【シルク】川田をギャフンと言わせろ!
2016/08/31 Wed. 21:58

タイムレスメロディ/4日(日)小倉8R・芝1,200m〔53 中谷雄太〕
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
タイムレスメロディ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 31日に坂路で追い切り
次走予定:小倉9月4日 牝馬限定戦・芝1200m[中谷雄太]
高野調教師「追い切りではしっかり動けていましたし、終いの反応はなかなか良かったですよ。未勝利を勝ちあがった時は飼い葉食い・毛艶・調教の動き共に良かっただけに、それと比較するとまだ少し物足りない感じはするものの、前走と比較すると今回の方が確実に良くなっています。レース経験はもう少し必要かもしれませんが、十分通用する力は持っている馬だと思うので、今の状態でどこまで良い競馬をしてくれるか試してみたいと思います」
タイムレスメロディ
助 手 8.31栗坂稍 54.6- 39.1- 25.2- 12.5 一杯に追う
タイムレスメロディ
助 手 8.28栗坂良 57.3- 41.0- 26.2- 12.9 馬なり余力
今日の追い切りは良かったですね





川田をギャフンと言わせてやれ!

[edit]
【2016キャロ&シルク募集馬】値付けに見るNFの思惑その2
2016/08/30 Tue. 22:43
今日はシルク編です


確か去年もそうだったように記憶してますが、シルクはキャロと違って、まぁ半端な価格の馬が多いこと多いこと



3.モシーン15(父ディープインパクト) 5500万円 牝 美・木村
5.プリティカリーナ15(ハーツクライ) 3200万円 牝 美・田村
9.ラトーナ15(父ステイゴールド) 3200万円 牡 美・木村
11.ターシャズスター15(父ステイゴールド) 2200万円 牝 美・斎藤
15.シャルロットノアル15(父ルーラーシップ) 2800万円 牡 美・中川
16.サマーハ15(父ルーラーシップ) 2800万円 牝 美・木村
28.ツィンクルブーケ15(父ヘニーヒューズ) 1600万円 牝 美・大和田
39.ケイティーズベスト15(父ハーツクライ) 2200万円 牝 栗・角田
40.ベルベットローブ15(父ハーツクライ) 2200万円 牝 栗・野中
49.ウイッチトウショウ15(父ダイワメジャー) 2800万円 牝 栗・吉田
50.クルージンミジー15(父ヴィクトワールピサ) 1400万円 牝 栗・吉田
62.モンヴェール15(父ヘニーヒューズ) 2800万円 牝 栗・池添学
65.マザーロシア15(父Ghostzapper) 2200万円 牝 栗・松永幹
以上、13頭もいます。キャロは4頭でしたからね~。いかに多いか



キャロは半端でも、すべて一口65000円というように5000円単位でしたが、シルクはホントにハンパな価格


3番が入ってるのは昨日も言ったように、5000万を超えると1000万単位で上がっていくところを500万だけ積むというのは何とも意味深だなと思って、この中に入れました

その3を含めて、キムテツ厩舎の馬は3頭とも全部ハンパ馬


同じように、49と50もNFからひいきにされている吉田厩舎で2頭ともハンパ馬。こちらもどういう意味を込めての値付けか…?うーん、怪しい

今年は2800万という新たな価格が出てきましたね。ちなみに僕が出資していたローブデソワは1600万でしたし、2歳のインヘリットデールは2200万円でした


ここに書いたことはすべて僕の推測にすぎませんが、これはオカルトなのか?信じるか信じないかはあなた次第です


フリーメイソンの3WAYバッグ出たね

[edit]
【2016キャロ&シルク募集馬】値付けに見るNFの思惑その1
2016/08/29 Mon. 22:02




さて、僕はキャロとシルクの募集馬リストを見ていて、ふと思ったことがあります。それは「半端な価格の馬は、実は評価が高いのではないか説」です

募集価格というのは通常、400口なら1200、1600、2000…という風に4の倍数で、シルクのように500口なら1500、2000、2500…と5の倍数で値付けしていくのがノーマルな感覚だと思うのです


今回の場合、400口に対する1400、1800、3000万、500口に対する1800万はよくある価格設定のため、それほど違和感なく受け入れられるので除きます。
で、そういう「ハンパ馬」がどれだけいるのかというと…
なんとキャロットにはほとんどいません!


15.ヴィートマルシェ15(父ハーツクライ) 2600万円 牝 美・堀 155.5 178.5 19.9 444
47.ブルーメンブラット15(父キングカメハメハ) 4400万円 牝 栗・石坂 152.0 175.5 19.5 444
50.グレイトフィーヴァー15(父ハーツクライ) 2600万円 牝 栗・松永幹 156.0 172.5 20.2 421
74.ラフィントレイル15(父ネオユニヴァース) 2600万円 牡 栗・池添学 157.0 172.5 20.2 431
※もう1頭ハンパ馬いました。
【追記】51.アディクティッド15(父ハーツクライ) 3400万円 牝 栗・高野 155.0 175.5 19.8 451
うん、これも3200万円のところ、ちょっと盛ってますね。母は非サンデー系なのに、上のクルーガーがキンカメで重賞勝ちしたもんだから、父がサンデー系に替わってもっと上を、と思ってるのでしょう。ハーツ牝馬だからどうでしょうね?相当怪しいな(笑)
4頭中3頭が2600万円。この2600という数字は相当に違和感を感じますね


挙げた馬の中には、昨日僕がピックアップした74番もいますね





その2、シルク編につづく…


ハローバイバイ関は高円寺出身の同級生なんだよなぁ…

[edit]
【2016キャロット募集馬】カタログを見て決めた1頭
2016/08/28 Sun. 22:30

そして新規の自分が出資するなら、この1頭という馬を決めました


ラフィントレイル15(父ネオユニヴァース) 牡 栗・池添 2600万円 2600万円 157.0 172.5 20.2 431

昨日アップした【2016キャロット募集馬】測尺までを見てでは、4頭挙げました。カタログを見ても、他の馬たちも良かったです

でも血統や厩舎、人気や価格などを考慮して、トータル的にこの馬が一番かな~と思いました


もう1頭迷った馬がいて、それはピューリティー15(父ダイワメジャー)ですが、そちらはコンパクトながらダメジャーらしい栗毛の馬体で良いと思いました。でも3600万円で若干高かったのと厩舎に不安があったので、ラフィンのほうにしました。こちらの検討数はラフィンの半分ぐらいでしたから、やはりラフィンは穴人気してるのでしょう

他にも明らかに会員さんしか獲れない馬とか含めたらいいのはいましたけどね



[edit]
【キャロカタログ】やっときた…
2016/08/28 Sun. 11:33
[edit]
【2016キャロット募集馬】測尺までを見て
2016/08/27 Sat. 23:53


ただ、新規の自分が出資するためには母優先馬や抽選必至の馬は絶対無理なので、それらは省いてのジャッジになります

まず募集馬発表になった時から、一番の狙い馬だと思っていたプロミネント15(父ハーツクライ)が募集中止になってしまったのは残念でした


55.ビアンカシェボン15(父ロードカナロア) 牝 栗・浜田 1800万円 152.0 175.0 19.5 442
60.ジェシカ15(父エイシンフラッシュ) 牡 栗・中内田 2000万円 155.0 177.0 20.5 436
65.ピューリティー15(父ダイワメジャー) 牡 栗・松永幹 3600万円 153.5 171.0 19.9 430
74.ラフィントレイル15(父ネオユニヴァース) 牡 栗・池添学 2600万円 157.0 172.5 20.2 431
残念ながら関東馬はいませんでした。候補がいたのですが、測尺で引っかかってしまいました


55は新種牡馬カナロア産駒で母父フジキセキ。しかも母母父トニービン。トニービン好きとしては見過ごせません

60はシルクにはいなかったエイシンフラッシュ産駒。しかも母は去年シルクで募集されていた馬。今年の方が良かった…。母はダイナカール牝系ですのでドゥラメンテに近い配合ですね。
65は少し高めですが、姉に出資していた人が行きそうなので無理かもしれませんが、馬体がメジャーっぽかったら気に入ると思います。厩舎が少し微妙ですが

74はネオユニ産駒でスピードの足りない父はNDもミスプロも持たないので、キンカメとは逆にその二系統からぜひともスピードを補いたいところ。その点、この母はミスプロにND×3本を持ってますから十分ですね

以上、測尺までを見てピックアップしましたが、またカタログを見て印象が変わってくると思いますので、カタログを見るのが楽しみです


今年はまた全然違う表紙のようですね…

[edit]
【シルク】無事に移動完了!
2016/08/27 Sat. 20:33

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 26日に到着
調教内容:ウォーキングマシン調整
次走予定:未定
厩舎長「今朝(26日)無事こちらに到着いたしました。長距離輸送の後ですから、まずはしっかり疲れを取ってあげて、変わりなければ来週から環境に慣れさせる意味でスクーリングを行うつもりです」
カラル
26(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。
待ちに待った2歳馬の移動第1号、カラルがNFしがらきに無事に到着しました




ちょっと気が早いけど、ゲート試験もすんなりいきますように…

[edit]
【シルク】まだまだ求めるねー
2016/08/26 Fri. 21:16

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン14秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
担当者「先週から調教を再開し、週2回ハロン14秒のところまで伸ばしています。フレッシュな状態に戻りましたし、秋の入厩を目標に更なる体力を付けられるように調整して行きたいと考えています。トモの踏み込みが良くなり、走るフォームが安定してきましたから、時間を掛けてあげれば更に成長してくれそうですね。以前より飼葉を食べるようになり、体つきが良くなってきましたが、骨格の大きな馬ですから、もう少しボリュームが出てくればさらに見栄えが良くなってくるでしょう」馬体重506kg
この馬に関してはもう少し成長を促したほうがいいと考えてるんでしょうね





須貝厩舎の采配を早く見たいな~

[edit]
【シルク】キープできるかがカギ
2016/08/25 Thu. 20:49

タイムレスメロディ
25(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 25日にトレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:小倉9月4日 牝馬限定戦・芝1200m
高野調教師「25日の検疫で帰厩させる予定です。牧場でじっくり乗り込んでもらっていましたので、10日競馬でも十分力を出せると思いますから、小倉9月4日の牝馬限定戦・芝1200mを目標に仕上げに入っていきます」
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路でハロン15秒
次走予定:小倉9月4日 牝馬限定戦・芝1200m
牧場スタッフ「引き続き週に2回15-15を行っています。乗り込んでいても体がふっくらしてきましたし、体調面が良くなってきましたね。坂路での動きも力強さが出てきましたし、今の感じなら相手次第で十分勝ち負けしてくれそうなぐらい手応えを感じます。調教師から来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいていますので、週末と来週初めに強めを行って態勢を整えます。馬体重は431kgです」
高野師も言うように、ギリギリ10日前入厩で小倉競馬で復帰します



現在430キロ前後なので、来週追い切りをして、輸送で420キロをなんとか維持していてほしいところではあります




今のところ、1戦1戦が勝負です…

[edit]
【シルク】終戦…納得いかぬ
2016/08/24 Wed. 21:25

ディライトクライ 8/24(水)園田9R 神鍋山特別 交流3歳未勝利[D1,400m・12頭]2着[3人気]
ゲートの出が一息だった為に行き脚が付かず、道中は10番手辺りを追走、2コーナーから徐々に押し上げていき向正面では中団に取り付け、4コーナーを回るとロスなく内目に入れて追い出しに掛かり、末脚を活かしてゴール手前で3着馬を交わしたものの、勝ち馬には詰め寄ることが出来ず2着でゴールしています。 今野貞一調教師「もう少しスッと流れに乗れると思っていたのですが、下原騎手の話を聞くと『キックバックを受けると怯んでしまい、なかなか進んでくれませんでした。2コーナーから向正面にかけて仕掛けに入るとスッと動いてくれたものの、勝ち馬が楽に逃げていたこともあって、3着馬を交わすのがやっとでした。馬場もパサパサの方が良かったかもしれません』と言っていました。1番人気の馬は交わしたものの、逃げて勝った馬はあの形になると強いみたいで、前半のロスが響いてしまった感じです。最後はもうひと伸びして力は見せてくれましたが、勝たないといけない状況だっただけに、結果を出すことが出来ず、申し訳ない気持ちで一杯です」
これまでの競走内容や、未勝利戦への出走が困難な状況になったことを踏まえ、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。近日中に抹消の手続きが取られ、9月1日(木)のサラブレッドオークションに上場する予定です。
ディライトクライ
8/24(水)園田9R 神鍋山特別 交流3歳未勝利[D1,400m・12頭6枠7番]56 下原理(兵庫) 発走15:20
ディライトクライ
助 手 8.21栗坂良 52.8- 38.2- 24.8- 12.6 馬なり余力
2着…終わってしまいました…



砂を被ってひるむ馬にダートが合ってるのでしょうか?最高着順の時より+16キロで出走の馬がベストの状態と言えるのでしょうか?


高い授業料となってしまいましたが、これを糧に2016年度の募集に臨みたいところです

歓喜の叫びをあげることなく、終了してしまったディライトクライ>。お疲れ様でした


2000以上の芝で見たかったなぁ

[edit]
【2016キャロット募集馬】カタログ待ちだけど
2016/08/23 Tue. 22:05



そして、一足先にHP上でWebカタログが公開されました




キャロのカタログが到着するのは週末ですので、今週末はどっぷりつかりたいと思います


去年のカタログはカッコよかった…今年も待ち遠しいです

[edit]
【シルク】最大級の賛辞で
2016/08/23 Tue. 21:26

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m
担当者「この中間も週に3回15-15を行い、入厩に向けて順調に調整が進んでおります。キャンターの動きはストライドが大きく、全身をしっかり使った走りが出来ているので、レースに行って最高のパフォーマンスを見せてくれるかもしれませんね。高野調教師と今後について話し合った結果、入厩に備えるために9月上旬にノーザンファームしがらきへ移動することが決まりました。今月いっぱいはこちらでしっかり乗り込んで長距離輸送に備えておきます」馬体重479kg
いや~毎回良いコメントをいただいてましたが、今回のそれはこれまで以上にテンションの上がるモノでした







ドンドン期待が膨らむ1頭です!

北海道での最後の動画です!

[edit]
【シルク】態勢完了!いざ、栗東!
2016/08/22 Mon. 21:41

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間も変わりなく状態としては言うことありません。ひと夏越して良くなる馬がいますが、この馬にはぴったりの言葉で、体全体を一段と大きく見せて逞しさが出てきました。このまま変わりないようであれば入厩に備えるために来週ノーザンファームしがらきへ移動する予定になっています」馬体重520kg
待った甲斐がありました。予告通り、今週しがらきに移動することになりました






1年で100キロ増!こんな馬もなかなかいませんよね

坂路の時計は40.8秒!もう北海道でやり残したことはない!

[edit]
【2016シルク募集馬】8.19以降、急上昇ホース
2016/08/21 Sun. 14:03





さて、おととい発表になったシルクの募集馬の価格と厩舎ですが、それを見て急上昇した馬をピックアップしてみたいと思います


毎年のことですが、価格や厩舎を見て、ガッカリすることがありますので、そのかわりとなる馬に注目して急浮上してくる馬というものがいますからね。また、カタログを見たら、その時にはそういう馬が現れると思いますが、とりあえず現時点での【急上昇ホース】を挙げてみます

ピラミマ15(父ディープインパクト) 牝 栗・石坂 5000万円
【理由】これはディープの中で最安だということと、なにより厩舎が大きいですね。他のディープが軒並み想定以上だったなか、これはその範囲内だったように思います。しかし、今のディープは最低このくらいなんですねぇ…。
キラーグレイシス15(父ハーツクライ) 牡 美・新開 2500万円
【理由】これは牡馬で母がG1勝ち馬にも関わらず、価格が安かったからでしょうね。こういう場合、カタログを見てガッカリというパターンも多いのですが、さてどうでしょうか?
ウィルパワー15(父ステイゴールド) 牡 栗・音無 3500万円
【理由】最後の世代となるステゴ産駒。にもかかわらず、ディープに比べて手ごろな価格と厩舎でしょうか。ステゴはミスプロ系と相性があまり良くないですが、リアルインパクトの甥っ子ということもあるかな?
アートプリンセス15(父キングカメハメハ) 牡 美・国枝 5000万円
【理由】これはいまいちよくわかりません。サンデーなしのキンカメですし、母は米G1勝ち馬の姉だそうですが、血統的に見ても「おっ!」と思う部分もありません。元々人気の高かった馬ではありますが、さらに注目度を上げています。
ブラックエンブレム15(父オルフェーヴル) 牝 美・小島茂 3000万円
【理由】これはひとえに価格でしょうね。これまでの兄姉はずっと性別にかかわらず5000万だったところ、一気に2000万ダウンですから、そりゃ注目集まりますね。今年も厩舎は変わらずですし、これに奮起してもらいたいと思います。
シルクユニバーサル15(父スマートファルコン) 牡 美・加藤征 2500万円
【理由】これは価格と厩舎がかなり納得だからだと思います。一番しっくりしますね。厩舎はダートホースを育てるのが得意ですし、先日もグレンツェントが重賞制覇。いいタイミングですね。ダート馬狙いの一番人気でしょうね。
以上です。皆さんの思惑は結構似たようなもので、一部のパワーゲームを望む方以外は価格&厩舎で一喜一憂しますよね



今年は仕事で検討会も行けそうにないな…

[edit]
【2016シルク募集馬】往く人来る人
2016/08/20 Sat. 21:32

去年は追加募集の分も含めて72頭の募集、今年は今のところ65頭の募集となってます

※一応チェックしましたが、抜けや漏れがあるかもしれませんので、ご容赦ください

【往く厩舎】
<美浦>
田中剛
上原
和田雄
伊藤大
小西
勢司 ※追加募集
牧 ※追加募集
小島太 ※定年のため
<栗東>
荒川
大久保龍
今野
中内田
村山
牧田
橋口慎 ※追加募集
【来る厩舎】
<美浦>
新開 キラーグレイシス
和田正 シルクプリマドンナ
武井 ミスティックリップス
中川 シャルロットノアル
栗田徹 バグダットカフェ
竹内 セレブレイトコール
<栗東>
野中 ベルベットローブ
西園 サダムジュラングテ
藤岡 ディアアドマイヤ
西村 アフリカンピアノ
奥村 バシマー
結構入れ替わりがありますね





この中で一番注目してるのは地味なんですが、美浦の中川厩舎ですね


その後、一口関係なく注目して見ていたら、去年ゴールドアクターでブレイク


一口をやるうちに、厩舎の大切さを痛感しましたので、今年も血統・馬体・厩舎を吟味して取捨選択していきたいですね


この馬も国枝厩舎だからアウトか…残念!

[edit]
【2016シルク募集馬価格&厩舎発表】高い馬&安い馬(疑い)
2016/08/19 Fri. 22:13

2016年度募集確定馬発表
2016年度募集馬(2015年産馬)65頭の預託予定厩舎と募集価格が決定しました。
詳細は下記URLからご確認ください。
http://bosyu.silkhorseclub.jp/lineup2016-h99fbs8r/
なお、募集開始時までの体調の変化などにより、
募集されない場合がございますので予めご承知おきください。
会員様へのカタログ発送・ホームページでの募集馬ページ公開は9月16日、
第1次募集は9月23日受付開始予定です。
先日、ディープ産駒のみ価格予想をしましたが、キャロを受けて予想だったにもかかわらず、大きく外す想定外の高さでした





【高い馬】
パーシステントリー 牡 1億円(+2000万)
メジロツボネ 牡 7000万円(+1000万)
モシーン 牝 5500万円(+500万)
プリティカリーナ 牝 3200万円(+700万)
アートプリンセス 牡 5000万円(+1000万)
メジロフランシス 牡 1億円(+2000万)
ペンカナプリンセス 牡 1億2000万円(+5000万円)
サロミナ 牝 6000万円(+1000万)
リビアーモ 牡 4500万円(+500万)
ヒカルアマランサス 牝 3500万円(+500万)
ウーマンシークレット 牝 3000万円(+1000万)
ミュージカルウェイ 牡 7000万円(+2000万)
モンヴェール 牝 2800万円(+300万)
【安い馬】
ブラックエンブレム 牝 3000万円(-1000万)
ザグレース 牡 2500万円(-1500万)
レーヴドスカー 牝 4000万円(-2000万)
ザッとこんな感じでしょうか。こうして見るとザグレースの安さが際立ちます




あと言えるのは関東の厩舎の選択肢のなさですね。元々行きたい厩舎が少ないうえに、国枝、木村哲、藤沢の他、新規の厩舎が多く、手が出にくいです

そして今年も微妙な値付けの端数価格が多いですね。去年のインヘリットデールは端数価格で良いデキでしたから、そこには何かしら欠点(馬体以外)があるけど、デキはいいことの表れですかね~?



募集までに2歳馬に頑張ってほしい!

[edit]
【2016シルク募集馬】注目度の高い馬ベスト10
2016/08/18 Thu. 22:46



今月の「競馬最強の法則」にセレクトセールのレポートが載っておりましたが、今年はとにかく落札価格が高くて、例年買えるオーナーが「買えない」とぼやいていて、買えるまで粘って最後まで帰る人がいなかった、と書かれてました

その影響もあるのでしょう、NFは強気に出てキャロの募集価格も高騰し、一次募集では5口制限というルールも加わったことで、今年は例年10口単位で行く人が減って小口で買える人が増えるのか?はたまた高くて買えないからと、シルクに流れてくる人が増えるのか?今のところなんとも言えません

シルクオンリーの僕からすると、ディープなど良血産駒はシルクと掛け持ちしてる人に行きわたって、シルクでは別の穴馬狙いで来てくれるとありがたいところです

ちょっと前に記事にしました検討数から見る満口予想の続きとして、検討数の最新状況をチェックしてみました


1.レーヴドスカー(オルフェーヴル) 牝
2.ブラックエンブレム(オルフェーヴル) 牝
3.メジロフランシス(スクリーンヒーロー) 牡
4.モシーン(ディープインパクト) 牝
5.サマーハ(ルーラーシップ) 牝
6.プチノワール(ディープインパクト) 牡
6.パーシステントリー(ディープインパクト) 牡
6.キューティゴールド(ダイワメジャー) 牡
9.ピラミマ(ディープインパクト) 牝
9.アートプリンセス(キングカメハメハ) 牡
タイムラグの関係で検討数は変わる可能性があるので書きませんでしたが、6位と9位が同点で複数います。やはりというか意外というか今年の目玉、レーヴドスカーとメジロフランシスが上位にランクイン。意外だったのはディープの最上位が4位で、牝馬のモシーンだったことです。それ以外のディープも10位以内に3頭入ってるので、よけいにモシーンの最上位が光ります


恐らくここに入った馬たちは先行募集で満口になることでしょう。そして上でも述べたように、今年は昨年以上に上位人気馬の争奪戦が激しくなりそうですので、自分の希望する馬をピックアップして、それが先行で満口になりそうかどうか?一次募集ではそれを第一に考え、取捨選択して申し込みたいと思います


去年のようにうまく行けばいいのですが…

[edit]
【2016シルク募集馬】キャロを見ての価格予想(ディープだけ)
2016/08/17 Wed. 21:29



僕はキャロ会員ではないのでそれ自体は関係ないのですが、これがシルクにも反映されてくると思うと他人事ではなく、戦々恐々です



メジロツボネ 牡…6000万円
プチノワール 牡…10000万円
パーシステントリー 牡…8000万円
ペンカナプリンセス 牡…7000万円
サロミナ 牝…5000万円
ピラミマ 牝…6000万円
モシーン 牝…5000万円
こんな感じでしょうかね


いずれにせよ、この1年でさらにディープの評価は上がってますので、牝馬でもかなり強気な価格設定してくるでしょう



これの弟の「デキ」が気になります…

[edit]
【シルク】園田で確実に
2016/08/17 Wed. 19:56

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥
馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 17日に坂路で追い切り
次走予定:園田8月24日 神鍋山特別・ダート1400m[下原理]
今野調教師「24日に行われる園田交流戦・神鍋山特別に申し込んだところ、無事入りましたので出走を予定したいと思います。出来れば乗り慣れた地元所属騎手の方が上手く立ち回ってくれるでしょうから、リーディングジョッキーの下原騎手にお願いしたところ快諾していただきました。今朝は坂路で終いをしっかり伸ばしておきましたが、重めの馬場でも以前よりしっかり動けるようになってきていますから、後はコース適性と相手関係で十分チャンスは出てくると思っています。週末に最終追い切りを行い、来週の競馬に向けて態勢を整えておきます」
ディライトクライ
助 手 8.17栗坂良 54.7- 39.6- 25.0- 12.5 馬なり余力
ハッピーフィート(三未勝)一杯を0.6秒追走0.7秒先着
12日に栗東に帰ってきたディライトクライですが、やはり確実に勝つために、そして出走するために園田を選択してきました





レースまでにもう一度更新あるのかな?

[edit]
【2016キャロット募集馬】価格が出ての気になる馬
2016/08/16 Tue. 22:05



さて、公式に(?)発表されたんでしょうかね。キャロットの価格と東西振り分けリストを見ることができました



なので4000万以上の馬は基本的に実績ありの仔たちばかりなので、4000万以下の馬で字面で興味のある馬を挙げてみたいと思います


ハーツクライ×プロミネント 牡 関西 3000万円
ゴールドアリュール×マチカネチコウヨレ 牡 関西 2000万円
ダイワメジャー×ピューリティー 牡 関西 3600万円
キングカメハメハ×リーチコンセンサス 牝 関西 3000万円
キンシャサノキセキ×ベネヴェント 牝 関西 1200万円
ネオユニヴァース×ラフィントレイル 牡 関西 2600万円
ディープブリランテ×ピンクアリエス 牝 関西 1200万円
ロードカナロア×アドマイヤフッキー 牝 関東 2400万円
じっくり見たわけではないんですけど、こんな感じですかね。マチカネチコウヨレはシルクに来てほしいと思ってたので、この中で一番うらやましいかもしれません



去年のようにうまく行くのだろうか…?

[edit]
【シルク】小倉で大丈夫?
2016/08/16 Tue. 00:23

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:小倉9月4日 牝馬限定戦・芝1200m
厩舎スタッフ「ここ最近の中では体調も安定していますし、飼い葉を食べて馬体を良く見せています。今朝は終い15秒ぐらいのところを行いましたが、動きも良かったですし、来週は週2回15-15を行うつもりです。このまま変わりなければ小倉9月4日の牝馬限定戦・芝1200mを予定したいと調教師が仰っていましたので、帰厩に備えて態勢を整えて行きます。馬体重は427kgです」
高野師は牝馬限定戦にこだわってるように見えますね


今は427キロまで戻ってきましたが、競馬を迎える頃にはまた410キロ前後になると思うので長距離輸送も気になるんですよね~



10/15の京都の1200とかでもいいんですけどね~

[edit]
【シルク】地方交流を勝つと…?
2016/08/14 Sun. 18:55

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン 12日に帰厩
調教内容:
次走予定:小倉開催後半か園田競馬交流戦
今野調教師「今日の検疫で帰厩いたしました。小倉開催を目標に調整して行くつもりですが、選択肢を広げる為に今週末に申し込みがある園田競馬の交流戦に登録をしておこうと思います。メンバーは間違いなく手薄になるでしょうし、小倉だとどこで使えるかわからない状況ですから、どちらでも対応できるように仕上げていきたいと思っています」馬体重522kg
ディライトクライ
12(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。
なんと、ここで園田という切符ですか!






もし未勝利を勝ち上がった時には、また芝を試してください!

[edit]
【サラブレ9月号】ノーザンファームの秘密
2016/08/13 Sat. 20:44

いろいろな角度からNFのことを取り上げてるのですが、特に中島文彦場長のインタビューが興味深くて面白かったです

その中で印象的だったのは、NFには現在670頭もの繁殖牝馬がいるわけですが、その配合相手を決めるのは種付け当日の朝だそうです


毎日発情の良い牝馬10~15頭が種付けを行うのですが、当日に相手を決めるので例えディープを付けたいと思っていても、種牡馬の空き状況などで無理な場合もあるため、違う馬になることも日常茶飯事だそうです

また、輸入繁殖牝馬導入はどのように決めてるのか?という質問もあったのですが、これは中島場長と吉田俊介氏が海外のセールに行って買い付けているそうです


ここ10年では年間20~30頭ほど導入しているそうです



【北米】
キラーグレイシス
セットプレイ
パーシステントリー
【南米】
なし
【欧州】
サロミナ
ミスティックリップス
レーヴドスカー
【オセアニア】
モシーン
【日本】
シルクプリマドンナ
フサイチパンドラ
ブラックエンブレム
以上のような感じです。10頭ぐらいですかね。これを見ても今年はすごく豪華ラインナップであることが窺えます

その他にも、NF天栄、しがらきの両場長のインタビューが載っており、「10日競馬」のことなどを語ってましたので、今日のある方はご覧になってはいかがでしょうか?


サラブレ9月号
[edit]
【2015シルク募集馬】駆け込み出資はあるのか?
2016/08/12 Fri. 21:37

2歳馬の最新動画をアップしました
2歳馬(2015年度募集馬)のうち、以下の各馬の最新動画をアップいたしました。
トップページ下段の募集馬動画や、各馬の詳細ページの他、
募集馬リスト(https://www.silkhorseclub.jp/system/xb/silk_home.manage.BosyuInfoScrnList)
YouTube募集馬チャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCMCi-gdE0YCoeGYJyV865pA/videos)
からもご覧いただけます。
◆8月12日更新◆
8 インシュラー(アイルドフランスの14)
https://www.youtube.com/watch?v=QOWFrsbFa84
11 クロンヌ(ゴールドティアラの14)
https://www.youtube.com/watch?v=CkwtQ4O-k6k
24 リバーサルフィルム(フォトジェニーの14)
https://www.youtube.com/watch?v=NW1P-3iQV3k
25 ゲートウェイアーチ(セントルイスガールの14)
https://www.youtube.com/watch?v=Dh08F-JGyeA
59 フラウティスタ(バプティスタの14)
https://www.youtube.com/watch?v=LODe3QqlzmI
シルクさんは最後の最後まで販促を怠りません(笑)残口ありの馬たちの動画が更新されました

前から気になってたリバーサルフィルムですが、販促効果で残り50口を切ってきています



予定より早く価格と厩舎を発表してくれないだろうか…?

逆に早く埋まってほしい…

[edit]
【訃報】ターフの魔術師、死去
2016/08/12 Fri. 18:31

“ターフの魔術師”武邦彦氏死去 三男・武豊「まだまだ見守ってほしかった」
いやぁ、ビックリしました




騎手は年がら年中、休みのない職業ですが、不幸中の幸いというか、豊Jは先週の競馬で騎乗停止中ですから、お父様のそばについていられますね


[edit]
【シルク】今は淡々と
2016/08/11 Thu. 21:46

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン30分
次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンの調整です。徐々に回復はしており、腫れや熱感も一時期よりは治まってきましたが、まだまだスッキリというレベルではありませんので、もうしばらくは回復に専念します。馬体重は530㎏です」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン30分
次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンの調整で患部の回復に専念しています。飼い食いや体調面は問題ないですが、動き足りなくてストレスが溜まってきたのか、ちょっとテンションが上がる時がありますので、十分気を付けて接していきます」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン30分
次走予定:未定
担当者「この中間もウォーキングマシンの運動を行っています。これから1~2ヶ月程度はウォーキングマシン調整に留め、タイミングを見て患部の回復具合を確認し、順調であればトレッドミルに移行という流れになると思います」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン30分
次走予定:未定
担当者「獣医師に状態を確認してもらったところ、そろそろ運動を始めても良いだろうという話になり、ウォーキングマシンを始めています。まだ腫れがあるので無理はできませんから、しばらくはウォーキングマシンの運動に留め、回復を促していきます。馬体重は526㎏です」
思ったほど重症ではないのか、軽めの運動を再開してます





もう一度芝のレースで見たいですね

[edit]
【シルク】立て直し放牧も気性の問題だと…
2016/08/11 Thu. 21:37

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン/11日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
斎藤誠調教師「競馬の後も変わりないです。今回はゲートを出ていかなかったので、次走に向けてゲート練習に励みたいと思います。その前に気分を変えるためにも一旦放牧に出します。牧場での状態を見ながら次走を検討したいと思います」
ブラックバゴ
11(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出る予定です。
ブラックバゴ
8/6(土)新潟10R 信濃川特別 1000万下(混)[芝2,000m・16頭]11着[2人気]
スタートで出遅れ、道中は後方3番手あたりを追走、3コーナー付近から捲り気味に進出し、残り600m付近では先団の直後に付けましたが、いざ追われてから伸びを欠き、差のない中団で流れ込んでいます。
内田博幸騎手「返し馬やゲート裏の雰囲気から、ゲートをビュッと出る感じがしませんでした。案の定、ゲートから出していこうとしたんですけど、ポコッと出る感じで遅れてしまいました。トモが嵌ってくればもっと出るんでしょうけど、ダラッとした感じでしたね。出てからも引っ掛かるどころか全然進んでいかず、それでも途中から促して上がっていったんですけど、最後はさすがに止まってしまいました。もっと走れる馬だと思うのですが、申し訳ありません」
斎藤誠調教師「ゲートの中が悪いわけではなくジッとしているんですけど、ゲートが開いても出ていかなかったですね。乗り役にはハナに行っても良いぐらいの気持ちで乗ってほしいと言っていたのですが、あれでは何もできないですね。新潟の外回りコースで向正面から動いて行ったのですから、最後に止まってしまったのはしょうがないでしょう。具合は良かったと思うのですが、最近は何かチグハグな競馬が続いています。気持ちを切り替えるためにも、一息入れて立て直しましょう」
今回も結局スタートが悪く、結果的に響いた負けでした





一度北海道の長距離を使ってみてほしかった…

[edit]
【シルク】出られるレースはあるのか?
2016/08/10 Wed. 20:32

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:小倉開催後半
厩舎長「こちらに戻ってきた当初は若干硬さは見られたものの、調教には支障のない程度でしたので、今週から周回コースで乗り出しを開始しています。調教師から検疫が取れ次第、帰厩させると連絡をいただいていますので、長めに乗り込んで態勢を整えておきます。馬体重は520kgです」
もうじき戻ってくるようですが、そもそも未勝利戦も押し迫ってスーパー未勝利まで1か月ぐらいの中、出られるレースはあるのでしょうか?5着以内に入ってるのなら強気にもなれますが、前々走の初掲示板を台無しにする前走。3着の後、芝を使ってほしかったです



こんなはずじゃなかった…

[edit]
【2016シルク募集馬】検討数から見る満口予想
2016/08/09 Tue. 23:05

その数とはnetkeibaに新しくできた一口馬主のコーナー。そこにある個々のページにある「検討数」という数字。これは気になった馬をブックマークする機能ですが、ここは一口をやってる人しか見ないと思うので、より対象馬の人気が図れるでしょう

8/9現在のシルク募集予定馬の検討数は0~27人。65頭の内、1頭だけ検討0人の馬がいますが、それ以外は誰かしらが注目しています

そこでこの数から見る満口馬の予想はというと…
【ディープインパクト】
・プチノワール
・ペンカナプリンセス
・サロミナ
・ピラミマ
・モシーン
【ハーツクライ】
・キラーグレイシス
・アドマイヤテレサ
・プリティカリーナ
【ステイゴールド】
・ウィルパワー
【キングカメハメハ】
・アートプリンセス
・ザグレース
・リビアーモ
・アコースティクス
【ダイワメジャー】
・キューティゴールド
【ロードカナロア】
・ユキチャン
・フサイチパンドラ
【オルフェーヴル】
・ミスティックリップス
・レーヴドスカー
・ブラックエンブレム
【ルーラーシップ】
・サマーハ
【スクリーンヒーロー】
・メジロフランシス
【スマートファルコン】
・シルクユニバーサル
以上のような感じになります



この仔の妹とかが満口になったりして…

[edit]
【シルク】ここにきてグングン成長中!
2016/08/09 Tue. 21:35

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
担当者「今週はリフレッシュの為、ウォーキングマシンでの調整に留めていますが、馬体・体調面の不安もなく、調教に関しても順調そのものです。坂路では走ることに対して前向きさがあって、F14秒のペースにもしっかり対応することが出来ています。乗り込む毎に息遣いが徐々に良くなってきており、ここに来て体力が付いてきたのを感じますね。ワンペースで走るところがあるので、今後は溜めをつくっていけるように調整を行っていきたいと思います」馬体重512kg
近況でも触れられてますが、ここにきての成長力にスタッフも手応えを感じてるようですね





いつ見ても牝馬らしからぬ雄大な馬体です

この時計なら、もう入厩してもいいんじゃない?

[edit]