計らって乗り出していく予定です。馬体重は439kgです」

4/7
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

厩舎長「胃潰瘍の症状は治療の効果もあって徐々に良くなってきましたし、馬体もだいぶふっくらとしてきました。体調も徐々に安定してきたことから、今週からトレッドミルで運動を開始しています。トレッドミルで負担を掛けない程度に進めていけば良くなってくるでしょうから、馬の状態に合わせながら進めていきたいと思います。馬体重は445kgです」


まだしばらくは掛かりそうですね…、何が悪いってわけじゃないのでこれからペースアップすれば戻ってこれるんですが、何でしょう?何かスッキリしませんね戻ってくれば勝てる!と言える感じじゃないからでしょうか?厩舎に頼りなさを感じてしまうからでしょうか?まぁ両方かな(笑)
次はぜひ1400を検討してもらいたいと思います

170304timelessmelody.jpg
新潟は無理かな…?

[edit]

【シルク】移動続々。いろいろ試せそう 

帰厩決定!インハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間も坂路での乗り込みを中心に調教を行っています。本数をこなす毎に手応えも良化しており、だいぶ今のペースでも楽に上がってこれるようになってきましたね。須貝先生と相談し、検疫が取れれば来週、栗東トレセンへ帰厩する予定となりました」


先週、移動の一報が入ったばかりでしたが、もう来週トレセンに戻ることになりましたまぁ須貝師は見かけによらず(?)行動が早いので、それほど時間は掛からないと思いましたが、それにしても早くてうれしいですねこれなら5月中に復帰することは可能ですし、東京と京都が開催中ですので、いろいろと選択肢が多いと思います無事に戻ってきてもらいたいですね

170315inherfavor.jpg
芝か?ダートか?距離もいろいろ試せそうです

[edit]

【シルク】集中力がカギ 

来週の500万特別へ向けてGO!カラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:12日に坂路で追い切り
次走予定:東京4月22日 新緑賞〔内田博幸〕

佐々木晶三調教師「12日に坂路で追い切りました。今週から新しいチップに入れ替えたこともありますし、それに加え、前日の雨の影響でかなり馬場が悪くなってしまった為に、時計がかなりかかってしまいました。その状況でも追い出しにかかると、最後まで脚色が鈍ることもなく、最後は半馬身ほど先着してくれました。ひと叩きしたことで、馬体に芯が入り、動きが見違えるぐらい良くなっています。次走は間違いなくいい走りを見せてくれると思うので、あとは当日の落ち着き次第ですね」

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 助 手 4.12栗坂不 56.6- 41.4- 27.0- 13.9 一杯に追う
  ブラウンプレスト(三未勝)叩一杯を0.2秒追走0.5秒先着
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 助 手 4. 9栗坂不 57.4- 42.2- 27.7- 13.6 馬なり余力


ルーラーシップ産駒全体的に言えることなのかもしれませんが、この馬も御多分に洩れず気性が激しいですなので集中して走れるかどうかがひとつポイントになりますが、追い切りではそういうクセも見せずに走ってるようです佐々木師も言っているように、これをレースでできれば、勝ち負けになると思いますので、来週まで集中力をキープしていてもらいたいですね!

170325caral.jpg
果たして府中と京都、どちらのレースを選ぶのか?

[edit]

【シルク】移動第一号! 

朗報は突然に!キープシークレットの移動が決まりました!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 14日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、15日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。


前回の更新で「4月の中頃に移動の予定」とありましたが、早来側はまだ牧場で鍛えたいような雰囲気だったので、「次回の更新で何か動きがあるかなー」と思ってたら、その前に移動情報が出てしまいました矢作調教師はどう思ってるのか?このままデビュー?それとも様子見?早くコメントが聞きたいですね

170401keepsecret.jpg
やっぱダイワメジャーは早期デビューがよく似合う

[edit]

【シルク】≒皐月賞馬と併せ馬 

必勝を期してみちのくへ。インヘリットデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:12日に坂路で追い切り
次走予定:福島4月15日 芝1,800m(牝)〔鮫島克駿〕

高野友和調教師「12日に坂路で追い切りました。併せた相手が今週皐月賞に出走予定のファンディーナでしたから、最後は経験の差が出てしまったものの、この馬にしては前走よりしっかり動けるようになっていますし、ひと叩きした上積みがかなり出ていると思います。初戦からセンスの良い競馬を見せてくれましたし、同じようなレースが出来れば十分勝ち負けしてくれるはずなので、鮫島克駿騎手には前走のレースをしっかり研究してもらっておこうと思います。前走後も疲れが出ることはなかったですし、飼い葉もしっかり食べてくれていることから、福島までの移動は全く心配していないので、2走目でしっかり結果を出してほしいところです」

出走予定(想定)
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
15日(土)福島4R・芝1,800m〔53 鮫島克駿〕

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 4.12栗坂不 55.3- 40.4- 26.9- 13.8 一杯に追う
 ファンディーナ(三オープン)馬なりに0.2秒先行0.6秒遅れ

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 4. 9栗坂不 59.0- 43.0- 27.8- 13.7 馬なり余力
  スカイフ(三未勝)馬なりを0.1秒追走同入


いや~、まさか皐月賞出走馬と併せ馬をしてくれるとは思いませんでしたしかも牝馬ながら有力候補ですからね光栄ですさすがの脚を見せつけられましたが、デールにとっては高野師にそれだけ見込まれたということでしょうし、胸を借りていい追い切りになったと思います
これからはファンディーナさんに「追いつけ、追い越せ」のスローガンの元、キャリアを重ねていってもらいたいですね

170325inheritedale.jpg
いつか一緒に走れたらいいね


[edit]

【シルク】もうじき動きがあるか? 

次の予定はまだだけど、一歩ずつ前進中のブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週1回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「その後も左前球節の状態は落ち着いているので、6日に坂路コースでハロン15秒の調教を行いました。強めを行った後も脚元は変わりないので、今後も様子を見ながら慎重に進めていきたいと思います」馬体重552㎏


15-15をやれるようになりましたが、まだ恐る恐るという感じなので、帰厩するのはもう少し先でしょうか?今年に入って、順調に2戦したときには手応えを掴んだので、「このまま行ける!」と思いましたが、なかなか上手いこと進みませんねでも、このまま行けば今月中に動きがありそうですし、無事に回復していってもらいたいと思います!

170215blackbago.jpg
早く見たいけど、ガマンガマン

[edit]

【シルク】北海道デビューへ思いを馳せる 

2歳馬更新第三弾、モノドラマの近況です!

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、残りの日は周回コースでハロン20~24秒のキャンター2,500m

担当者「この中間からさらに坂路調教のペースをあげてハロン15秒を取り入れています。調教負荷を強くしたことで、以前よりも飼い葉食いはゆっくりになっていますが、それでも完食しており体調面は文句ありません。動きに苦しさが出てきてもおかしくないペースなのですが、力まずに落ち着いていいリズムで走れています」馬体重487kg


以前から言ってますが、一番最後に出資したこの仔が一番進んでます今のシルクで人気馬を様子見するのは不可能ですが、そういった馬たちがなかなか期待ほどの結果を出せていない現状、今年はできるだけ様子見できる馬の中から、丈夫で走りそうなタイプを探せればなぁと思いますね
この馬を管理する宗像厩舎は去年は不振でしたが、今年はすでに7勝(全国46位)を挙げており、復調気配です2歳馬への入れ替えもスムーズも行えれば、早期デビューも期待できそうですので、このまま順調に行ってもらいたいと思います!

170401monodrama.jpg
先輩のフェイムゲームのような息の長い活躍を期待します!

[edit]

【シルク】どっちなんだ!? 

2歳馬更新第二弾、キープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m

担当者「2月に捻挫した右前脚ですがもう気にする素振りもなく、順調に調教することができています。坂路での調教ペースも15秒台まで上げることができました。ですが、まだ少し促しながらの手応えでの登坂ですので、このペースで焦らずじっくりと乗り込んで基礎体力をさらに向上させる必要がありそうです。気性面は引き続き落ち着きがあり、予定通りの調教メニューを消化できています。今後はこのペースを維持して乗り込みを続けていきますが、矢作調教師は4月中頃にはノーザンファームしがらきへ移動させる考えもあるようです」馬体重476㎏


なんだか前半と後半でつながらない感じの近況ですねメジャーらしい前向きさに欠ける現状ゆえ、早来側とすればもう少し鍛えたいのに、矢作師はもうしがらきに連れていこうとしてる…連携が取れてるのか疑問なコメントなので、移動に関して素直に喜べない状況ですね今月から2歳も月2回ですかね?そうだとすれば、来週また近況が出るので明らかになるかと思いますが、早く知りたいところです

170401keepsecret.jpg
メジャー産駒だけに早期デビューはメリットだと思うけど

[edit]

【シルク】5か月ぶりの帰還へ 

今か今かと待っていた朗報がやってきました、インハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、週2回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間も順調に乗り込みを行っています。ここまで脚元に問題なく調整することができていますので、今月中にトレセンへ帰厩する予定となりました。良い状態で送り出せるように、今後も乗り込みを進めていきたいと思います」


ここ何週かの動きを見ていて「そろそろかな~」と思っていたので、それほど驚きはありませんが、ようやく戻ってくるということで素直に嬉しいですねデビュー戦から5か月。長くないようで長かったです復帰戦はいつ、どのレースになるかわかりませんが、勝ち上がれる力はあると思うので、なるべく早めに1勝を挙げたいところです無事に戻ってきてください

170315inherfavor.jpg
4、5月のダート未勝利戦は牝馬限定が多い気がする…

[edit]

【シルク】福島か… 

次走が楽しみなインヘリットデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:5日に坂路で追い切り
次走予定:福島4月15日 芝1,800m(牝) 〔鮫島克駿〕

高野友和調教師「5日に坂路で追い切りました。この中間もすこぶる順調で、状態はいい意味で変わりないですね。今の状態なら十分勝ち負けを意識できるレベルですし、次走はしっかり決めに行きたいと思います。普段の様子から長距離輸送は苦にしないでしょうし、先行力があり、小回りコースでも上手く対応してくれると思うので、4月15日の福島・芝1,800m(牝)に向かうことにしました。ジョッキーは鮫島克駿騎手にお願いしています」

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 4. 5栗坂良 54.9- 39.7- 26.0- 12.8 末強目追う
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 4. 2栗坂稍 56.6- 40.5- 26.5- 13.2 馬なり余力


今週の追い切りもいいですね調子は引き続き良いと思いますまぁ高野師にしてみれば、確実に勝てるとの思考から与しやすしの牝馬限定の福島をチョイスしたと思うんです
どんなメンツになるかわかりませんが、きっと1番人気でしょうその期待に応えて、勝ってくれることを願います!

1703019inheritedale.jpg
みちのく一人旅はつらいけど、頑張れ!

[edit]

【シルク】入れ違いで… 

次走へ向けて厩舎で調整中!カラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:コースと坂路でキャンター
次走予定:東京4月22日 新緑賞、もしくは京都4月23日 あずさ賞

佐々木晶三調教師「前走は大きく体が減ってしまいましたが、飼い葉食いが悪かったわけではなく、休養を挟んだことで気が緩み、その影響で馬体が緩んでしまいました。ひと叩きして気持ちがピリッとしてきましたし、飼い葉を残さず食べていることで馬体は回復しています。4月23日の京都・あずさ賞を予定していますが、メンバーがかなり揃うようなので、4月22日の東京・新緑賞も視野に入れています。そこなら内田博幸騎手が空いているので、どちらに向かうか、相手関係を見ながら検討したいと思います」


おっとちょうど帰省するので、京都で見られると思ってたら、府中の可能性が出てきましたねせっかく見れると思ったのに入れ違いか…まぁとりあえず府中の場合はウチパクが乗ってくれそうで合ってると思うのでそれはそれで良さそうですとりあえず、あと2週あるから、しっかり鍛えて無事に出てきてほしいですね

170325caral.jpg
新緑賞は2300!レアなレースですね

[edit]

【シルク】遅れた分を取り戻す 

今月から月2かな?2歳馬更新第一弾、ダイアトニックの近況です!

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン

担当者「この中間も右トモ膝の状態を考慮した調教メニューにとどめて運動を行っています。先月からウォーキングマシンと並行して、ダルマを装着しての背慣らしを再開いたしましたが、その後、馴致はスムーズに進み、現在はサイドレーンを装着するところまで戻しております。とても賢く大人しいので、ハミの感触を学ぶのも早いですね。このタイミングでは頭頸部の位置を安定させ、ハミ受けのバランスをよくし、頭頚の運動を促すことが重要ですので、念入りに動きが安定するよう馴致を行っています。手術前には鞍をつけて人が跨るところまで進めていましたので、獣医から乗り運動の指示がでれば以前よりもいいフォームで乗り運動を開始できると思います。」馬体重483kg


今月は先月始まった馴致がさらに進んで、調教こそまだなものの、だいぶペースが上がってきた気がしますね今回の我が愛馬の近況では一番進んだ感じがします賢くておとなしい仔なので、スムーズに行ってるようです次は早く乗り運動のゴーサインが出てほしいところですが、このまま順調に行ってもらいたいと思います

170401diatonic.jpg
うむ、相変わらず馬体はいい

[edit]

【シルク】そろそろ? 

徐々に調子を上げてきてる?インハーフェイバーの近況です!

3/31
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間からさらにペースを上げて、ハロン14秒まで脚を伸ばして乗り込んでいます。まだグイグイという感じではないですが、ペースアップ後も問題なくメニューをこなすことができています。体調面に特に悪いところはなく、カイバ食いも問題ありません」

3/24
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間からハロン15秒まで脚を伸ばして乗り込んでいます。ペースアップ後も良い手応えで登坂できていますし、脚元を含めて疲れが出ることもありません。ここまで段階を踏みながら、良い感じに上げてこられていますから、この調子で進めていきたいですね」

3/17
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「引き続き、坂路での乗り込みを中心に調教を行っています。脚元を含めてここまで疲れが出ることなく、順調に調整することができています。今後は状態を見ながらペースアップのタイミングを計っていきたいと考えています。馬体重は510㎏です」


週ごとに16→15→14秒とペースアップして、だいぶ見えてきた感じですねあと1~2週やって問題がなければ、いよいよお声が掛かるかもしれませんもうこれ以上、足踏みしてる暇はありませんので、このまま順調に行ってもらいたいと思います!

170315inherfavor.jpg
早く走ってる姿が見たいなぁ

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ