fc2ブログ
2016年05月 - The favorites in my life
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

【シルク】帰ってこいよ~♪ 

復帰戦までもうしばらくありますが…帰ってきてほしいブラックバゴです

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14
次走予定:6月25日の東京・八ヶ岳特別

天栄担当者「リフレッシュ後は再びしっかり乗り込んでいます。この馬の走りなのか、顎を突き出して伸びた走りをしているので、もっと収縮した走りができるようになれば良いですね。でも降級して1000万条件からのスタートですから、すぐに結果を出してくれるでしょう。来週帰厩予定と聞いています」馬体重531㎏


今週帰厩ということで、そろそろ戻ってくるでしょうかここ最近は10日競馬が続いてますから、今度こそしっかりと自厩舎で状態を確かめて送り出してもらいたいと思います明日から6月で、降級して1000万下になるわけですから、これまでの強い相手と戦ってきたことを考えると、相手関係はグンと楽になるはず8分の状態でも勝ってもらいたいところですそのためにも無事に帰厩~レースまで順調にお願いします

160519blackbago.jpg
510キロぐらいで出てこれたらいいかも
スポンサーサイト



[edit]

【シルク】リラックス、リラックス♪ 

2歳馬、第3弾!インハーフェイバーの近況です

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター2本、週2回周回コースでハロン24秒のキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間から坂路でハロン15秒の調教を始め、周回コースに入る日も増やしています。ペースアップにも対応できていますが、まだちょっと力んで走る面が見られますので、もう少し力を抜いて走れるようになれば、より体を使った動きが出来るようになると思います。脚元や体調面など全く問題なく調教を進められているので、今後も状態を見ながら乗り込んでいきます」馬体重506㎏


この馬も今すぐに入厩ということもなさそうですから、徐々にペースアップしていってくれればと思います力む
面が見られるということで、その辺は早めに解消できるよう努めてもらいたいですね小柄でもないので、体調面で問題なければ、ビシビシやれると思いますので、入厩に向けてしっかり積み重ねていってほしいと思います

160513inherfavor.jpg
秋には出てきてほしいな~

[edit]

【シルク】調教強化でも馬体増♪withダービー回顧 

いやー今日はテレビでダービー観戦でしたが、いいレースを見せてもらいました結局掲示板は皐月賞の1~5着の順番が替わっただけで、穴馬の出番はありませんでした
今日の馬場はかなり高速で、どのレースも時計が出てました。なのでダービーも1000メートル通過が60秒フラットということでしたが、スローだったと思います。その結果、上位陣は皆33秒台の上がりを求められる展開となってしまいました。自分の本命にしたダノンシャンティもそういう馬場やレースが得意だと思い、軸にしましたがちょっと位置取りが後ろ過ぎました
上位3頭の勝負の分かれ目は4角を回ってからでしょうね。1番枠だったディーマジェスティは外に持ち出し、3番枠のマカヒキは終始内にこだわり、馬群が開くのを待った。そしてサトノダイヤモンドはマカヒキの直前にいて、そのまま真っ直ぐ駆けていれば勝てたかもしれませんが、外にモタれたその間を縫ってマカヒキは伸びてきたのですから、悔しいですね。なんせハナ差ですから
まぁ、でもその馬群で開くかわからないポジションでも外に回さず、内に突くことができた川田Jの好騎乗でしょう。人気の一角でもあり、脚を余す可能性もあったわけですから、肝の据わった乗り方だったと思います
これで金子オーナーはキンカメ、ディープに続き、3頭目のダービー制覇。今年も3頭出しですから、金子さんこそ一口始めたらいいんじゃないですかね?(笑)僕はすぐに入ります(笑)

----------------------------

さて、2歳馬更新第2弾、インヘリットデールの近況です

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m

担当者「この中間はまた元のメニューに戻しています。リフレッシュ後は、キャンターの行きっぷりや調教後の常歩など雰囲気がとても良くなりました。馬体重は増加していますが、体つき自体は締まってきていますし、筋肉が付いて馬がしっかりした印象です。今後もメリハリを付けた調整で上手く成長を促していきたいですね」馬体重479㎏


この馬も秋の予定だと思いますが、だいぶ成長してきたので、もう少しペースアップしたら入厩できるのであれば入厩してくれると嬉しいんですけどねぇ前回リフレッシュさせてましたが、その効果で今回は雰囲気が良くなったということで、馬体は引き締まりつつも数字は増えてきましたこの調子でどんどんしっかりしていってくれれば、ゴーサインも早まる可能性もあるかもしれませんね

160513inehritdale.jpg
いい馬体なのに、POG本にはほとんど取り上げられていない

[edit]

【シルク】移動は秋に延期 

2週間ぶり、2歳馬更新第1弾!まずはカラルです

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整

担当者「当初は今月しがらきへ移動予定でしたが、もう少しこちらで乗り込んで成長を促すとグッと良くなりそうだという話になり、秋口の移動を目標にすることになりました。メニューもハロン15秒中心に切り替えましたが、軽く余裕で走っていますし、首の使い方が上手くなって、走りのフォームも安定感が増してきました。脚元や体調面も問題ありませんので、この状態をキープしながら上手く成長を促していきたいですね」馬体重506㎏


この2週間、クラブから【最新情報】がメールで届くたびに「(移動)来たか!」とルンルン気分で開くと、逆に放牧のお知らせばかりで、落胆度が通常の1.5倍増しでした…まぁ何かあって延期になったわけではないので、さらに成長した上で移動すると前向きに捉えて、実りの秋を待ちたいと思います

160513caral.jpg
ついに506キロ。秋を迎える頃にはどのくらいになってるのだろう?

[edit]

【シルク】調教再開で復帰時期が決まる!? 

しがらきに来てリラックスしてるようです、タイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル調整
次走予定:未定

厩舎長「楽をさせた効果から体がふっくらとしてきたので、週末あたりから跨って調教を始めようと思います。今ぐらいの馬体でトレセンに送り出せるのが理想なのですが、進めていくと飼い食いが悪くなってしまうので、なるべく減らない様に努力していきたいと思います。馬体重は445kgです」


こうして楽をさせるとすぐに増えるんですけどねー週末から調教再開するようですから、ここでどう出るか?ってところですビシッとやっても、モリモリ食べることができれば、先が開けてきます体質強化されたといってもいいでしょう来週の更新を楽しみにしたいと思います!

160519timelessmelody.jpg
次の調教で復帰時期が決まる!?

[edit]

【シルク】ここ最近ずっとモヤモヤ 

来月の復帰に向け、天栄で調整中のブラックバゴです

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで14-14
次走予定:6月25日の東京・八ヶ岳特別

天栄担当者「引き続き順調です。競馬の時同様、息はあまり良くないですが、走りに影響はなさそうなので、あまり気にすることはないでしょう。馬体には特に不安はないのですが予定のレースはもう少し先なので、今週は本数を減らしてリフレッシュに充てています」馬体重531㎏


降級して1000万になるのでだいぶ相手は楽になりますので、なんとか勝ちグセをつけてほしいところですが、最近の更新は常にすっきりしないものばかりですねノドはホントに大丈夫なんでしょうかね?ディライトクライは早めに戻って、厩舎で調整してくれてますこの馬も今度こそ10日競馬ではなく、手元で調整する時間を作ってもらいたいと思いますねどうも関東の調教師は「調教師」というより、「経営者」でしかない人が多いような気がします

160519blackbago.jpg
もう一度川田J乗せてくれないかなー

[edit]

【シルク】思い出の地、夏の札幌はどう? 

とうとう北海道まで戻ってしまったブライトエンブレムの近況です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]

在厩場所:17日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動
調教内容:
次走予定:未定

担当者「火曜日にこちらに到着しました。見た目には、それほど疲れていたり元気がなかったりという雰囲気ではないですが、ここ最近のレースでは力を出し切れていない感じですし、目に見えない疲れやストレスがあるのかも知れませんね。今回は、一度リセットするぐらいの気持ちで立て直していきたいと思います」

ブライトエンブレム
 17(火)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。
ブライトエンブレム
 14(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。


早来に戻って一から鍛え直し、ということで秋まで復帰はないかもしれませんシルクから更新があるとメールが来ますが、【最新情報】という件名で来ると、GW明けに移動すると聞いていたカラルのことかと期待してしまい、開いてブライトの天栄→早来への放牧のお知らせだとわかり、正直ガッカリするパターンばかりでした
とにかく万全の状態で戻ってほしいと思います

160519brightemblem.jpg
思い出の地、夏の札幌で復帰してくれないかな

[edit]

【シルク】パワーを発揮できる舞台で 

まず初めに、昨日、「競馬王POG公開ドラフト会議」の記事をアップしましたが、競馬王編集部より「結果を載せるのはNGだ」という指摘を受けまして、削除させていただきました公開ドラフトに参加するに当たって、「結果をSNS等に公開しないように」と書かれていたようですが、知らずに載せてしまいましたご覧いただいた方には申し訳ございませんが、そういう事情ですのでご了承ください。また、競馬王編集部の方には大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした

----------------------------

さて、気を取り直して嬉しいニュースをしがらきに放牧中のディライトクライでしたが、初勝利に向けてトレセンに戻ってきました!

ディライトクライ
 21(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
次走予定:未定

厩舎長「引き続き週に2回15-15を行っていますが、調子も上向いてきたところですし、調教師に帰厩の打診を行ったところ、明日(21日)の検疫で帰厩することが決まりました。大きな上積みはないかもしれませんが、大分としっかりしてきているのは確かなので、それが競馬に活かすことが出来れば良いですね。馬体重は526kgです」

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
次走予定:未定

厩舎長「先週末から坂路で15-15を開始していますが、動き自体も悪くありませんし、状態も特に気になるところもありません。今月末の帰厩を予定していますので、週に2回15-15を行って態勢を整えていきたいと思います。馬体重は529kgです」


先々週の更新では今月中の帰厩ということでしたが、大幅に早まり、21日に戻ってきました!阪神か中京での復帰ということなので、今回はしっかり厩舎で調整してくれるでしょうできれば芝2000から2400ぐらいで出てきてくれると嬉しいですそうすると阪神の場合、/4の2200、6/12の2000、6/18の2400のいずれかです有力なのは6/12の2000でしょうかね。その後、勝てなかったら中京でしょう。よりパワーが求められる中京の方が向いてるかもしれませんので、このまま順調に調整していってもらいたいと思います

160519delightcry.jpg
梅雨時だし、雨を味方につけられるといいなぁ…

[edit]

【LAST GIGS】サヨナラ、氷室京介 

先月の京セラドームに続き、今日は東京ドームでヒムロックのライヴを観てきましたこのドームツアーはこの東京ドームで終わり。京セラドームがスタート、東京ドームがラスト。ホントのLAST GIGは明日ですが、僕にとっては今日が最後です
今日も大阪の時と同じく序盤はBOOWYのナンバーで畳みかけますが、違ったのがMC京セラドームの時は、アンコールまでほとんどありませんでしたが、今日は結構の回数話してました。時には笑わせてくれるものまであり、「調子がいいのかな~」と思ってました
ノリノリのアップナンバーあり、しっとりバラードありで、あっという間の本編2時間、アンコール2度の1時間の合計3時間。非常に濃密なひと時でした
最初からわかってたことだけど、これで最後かと思うとさみしくなります日ごろからメディアに登場する人ではありませんから、ライヴをやらなくなるとホントに見ることはなくなるでしょうね
今日のライヴで何度も感謝の弁を述べていたヒムロック。僕の方こそ謝意を伝えたいです彼のおかげで、音楽の楽しさを知ることができたわけですから僕にとってワンアンドオンリーなアイドル、氷室京介。今までありがとうございました。そしてサヨナラ、氷室京介

1463926420672.jpg


1463926432014.jpg


1463926407156.jpg

[edit]

【シルク】一気に増量! 

しがらきに移動して2週目!馬体回復は順調でしょうか?タイムレスメロディです

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル調整
次走予定:未定

厩舎長「まだ若干競馬の疲れは残っていますが、一息入れたことで体もふっくらしてきましたので、もう少しトレッドミルで負担を掛けない程度に調教を行っていきたいと思います。馬体重は436kgです」

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 10日に放牧済み
調教内容:トレッドミル調整
次走予定:未定

厩舎長「10日にこちらに無事到着しています。以前と比べると飼い葉食いは一息なものの、体は思っていたより寂しくなっていませんし、疲れもそこまで感じません。万全な状態で競馬に向かうことが出来ればあれぐらいは走れる馬だと思っていましたが、成長しているのは確かなので、もう少し促して育てて行けばもっと走ってきそうですね。次走については状態が上がり次第考えると仰っていましたので、まずは体をしっかりケアしてから調教を開始したいと思います。馬体重は414kgです」


すごい!前回414キロから436キロに急増!まぁ1週間トレッドミル調整ですからね、このぐらい増えるのかもしれませんまだ若干疲れも残ってるようですし、来週の更新でも増えるかもしれませんが、あまり真に受けず本格的調教が再開されてからどうなるかに注目していきたいと思います

160519timelessmelody.jpg
僕の体重を分けてあげたい(笑)

[edit]

【レッドディザイア】早すぎる死 

望田潤さんのブログで、レッドディザイアのことが書いてあったので、なんでだろう?と思ったのですが、出産後に亡くなったのですね…。
2009年のクラシックは東サラ会員で、かつブエナビスタのPOでもあったので、非常に印象に残ってます。
ディザイアがこれでもか、これでもかといろいろレースで仕掛けるものの、桜花賞、オークスでは惜敗…。そして、夏を越えて秋。秋華賞でその花を咲かせた時はホントに良かったと思いました。
あれからわずか7年、10歳で逝ってしまうとは…。
最後に残された忘れ形見は東サラで募集されるでしょうか?今はもう僕は東サラ会員ではありませんが、レッドディザイアの2016の動向に注目していきたいと思います。
レッドディザイアよ、安らかに。合掌(-人-)

[edit]

【シルク】とにかく絞れ 

しばらく時間があります。ブラックバゴです

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14
次走予定:6月25日の東京・八ヶ岳特別

天栄担当者「特に問題なく順調に調教のペースを上げています。動きはまだ重い感じがしますが、まだ少し時間があるので、これから良くしていけると思います」馬体重528㎏


そりゃ重たいでしょうね復帰後、520キロ前後での出走が続いてますが、成長分も多少はあるものの、やはり太い印象はぬぐえないこれをもっと絞れないといけないと思いますせめて510を切るぐらいまで絞ってほしい。天栄と厩舎にはそれを望みます。まだ出走まで1か月以上ありますし、ドンドン暑くなっていきますから、よろしくお願いします

160424blackbago.jpg
今回は早めに戻してほしいですね

[edit]

【シルク】中京のほうがいいかも 

未勝利脱出に向けて、帰厩を目指すディライトクライです!

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
次走予定:未定

厩舎長「先週末から坂路で15-15を開始していますが、動き自体も悪くありませんし、状態も特に気になるところもありません。今月末の帰厩を予定していますので、週に2回15-15を行って態勢を整えていきたいと思います。馬体重は529kgです」


今月末の帰厩が決まってるようですので、それに向かってしっかりやれることをやってもらいたいですね阪神または中京で復帰予定ですが、よりパワーの求められる中京の方がいいように思うので、じっくりそこに向けて調整していってもらいたいと思いますまぁ今月末に戻れば、その前に使うでしょうけどね(笑)

160416delightcry.jpg
できれば梅雨空を生かして、泥んこ馬場でもいいかも!?

[edit]

【シルク】ダート向き?芝向き? 

ダート挑戦も中途半端な結果に終わったブライトエンブレムです

ブライトエンブレム
 14(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。

ブライトエンブレム
在厩場所:美浦トレセン/近日中に北海道・ノーザンファーム早来に放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定

小島茂之調教師「競馬の後も特に異常はありません。決して悪くない雰囲気での凡走。鞍上はダートも不向きではないとコメントしてくれましたが、流れを変えるためにも放牧して体調を整えた方が良いでしょう。とにかく昨年の春頃のような状態に戻さないことには、芝でもダートでも結果は求められないので、この後は目標を決めずに馬の状態に合わせて調整してもらいます。牧場が『これはもう自信を持って送り出せる』という状態になるまで、待ちたいと思います」

ブライトエンブレム
 5/8(日)東京10R ブリリアントS オープン(国)[D2,100m・15頭]7着[4人気]

行き脚が一息で中団の後方からになり、道中は12番手あたりを追走、3コーナー過ぎから徐々に進出し、直線では大外から前を窺いましたが、ジワジワとした伸びで上位争いには加われず、7着でゴールしています。

ルメール騎手「ゲートの中でハミにモタれるような感じになって、それを修正しながらだったので、スタートはあまり良くありませんでした。初めてのダートでしたが、砂を被っても大丈夫でしたし、特に問題なかったです。ただ最後の直線で追い出してもワンペースで速い脚を使えませんでした。芝かダートで比べたら、ダートの方がいいかもしれません」

小島茂之調教師「最近はゲート中でハミにグーッとモタれる仕草を見せるようになっていて、ジョッキーもそれを気にするところがあり、あまり良いスタートを切れませんでしたね。走り自体は砂を被っても大丈夫でしたし、初めてのダートでも対応はできていたと思います。ルメール騎手はダートの方がいいかもしれないと言っていましたが、芝での走りと比較するとやっぱり芝の方が見ていて合っているようには思いましたね。適性が全くない訳ではないのでしょうが、最後も伸びてきそうだったのに、思ったより脚を使えていませんでしたからね。結果が出なかったのは残念ですが、馬の状態としては前走と比べても毛艶は良くなっていますし、パドックでも活気のある動きを見せていて、いい方に向いてはきています。ただ良かったころと比べると、一回り迫力が足りないと言うか、もう一段階上げていけるように思いますので、ここは無理せず成長を促すために、一旦北海道に戻すことを考えたいと思います。厩舎に戻って馬の状態をチェックしてから、段取りを組んでいきます」


レース後のコメントが調教師とジョッキーで対照的でしたルメールはダート向き、小島師は芝向きと言っていますGCのパドック解説では芝向きと言われてましたね結局、北海道まで戻して立て直すことになりました恐らく夏の北海道で復帰して、準OPを勝ち上がり、また秋の重賞戦線への復帰を目論んでるんでしょうとりあえず、天栄に出たので、しばらくしたら早来に戻って一足早い夏休みで首をはじめ、体調を万全にしてもらいたいと思います

160508brightemblem.jpg
次は田辺Jとのコンビ復活を希望します!

[edit]

【シルク】大型だから食欲旺盛には気をつけて 

2歳馬更新、第3弾!インハーフェイバーの近況です

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週1回周回コースでハロン24秒のキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整

担当者「引き続きハロン16秒で乗っています。体が大きいので脚元は気を付けて見ていますが、特に不安はありませんね。調教も順調に進められていますし、以前より食欲も旺盛で、体調面も問題ありません。この恵まれた馬体をもっと生かした動きが出来るよう、成長を促しつつじっくり進めていきたいと思います」馬体重504㎏


こちらも変わらず順調そうですこの馬は牝馬ながら元々大柄なんですが、特に脚元の不安もなく、ここまで来れていますスタッフの方も気をつけてみてくださっていますので、今後もこの調子で行ってもらいたいと思います食欲が旺盛ということで、これ以上大きくならないよう、しっかり稽古に励んで、入厩に向けてシェイプアップしていってほしいですね

160513inherfavor.jpg
兄も大きくて脚元の故障に苦しんでるから気をつけて!

[edit]

【シルク】坂路⇔周回コース 

2歳馬近況2頭目はインヘリットデールです!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週3回周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m、残りの日はトレッドミル

担当者「リフレッシュ目的でこの中間は周回コース中心のメニューにしました。馬体や体調は問題なく順調に乗れており、だいぶ筋肉も付いてきて張りのある好馬体になってきましたね。精神的にまだ幼い部分が見られますから、今後も適度にリフレッシュを挟みつつメリハリを付けて調整し、ジワジワと負荷を掛けていきたいと思います」馬体重475㎏


変わらず順調ですが、今回はリフレッシュ目的で坂路と周回コースを入れ替えて調整されてますねおかげで少し緩んだのか、ずっと現状維持だった馬体が前回から増えました秋に向けて、まだ時間がありますので、故障せず、馬が嫌気を差さないよう、メリハリつけて調教してくれるのはありがたいことです
ところで、カラルもそれほどPOG本で取り上げられてませんが、この馬は母が重賞馬でG1馬の妹なのに、全然ピックアップされてませんねそれならそれで人気せずにいいのですが
とにかく今は順調さが一番!このまま夏を無事に越してもらいたいと思います!

160513inherfavor.jpg
ハード調教に耐えられる馬体にしてください!

[edit]

【シルク】移動話はどこへ? 

2週に一度のお楽しみ!2歳馬の更新、まずはカラルからです

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整

担当者「引き続きハロン14秒の調教も交えて調整していますが、変わらず好馬体をキープしていますね。脚元なども問題ないですし、飼い葉も残さずきっちり完食しており、体調面もすこぶる順調です。まだ少しヤンチャなところを見せる時がありますので、なるべくリラックスさせることを心掛けながら調教していきます」馬体重502㎏


前々回の更新でGW明けに移動というコメントが出たので、今回の更新では具体的になるかな…と思ってたのですが、コメントがあったことすら忘れてるかのような普通の近況で、さすがに肩透かしを食らわされた気分ですただ、状況としては文句のつけようもないので、このまましばらく待ってれば、そのうち吉報はやってくるとのんびりと構えていたいと思います

160513caral.jpg
現在502キロ。下の募集時の写真と比べて、全然違いますね

150911naska14.jpg

[edit]

【パカパカファーム】一口界に参入! 

今日発表されたニュースです。ビックリしました

パカパカファームがクラブ法人に新規参入

パカパカファームと言えば、ディープブリランテそれをサンデーRがセレクトで3100万(税抜)で購入して走らせたんですよね今考えると、なんとお買い得な価格ですよね
もうすでにJRAの審査はパスしており、今年の1歳馬から募集受付するとのことで、ほんとディープブリランテみたいな仔を募集してくれたら嬉しいですね

deepbrirante.jpg
会費は?口数は?そして募集馬ラインナップは?いろいろと気になります

[edit]

【シルク】Winning Melody♪ 

初勝利から4日…未だに頭の中を駆け巡るタイムレスメロディです

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 10日に放牧済み
調教内容:
次走予定:未定

高野調教師「レース後も大きなダメージはなかったものの、やはり飼葉食いが少し寂しくなっているので、一旦放牧に出して調整してもらおうと思います。今回は上手く調整が行ったものの、次も上手く行くかまだ半信半疑な所はありますので、もう暫くは短期放牧を挟みながら出走させていきたいと思います。次走については牧場での状態を確認して検討したいと思います。昨日(10日)ノーザンファームしがらきへ放牧に出しました」

タイムレスメロディ
 10(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

タイムレスメロディ
 5/7(土)京都4R 3歳未勝利(牝)[芝1,400m・18頭]優勝[3人気]

まずまずのスタートから先団に付け、序盤は9番手あたりを追走、3コーナーにかけて3番手まで進出し、残り400m付近で早くも先頭に立つと、そのまま内目から抜け出して後続の追撃を振り切り、待望の初勝利を挙げています。

川田将雅騎手「前走は1200mでもゲートの出が速くて行き脚もスッと付いたと聞いていましたが、今日は少しモタついていましたね。少し早い気はしたのですが、内の馬が行くか行かないか躊躇していたこともあったので、その馬を交わして先頭集団に並び掛けに行きましたが、手応えも十分でしたし、自分のリズムで楽に交わしてくれました。勝負処でもこちらは無理して仕掛けて行った訳ではなく、先団の馬がこちらに付いて来ることが出来なかっただけなので、直線に入ってからは後ろから来る馬だけに気を付けて追いました。高野調教師も『これで負けたら仕方ないと言うぐらい調整が上手く行った』と言っていたぐらいですし、ここでしっかり結果を出すことが出来てホッとしています」

高野友和調教師「馬体重がプラス2kgでしたので、本音を言えばもう少し増えてほしかったところですが、これまでと違って悔いのない仕上げで競馬に向かうことが出来ました。これで負ければ仕方ないと思っていたぐらいですから、勝つことが出来てホッとしています。この後はトレセンに戻って状態を確認してからになりますが、まだまだこれからの馬ですし、もう暫くは短期放牧を挟みながら成長を促して行きたいと考えています」



予定通り、いや予定より早く、すでに昨日しがらきに放牧に出ましたやはり少しカイバ食いが落ちてるようなので、それは当然のジャッジだと思います前走でしっかりと初勝利を挙げてくれたので、しばらくは休んで、また一回り馬体を大きくして戻ってきてもらいたいと思います
次はできれば平坦コースのほうがいいので、阪神・中京はパスしたいところですね。となると福島ですが、コースが1200の次が1800しかないので、新潟がいいですねただ長距離輸送があるので、心配店はそこだけでしょうかまぁ福島で経験してますし、そこで3着と結果を出してるので、一休みして大きくなってれば、そんなに神経質になることもないのかもしれませんけどねとにかく高野師のジャッジに注目したいと思います

160511timelessmelody.png
「勝利のメロディ♪」う~ん、いい響きだ今年シルクの記念すべき30勝目でした


7枠15番からの勝利と言えば、オークスのエアグルーヴや天皇賞・春のメジロマックイーンを思い出す…未勝利とは格が違うけど(笑)

[edit]

【シルク】目標は決まるの早いけど 

天栄生活が続くブラックバゴの近況です

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14
次走予定:6月25日の東京・八ヶ岳特別

天栄担当者「それほどダメージもなかったことから、すぐに乗り出しています。決して悪いわけではないのですが、この馬にしては毛艶・張りがもう一つかなという感じがしますので、その辺も良くしていきたいですね。斎藤先生と打ち合わせ、3回東京4週目の八ヶ岳特別を目標にすることになりました」馬体重524㎏


早くも次走が決まりました毎回目標が決まるのは早いんですが、そこに向かって仕上げられないという致命的な欠陥がありますから、逆に仕上がるのが見えてから決めたほうがいいんじゃないの?と思ったりします今回こそ同じ轍を踏まないよう、10日前入厩はやめてほしいですねただ、楽しみなのは1000万下に降級するので、この馬のホントの実力がどんなものなのか?どんな競馬をするのか?には注目したいと思います

160424blackbago.jpg
秋に向けて、なんとか立ち直ってほしい

[edit]

【シルク】お前も負けるな! 

もう一方の3歳馬、ディライトクライの近況です

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:未定

厩舎長「普通に乗り出してからは順調そのもので、明日から坂路で15-15を開始したいと思います。調教師から『状態は変わりないようですが、もう少し15-15の本数を行ってから帰厩させたいと思いますので、今月末に戻して阪神か中京開催を目標にしたいと思います』と仰っていました。来週から週に2回のペースでピッチを上げていきたいと思います。馬体重は531kgです」


ついにタイムレスメロディに先を越されました前走から芝に方向転換したディライトクライですが、次走以降も芝のレースになりそうですから、しっかり調子を上げていってほしいところです幸いにも特に悪いところもなく、しっかり調整できてるようですから、戻ってくることができれば、それほど時間も掛からないでしょう今野師は阪神か中京を考えてるようですが、それが合ってると思います

160416delightcry-2.jpg
梅雨空も味方につけろ!

[edit]

【シルク】この馬には田辺が一番 

初ダートに挑んだブライトエンブレムでしたが…

ブライトエンブレム
東京10R ブリリアントS ダ2100m 7着
ルメール騎手は「初めてのダートでしたが、砂を被っても大丈夫でしたし、特に問題なかったです。ただ追ってもワンペースで速い脚を使えませんでした」と話していました。


ダートでスタートが良かったら前に行ってくれないかな?と思ってたら、やはりいつも通りもっさりスタートで後方から。でも道中は中団から進めて、4角で進出を開始。でもなかなか前との差は詰まらず、伸びずバテずで7着で入線。1着馬との差は1.4秒でしたう~ん、ダートが向いてないようにも思うし、ルメールが合ってないようにも思う…ワンペースなのはこれまでのレースでわかってたはずなので、捲っていくとかスタミナを生かしたレースをしてもらいたかった。溜めれば伸びるわけではないとわかっているのなら
何はともあれ、次は間を空けず一度使ってもらいたい。幸いにも来月には降級するわけだから、準OPの芝の中距離戦を望みます

160508brightemblem.jpg
そういえば、パドック解説でも芝向きだと言われてましたね

[edit]

【シルク】2年ぶりの府中で久々の美酒を 

タイムレスメロディに続け!明日はダートに挑戦、ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム
 5/8(日)東京10R ブリリアントS オープン(国)[D2,100m・16頭]57 ルメール 発走15:00

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで4日に時計
次走予定:今週日曜の東京・ブリリアントステークス〔ルメール〕

小島茂之調教師「追い切りは兄のテスタメントと併せ、内から追走・併入しました。今日は雨で馬場状態が悪く、こういう馬場は苦手としているので、追ってからモタモタしてステッキも入っていましたね。でも、馬にとってはまだ違和感が残るのでしょうけど、先週に比べ、首・トモの方はだいぶ楽になりましたよ。弥生賞、皐月賞の時ほどではないかもしれませんが、前2走に比べたら状態が上向いているのは間違いありません。ダート適性を計る上では問題ない状態になっていると思います。今後の選択肢が広がるという意味でも、ここで良い競馬をしてほしいですね」

ブライトエンブレム
 助 手 5. 4南W稍 69.2- 52.8- 39.0- 13.0[8]直一杯追う
 テスタメント(古1000万)馬なりの内を0.8秒追走3F併同入
ブライトエンブレム
 調教師 5. 1南W稍 68.5- 54.5- 41.4- 13.4[8]馬なり余力
  ヌーナ(古500万)一杯の内を0.4秒追走同入


まだ本調子ではないのかもしれませんが、今回はダートに矛先を向けてきました今日のタイムレスメロディが連敗を止めてくれましたので、楽な気持ちで見られると思います(笑)とはいえ、この馬自身は連敗中で2年近く勝っていないわけですから、勝利を渇望してるはずだからこそ路線変更してきたわけですし、新馬戦以来の重賞ではないレースに出走を決めてきたわけですからね枠順は3枠5番に決まりました。データによれば、府中のダート2100はネオ産駒も3枠も◎のようですので、なんとか路線変更が吉と出るよう、3回目となるルメールJには上手く導いてもらいたいと思ってます

160312brightemblem.jpg
選択肢を広げる意味でも今回は重要ですね

[edit]

【速報】タイムレスメロディ、待望の初勝利! 

やりました!ようやくタイムレスメロディが初勝利を挙げてくれました!

タイムレスメロディ
京都4R 3歳未勝利 牝馬限定戦・芝1400m 優勝
川田騎手は「前走は1200mでもゲートの出は速かったようですが、今回はそこまで二の脚が付きませんでしたね。それでもスッと好位に取り付けることが出来ましたし、勝負どころでもこちらの反応にしっかり応えて最後まで頑張ってくれました」と話していました。

出資会員の皆様、優勝おめでとうございました。これまで体を気にして思うような調整が出来ませんでしたが、今回は調整も上手く行ったことで最後までしっかり頑張ってくれましたね。まだまだこれから良くなっていく馬だと思いますし、確実に力を付けて先々は大きな所を狙ってほしいですね(*^^)v


今回の臨戦過程は、これまでで一番スムーズでした中2週だったにもかかわらず、間に短期放牧を挟み、強い追い切りの後もカイバ食いが落ちなかったという点で、タイムレスメロディの体質強化を感じました牝馬限定戦で初出走が5頭とメンバーレベルが高くなかった可能性はありますが、昨日のエントリで相手としてピックしたパローマは血統馬ですし、実際に2着に来ましたからね。それを破って勝利したという点は自信になります川田Jとはブラックバゴの未勝利戦に続いて2戦2勝と相性がいいです
これで放牧になると思いますがさらなる成長を期待して待ちたいと思います!とりあえずお疲れ様でした

160507timelessmelody.jpg
高野先生、スタッフの皆さん、ありがとうございました!

160507timelessmelody-2.jpg
これで一息入れられるね~、ゆっくり休んでください!

[edit]

【シルク】ここで決めたい! 

いよいよ4戦目!またしても枠は外になったけど、頑張れ!タイムレスメロディ

タイムレスメロディ
 5/7(土)京都4R 3歳未勝利(牝)[芝1,400m・18頭]54 川田将雅 発走11:35

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 4日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月7日 牝馬限定戦・芝1400m[川田将雅]

高野調教師「今朝(4日)、坂路で追い切りを行いました。先週しっかり行っているので、今週は反応を確かめる程度でやるつもりでしたが、先週の追い切り後も飼い葉食いが良く、体が減ることがなかったので、今回もしっかり負荷を掛けておきました。ここまでしっかり調教を積んで競馬に向かえるのは初めてなので、仕上がりに関しては言うことありません。1400m辺りが一番力を発揮しやすい距離だと思いますし、川田騎手ならそれなりの位置に取り付けてスムーズな競馬をしてくれるでしょうから、ここは決めてほしいところですね」

タイムレスメロディ
 助 手 5. 4栗坂良 54.5- 38.8- 25.3- 12.6 強目に追う
タイムレスメロディ
 助 手 5. 1栗坂良 56.1- 40.0- 25.9- 12.9 一杯に追う


日曜にビッシリやったにも関わらずカイバ食いが落ちなかったということで、水曜の追い切りもかなり好時計が出ましたねいい傾向ですようやく普通に戦える態勢が整ったように思います牝馬限定戦なのでフルゲートになりましたが、初出走の馬が5頭、前走掲示板が5頭、その中で3着以内はこの仔だけというメンバー構成ですから、雨予報で多少馬場が渋るかもしれませんが、素質の高さと状態の良さでなんとか乗り切ってくれないかな…と期待しています相手筆頭はやはり血統馬で、同じくディープ産駒のパローマでしょうかなんといっても半姉がアパパネですからね、侮れません京都の1400ですが内回りですから、川田Jには外枠が不利にならないようにスタートを決めて、好位から抜け出す競馬を期待したいと思います!よろしくお願いします!

160505taimelessmelody.jpg
ここを勝てば一息入れるはずだから頑張れ、メロディ!

[edit]

【JRA-VAN主催】POGドラフト会議結果 

5/3にGCで早くもPOGのドラフト会議が開催されました!

2016-17jra-van pogドラフト会議結果

その名も「JRA-VAN POGドラフト会議」。
5名のパネラーを迎えて行われたのですが、今回の目玉はなんといっても池江泰郎元調教師でしょう今は馬主でもあるので、他の方とは一線を画す存在でした
ちなみに他の参加者はご存じ須田鷹雄氏、血統評論家・栗山求氏、調教Gメン・井内利彰氏、馬三郎・木村拓人氏です。
ルールは普通のPOGとそう変わりませんが、3巡目は新種牡馬、10巡目は大穴枠が設けられ、後は1~2巡目と4~7巡目が牡馬、8~9巡目は牝馬2頭という流れで進められました。
さすが池江先生はディープ産駒が多かったです(笑)6頭ですか。とはいえ、皆さん3~5頭は指名されており、やはりディープは外せませんそんな中、木村さんだけはディープ1頭!男らしいです。木村さんは関東のトラックマンですので、関東馬中心ですね。
この中で一番嬉しかったのは新種牡馬枠で、栗山さんがナスカ14(カラル)を指名してくれたこと。皆さんルーラー産駒を指名されるかと思ったら、意外にもタートルボウルが2人もいましたから、かなりバラける結果の中、栗山さんが新種牡馬の中でも一番多い131頭からナスカを選んでくださったことでテンション上がりましたね~
意外なことに被りが少なく、抽選は2回のみでした。皆さん周りの様子を窺いながら、指名馬を選択されていたのかもしれません(特に須田さん、笑)。
そんなこんなで本年最初のPOGドラフトを拝見しましたが、まだまだ始まったばかり!しばらくは頭を悩ませながら、楽しむ季節が続きそうです

160406caral.jpg
無事にGW明けに移動できますように!

[edit]

【デビュー30周年】濃厚な武豊の軌跡 

今日は休日出勤のはずだったんですが、昨晩から今朝にかけて関東を襲った風雨のおかげで、アクシデントがあり中止となってしまいましたそれでその残務を終え、昼飯を食べてから、ちょうど「デビュー30周年武豊展」が日本橋の三越で行われていることを思い出して行くことにしました

1462358997217.jpg
やってきました、日本橋三越!初です

1462358988664.jpg
7Fに上がると、いきなり目の前にドーン!

1462359019224.jpg
先日の天皇賞優勝で、サブちゃんの気のせいか豪華な気が?(笑)

1462359048015.jpg
松本オーナーは当然でしょうけど、なぜ生稲晃子が?(笑)奥さんつながり?

1462359054818.jpg
吉田兄弟との仲はどうなってるのでしょうかね?

今日行きたかった理由としては、本人来場でトークショーがあったからなんですが、僕が行った時にはすでに整理券の配布は終了してましたまぁ予想通りだったのですが(笑)。
そういう一番盛り上がる日でもあったので、とにかく展示会場が混み混みで、主催者側が急遽再入場を認めるアナウンスをしてたほどデビューからこれまでのG1や重賞での軌跡、それらのVTRやこれまでに獲得したメダルやカップなどの展示も最新の天皇賞・春まであったのには驚きましたね海外での活躍ぶりも紹介されており、現地の競馬新聞なども展示されておりました
それに加えて、プライベートな写真もあり、生まれて間もないころのものから中学校の修学旅行の記念写真まで、初めて見るものもありました後、DJ HONDAの帽子を被っていたころのイチローとのツーショットから(笑)最新ナナコちゃんとのものまでetc…。それらを見るためにイチイチ行列ができる状況で、全部見るまで1時間以上掛かりましたね
残念ながらトークショーに参加することはできませんでしたが、800円の元を取るべく、満喫してきました(笑)東京では5/9までやってますし、その後も全国各地で展開されるようですので、興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?

[edit]

【シルク】次のレースは虎視眈々と 

しがらきに短期放牧中のディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:未定

厩舎長「先週は軽めに調整していましたが、状態も変わりありませんでしたので、今週から周回コースで乗り込みを開始しています。今のところ悪い所もありませんし、調教師から短期で戻すと聞いていますので、徐々にピッチを上げて帰厩に備えて行きたいと思います。馬体重は525kgです」


悪いところもありませんので、さっそく乗り込み再開ですね今野師も虎視眈々と復帰時期を見計らってるようですが、できれば京都より阪神のほうが向いてると思うので、しばらく間を空けたほうがいいかもしれませんそこでなんとか掲示板を確保して、もっとパワーを求められる中京で勝利という青写真を描いてますが、妄想が過ぎますでしょうか?まぁ未勝利戦ぐらいなら京都だろうがどこだろうが、すんなり勝ち上がってほしいところですが、今ひとつこの馬の適性が見出せませんからね。陣営としても探りながらって感じでしょうとりあえず無事に戻ってきてください

160416delightcry.jpg
この馬こそ川田Jあたりに乗ってもらいたい

[edit]

【シルク】吉と出るか?凶と出るか? 

急遽戻ってきたブライトエンブレムはどこへ向かおうとしてるのでしょうか…?

ブライトエンブレム
 調教師 5. 1南W稍 68.5- 54.5- 41.4- 13.4[8]馬なり余力
  ヌーナ(古500万)一杯の内を0.4秒追走同入

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで28日に時計
次走予定:5月8日の東京・ブリリアントステークス〔ルメール〕

小島茂之調教師「今朝(木)はWコースで先行し、最後は外に併せる形で時計を出しました。馬体チェックでは左首とトモに若干の張りがあるぐらいで、他にどこが悪いということはないのですが、状態の良い時を知っているだけに、何か物足りなさを感じます。それでも大丈夫と思って、前回と前々回は出走させたのですが、前々回は展開が向かなかったにしてもここ2戦は結果が出ませんでした。それを踏まえて今回も正直迷っているのですが、前2走に比べたら状態は上向いていると言えますし、ダートの適性を見るためにも来週は出走の方向で考えています」

ブライトエンブレム
 調教師 4.28南W不 69.5- 53.4- 39.6- 13.7[9]馬なり余力
  ヌーナ(古500万)馬なりの外に1.0秒先行同入


なんだか小島師のコメントからもそんなに調子も良くなさそうだし、初ダートを迎える準備としては不足してるのではないかと思いますが、どうやら出走の方向で進んでいきそうですこんなとき一口では何もできず、ただ陣営の決めた判断を信じて待つしかないのがつらいところ今回もルメールが乗ってくれますので、何とか工夫して一つでも上の着順に持ってこれるように願うのみ

160312brightemblem.jpg
出るからにはしっかりした追い切りを消化してもらいたいと思います

[edit]

【シルク】♪メリハリブギウギ 

2歳馬、第3弾!最後はインハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、週1回周回コースでハロン24秒のキャンター2,500m

担当者「先週からまた乗り運動を再開していますが、以前より力みが取れた走りが出来るようになり、リズムの良い動きになってきました。大きな体を生かした大きなストライドで走れており、さらに体を使えるようになってきたら、今まで以上の動きが期待できると思います。暖かくなって馬体や毛ヅヤが良化し、これからさらに成長してくれそうなので、様子を見ながらじっくり進めていきたいと思います」馬体重504㎏

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシンでの調整

担当者「先週までは週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500mというメニューを行っていましたが、今週はリフレッシュ目的でウォーキングマシンでの調整を行っています。坂路では大きなフットワークで走れており、もっと力が付いてくればよりダイナミックなストライドになると思いますよ。今後も成長に合わせて疲れを溜めすぎないように、リフレッシュを挟みつつ調整を行っていきたいと思います」馬体重504㎏


この仔も順調に来ております定期的にリフレッシュを挟みながら、同じペースで調教を積んでます徐々に自然な走りができるようになってきており、これをもっと推進していってほしいですね牝馬ながら大きい馬なので、ストライドを伸ばしたフットワークを見せてほしいと思いますが、ケガだけは気をつけてもらいたいところです

160406inherfavor.jpg
馬体重を気にしなくていいのは持って生まれた才能です!


今月の動画も楽しみです!

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ