【シルク】馬体こそ増えないものの、体質強化は着実に
2016/09/30 Fri. 19:57

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
タイムレスメロディ
在厩場所:栗東トレセン 28日に帰厩
調教内容:
次走予定:新潟10月15日 芝1400m[中谷雄太]
高野友和調教師「28日の検疫で帰厩いたしました。前走後は牧場で馬体回復に専念してもらい、こちらに戻してすぐに仕上げられるところまで調整してもらいました。順調に仕上がるようであれば新潟10月15日の芝1400mを中谷騎手で向かいたいと思っています」
タイムレスメロディ
28日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
高野厩舎はマツクニ流ということで、ハード調教で知られています







秋は下級条件の芝短距離が少ない!

[edit]
【シルク】ゲート試験まで慎重に
2016/09/29 Thu. 22:28

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
カラル
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター、ゲート練習
次走予定:未定
助手「先週からゲート練習を開始していますが、駐立とダッシュはすぐ試験に受かるぐらいのレベルまで来ているものの、ゲートの寄りが少し悪いので、この中間はそのあたりを重点的に練習しています。まだ気性の幼さが残り、削蹄の際は煩いところを見せて洗い場では触らせてくれないので、馬房内で飼い葉を食べている時を見計らって行っています。環境に慣れていけばその点は解消してくると思うので、焦らず進めていきたいと思います」
ちょっと気の悪いところを見せてますね~



ゲート試験に手こずったら、一度放牧の可能性もありえますね

[edit]
【2016シルク募集馬】第3回中間発表!予想外の馬が…
2016/09/29 Thu. 21:11


出資お申し込み状況のご案内
9月29日(木)現在、第1次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第1次募集申込総数の約40%のお申込みを頂いております。
以下の募集馬へご出資を希望されるお客様はなるべく第1次募集期間内にお申込みください。
また、これ以外の募集馬でも第1次募集で満口となる場合がありますので、ご注意ください。
第1次募集締切日時:公式ウェブサイト(会員様専用)10月5日17:00まで、書類郵送(新規のお客様含む)10月5日必着
◆750口以上◆
36.ピラミマの15
◆600口以上◆
42.リビアーモの15
51.レーヴドスカーの15
◆500口以上◆
35.サロミナの15
◆450口以上◆
3.モシーンの15
◆400口以上◆
14.ブラックエンブレムの15
◆350口以上◆
23.メジロフランシスの15
53.トゥハーモニーの15
◆300口以上◆
16.サマーハの15
43.ヒカルアマランサスの15
44.ウィルパワーの15
60. ラッドルチェンドの15
◆250口以上◆
5. プリティカリーナの15
13. ミスティックリップスの15
17. ユキチャンの15
24. シルクユニバーサルの15
34. プチノワールの15
38. カリの15
※次回の申込状況のご案内は10月3日(月)を予定しております。また、300口を超えるお申し込みをいただきました募集馬の、出資実績のボーダーラインのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
上位の馬はさらに票を伸ばしてますが、ここに来て、それぞれ伸び率にバラつきが出始めてきてますね



そして今日もニューカマーがやってきました。6頭登場です




しかし、それ以外の馬はこう言っては何ですが、意外な名前が見受けられます



次はツアー明けの10/3ということですが、ここからさらに票を伸ばす馬とさらに新たな馬の登場が見られるでしょう。一気に対前年比は80%ぐらいになってるかも?



ペンカナプリンセスのほうも気になりますね…

[edit]
【2016シルク募集馬】続々と新顔が…
2016/09/28 Wed. 21:31

出資お申し込み状況のご案内
9月28日(水)現在、第1次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第1次募集申込総数の約32%のお申込みを頂いております。
以下の募集馬へご出資を希望されるお客様はなるべく第1次募集期間内にお申込みください。
第1次募集締切日時:公式ウェブサイト(会員様専用)10月5日17:00まで、書類郵送(新規のお客様含む)10月5日必着
◆600口以上◆
36.ピラミマの15
◆500口以上◆
35.サロミナの15
42.リビアーモの15
51.レーヴドスカーの15
◆400口以上◆
3.モシーンの15
◆350口以上◆
14.ブラックエンブレムの15
◆300口以上◆
23.メジロフランシスの15
53.トゥハーモニーの15
◆250口以上◆
16.サマーハの15
17. ユキチャンの15
43.ヒカルアマランサスの15
44.ウィルパワーの15
60. ラッドルチェンドの15
※次回の申込状況のご案内は9月29日(木)を予定しております。また、300口を超えるお申し込みをいただきました募集馬の、出資実績のボーダーラインのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
さすがに2回目は中1日ですし、ツアー前ですから嵐の前の静けさでしょうか、あまり大きな数の変化はありませんでした


だがしかし!新たにランクインしてきた馬たちがいました





明日も更新があるそうで、ツアー前最後でしょうかね?またニューフェイスが登場するかもしれませんね


2月生まれで体高と馬体重が小さいので、そこがネックです…

[edit]
【シルク】第3の矢、始動
2016/09/27 Tue. 21:20

インハーフェイバー
29日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、30日(金)に栗東トレセンへ入厩する予定です。
今週末に栗東トレセン入りが決定しました!




今年の募集馬でラッドルチェンド15が穴人気しそうな雰囲気ですが、これも須貝厩舎。安いほうの須貝厩舎です。去年、それに当たるのが当馬。杉本清さんの「ベガはベガでも…」じゃないけど、「須貝は須貝でも…」となれるよう頑張ってもらいたいですね


これで2歳馬全頭本州移動!

[edit]
【2016シルク募集馬】第1回中間発表!狂騒曲の始まり!
2016/09/26 Mon. 21:05

出資お申し込み状況のご案内
9月26日(月)現在、第1次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第1次募集申込総数の約25%のお申込みを頂いております。
以下の募集馬へご出資を希望されるお客様はなるべく第1次募集期間内にお申込みください。
第1次募集締切日時:公式ウェブサイト(会員様専用)10月5日17:00まで、書類郵送(新規のお客様含む)10月5日必着
◆500口以上◆
36.ピラミマの15
◆400口以上◆
42.リビアーモの15
51.レーヴドスカーの15
◆350口以上◆
35.サロミナの15
◆250口以上◆
3.モシーンの15
14.ブラックエンブレムの15
※次回の申込状況のご案内は9月28日(水)を予定しております。また、300口を超えるお申し込みをいただきました募集馬の、出資実績のボーダーラインのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
だいたい予想通りのメンツがランクインしてますが、その中でもやはりディープ牝馬の3頭のスタートダッシュが目立ちます



昨日ディープ牝馬に目移りしてるという話をしましたが、実は皆さんのツアーレポートを聞くまで我慢できず、1頭ポチッと行っちゃったんです…



今のところ名前は伏せさせていただきますが、これまでの記事を読んでくださってる方はだいたいわかるでしょう



[edit]
【2016シルク募集馬】ディープ3人娘で目移り
2016/09/25 Sun. 17:53


そこで残る3頭は牝馬なんですが、その3頭がまた良い!


3.モシーン15(BMS:Fastnest Rock) 美・木村 5500万円
【誕生日】4/27 【体高】155.5 【胸囲】173.5 【管囲】20 【馬体重】427 【予測馬体重】466
35.サロミナ15(BMS:Lomitas) 栗・池添学 6000万円
【誕生日】2/5 【体高】155 【胸囲】180 【管囲】19.1 【馬体重】452 【予測馬体重】456
36.ピラミマ15(BMS:Unbridled's Song) 栗・石坂 5000万円
【誕生日】3/23 【体高】152.5 【胸囲】177.5 【管囲】19.4 【馬体重】432 【予測馬体重】458
予測馬体重は一口馬主DBにある、誕生日と性別と測尺日を入れると、デビュー時に何キロになるかを予測できるツールから算出したものです。これら数字を見ても、甲乙つけがたいですね~

個人的に敢えて、順位をつけるなら…
【測尺】モシーン>ピラミマ>サロミナ
【馬体】サロミナ>モシーン>ピラミマ
【厩舎】ピラミマ>サロミナ=モシーン
こんな感じで、まったく互角です






母はいずれも若くて優秀な競走成績や繁殖成績を残しており、馬体にも明らかな瑕疵がない。元々僕は血統派なので、あとは顔写真でも見て、かわいい顔を選ぼうかしら?



[edit]
【シルク】そのまま!
2016/09/24 Sat. 23:07

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
タイムレスメロディ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・坂路でキャンター
次走予定:未定
厩舎長「この中間もトレッドミルと坂路を取り入れながら調教を行っています。飼い葉をしっかり食べていることで大幅に体が増えていますし、体調そのものは良好です。仕上がりの速いタイプなので、帰厩の予定が決まるまで今の調教メニューで調整していきたいと思います。馬体重は437kgです」
牧場ではトレーニングが軽くなるのか、すぐにカイバ食いが良くなって馬体重は回復しますね





次も裏開催ですから、鞍上も中谷騎手でしょうかね

[edit]
【シルク】状態変わりなし!
2016/09/24 Sat. 12:41

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
インヘリットデール
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
厩舎スタッフ「先週こちらに戻ってきましたが、大きな疲れはないものの、右トモ飛節後腫の状態が気になりますから、今週いっぱいは軽めに調整しようと思います。入厩する以前と比較しても飛節の状態はそこまで変わりありませんから、来週から軽めに調教を開始したいと考えています。馬体重は469kgです」
特に変化はありませんが、しばらくは飛節後腫を気にしながらの調整になりますね




ダイワスカーレットのように、母の晩年の最高傑作に!

[edit]
【一口必勝ミーティング】今年のイチオシ募集馬
2016/09/24 Sat. 11:57


出演者は以下の通り

出演者:小堺翔太 岡部玲子
阿部幸也(シルクホースクラブ) 永島一樹(キャロットクラブ)
古谷剛彦(競馬評論家) 木實谷雄太(ノーザンファーム天栄・場長)
司会はGCでもおなじみのお二人。ゲストは今度シルクの検討会がありますが、そこでもよく見かける方々です(笑)ただ、キャロの永島営業部長で、お名前は知ってましたが、お話されるのを聞くのは初めてでした

金曜の夜、仕事帰りということで気楽な感じで行ったのですが、それが気の緩みにつながったのか、はたまた映画館の椅子の座り心地が良かったからか、途中すんごい睡魔に襲われて、途中の何分か寝てしまいました


とはいえ肝心なところはちゃんと聞いてましたよ(笑)。内容はというと、トークテーマを4つ挙げて、それぞれクラブ代表がプレゼンするという内容でした。カメラも入ってましたし、具体的な内容はまた僕が公開すると怒られそうなので、割愛しますが、テーマは4つで、事前に参加者から募ったものから質問する形式でした

すでにキャロは1.5次がこの日終わり、残り募集馬は23頭


最後に総括があったのですが、その時にボソっと木實谷さんが挙げていたイチオシ馬が妙に印象的なイベントでした


[edit]
【2016シルク募集馬】食わず嫌い、キムテツの取捨
2016/09/22 Thu. 22:39
その中にカタログを見る前に血統の字面はいいけど、厩舎でNGとした馬が何頭かいました→今年の優先順位は?
木村哲也厩舎はその内の1人なんですが、6頭挙げた中の2頭が該当しまして、非常に残念に思いました



そこでキムテツ厩舎の成績を調べてみました!

年度 勝数 全国順位
2012年 9勝 144位
2013年 16勝 99位
2014年 14勝 109位
2015年 31勝 21位
2016年 26勝 10位(9/18現在)
少しずつ成績アップし、去年大ブレイクといった感じでしょうか。そしてその勢いそのままに今年はさらに伸ばして、今のところ全国順位10位。関東では堀、藤沢厩舎に次いで3位という好成績




まぁ、出走数が少ない、出走間隔が長い、主戦が柴山騎手、気が弱そう(笑)など、まだウィークポイントも多いのですが、堀厩舎のように勝てる厩舎になれば、文句も出なくなるでしょう

前にも言ったように、キムテツ厩舎は「ハンパ馬」ばかりですから、もしかして自信のある馬ばかりなのかもしれませんしね(笑)しばらく悩みたいと思います


モシーン15。測尺も文句なし!

[edit]
【2016シルク募集馬】現時点の出資候補
2016/09/21 Wed. 22:46



さて、そんなシルクはツアーが来週末で〆切はその翌週なので、まだ時間があります。シルクとキャロはいろんな面で対照的だなぁと思いますね


まぁそれは置いておいて、募集馬発表から価格&厩舎発表、そして今回のカタログ&動画、測尺までを見て、現時点で出資したいと思う候補馬を挙げたいと思います

※表記は左から馬名、厩舎、募集価格、体高、胸囲、管囲、馬体重、誕生日
【4000万~】
3.モシーン15(ディープインパクト)美・木村 5500万円 155.5 173.5 20 427 4/27
35.サロミナ15(ディープインパクト)栗・池添学 6000万円 155 180 19.1 452 2/5
36.ピラミマ15(ディープインパクト)栗・石坂 5000万円 152.5 177.5 19.4 432 3/23
42.リビアーモ15(キングカメハメハ)栗・角居 4500万円 153 172 20 444 5/11
51.レーヴドスカー15(オルフェーヴル)栗・高野 4000万円 155 175 19.3 455 1/31
【2000~3999万】
15.シャルロットノアル15(ルーラーシップ)美・中川 2800万円 154.5 174.5 21 469 3/21
16.サマーハ15(ルーラーシップ)美・木村 2800万円 153 178 19.5 464 3/18
18.フサイチパンドラ15(ロードカナロア)美・国枝 3000万円 153.5 175.5 19.7 429 3/10
24.シルクユニバーサル15(スマートファルコン)美・加藤征 2500万円 157 175 20.2 469 1/19
27.ゴールドティアラ15(ネオユニヴァース)美・古賀慎 2500万円 157 173 21.1 469 3/2
44.ウィルパワー15(ステイゴールド)栗・音無 3500万円 149.5 171 19.4 417 2/21
48.ウーマンシークレット15(ダイワメジャー)栗・矢作 3000万円 153.5 176.5 19.1 470 2/10
【~1999万】
29.タイトルパート15(ホワイトマズル)美・宗像 1800万円 154 177 20.3 466 2/18
58.ウインフロレゾン15(クロフネ)栗・高橋義 1500万円 154.5 172 20 424 1/28
60.ラッドルチェンド15(ダノンシャンティ)栗・須貝 2000万円 153 179 19.8 497 4/3
以上です。ちょっと前にエントリした記事→今年の優先順位は?で厩舎でNGと言った馬が何頭か入ってますが、カタログを見たら、結構馬体が良かった馬が多かったので、一応入れてあります

これ以外にもディープ牡馬やモーリス全弟など気になる馬はいますが、1頭として上限オーバーということで、NG


しかし、募集馬発表時に字面で気に入った馬たちがほとんどここに入ってきました


一番のお気に入りはウィルパワー15です。早生まれの割にちょっと尺が足りないなーと思いますが、動画の印象も良かったし、ツアーで見てこられた方の感想が聞きたいです


これで見るとそんなに小さく見えないんですけどね

[edit]
【シルク】マジか…!?
2016/09/21 Wed. 20:32

カラル
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター ゲート練習
次走予定:未定
佐々木晶三調教師「元気の良い馬だと聞いていましたが、頑固なところは見せつつも鞍上の指示に素直に従ってくれるので、時間を掛けて育てていけば問題ないでしょう。担当者は以前キズナに携わっていた腕利きのベテランなので、普段の行いから丁寧に育ててくれると思います。まだ体を持て余している感じがあり、トモの緩さも残っていますから、まずはゲート試験を目標に鍛えていきたいと思います」
マジですか!?






こちらもとりあえずゲート試験を無事にクリアしてもらいたい

[edit]
【シルク】そろそろ目途を…
2016/09/20 Tue. 18:45

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
インハーフェイバー
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
担当者「この中間も坂路でハロン14秒のところを週に2回行っていましたが、リフレッシュを兼ねて今週はウォーキングマシンでこれまでの疲れを取っています。坂路では最後まで安定したリズムで走れるようになってきましたし、スピードのコントロールなど操縦性が向上しています。息づかいもだいぶしっかりして良化が窺えますから、今後乗り込みを強化し、入厩に備えていきたいと思います」504kg
今回はリフレッシュ週間だったようです




ワークフォース産駒のこの馬はどんなタイプになるかわかりませんが、大型馬ですし小回りコースより直線の長い中距離向きかもしれませんね



1歳馬と見比べると、やはり2歳馬って感じしますね

[edit]
【シルク】次こそ420台で!
2016/09/19 Mon. 20:45

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
タイムレスメロディ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・坂路でキャンター
次走予定:未定
厩舎長「先週いっぱいは軽めのメニューで調整し、今週からトレッドミルと坂路を日毎に使い分けて調教を開始していますが、飼い葉も食べて状態は安定しています。高野友和調教師から『新潟開催を目標にしているので、今月末から10月上旬に帰厩できるように態勢を整えてください』と指示をいただいています。今の感じなら十分間に合うでしょうから、いい状態で送り出せるように態勢を整えていきたいと思います。馬体重は427kgです」
レース→放牧のリズムにだいぶ慣れてきたようですね







この時期、芝の下級条件の短距離戦て少ないんですよね~

[edit]
【2016シルク募集馬】カタログ届く!注目度アップした馬は?
2016/09/18 Sun. 13:37


すでにWebで公開されていたので、そこまでの新鮮味はありませんが、やはりいつでもどこでも見られる紙のほうがしっくり来ますし、DVDもきれいな大画面で観られるので、これからじっくり検討に入っていきたいと思います!

さて、その前に以前から何度か記事にしている、「netkeibaの一口馬主コーナーで見られる検討数の人数で計る急上昇ホース」ですが、前回発表が募集馬の厩舎&価格公開の日(8/19)でしたので、今回カタログ全貌と測尺が公開になった翌日(9/17)の数を比較して、ここで急上昇した馬や検討数の多い馬を発表したいと思います

前回から約1か月が経ち、全募集65頭の検討数の増加率の平均は250%となってます


まず検討数ベスト10を発表します。ここに出てくる馬はすでに有名な馬たちでしょう

【検討数ベスト10】
1位…14.ブラックエンブレム15
2位…51.レーヴドスカー15
3位…36.ピラミマ15
4位…42.リビアーモ15
5位…13.ミスティックリップス15
5位…16.サマーハ15
7位…24.シルクユニバーサル15
8位…3.モシーン15
8位…7.アートプリンセス15
10位…54.アフリカンピアノ15
【急上昇ホース】
9.ラトーナ15
13.ミスティックリップス15
22.ルシルク15
24.シルクユニバーサル15
29.タイトルパート15
30.アンティフォナ15
32.インダクティ15
36.ピラミマ15
38.カリ15
41.ザグレース15
42.リビアーモ15
43.ヒカルアマランサス15
46.ディアジーナ15
48.ウーマンシークレット15
52.ディアアドマイヤ15
54.アフリカンピアノ15
58.ウインフロレゾン15
60.ラッドルチェンド15
62.モンヴェール15
以上です




だいたい一次で申し込みたい馬は決まってますが、ここからツアーまではしばらく時間がありますから、それまでは各ブログ等で馬体診断などが行われると思いますので、いろいろ巡って楽しませていただこうと思っております

とりあえず、カタログが届いたので、じっくり検討し、明日はお仲間さんと検討会をする予定ですので、そこでまた新たな候補が出てくるかも!?


[edit]
【シルク】しがらき→トレセン→ゲート合格まで電撃!
2016/09/18 Sun. 10:47

インヘリットデール
16日(金)にゲート試験を受けて合格しています。再調整の目的で、17日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
インヘリットデール
在厩場所:栗東トレセン 17日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:16日にゲート試験合格
次走予定:未定
高野友和調教師「16日にゲート試験を受ける馬がいたので練習がてら一緒に受けてみたところ、無事合格しました。出の反応は良かったものの、まだ体を使い切れていないことで、反応が一息なところがありました。飛節後腫のこともありますし、この後は一旦放牧に出して牧場で調整してもらうことにしました。17日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきます」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
インヘリットデール
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター ゲート練習
次走予定:未定
高野友和調教師「入厩して次の日から調教を開始し、ゲート練習も行っています。初日に煩いところを見せた為に、すぐに縛って改善を図ったところ、次の日から大人しくなりましたので、14日から本格的に出の練習を開始しています。右トモ飛節後腫の状態は今のところ触診では反応するものの、調教後も変わりなく来ていますので、引き続き状態を見ながらゲート試験合格を目標に進めていきたいと思います」
木曜の更新でゲートの練習をやってるんだな~と思ってたら、翌日には僚馬とともについでに受けた感じで、なんとあっさり合格!







東スポにもゲート試験合格馬として載ってました!

[edit]
【フランス競馬 華麗なる社交の世界】10年前の父の無念を晴らせ!
2016/09/17 Sat. 21:49


凱旋門賞直前ということで、マカヒキ応援企画の意味を込めてということもありますが、フランスギャロやフランス大使館も後援に参加しており、これが行ってみるとなかなかおもしろかったです



奥にはフランスギャロの映像でオルフェーヴルの2012年の凱旋門賞の模様が大画面で流されてました



それを見終えると、物販などがあり、最後にマカヒキに応援メッセージが書ける横断幕があり、すでにいっぱい激励が書いてあったんですが、僕も一言参加させてもらいました。それが今回のエントリのタイトルです


[edit]
【シルク】気の悪さを出さずゲート受かるか?
2016/09/17 Sat. 10:30

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
カラル
在厩場所:栗東トレセン 14日に入厩
調教内容:
次走予定:未定
佐々木晶三調教師「14日の検疫で無事入厩いたしました。しがらきに到着後は順調に調教していたものの、今週に入って急に馬場入りを嫌がったりするところを見せていたようですから、こちらでもその点には注意しながら進めていきたいと思います」
カラル
14日(水)に栗東トレセンへ入厩しています。
しがらきでじっくりと調整してもらい、無事に入厩しましたが、しがらき滞在中にも若さを見せていると指摘されていたように、また環境が変わって怒ってるのか?馬場入りを嫌がってるようですね




このままデビューまで行ってほしい

[edit]
【2016シルク募集馬】カタログWeb先行公開、第一印象は…?
2016/09/16 Fri. 21:54

2016年度募集カタログ発送および募集馬情報公開のお知らせ
2016年度募集馬(2015年産馬・現1歳馬)のカタログを本日16日(金)に発送させていただきました。22日(木)頃までには皆様のお手元に到着する見込みですが、23日(金)になっても届かない場合はお手数ではございますが、クラブ事務所(03-3568-4984)までご連絡いただきますようお願い申し上げます。なお、接近している台風の影響で到着が遅れる場合がございますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
また募集馬カタログのPDFデータを公開いたしました(http://bosyu.silkhorseclub.jp/lineup2016-h99fbs8r/)。関東入厩馬・関西入厩馬ごとにまとめたPDFを同ページ上部よりダウンロードできます。また、測尺データや動画もこちらのページでご覧いただくことが可能です。
<今後のスケジュールについて>
9月23日(金) 第1次募集の受付開始(ホームページの受付は午前10時から)
10月5日(水) 第1次募集の締切(ホームページは午後5時まで、郵送は5日必着)
10月14日(金) 第1次募集の結果通知書発送
10月19日(水) 通常募集の受付開始(お電話は午前10時から、ホームページは午後3時頃から)
会員様の第1次募集の受付はホームページもしくは出資申込書郵送のいずれかとなります。お電話では受付いたしませんのでご了承ください。第1次募集で複数回のお申込みをする場合は、必ず初回のお申込みと同じ方法をご利用ください。
今日は朝から仕事が手に付かず(笑)、まだかまだかと手ぐすねを引いて待ってたんですが、結局公開されたのは午後3時過ぎかな?僕はその時、スマホでカタログPDFをダウンロードしたのですが、パソコンの方ではなかなかつながらなかったみたいですね


動画は全頭観てませんが、カタログと測尺は一通り見ました

★関西のディープは良さそうだ
★ルーラー産駒のトモがすごい
★管囲が微妙な馬が多い
★カナロア産駒はやはり寸詰まり
こんな感じです




さぁここから3週間の長い戦いが始まる…

[edit]
【2016シルク募集馬】明日の発表を前に、NFがおススメ馬発表!
2016/09/15 Thu. 21:43

もう僕は手ぐすね引いて待ってるわけですが(笑)、明日は何時ごろ公開されますかね~?できれば午前中に発表してくれるとありがたいんですけどねー

そんな中、なんとNFのおススメ馬を発見してしまいました!…なんてそんなオーバーなものではないんですが、皆さん、きちんと会報を見てますか?


【NF空港牧場長菅谷清史氏おススメ】
45.サダムグランジュテ15(父ステイゴールド) 牝 栗・西園 2500万円
…ステゴ牝馬にも関わらず、すでに439キロもある。
18.フサイチパンドラ15(父ロードカナロア) 牝 美・国枝 3000万円
…ボリュームがあり、これまでのパンドラの仔で一番いい!
16.サマーハ15(父ルーラーシップ) 牝 美・木村 2800万円
…サマーハの仔は牝馬のデキが良い。人気の1頭になるだろう。
48.ウーマンシークレット15(父ダイワメジャー) 牝 栗・矢作 3000万円
…血統背景が素晴らしく、牝馬としては馬格も十分。
以上、短評とともに紹介しましたが、全部牝馬ですね。ですが、どの馬もそんな格安牝馬でないところに、説得力があるというか信憑性があるような気がします



さて、こんな字面での検討はもう十分!



どうやらこれは外れた模様…

[edit]
【2016キャロット募集馬】満口馬は5割!
2016/09/14 Wed. 20:55

【2016年度1歳馬・第1次募集最終結果】 (16/9/14)
先日は2016年度第1次募集におきまして、多数のお申込をいただきましたこと、大変ありがたく厚く感謝申し上げます。
9月16日(金)に第1次募集の結果通知書をお送りいたします(既存会員へはホームページのメッセージ機能でも抽選結果をお伝えします)。個別のお問い合わせはご遠慮ください。
既存会員、新規入会者を問わず、抽選により「最優先希望馬」へご出資いただけなかった方は、インターネットでは9月22日(木)正午~9月23日(金)正午、お電話では9月23日(金)午前9時30分~正午に行われる優先受付(1.5次募集)にご参加いただけます。
既存会員、および第1次募集で1頭以上の出資馬が確定された新規入会者は、インターネットあるいはお電話にて、第1次募集で出資確定馬がいない新規入会者はお電話(03-3524-5061)にて前述の期間内にお申込ください。
詳しくは結果通知書に同封いたしますご案内書面をご参照ください。
以下に挙げる募集馬は、既存会員の総申込口数が400口(地方入厩予定馬は100口)を超えたため、既存会員内での抽選となり、新規入会者(最優先希望枠、一般出資枠ともに)はご出資いただけません。
【第1次募集最終結果】
<母馬優先対象馬>
A・母馬優先枠内および最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選
44.アヴェンチュラの15
B・母馬優先枠内および最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選
対象馬なし
C・母馬優先枠内および最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
対象馬なし
D・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選
対象馬なし
E・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選
04.クリソプレーズの15
15.ヴィートマルシェの15
F・母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
13.マルティンスタークの15
46.シーザリオの15
78.シシリアンブリーズの15
G・母馬優先枠内および最優先希望枠内は当選、一般出資枠で抽選
05.ラドラーダの15
06.ディアデラノビアの15
17.ペルレンケッテの15
18.フェルミオンの15
20.ブロードピークの15
45.リーチコンセンサスの15
47.ブルーメンブラットの15
54.ドルチェリモーネの15
57.ラフォルジュルネの15
61.ヴェルデライトの15
62.フォルテピアノの15
75.ティフィンの15
<母馬優先非対象馬>
A・最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選
41.ヒルダズパッションの15
B・最優先希望枠(前年最優先落選)内で抽選
14.クルソラの15
C・最優先希望枠(前年最優先当選)内で抽選
09.リッチダンサーの15
42.ココシュニックの15
43.アドマイヤキラメキの15
50.グレイトフィーヴァーの15
51.アディクティドの15
53.トゥザヴィクトリーの15
74.ラフィントレイルの15
D・最優先希望枠内は当選、一般出資枠内で抽選
03.イルーシヴウェーヴの15
08.バロネスサッチャーの15
11.カニョットの15
19.ロフティーエイムの15
24.シェルズレイの15
25.スプリングシーズンⅡの15
27.ヴィアンローズの15
31.ジュモーの15
40.コスモチェーロの15
52.シンハリーズの15
65.ピューリティーの15
66.グレイシアブルーの15
73.マチカネチコウヨレの15
※遅延歴がある場合、この限りではありません。予めご了承ください。
以下に挙げる募集馬は、既存会員では満口とならなかったものの、新規入会者の申込口数を含めると400口(地方入厩予定馬は100口)を超えたため、新規入会者内での抽選となります。
A・既存会員は当選、新規入会者の最優先希望枠内で抽選
対象馬なし
B・既存会員は当選、新規入会者の一般出資枠内で抽選
対象馬なし
上記に記載のない募集馬につきましては既存会員、新規入会者ともにご出資いただけます。第1次募集における出資者決定方法は、募集馬カタログ6~7ページに記載しておりますので今一度ご確認ください。
※募集馬LINEUPに第1次募集終了段階の出資可能口数を表示させていただいております。1.5次募集により、第2次募集開始時までに大幅にお申込み状況が変わることが予想されます。第2次募集でのお申込みをご検討の方は、ご注意ください。
去年を上回る40頭の満口馬が出ました




一番人気はヒルダズパッションでした。これは大方の予想通りでしょう。トゥザヴィクトリーやシンハリーズはあまり高い倍率にはならなかったようです



結局この馬は入ってこなかった…。二次で行けるか?

[edit]
【シルク】GO!
2016/09/13 Tue. 21:24

カラル
14日(水)に栗東トレセンへ入厩する予定です。
先週の予告通り、入厩日が決まりました






1か月で環境がガラッと変わりましたね!

[edit]
【2016シルク募集馬】今年は参加できるのか…?
2016/09/12 Mon. 21:27

10月4日(火)に募集馬検討会を開催します
10月4日(火)に2016年度第1回募集馬検討会を開催いたします。
今回はノーザンファームからゲストの方にお越しいただくとともに、クラブ活躍馬を多数輩出している早来ファームからもゲストをお呼びいたしました。申込数人気上位馬を中心に募集馬にこれまで1番長く接してこられた方々にツアーの模様を交えながら募集馬の魅力を大いに語っていただきます。
当日の模様は18:30分頃よりのsilkUchannel(http://ustre.am/14RKr)でライブ配信させていただきます。
◆日時◆
10月4日(火) 18:30~20:00(予定)
◆会場◆
シルク・ホースクラブ クラブラウンジ
東京都港区赤坂三丁目11番3号 赤坂中川ビルディング5階
◆ゲスト◆
ノーザンファームYearling 川崎 洋史さん
早来ファーム 清水 大さん
古谷 剛彦さん
◆観覧希望者を募集しております◆
観覧ご希望の方は9月15日(金)12:00までに、ホームページのFEATURES「10月4日(火)に募集馬検討会を開催します!!」ページ下部にあります受付フォームからお申込みください。
※希望者多数の場合は、抽選にて参加者を決定させていただきます。当選者の発表は9月15日中に当選者へのみメールでご連絡させていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
年々定着してきており、会員も増えてきていることから、去年は抽選で漏れてしまいました




その代わりにこれに参加しようかと思います!


そう、ご存じの方も多いと思いますが、netkeiba主催のシルクとキャロの募集馬検討会です!





でも昔と違って、一口もかなり市民権を得ましたね。書籍が出たり、こういうイベントが行われたり。やってる方としてはいろいろあると楽しいもんです

[edit]
【シルク】Ready?
2016/09/11 Sun. 20:13

『殺人犯はそこにいる』文庫化&『「鬼畜」の家』刊行記念 ~清水潔&石井光太が「事件取材の裏側」を語る
お二方の著書を読んだことがありますが、大変な細かい取材をもとに書いてらっしゃるので、説得力がありますし、テレビでは窺い知ることができない犯人の別の顔や事件の真相などを知ることができるので、今日のトークイベントも大変興味深いものでした



「鬼畜」の家:わが子を殺す親たち 石井光太

騙されてたまるか 調査報道の裏側 清水潔
どちらもグイグイ読ませてくれる、素晴らしいノンフィクションです

さて、しがらきに慣れてきたのか?カラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
カラル
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、坂路でキャンター ハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「乗り出しを開始した後も順調そのものでしたから、坂路調教も取り入れ、今週からハロン15秒のところまで進めています。気の若いところは見せているものの、だいぶ環境には慣れてくれました。佐々木調教師は馬房の都合が付き次第、入厩させると仰っていましたので、乗り込みを強化して態勢を整えておきます。馬体重は519kgです」
後から入ってきたインヘリットデールはすでに栗東入りしましたので、先を越された格好になりましたが、こちらも順調に行っており、間もなく入厩のアナウンスがあるものと思われます



4歳世代なき今、頼りにすべきは2歳世代!

[edit]
【シルク】何待ち?
2016/09/10 Sat. 20:13

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
インハーフェイバー
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン14秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m
担当者「この中間も坂路でハロン14秒のところを週に2回行っています。本数を重ねていく毎に息遣いもしっかりしてきていますし、日に日に良くなっているのがこちらにも伝わってきます。走りのバランスが良くなり、ハミにモタれることなく最後までしっかり走れるようになってきていますから、もう少し時間を掛けていけば更に良くなっていくと思いますよ」馬体重500kg
もうそろそろいいんじゃないですかね?14秒台まで来てますし、あとはしがらきとトレセンで何とかやっていってもらいたいと思うのですが、何待ちでしょうか?厩舎の都合ですかね?



この馬を須貝厩舎がどのように扱ってくれるか楽しみなんですよね~

[edit]
【シルク】あの輝きをもう一度
2016/09/10 Sat. 12:06

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「引き続きトレッドミルでの運動です。脚元の方は変わりなく小康状態を保っています。馬体はさすがに緩んでいますが、元気があり体調面は問題なさそうです。もうしばらくは同じようなメニューで様子を見ることになると思います」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「引き続きトレッドミルで常歩の調整を続けています。脚元は変わらず落ち着いていますので、経過は良好と言えるでしょう。もうしばらくはトレッドミルでの調整になりますが、今後も脚元はもちろんですが、体調管理にも十分に気を付けていきたいと思います」馬体重546kg。
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「トレッドミルの角度をつけて常歩の調整です。脚元は見た目ではだいぶ良くなってきました。ただ屈腱炎ですから、慌てて進めていいことはないと思います。年内に乗り出せればいいとじっくり構えた方がいいでしょう。飼い葉は残さずに食べて馬体はフックラしていますし、元気もあり余っていて体調は良さそうです」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
担当者「引き続きトレッドミルでの調整を続けています。左前の屈腱炎の状態はまだ腫れ・熱感が残っていますので、今後もケアを続けながら、体調管理にも気を付けていきます」馬体重542㎏
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミルで軽めの調整
次走予定:未定
担当者「患部の状態はまずまず落ち着いてきたので、週明けからトレッドミルで軽めの運動を始めました。屈腱炎ですから、再発の可能性を少なくするためにも復帰までには十分に時間をかける必要がありますので、今後も患部の状態を確認しながら、じっくりと立ち上げていきます」
しばらく状態に変化はなさそうなので、担当者も話すことなくなってきてますよね




Like a World Impact
[edit]
【シルク】ブラックバゴよ、おまえもか
2016/09/10 Sat. 11:30

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回は屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「先日、喉の精密検査を行い、それを元に獣医と相談したところ、やはり競走能力に影響が出ないとは言い難く、手術をした方がいいだろうということになりました。今後、タイミングを見て手術を行う予定です」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「今週に入り喉の内視鏡検査を行いました。安静時の検査では手術を行うレベルかどうか判断が微妙なラインでしたので、今週末に改めて精密な検査を実施することになりました。こちらに到着してからウォーキングマシン調整を続けていますが、喉以外の体調は問題なさそうです」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「こちらには無事に到着しました。まずは輸送の疲れを取り、様子を見ながら乗り出していく予定です。坂路コースで進められるようになったら、内視鏡検査をする予定です」馬体重518㎏
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:19日に北海道・ノーザンファーム空港に移動
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「競馬の後も馬体的には特に問題ありませんでした。ただ決して状態は悪くないはずなのに、ここ最近の精彩を欠いたレースぶりは、この馬の能力を考えるとどうしても納得できません。そこで斎藤先生と相談したのですが、兼ねてから気になっていた喉を、この機会に詳しく検査してみようということになりました。本日(金)北海道のノーザンファーム空港に移動しています」
ブラックバゴ
19(金)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。
ブラックバゴ
11(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
ずっとモヤモヤした状態が続いてましたが、昨日の更新で正式に喉の手術をすることが決まりました






もう一度勝つところが見たい

[edit]
【2016シルク募集馬】今年の優先順位は?
2016/09/09 Fri. 06:56


掛け持ちの方にとっては休まる暇がないかもしれませんが、一口にとって出資馬を考えるこの時期が一番楽しいですからね。キャロとシルク両方参加できる方がうらやましいです

さて、シルクの募集馬もあとはカタログと動画が来れば、だいたい検討材料は揃うのですが、すでに出資候補はだいぶ絞られてきています

毎年のことながら、馬のレベルは種牡馬×繁殖牝馬の配合で決まるので、そこは大前提なんですが、今年それ以外の要素で最も重要視したいのは厩舎です

募集馬が発表になった段階で狙っていたものの、厩舎を見て断念した馬が何頭かいます

3.モシーン15 美・木村 5500万円
8.アコースティクス15 美・萩原 3000万円
16.サマーハ15 美・木村 2800万円
18.フサイチパンドラ15 美・国枝 3000万円
29.タイトルパート15 美・宗像 1800万円
50.クルージンミジー15 栗・吉田 1400万円
モシーンとフサイチパンドラは特に痛かったですね



一応自分が預かってもらったことがあり、ガッカリさせられてNGにした厩舎と他の方の意見が揃って良くない厩舎を選んでるつもりです


あくまでも個人的な感覚ですので、上の中で「いや、この厩舎はいいよ」とおススメできるところがあれば、ご意見ください


この弟も価格はともかく馬体には興味津々です

[edit]
【シルク】エッ、まさか…、ホッ…!
2016/09/08 Thu. 20:45

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
インヘリットデール
在厩場所:栗東トレセン 8日に入厩
調教内容:
次走予定:未定
高野調教師「8日の検疫で入厩させるつもりで牧場に連絡をしたところ、右トモの飛節後腫が若干気になったようなので、7日に直接牧場に行って状態を確認しました。状態を見る限り、そのまま厩舎で進めても問題ないレベルと獣医師とも意見が一致したので、予定通り入厩させることにしました。飛節の状態には気を付けて進めていかないといけませんが、ゲート試験を目標に明日から調整していきたいと思います」
インヘリットデール
8日(木)に栗東トレセンへ入厩しています。
インヘリットデール
8日(木)に栗東トレセンへ入厩する予定です。
昨日の更新でいきなり入厩予定が出たので、驚くとともに喜びました





父も2歳時に飛説後腫をやっているようで、血は争えませんね

[edit]