【ホワイトマズル】その遺志を継いで…
2017/02/28 Tue. 20:56

先日もミホノブルボンが亡くなり、それについて書こうと思ってのですが、結構書きたいことが多くてまとめる自信がなかったので、ここまでズルズル来てしまいました


ホワイトマズルに関しては、幸いにして16年募集の産駒モノドラマ(タイトルパート15)に出資できたので、なんというタイミングでしょう、貴重な産駒に出資できたことにしみじみ感謝しております

父が天国から見守っていてくれると思いますので、モノドラマには代表産駒となれるよう頑張ってもらいたいですね

ミホノブルボンとホワイトマズルのご冥福をお祈りいたします。合掌

「おそらく勝てるだろう!おそらく勝てるだろう!」堺アナの実況が蘇ります

[edit]
【シルク】まだまだ続くよ、我慢の時
2017/02/27 Mon. 21:12

2/24
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「運動量があまり多くないので、トレッドミル場まで移動する際、元気なところを見せて曳くのに少々苦労する時がありますが、逆に言うとそれだけ体調面に悪いところがないということなのでしょう。今後もよくケアしながらトレッドミルを続けていきます」
2/17
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「引き続き、トレッドミルでの調整を行っています。来場された小島先生とも慌てずに進めていくという方針で一致していますので、この先もじっくりと調整していきます。カイバ食いは安定しており、体調面には特に問題ありません」
2/10
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
小島茂之調教師「先日、牧場に確認に行ってきました。患部の熱感は依然あるので、まだ無理はできないようです。牧場スタッフに話を伺ったところ、これまで何頭も屈腱炎の馬に関わってきた経験から、一年半以内の復帰では再発のリスクが高まると感じているようです。能力のある馬ですし、私も2年ぐらいのスパンで見てもいいと思っています」
2/3
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「この中間もトレッドミルでの運動を行っています。ハロン22秒のキャンターを行っているところですが、暖かくなるまではこれくらいのペースでの運動を続けていくことになると思います。馬体重の方は549㎏と、大きな増減なく安定しています」
1/27
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「引き続き、トレッドミルでの調整を進めています。獣医のチェックを定期的に受けていますが、まだ急いで進められる段階にはないということです。お待たせして申し訳ありませんが、今後も状態を見ながら慎重に判断して進めていきたいと思います」
1/20
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「この中間もトレッドミルでの運動を行っています。運動量があまり多くない中、馬体重551㎏と安定しているようにボディコンディションは良好です。毛艶もこの時期にしては冬毛もそこまで伸びておらず悪くないですよ」
1/13
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「引き続き、トレッドミルでの運動を行っています。中間はリフレッシュのためにウォーキングマシンのみの日を取り入れながら調整していますが、運動量が多くないので元気はあるものの、変に煩いところを見せたりすることはありません」
1/6
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「引き続き、トレッドミルでの調整を進めています。馬体重551㎏と前回計測時と比べてそこまで大きく増えてはいませんが、脚元の負担を考えるとこれくらいで維持していきたいですね。この時期にしてはそこまで冬毛も伸びておらず、見た目の印象も悪くありません」
ズラッと1/6~2/24の近況を並べてみましたが、ご覧の通りほとんど変わりません





相変わらず目つき悪いなぁ

[edit]
【シルク】ここに来てトントン拍子
2017/02/26 Sun. 20:04

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
2/24
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間から坂路のペースをハロン16秒まで上げ、全体的なペースも速めています。手応えはまだまだなものの、ペースアップ後も特に疲れは見られず、元気に登坂してくれています。馬体重は516㎏です」
2/17
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン17~20秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m
担当者「周回コースでの運動再開後も脚元の状態に変わりないことから、この中間より坂路コースでの乗り込みをスタートしています。久々の坂路入りということで手応え的には一息ですが、今後乗り込んでいけばしっかりとした脚取りで登ってこれるようになるでしょうから、特に心配はしていません。馬体重は520㎏です」
2/10
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週4回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日はトレッドミルでハロン24秒のキャンター5分
担当者「ここまでトレッドミルで慎重に様子を見てきましたが、脚元の状態に良い意味で変化がないことから、この中間から周回コースで軽めのキャンターをスタートしています。人が跨るのは新馬戦の11月以来ということで、乗り運動自体はまだまだごく軽めといったところですが、一歩前進できたのは良かったですね」
2/3
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回トレッドミルでハロン24秒のキャンター5分、週3回トレッドミルでハロン32秒のキャンター3分、残りの日は軽めの調整
担当者「引き続きトレッドミルでの調整を行っていますが、日によってペースに差を付けてメリハリあるメニューを組んでいます。痛めた箇所が靭帯なだけに焦って進められないところではありますが、ここまでトレッドミルで進めてきた感触としては、そろそろ乗り運動を再開できそうな感じはあります」
1/27
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:トレッドミルでハロン24秒のキャンター5分、ウォーキングマシン
担当者「引き続き、トレッドミルでの運動を行っています。今後も慎重に進めていくという方針に変わりはありませんが、脚元の状態は安定しています。カイバもしっかりと食べていますし、体調面に関しても大きな問題はありません。馬体重は522㎏です」
1/20
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:トレッドミルでハロン24秒のキャンター5分、ウォーキングマシン
担当者「この中間も同様のメニューで進めています。馬体重は520㎏と、前回計測時と比べて大きな変化なく推移しています。この時期にしては冬毛もそこまで目立たず、体調面も悪くありません」
しばらく更新しない間に、トレッドミルからコース、そして坂路入りと徐々にステップアップ!








暖かい時期に復帰してほしいですね!

[edit]
【シルク】放牧と1200
2017/02/26 Sun. 10:44

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:未定
高野友和調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、疲れもなく、この馬なりに飼い葉を食べて体調は安定しています。優先出走権が獲れなかったので節を空けないと出走できないと思うので、一旦放牧に出す方向で検討していますが、今週いっぱい状態を確認してから今後の方針を決めたいと思っています」
また放牧か…。確かに優先出走権は獲れなかったけど、前走5着に入った後も放牧したでしょうに





事実JRAのHPでも、今のところ「在厩」になってます!

[edit]
【シルク】厩舎長も驚く頑強さと緩さ
2017/02/25 Sat. 10:45

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:坂路でキャンター
次走予定:未定
厩舎長「こちらで状態を確認しましたが、ゲート練習の影響でトモに傷腫れが窺えるものの、在厩期間が長かった割には、あまり疲れていませんね。跨るとまだ全体的に緩く、よくあれだけの競馬が出来たなと思いました。それだけに勝って一息入れることが出来たのは今後にとって間違いなくプラスに働くでしょう。今週から坂路で普通キャンターの乗り込みを開始していますが、特に問題なさそうなので、このまま次走に向けて進めていきたいと思います。馬体重は502kgです」
なんだか嬉しいコメントですね





ほんの少しだけど、リフレッシュしてください!

[edit]
【シルク】短期で天栄にリフレッシュへ
2017/02/23 Thu. 20:34

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:21日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧
調教内容:
次走予定:3月26日の中山・常総ステークス
斎藤誠調教師「使ったなりの疲れはありますが、レース後も脚元を含めて特に問題はありませんでした。3月26日の中山・常総ステークスを目標に進めていきたいと思いますが、前回同様に短期で放牧に出し、リフレッシュさせたいと思います」
ブラックバゴ
21日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
やっぱ放牧かー。まぁ次の予定を出しての天栄行きですからいいですが、できれば一度詰めて使って様子を見てみたかったですね



この前の上位2頭は強く、レベルが高いレースだったと思います

[edit]
【競馬】222の日に…
2017/02/22 Wed. 21:26



最近は寒い日が続くので、ご覧のように水を飲むのにも毛布から離れられない有様だニャ


今見てもしびれるニャ~。2枠の2頭、ニュージーランドのホーリックスと日本のオグリキャップこの2頭によるマッチレースと2分22秒2の衝撃的レコードの決着。実況も熱いけど、それはレース自体が熱いからだニャ。去年のJCのようなレースをしていてはこんな実況は生まれないニャ~

この前放送した『プロフェッショナル~仕事の流儀~』では、この年のことが飛ばされたのは残念だったニャ~

[edit]
【シルク】帰厩ストーリーは突然に
2017/02/22 Wed. 21:05

2/22
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:22日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:未定
高野友和調教師「22日の検疫で帰厩いたしました。放牧先では順調に乗り込めていましたから、こちらでデビューに向けて仕上げに入っていこうと思います。週末あたりから時計を出し始め、ある程度動けるようになった段階で具体的な番組を考えようと思っています」
インヘリットデール
22日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
2/17
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路で14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間は順調そのものですし、今週から登坂回数を3本に増やし、ハロンペースも速い日は14秒まで脚を伸ばしています。軌道に乗り出してからは、状態を気にすることなく、とても順調に調教を進めることが出来ています。高野調教師から、『いつ戻してもいいようにピッチを上げてほしい』と指示をいただいていますので、このまま態勢を整えていきたいと思います。馬体重は495kgです」
もうこの2か月ぐらいずっとヤキモキしたよ、ったくもう



これからはクラシックうんぬんより順調に行ってくれれば、言うことはありません



ルーラー産駒に不足しがちなスピードがこの仔にはあるはず!

[edit]
【シルク】石橋君は降ろされるかもね
2017/02/21 Tue. 20:29

ブラックバゴ
2/19(日)東京10R アメジストステークス〔芝2,000m・14頭〕3着[5人気]
まずまずのスタートを切るもすぐに外の馬に切り込まれ、最後方からの追走となります。直線で大外に持ち出すと、上がり最速の脚を使って猛追し、3着まで追い上げたところでゴールしています。
石橋脩騎手「もっと前に付けるように指示が出ていましたし、そのつもりでいたのですが、東京の芝2,000mの真ん中の枠は行き切ることは難しいです。外枠でしたらそのまま勢いをつけて行けるのでしょうけど、あの枠ではゲートをポコンと出てしまったら、すぐに外から被されてしまいますからね。性能が高いのは分かっていましたし、以前は後ろからでも競馬ができていたので、向正面からは折り合い重視で進めましたが、直線ではこちらが思った以上に切れる脚を使ってくれました。喉の手術の成果なのでしょうか、以前の切れ味が戻ってきたように思います」
斎藤誠調教師「石橋騎手には前に付けて積極的に運んで欲しいと指示していました。スタートしてすぐに前をカットされてしまったので、好位に付けられなかったのは仕方なかったと思いますが、それにしてもポジションが後ろ過ぎましたね。せめて中団くらいには付けて欲しかったところです。最後は大外から良い脚を使ってくれて一瞬勝つかと思ったのですが、さすがにあそこまで追い上げるので精一杯でしたね。この後はトレセンに戻って状態を確認してから判断したいと思います」
やはりスタートは議論になるところですよね




それが斎藤調教師には不満だったようで、この後どうなるでしょうか?とりあえずレース後の様子が気になるところですが、無事なら続戦でスピカSあたりを選択肢に入れてもらいたいです


準OPならレースがたくさんあるから、いろいろ考えられますね

[edit]
【シルク】行きっぷりは良かったが…
2017/02/20 Mon. 20:22

タイムレスメロディ
2/18(土)小倉12R 大牟田特別〔芝1,200m・18頭〕6着[5人気]
まずまずのスタートから楽な感じで上がって行き、道中は好位の2番手を追走、残り400m付近から追い出されますが、直線半ばで脚が上がり、6着でゴールしています。
北村友一騎手「返し馬も落ち着いて行えましたし、変に入れ込んだりせず良い状態でレースに向かえたと思います。スタートしてスッと行き脚も付いて、レース前にこんな感じのレースがしたいと思っていた通りの形で進められました。決して無理してポジションを取りにいったわけではないですし、流れも向いたと思ったのですが、最後は脚が上がってしまいました。距離はこれくらいで問題ないと思いますし、展開などが上手く噛み合えばどこかで結果を残してくれると思います」
高野友和調教師「小倉競馬場までの輸送も上手くいき、とても良い状態でレースに臨むことができたと思います。北村友一騎手がスムーズなレースを心掛けてくれたことで、勝負処まで理想通りの競馬をしてくれました。流れはそこまで厳しくありませんでしたから、もう少し踏ん張ってくれないかと思っていましたが、追い出しにかかると甘かったですね。その点はもう少し力を付けていく必要があるのかもしれませんが、レース振りは良くなっていますから、成長を促しながら使っていけば、結果が伴ってくるようになるでしょう。優先出走権を獲ることができなかったので、トレセンで状態を確認した後は、短期放牧に出して次走に備えるつもりです」
今回は今までになく行きっぷりが良く、ゲートの出はそれほどではなかったものの、二の脚がついて一気に2番手に浮上しました


しかし、北村騎手が1200がいいって言ったので、さらに高野師は1200にしか使わなくなりそう




行くんなら逃げてくれても良かったんだけどなー

[edit]
【シルク】上がり33秒台で追い込むも3着!
2017/02/19 Sun. 20:34

ブラックバゴ
東京10R アメジストステークス 芝2,000m 3着
石橋脩騎手は「もっと前に行くつもりでしたが、東京の芝2,000mの真ん中の枠ではなかなか行き切れません。向こう正面からは折り合い重視で進めましたが、直線はこちらが思った以上に切れてくれました」
今日は指定席も口取りも外れた上、少し風気味なのもあって現地観戦を自重しました。G1当日で混んでそうでしたしね


スタートはいつも良くないので気にしてたのですが、やはりダッシュがつかず左右の馬に挟まれるような形で下げざるを得ませんでした





これで、やはりこのクラスでもやれることを確信しましたし、ノド鳴りは完全に治ったなと思いました。明日の斎藤調教師のコメントを待ちたいと思いますが、次はこのまま続戦してもらいたいですね


次は中山か阪神で!

[edit]
【シルク】放牧前に念押し
2017/02/18 Sat. 11:33

カラル
17日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン/17日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
調教内容:坂路でキャンター、ゲート練習
次走予定:未定
佐々木晶三調教師「15日と16日の2日間ゲートで縛りましたが、初日はかなり暴れましたね。6回ぐらい尻もちをついて、トモに擦り傷を作ってしまいましたが、次の日は観念したのか、全く悪いことをしませんでした。発走委員も『次走の1,2週前にもう一度縛っておけば大丈夫でしょう』と言っていましたので、17日にノーザンファームしがらきへ放牧に出そうと思います。牧場でこれまでの疲れをしっかり取ってあげて、フレッシュな状態で次走に向かいたいと思います」
放牧に出る前にゲート練習をしてくれたようですが、まだまだやんちゃですね





佐々木厩舎の看板馬になってもらいたいですね

[edit]
【シルク】オープニングアクトに決まり!
2017/02/17 Fri. 21:13

出走情報(確定)
ブラックバゴ
2/19(日)東京10R アメジストステークス〔芝2,000m・14頭〕55 石橋脩 発走15:00
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで15日に時計
次走予定:今週日曜の東京・アメジストステークス〔石橋脩〕
斎藤誠調教師「15日に南Wコースで追い切りました。先週は併せ馬でしっかり行っているので、今週は単走で行いました。単走のせいか直線はフワフワしていましたが、時計的には悪くないですし、今回も前走時と変わらずいい状態で競馬に臨めそうです。追い切り後の計量では鞍を置いて、536㎏でしたので、馬体重も前走時と同じぐらいになるでしょう。前走時からようやく復調気配が窺えますし、このまま軌道に乗せたいですね」
ブラックバゴ
助 手 2.15南W良 82.4- 66.3- 51.5- 37.6- 12.5[5]一杯に追う
ブラックバゴ
助 手 2.12南W良 58.4- 42.8- 13.4[7]馬なり余力
今週は単走で追い切ったようですね。先週ビッシリ強い相手とやってるし、順調に来てるのでこれで文句ありません




フェブラリーSを見に来た客をバゴの虜にしてほしい




カッコイイ写真!

[edit]
【シルク】勝って、否勝つな…胸中複雑
2017/02/16 Thu. 20:31

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日に坂路で追い切り
次走予定:小倉2月18日 大牟田特別(混)〔北村友一〕
高野友和調教師「15日に坂路で追い切りました。この馬なりに飼い葉を食べていることで、追い切りでは加減しないで行えていますし、馬体も維持しています。状態・動きともに良いですし、競馬に行って力をしっかり発揮してくれそうです。来週まで待てば牝馬限定戦の番組がありますが、逆にメンバーが揃う可能性もありますし、状態がいいうちに使っていく方が良いと思いましたので、今週出走させることにしました。2月18日の小倉・大牟田特別なら北村友一騎手が空いていましたので、そちらに投票させていただきました」
出走情報(確定)
タイムレスメロディ
2/18(土)小倉12R 大牟田特別〔芝1,200m・18頭〕55 北村友一 発走16:00
タイムレスメロディ
助 手 2.15栗坂良 53.0- 38.0- 24.8- 12.6 一杯に追う
タイムレスメロディ
助 手 2.12栗坂稍 60.0- 42.7- 27.2- 13.3 馬なり余力
今週も2つのレースを想定してましたが、結局特別登録をしていた大牟田特別に決定しました


鞍上は北村友一騎手。初騎乗ですが、今年は全国リーディング14位となかなか好調のようなので、ぜひともメロディをヴィクトリーロードに導いてもらいたいと思います




行きっぷりのいいところを見せてほしいですね

[edit]
【シルク】次走に向けリフレッシュへ
2017/02/15 Wed. 22:07

カラル
17日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出る予定です。
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:未定
佐々木晶三調教師「レース後も状態は変わりありませんが、今週いっぱいはゲート練習を控えて軽めに調整します。週末あたりから普通に乗り出し、来週の中頃からゲートで縛ろうと思います。おそらく練習では煩いところを見せないと思いますが、念のために駐立の確認をして、問題なければ来週末あたりにノーザンファームしがらきへリフレッシュ放牧に出そうと思っています」
予定通り、17日に放牧に出ます[emoji:e-257この中間、しっかりゲート練習はできたんでしょうかね?



さっそく写真も届きました!

[edit]
【シルク】まだかまだか?
2017/02/14 Tue. 21:27

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路で15秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間も坂路で週に2回ハロン15秒を行っています。馬体が引き締まってきたことで見映えが良くなってきましたし、坂路では最後までしっかり登坂するようになりました。ゲート試験は受かっている馬ですから、帰厩の連絡があるまで、出来るだけこちらで乗り込んで、トレセンに戻ってすぐに仕上げられるところまで進めていこうと思います。馬体重は492kgです」
結局先週の更新でも帰厩時期に対するアナウンスはありませんでした




とにかく今週の更新に期待したいと思います!


シルクのルーラー牝馬の真打ちとして頑張ってほしい

[edit]
【2016シルク募集馬】待望の馬名決定!
2017/02/13 Mon. 21:11

2015年産募集馬の競走馬名受付に多数のご応募をいただきまして、誠にありがとうございます。
5,500件を超えるご応募の中から馬名申請を行わせていただき、全64頭の競走馬名が決定いたしました。
あの短い期間に5500もの応募があったんですね…


そんな中、我が出資馬の馬名はいうと…
29.タイトルパート15

意味・由来…独演劇。母名より連想。脇役すらいない程強くなって欲しい
父ホワイトマズル 母タイトルパート
48.ウーマンシークレット15

意味・由来…包み隠す。母名より連想
父ダイワメジャー 母ウーマンシークレット
53.トゥハーモニー15

意味・由来…7音構成の和音。母名より連想
父ロードカナロア 母トゥハーモニー
以上のように決まりました




先ほど今年はワンワードが多いと言いましたが、それ以外に意味を重視するあまり、言葉の響きや字面が二の次になった印象を受けましたね


あまり日常的に日本語のように使う単語を馬名に用いても、逆にピンと来ないというか、「ん?」という感じになってしまうのは僕だけでしょうか…?
まぁとりあえず待ちに待った馬名が決まりましたので、今後は一刻も早く馴染んでいくことを願ってます!


この馬に応募した名前はまたストックして来年以降使います!

[edit]
【シルク】先月と変わらずも楽しみ
2017/02/12 Sun. 21:18

タイトルパートの15[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本、残りの日は周回コースでハロン25秒のキャンター2,500m
担当者「先月から調教メニューはあまり変えずに、坂路コースで17~18秒ペースで乗り込んでいますが、最初の頃よりはだいぶ安定した走りができるようになり、余裕をもって登坂できるようになってきました。動きには硬さがないので、非常に乗りやすいです。先月からプラス10㎏の馬体増が示す通り、必要な筋肉が確実に付いてきており、馬体の張りが数字以上に増してきた感があります。飼い食いも良好で、体調面も特に問題ありません。引き続き性格は大人しく、馬房内でも落ち着きがありますが、多少周りの雰囲気に左右されやすいところがあるので、その辺りを意識して調教に影響が出ないように注意しています」馬体重478㎏
ウーマンシークレット15同様、こちらも先月とメニューはあまり変わってませんが、馬体は10キロ増とつくべきところに筋肉がついて、たくましくなってきたと思います




馬名決定直前の更新なので来月には馬名で呼んでるでしょう!

[edit]
【2016シルク募集馬】締切は一番早く発表は一番遅い
2017/02/12 Sun. 12:09

締切は12月半ばで募集期間はわずか2週間しかありませんでしたから、「あっ、これは早く発表するためだな」なんてポジティブに捉えていたのですが、何のことはない、シルクが楽したかっただけなんですね?

期間が短ければ応募数も少ないし、発表まで時間はあるわけですからゆっくり決められますからね。僕は短いのは全然構わないんです。むしろライバルが減りますし、結局長いとその間ウンウンと考えてしまいますからね

ちなみに去年は2/13、一昨年は2/26でした。去年も一昨年も応募期間はもっと長かったので、明らかに今年は遅いです

そしてキャンセル募集もまだだし、シルク独特のサービスも大いに結構ですが、ちゃんとやることをやってからにしてもらいたいと思います


いっそノルマンディーのように総選挙にしてくれたら盛り上がるのに…

[edit]
【シルク】リーディング厩舎で
2017/02/11 Sat. 11:26

ウーマンシークレットの15[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター1,800m
担当者「引き続き、同様のメニューで順調に乗り込んでいます。だいぶハロン17秒のペースにも慣れてきたのか、最初は上がってくれるので一杯だったのが、ゴールまで脚取り軽やかに余裕を持って走れるようになってきています。変わらずストライドの大きく、柔らかい動きを見せてくれているのも好印象ですね。また飼い葉をしっかり食べ、休まずトレーニングを行えていることから、必要な箇所に筋肉が付いてきており、それに伴い馬体重も増加しています。今後は状態を見ながら、ペースアップのタイミングを図っていきたいと考えています」馬体重478㎏
先月とあまり変わらない内容ですが、だいぶ体力がついてきてるようで来月にはペースアップしてるでしょうね



先日JRAの授賞式で矢作調教師がインタビューを受けてましたが、昨年は入院で戦列を離れたことがあったそうですが、調教師リーディング獲得しましたからスタッフも優秀なのでしょう



矢作厩舎の馬は丈夫なのが何よりの資質ですからね

[edit]
【シルク】G1馬を煽る♪
2017/02/10 Fri. 20:03

ブラックバゴ
助 手 2.10南坂重 62.9- 46.3- 30.7- 14.9 馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで8日に時計
次走予定:2月19日の東京・アメジストステークス〔石橋脩〕
斎藤誠調教師「8日に坂路コースを1本普通に上がった後、南Wコースで時計を出しました。ヌーヴォレコルト、ワンスインナムーンの2頭に先行し、大外に出して併せるつもりが、併走馬2頭は最後まで追い付けず最先着しました。オープン馬に胸を借りるつもりでしたが、逆に子供扱いでしたね。前走の勝利をきっかけに復調してきたようです」
調教助手「モタモタした感じがなくなり、ずいぶん動きが素軽くなってきました。気が入ってきた分、坂路で抑えるのが大変になってきました」
ブラックバゴ
助 手 2.8 南W良 84.7- 68.8- 53.7- 39.1- 12.9[8]末一杯追う
ワンスインナムーン(古オープン)直一杯の外に1.0秒先行0.4秒先着
ブラックバゴ
助 手 2.5 南W良 58.2- 41.7- 14.2[7]馬なり余力
いやー久々テンションアゲアゲになるコメントをいただきました


ノド鳴りの手術をして本人は「走りやすいな~」と思ってるのかもしれませんね


来週を楽しみにしたいと思います!


石橋騎手にはこの馬とともに今年飛躍してほしい!

[edit]
【シルク】痛恨の除外も、あくまで1200…
2017/02/09 Thu. 23:00

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日に坂路で追い切り
次走予定:小倉2月18・19日の芝1,200m、もしくは小倉25,26日の芝1,200mの番組
高野友和調教師「飼い葉は残しているものの、この馬なりに食べてくれていますし、状態面に関してはいい意味で変わりなく調整することが出来ています。8日の追い切りで中谷騎手に感触を確かめてもらいましたが、時計もまずまず出ましたし、いい追い切りを消化することが出来ました。小倉12日の巌流島特別に中谷騎手で投票しましたが、非抽選の為除外になってしまいました。来週使うつもりで調整していきますが、芝1,200mの番組が2つしかなく、除外の可能性があることから、3週目まで待つことも考えています。あくまで状態を優先に考えていますので、来週の想定と馬の体調を確認してから、具体的な番組を検討させていただきます」
タイムレスメロディ
中 谷 2.8 栗坂重 52.4- 37.4- 24.3- 12.4 馬なり余力
タイムレスメロディ
助 手 2.5 栗坂稍 56.8- 40.2- 25.5- 12.5 末強目追う
当初予定していた牝馬限定戦の1200ではなく、巌流島特別に投票したんですね…。他の平場戦の出馬投票がどのくらいの競争率だったのかはわかりませんが、60頭も登録してるレースに行った真意は何なんでしょうね?(最終的に投票したのは29頭)

せっかく前走で得た優先出走権をパスしてまで放牧でリフレッシュしてきたわけですから、こういうことを想定した上で出走プランを立てないといけないでしょう。3つも候補がありながらね…

今週の追い切りも良かったので調子が良さそうなだけによけいにもったいない思いが募ります



来週に延期になっても1200を目指すことに変わりなし…

[edit]
【シルク】キャンセルナンバーワン?
2017/02/08 Wed. 20:23

トゥハーモニーの15[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
担当者「この中間もウォーキングマシンでの運動を行っています。右トモ膝の状態は落ち着いているものの、獣医と相談して急いで進めない方が良いという方針ですし、生まれが遅くまだまだ成長が見込める体をしていますから、この機会に馬体を一回りパワーアップできるように調整していきたいと思っています。最近はウォーキングマシンに出入りする際、少し煩いところが見られますので、よく注意しながら進めていきます。今後は様子を見ながら、鞍付け等の馴致を行っていく予定です」馬体重467kg
まだまだウォーキングマシンですね




キャンセル募集では口数ナンバーワンかもしれません…

[edit]
【シルク】帰厩に向けてピッチを上げて…
2017/02/07 Tue. 20:33

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・坂路でハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間も週に2回のペースでハロン15秒を行っています。少し硬さがあるので、角馬場でじっくり解してから坂路に入っていますが、本数を重ねる毎に動きは良くなってきましたよ。このまま帰厩に向けてピッチを上げていきたいと思います。馬体重は497kgです」
「帰厩に向けてピッチを上げていきたい」。…年末から何度となく聞いてるフレーズですが、一向にその気配が感じられません






14年産募集馬で一番に気に入った馬だからこそね…

[edit]
【シルク】ゲートギリギリセーフ!
2017/02/06 Mon. 20:48

レース結果
カラル
2/5(日)京都5R 3歳未勝利〔芝2,200m・16頭〕優勝[2人気]
あおり気味にゲートを出ると、道中は内目13番手を追走、勝負どころまでじっくり脚を溜め、直線に差し掛かったあたりから追い出しにかかると、一旦は外の馬に前へ出られたものの、ゴール手前、内で粘る馬と外の馬を差し切り見事に初勝利を挙げています。
鮫島克駿騎手「念のため、レース直前に一度ゲート練習を行っていたのですが、先入れだったこともあって、ゲートが開く直前に我慢しきれずに立ち上がる素振りを見せてしまいました。あおり気味に出てしまいましたが、2,200mに距離が延びたことで、大きなロスにはなりませんでしたし、じっくり追走することが出来たことで、上手く脚を溜められました。緩い馬場を気にするところはあったものの、直線で追い出しにかかるとしっかり脚を伸ばしてくれましたから、今回ぐらいの馬場なら辛抱してくれそうです。ゲートの駐立が安定すれば、もっとレース運びがし易くなるでしょうから、気性面の成長が今後の課題ですね。勝ち上がらせることができてホッとしています」
佐々木晶三調教師「トモがまだパンとしていないだけに、馬場が悪くなると厳しいと思っていましたが、緩い馬場でも我慢してくれました。大外枠で先入れが決まっていたので、ゲートが開くまで辛抱してくれないかと願っていましたが、直前で立ち上がってしまいました。発走調教再審査になるかと覚悟していましたが、何とか厳重注意で済みました。出遅れてしまったものの、鮫島克駿騎手がじっくり脚を溜めながら追走してくれたこともあって、最後は接戦をものにしてくれました。競馬を使いつつ真面目に走るようになってくれましたし、まだまだ伸びしろが大きな馬ですから、成長を促していけば古馬になって更に活躍してくれるようになるでしょう。ここまで時間を掛けたこともあるので、一息入れてあげようと思っていますが、放牧前にゲート練習を行い、縛って観念させておこうと思います」
なんと鮫島騎手はレース前にゲート入りの練習をしてくれてたんですね!



ここで一息入れるようですが、その前にゲート練習をしてからというオチがついており、カラルにとってはまだ油断できそうにもありません

できれば春の内にもう1勝ぐらいあげておきたいのですが、今後は長距離戦の選択肢が増えてくるので楽しみです!



まずはお疲れ様、カラル!

[edit]
【シルク】勝ったー!今年2勝目!
2017/02/05 Sun. 13:45


カラル
京都5R 3歳未勝利・芝2,200m 優勝
鮫島克駿騎手は「ギリギリまで我慢してくれていたのですが、ゲートが開く直前で立ち上がる素振りを見せた為に、出遅れ気味になってしまいました。距離が延びたことで、そこまで出遅れた影響はなかったですし、緩い馬場を気にして走っていたものの、追い出しにかかるとしっかり脚を伸ばしてくれました。結果を出すことができて良かったです」と話していました。.
今回は16頭立ての15番ゲートだったので、ゲート入りは奇数枠とはいえ、それほど待たされないだろうな、と思ってたのですが、GCのカメラが切り替わった時にはゲート入りが終わりそうなところで、ちょうどカラルが立ち上がったところでした!



それでも鮫島騎手は想定内だったのでしょう。慌てずに対応してくれたおかげで、ムリせず追走して、4角では射程圏内まで来てました



これで一息入れられるでしょうか。今後は長距離のレースも増えてきますから選択肢も多そうです。個人的には秘かに出世レースだと思っている中京の大寒桜賞に向かってもらいたいと思いますが、佐々木師のコメントに注目したいですね

まずはレース後の様子が無事であることを願います!



鮫島騎手、冷静な騎乗をありがとう!


[edit]
【ANN50th ALN】HG人気恐るべし
2017/02/04 Sat. 22:14
僕は今をさかのぼること20数年前、オザケンこと小沢健二が大好きでした。最近、また吉田羊さんが歌う「さよならなんて云えないよ」がCMで流れてますが、あの時のオザケンは無敵でしたね~


そんなわけで、今日は代々木第一体育館でオールナイトニッポンのライブイベントがあったので、チケットは持ってなかったのですが、買いたいグッズがあったので現地まで行ってきました!

オールライブニッポンVol.5

会場に着くと、入口のところに「グッズは←」と書いてあったので、そちらの方に向かうと…

なんと大行列!



写真の左、赤丸で囲んだところに「グッズ販売最後尾」とプラカードを持った男性が立ってますが、ざっと先頭からここまで3分ぐらいは掛かりましたからね(赤矢印のさらに先に先頭があります

諦めて先頭まで行くと、星野源グッズは一番手前にありました


すでにSOLD OUTになってるものが数点(矢印)。僕が欲しかったやつはまだありましたが(赤丸)、これで並んでるうちに売り切れたら、それこそそれまでの苦労が水の泡

…というわけで、通販で買うことにしました…



いや現地で買ったらすぐ手に入るし、送料掛からないから…ブツブツ

[edit]
【2016シルク募集馬】衰えぬ売れ行き
2017/02/04 Sat. 12:18

満口のお知らせ(45.サダムグランジュテの15)
募集馬「45.サダムグランジュテの15」は満口となりました。
ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。
本日、サダムグランジュテ15が満口になりましたが、その前にもメジロツボネ15、インダクティ15が立て続けにSOLD OUT!になってますから、今のシルクは侮れなしという感じです

というのも現在、シルクはJRA馬主ランキングトップに立ってますから、この好調さが効いてるのでしょうね。先日もグレンツェントが東海Sを勝ちましたし、ようやくではありますが徐々にNF効果が出てきてると思います。まぁそうでないと、価格はすでにサンデー、キャロ並に上がってるわけですから、勝てないと会員も納得できないでしょうしね

これで関東馬は26/34頭、22/34頭。追加募集の4頭がなければ、関東馬残り8頭、関西馬は残り12頭という状況。いつの間にか関東馬の売れてます




名前が決まったら、また勢いつくかな?

[edit]
【シルク】ここまで予定通り。今回も積極策で
2017/02/04 Sat. 11:08

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:31日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:軽めの調整
次走予定:2月19日の東京・アメジストステークス〔石橋脩〕
斎藤誠調教師「31日に無事に帰厩しています。予定通り東京4週目のアメジストステークスに向かいます。鞍上は前走に続き、石橋騎手にお願いしています」
ブラックバゴ
石橋脩 2. 2南W良 85.2- 70.0- 54.9- 39.8- 13.0[8]馬なり余力
ブラックバゴ
1月31日(火)に美浦トレセンへ帰厩しています。
前走後、ここまで放牧→帰厩と予定通りに来ています






今回はもう少し絞れてくるかなぁ

[edit]
【シルク】パッと帰ってパッとレース
2017/02/03 Fri. 21:11

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:1月31日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:坂路でキャンター
次走予定:小倉2月12日 芝1,200m(牝)
高野友和調教師「1月31日に帰厩し、2月1日から坂路で調教を開始しています。2月12日の小倉・芝1,200m(牝)を本線にして仕上げていきたいと思います」
タイムレスメロディ
助 手 2. 2栗坂不 53.5- 38.4- 25.2- 12.8 一杯に追う
タイムレスメロディ
1月31日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。
次も牝馬限定戦の芝1200に決まりました


なんの工夫もなく、漫然と10日前に戻して坂路で1~2回追って「ハイ、レース」では調教師として成長できないでしょう。同じようにNFから目を掛けられているキムテツ厩舎は昨年大きく勝利数を伸ばしましたからね。このままでは差が開く一方ですよ、高野先生

勝利を目指して最善を尽くしてもらいたいと思います


馬は一生懸命走るだけです。それを生かすも殺すも人間次第

[edit]