fc2ブログ
2016年04月 - The favorites in my life
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

【シルク】順調にステップアップ♪ 

2歳馬更新、第2弾!インヘリットデールの近況です

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m

担当者「この中間から週3回坂路入りしています。馬体がしっかりしてきて、動きや反応がずいぶん良くなってきましたね。まだ精神的には幼さが残っているので、無理にペースアップはせずこれぐらいのペースで乗り込み、馬体面と精神面がしっかり噛み合ってくるように調整していきます」馬体重468㎏

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m

担当者「この中間から坂路のペースをハロン15秒までペースを上げています。馬体重はあまり大きく変わっていませんが、段々と無駄な脂肪が取れて筋肉に変わってきており、良い体付きになってきました。元々、冬毛もなく毛艶の良い馬ですが、暖かくなってさらに良い方に変わってきましたよ。馬の状態を見ながら成長に合わせて進めていきます」馬体重466㎏


前回はハロン15秒にペースアップ、今度は回数を週2回から週3回に増やしてるように、毎回順調にステップアップしてきてますこちらはまだ入厩云々の時期ではありませんので、気性的なことも含めて、アクシデントなく成長していってくれればOKです!

160406inheritdale.jpg
母初のKingmambo系の種牡馬で新味が出るはず!
スポンサーサイト



[edit]

【シルク】デビューに思い馳せ 

4月から隔週で更新されるようになった2歳馬の更新、今回は2回分まとめてアップします!
まずはカラルです

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間からハロン15秒の調教を中心に、週1回はハロン14秒の調教も行っています。16秒で乗っていたころに比べて動きも良化していますし、速いペースにも付いていけていますね。ハロン14秒だとまだリズムが掴み切れていない感じもありますので、しっかり教え込んでさらに良くしていきたいと思います」馬体重502㎏

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間も順調に坂路での乗り込みを行っています。本数をこなす毎に楽に登坂できるようになっていますし、終いは自然と15秒台の時計が出るぐらい行きっぷりも良いですね。馬体も変わらず良い状態をキープできていますし、脚元の状態も問題ありません。ゴールデンウィーク明けにしがらきへ移動する予定になっています」馬体重491㎏


他のクラブでもボチボチ移動する馬の情報を聞きますが、この馬もGW明けにしがらきに移動することになりました!今月の会報に競馬番組の夏号が付いてきましたが、新馬戦の番組を見ながらこの仔のデビュー戦に思いを馳せてました
そのまま栗東に入厩してゲート試験や調教が順調に行けば、デビューする可能性はあると思います個人的な希望とすれば、阪神の最終週、宝塚記念当日の芝1800だと嬉しいなぁ…その前にまずは順調に移動してもらいたいと思います!

160406caral.jpg
北海道からの更新は今回が最後かもしれません!

[edit]

【シルク】思わずガッツポーズ 

追加募集の先行受付が終わりましたね。結局、満口になったのはクライウィズジョイ14だけでしたこれまでの追加募集とはかなり「違う」と感じるラインナップでしたが、果たしてその期待に応えられるような結果を残せるでしょうか?これまでの追加募集馬で成功したと言える馬はほぼいませんそして、もう今日から通常募集が始まりましたが、いきなり満口になったのは古株のバラダセール14でしたマイネナデシコ14がいつ満口になるかに注目ですね。先行で満口にならなかったので、皆けん制し合い、なかなか埋まらないのか?はたまた、すぐに一杯になるのか?ちなみに僕はもう来期のラインナップのためにここは自重します…というより金がありません(爆)
さて、「もう誰も愛さない」のようなジェットコースタードラマのごとく、激しい動きが見られたタイムレスメロディの近況です!

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン 27日に帰厩
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:京都5月7日 牝馬限定戦・芝1400m[川田将雅]

高野調教師「前走後は短期放牧に出していましたが、牧場でも飼い葉を食べて体は維持出来ていたようですので、昨日(27日)の検疫で帰厩させました。週末に時計を出すつもりですが、乗り出して飼い葉食いが悪くなる場合もありますから、様子を見て調教メニューを組みたいと思います。来週の京都5月7日の牝馬限定戦・芝1400mなら川田騎手が空いていたのでお願いしました」

タイムレスメロディ
 27(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル調整
次走予定:未定

厩舎長「19日にこちらに到着しています。状態はそこまで変わりない様ですが、長距離輸送の後でもありますし、体は少し寂しくなっていますね。調教師は『権利を持っているので、出来ればある内に出走させたいと思っていますが、あくまで状態を優先して進めて下さい』と言っていました。出来るだけ馬体回復に専念したメニューで取り組んで進めて行きます。馬体重は413kgです」

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 19日に放牧済み
調教内容:軽め調整
次走予定:未定

高野調教師「レース後も大きな疲れはないものの、福島までの長距離輸送後でもありますし、このまま次走に向けて調整するよりは、1,2週間ほど短期で放牧に出して状態を整えたいと思います。権利が取れているので、出来ればそれまでに出走させたいと考えていますが、あくまで状態を最優先として考えていますので、牧場と連携を取って次走を検討していきたいと思います」

タイムレスメロディ
 19(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。


前走で3戦目にして初めて馬券圏内に入ってきて、「続戦か?」と思いきや、19日にしがらきに放牧に出てガッカリしていたら、昨日もう戻ってきたということですしかも次走予定も出ました!5/7の京都芝1400(牝)、しかも鞍上は川田J!正直、川田騎手は当たりが強く、地方出身ジョッキーのようにガシガシ追うので、この仔に合うかどうかは微妙なところですが、結構好きな騎手なので一度乗ってもらいたいと思ってましたので、知った時は思わずガッツポーズでしたしがらきでも馬体をキープしてるということで、今は少しずつ身が入り始めて、しっかりしてるところなんでしょうねトレセンに戻っても、しっかりカイバを食べて、次のレースに臨んでほしいと思います

160416timelessmelody.jpg
次こそ420キロ台で出走だ!

[edit]

【シルク】しっかり鍛えてから言え 

ディライトクライよりもガッカリな結果がブラックバゴでした…

在厩場所:27日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧
調教内容: 次走予定:未定

斎藤誠調教師「どうもピリッとしてこないですね。前回の方が行きっぷりが良かったぐらいですから、良化がスローです。次はテンから出していくぐらいで良いかもしれません。本来は引っ掛かる馬なのですから、引っ掛かるのを抑えるぐらいじゃないと持ち味が出ないように思います。直近で適当な番組がなく、2回東京最終週のむらさき賞に行くのでしたら、もう少し待って降級後1000万クラスから改めて再スタートした方が良いでしょう

ブラックバゴ  27(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています

ブラックバゴ
 4/24(日)東京9R 府中S 1600万下(混)[芝2,000m・18頭]9着[3人気]

出遅れ気味のスタートとなり、道中は後方3番手あたりを追走、4コーナー手前から差を詰めに掛かり、直線では最内からジワジワと脚を見せましたが、上位争いには加われず9着でゴールしています。

柴山雄一騎手「先生からは『馬群の中で折り合ってレースを運んで欲しい』と言われていたのですが、ゲートの中は問題なかったものの、スタート後の行き脚がつきませんでした。追っ付けて馬群の後方に取り付いて行き、最初のコーナーで少しハミを噛むところはあったのですが、その後はハミも抜けて折り合って運べました。開幕週でしたし大外を回すのは嫌だったので、最後は内を突いていきましたが、もっとスパッと切れる脚を使えるイメージがあったのに、ジリジリとしか伸びなかったです。それと結果に影響したかどうかはハッキリとは分かりませんが、レース中、力んだ時に少し息遣いが気になるところはありましたね。ただ、前走では特に気にならなかったですし、それにスタート後の行き脚も今日は前走と比べて鈍かったですから、休み明けの分もあったかもしれません。ここを叩いた次に期待したいですね」


全然良化してないじゃない!でも「良化がスローです」なんてのんきなことお前が言うな!って感じですギリギリ10日前に戻して、追い切りも1回しかしてないんだから、そりゃそうだろ!一回ぐらい手元でしっかり調整してみろよ!…って今まで我慢してましたが、もう堪忍袋の緒が切れましたそれでまた天栄でしょ?自分で管理能力がないと言ってるようなものです
とりあえず次は降級してからの出走になりそうですから、しばらくは天栄生活が続くでしょうあ~腹が立つ

160424blackbago.jpg
関西に転厩してくれないかな…

[edit]

【シルク】もっと激変ショックを与えて 

レース後のショックが大きく、ここまで引っ張ってしまいました…ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン調整
次走予定:未定

厩舎長「昨日こちらに無事到着しました。特に大きな疲れはないものの、背腰に張りは見られますので、まずはその点を重点的にケアをしたいと思います。来週初めに状態を確認してから、調教メニューを組んで行きたいと思います」

ディライトクライ
 21(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン 21日に放牧予定
調教内容:軽め調整
次走予定:未定

今野調教師「レース後も状態は変わりありませんが、休養明けからここまで調整してきたこともありますし、疲れを取るためにリフレッシュ放牧に出そうと思います。毎週の想定を見ながら帰厩の段取りを組んで行きたいと思いますので、牧場で状態を確認してもらってそのまま進めて行けそうなら、帰厩に向けて調教を開始してもらいます。明日(21日)ノーザンファームしがらきへ放牧に出します」

ディライトクライ
 21(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出る予定です。

ディライトクライ
 4/16(土)阪神4R 3歳未勝利[芝1,800m・18頭]8着[10人気]

スタートを決めて前に付けましたが、3コーナーで下げて7番手あたりを追走、3・4コーナー中間から追い出し、直線では最内から前を窺いましたが、ジワジワとした伸びで順位を上げられず、8着でゴールしています。

田辺裕信騎手「返し馬の感触は芝でも全く問題ない走りをしていましたし、これならそれなりに競馬が出来そうだなと思っていました。ゲートを出てスッと好位に取り付くことが出来ましたが、流れが速くなると付いて行くので精一杯になってしまいました。馬っぷりが良くてもっと走りそうな感じはあるのですが、走りがピッチ走法で溜まりにくいところがありました。3コーナー辺りから他の馬と比べると手応えが怪しかったのですが、その割には下がることもなく最後まで食らい付いてくれたので、それを考えるとダートよりは芝の方が良いのかもしれませんね。距離に関しても現状はこれぐらいで良いと思いますが、気持ちは走る方に向いているものの、まだ体がそれについてこないだけなので、成長して体がパンとすれば1400mから1600mでも対応出来るようになると思います」

今野貞一調教師「前走は正直もうひとつ良化がスローだなと思っていたのですが、前走後から気配が上向いて走りがかなりしっかりしてきていたので、この馬なりに良くなって来ていると思います。今回は芝の1800mを試しましたが、流れが落ち着いているところまでは良い走りをしていたものの、速くなった途端に追っ付け気味になってしまいましたね。距離を詰めてメリハリを付ける競馬をしてみるのも手かもしれませんが、田辺騎手の話では『体が動けるようになれば距離を詰めても対応できるかもしれませんが、現状はそこまでのスピードがないし、追走で一杯になってしまうので、距離に関しては現時点ではこれぐらいの方が良いでしょう』とのことでした。ダートよりは芝の方が最後まで甘くなることもありませんでしたし、走り自体は上向いてきていますので、芝の中距離で競馬を続けて良化を図っていくのが最善だと思います。少し間隔を空けないと確実に使えないともあるので、トレセンに戻って状態を確認してから放牧に出そうと思います」


うーん、イマイチレースぶりに進展が見られないんですよね…もっと芝へ転戦したので、行きっぷりが良くなって、最後は垂れたけど、先行する脚を見せた…とか何か光るものがないと今後は厳しいと思いますしかしながら、今野師は放牧中も逐一状況を見ながら戻す手筈を整えてくれそうなので、再度芝で距離を延ばすなり、いろいろと試していってもらいたいですね未勝利終了まであと4か月しかありません!チャンスは多くて3度ぐらいかな?

160416delightcry-2.jpg
道は自ら切り開け!

[edit]

【2度目の】LAST GIGS 

昨日はブラックバゴの復帰3戦目でしたが、残念ながら9着…。それに関しては後日振り返るとして、東京にいたら観に行ってガッカリしてたんだろうな…
さて、愛馬の出走観戦を見送らざるを得なかった今回の帰省の目的はこれでした

himuro-lastgigs

MCほとんどなしの怒涛の28曲…何度もイヤモニを付けたり外したりしながら歌う姿は、ゴールに向かって走り続けるアスリートのようでしたありがとう、ヒムロック!来月も参戦します!

1461581710221.jpg
卒業できない人のメッセージがぎっしりと!

[edit]

【シルク】ホープフル&京成杯と同じ馬番で 

いよいよ叩き三走目、ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:20日に南Wコースで時計
次走予定:今週土曜の東京・府中ステークス〔柴山雄一〕

斎藤誠調教師「昨日(木)、ウッドチップコースで単走で追い切りを行いました。終い重点でしたが、追ってからしっかりと反応していましたし、良い動きを見せてくれましたよ。以前は調教でも掛かる面を見せていましたが、だいぶ折り合って運べるようになっており、レースへ向けて調整しやすくなってきました。前走は敗れてしまったとは言え、内容的には休養明け初戦と比べて復調の兆しが見られました。今回もまだ上昇途上の段階ですが、オープンで活躍できる力を持っている馬だと思っていますので、ここは頑張って結果を残して欲しいところですね」

ブラックバゴ
 4/24(日)東京9R 府中S 1600万下(混)[芝2,000m・18頭]57 柴山雄一 発走14:35
ブラックバゴ
 柴 山 4.20南W重 69.1- 53.8- 39.6- 12.6[9]直強目追う
ブラックバゴ
 助 手 4.17南W良 58.2- 43.3- 14.4[8]馬なり余力


戻ってくるまではどうなることか?と思いましたが、なんとか態勢は整って休養明け三戦目を迎えることができました枠順は4枠7番で、ホープフルと京成杯の時と同じですこれを吉兆とするかどうかは意見の別れそうなところですが、あの時の悔しさを晴らす走りを見せてもらいたいな、と思います柴山Jも3回目ですしね、上手く導いてくれることを期待してます!

160319blackbago.jpg
連敗脱出の救世主となっておくれ!

[edit]

【京都】明日は 

-- 続きを読む --

[edit]

【シルク】突然の 

まさか!突然の知らせでした。ブライトエンブレムの近況です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:20日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:5月8日の東京・ブリリアントステークス〔ルメール〕

小島茂之調教師「先日、牧場スタッフと相談したところ、今後の方針を確認するためにも一度ダートの適性を見てみようということになりました。状態としてはまだ完全とは言えないまでも、良化傾向にあるのは間違いないですし、ダートを試すにはちょうどいい番組が東京3週目にありますので、急遽帰厩させてもらいました。こちらで進める中で思ったほど状態が上がってこない場合は取り止めますが、今のところブリリアントステークスに向かう方向で検討しています。鞍上はルメール騎手を押さえています」

ブライトエンブレム
 20(水)に美浦トレセンへ帰厩しています。


今日、何の予告もなく急に帰ってきましたそれ自体は嬉しいのですが、次走も同時に発表されルメールが引き続き手綱を取ってくれることも嬉しかったのですが、重賞ではなくOP特別なのも希望していたので良かったのですが、なんと次はダートという発表には驚きましたネオの仔だし、いつか使うこともあるかと何となく漠然と考えてましたが、まさかこのタイミングでダートを使うとは状態次第ということではありますが、普通に行けば使うでしょう。ビックリはしたものの、最近も同じネオ産駒のシルクのグレンツェントがダートで圧勝してるのもあって、期待もありますただ、デビュー戦以来の府中だったので、次はOP特別使うなら芝で見たかったなぁというのが本音です

160312brightemblem.jpg
使うからにはできるだけ調子を上げて

[edit]

【シルク】初掲示板なのに、なぜコメントがない? 

初めての掲示板!タイムレスメロディのレース後のコメントです

レース結果
タイムレスメロディ
 4/16(土)福島2R 3歳未勝利[芝1,200m・16頭]3着[6人気]

まずまずのスタートから好位に付け、道中は6番手あたりを追走、先行勢の直後でレースを進め、直線の入り口で外に出して差を詰めに掛かると、勝ち馬には逃げ切られたものの、3着まで追い上げています。

中谷雄太騎手「初めての距離でのレースでしたが、上手く対応して走れていましたね。あまり急かしてリズムを崩すのも嫌だったので、外枠で前半ゆったりと行けたのも良かったです。直線も追ったらしっかりと反応してくれましたし、手前を替えて最後もう一伸びてして頑張ってくれました。やはり力はありますね。これぐらいの距離が良さそうですが、1400mぐらいまでなら対応できると思いますし、小回りコースで馬場が軽い方がさらに良いと思います」


初の1200ということでしたが、最後の枠入れのおかげか掛かることもなく、逆に追っ付けながらの追走で、4角を回る手前で盛んに手が動いてたので、このまま沈んでいくかと思ったら直線に向いてジワジワ伸びてきて、2着馬に詰め寄ったところがゴール1着馬には離されましたが、初めて「おっ!」と思わせるレースぶりを見せてくれました
中谷Jも素質を感じ取ってくれたようで、1400までは行けそうだと言ってます。僕も1200の追走ぶりを見ると、もう少し距離があってもいいなと思いました次も1200なら慣れてもっと楽に走れそうですが、1200限定になるのは寂しいので、無事なら京都の1400で続戦してもらいたいと思います

160416timelessmelody.jpg
外枠も良かったのかな?

160415timelessmelody.jpg
しかし、なんで調教師のコメントがないんだ?

[edit]

【2015シルク追加募集馬】さぁ皆さんは行きますか? 

先週の価格&厩舎発表に続き、第2回の追加募集馬の詳細が明らかになりました!

第2回追加募集馬の特集ページ・詳細ページを公開しました


第2回追加募集馬の特集ページおよび各馬の詳細ページを公開しました。
それぞれ下記URLからご覧ください。

なお会員様向けインターネット先行受付は、
来週25日(月)10:00受付開始ですので今しばらくお待ちください。

◇特集ページ◇

 https://www.silkhorseclub.jp/system/xb/silk_home.manage.Features?postId=13994

◇66 マイネナデシコの14◇

 詳細 https://www.silkhorseclub.jp/horse_bosyu/2015/2014066
 動画 https://www.youtube.com/watch?v=W6nh5uvGAqY

◇67 シャラントレディの14◇

 詳細 https://www.silkhorseclub.jp/horse_bosyu/2015/2014067
 動画 https://www.youtube.com/watch?v=B-9xlPnyElY

◇68 クライウィズジョイの14◇

 詳細 https://www.silkhorseclub.jp/horse_bosyu/2015/2014068
 動画 https://www.youtube.com/watch?v=4RuDKCpXf48

◇69 ヒシエンジェルの14◇

 詳細 https://www.silkhorseclub.jp/horse_bosyu/2015/2014069
 動画 https://www.youtube.com/watch?v=rKBiyIWjwFg


情報、小出しにしてきますね~(笑)こうして妄想させ、飢餓感を煽る作戦でしょうか?(笑)動画はさすが天栄ツアーでお披露目されるだけあって、みんな45秒を切る時計で坂路を駆け上がってますねただ少し気になるのが全馬前傾ラップで、ラストが一番時計が掛かってる馬ばかりなのが残念でした張り切りすぎて、飛ばしすぎなんじゃないですかね?馬体で言えば、注目していた2頭、マイネナデシコ14は青鹿毛の黒光りする好馬体ですが、歩様を前から見ると、前脚がクロスするのが気になりました一方、クライウィズジョイ14は繋ぎが短くてダート向き?と思っちゃいましたね残りの2頭はシャラントレディ14はトモに容量不足、ヒシエンジェル14は値段の割に好馬体だと思いました
いずれにせよ、今週末に天栄ツアーに行かれる方の感想を聞いてみたいですねまぁ現実的には買えないかもしれませんが…(笑)
P.S.なんと昼見たときにはなかった測尺も公開されてます!さすがこの時期、みな立派な数字を見せてます

160418meinenadeshiko14.jpg
160418sharantlady14.jpg
160418crywithjoy14.jpg
160418hishiangel14.jpg

[edit]

【シルク】馬の上がり待ち 

熊本の大地震ですが、最初に起きたときはここまで大事になるとは思いませんでしたね…。それも次の日の夜中に起きたのが本震だったと聞いたことで合点がいきました。最初の地震は震度7だったものの、地震の規模はM6.4で阪神や東日本と比べても小さかったですからね。しかし、その後の余震の多さに異常さを感じ、そして本震ですから住民の方は心休まるときがないでしょうね。
お亡くなりになられた方、並びにケガに遭われた方には心よりご冥福とお見舞いを申し上げます。今、僕にできることはほとんどありませんので、せめてもの気持ちとして寄付はさせていただきました。今日の皐月賞インタビューでも蛯名騎手が来週の東京競馬場で募金を受け付けると言ってましたが、人が集まるところで有名人が声を上げてくださるとより効果的なので、いろんなところで皆の力を少しずつ集めて送りたいですね。
その皐月賞は先週の桜花賞に続いて1番人気が敗れる波乱。今週は3強と言われてたので、一本かぶりではなかったのですが、勝ったのは8番人気ディーマジェスティそれでも今まで中山のG1を勝てなかったディープ産駒がワンツーツースリーですから、荒れたという思いよりもやっぱりかという思いが大きいですね。これでまたダービー戦線が面白くなってきました

さて、今のところ、目標のないブライトエンブレムの近況です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14、週1回は15-14
次走予定:未定

天栄担当者「順調に乗り込みを続けています。まだ若干重い感じはありますが、動きは上向いてきていますし、馬体の張り・艶も徐々に戻っているので、間違いなく状態は上がってきています」馬体重508㎏


今月いっぱいはこんな感じでしょうから、帰厩は来月ですかね?目黒記念とかエプソムCとか言いそうですが、エプソムCの時なら降級してると思うので、準OPに出てきてほしいですね5月中に復帰ならメイSなんか良いんじゃないでしょうか?いずれにせよ、重賞だけでなく、特別戦も視野に入れてレースを決めてほしいと思います

160312brightemblem.jpg
秋に向けて捲土重来を期す

[edit]

【シルク】やっと戻ってきた 

レースまであと少し!ブラックバゴはまだか!?

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:14日に南Wコースで時計
次走予定:4月24日の東京・府中ステークス〔柴山雄一〕

斎藤誠調教師「検疫の都合で予定よりも帰厩が若干遅くなってしまいましたが、天栄でしっかりと乗り込んでくれていましたし、長期休養明けを2回使いましたのでそれほど時間をかけなくても大丈夫でしょう。今朝からさっそく15-15を開始しています。落ち着いて走れていましたし週末にも15-15を行って、来週の追い切りに向けて調整していきたいと思います」

ブラックバゴ
 柴 山 4.14南W不 73.0- 58.1- 43.8- 14.6[8]馬なり余力

ブラックバゴ
 12(火)に美浦トレセンへ帰厩しています。


こっちがヤキモキしてるのを知ってか知らずか、ようやくレース12日前に戻ってきたようですもうこれじゃほとんど厩舎力は問われませんね日曜と水曜に追い切ったら、もうレースですからこれで結果がついてくることを願います

160319blackbago.jpg
当日は見に行けないけど、頑張ってほしい

[edit]

【シルク】10→10→10→? 

こちらは4戦目にして初の芝戦!ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道ら角馬場でハッキング、坂路でキャンター 13日に坂路で追い切り
次走予定:阪神4月16日 芝1800m[田辺裕信]

今野調教師「福島16日の芝2000mを予定していましたが、除外確実だった為に阪神16日の芝1800mを田辺騎手で投票しました。もう1週待つことも考えましたが、さすがにこれ以上は延ばしたくないですし、先週の段階では阪神の馬場も思った以上に走り易いようですから、最後の坂さえ辛抱してくれれば対応してくれると思っています。昨日(13日)は先週除外なっていることもありますし、体は仕上がっているので、馬なりでサッと行いました。調教に関しては本当に素軽くなって動きは良くなって来ているので、芝替わりでどれだけ変わり身を見せてくれるかですね。この距離なら行き脚も楽に付くでしょうし、なるべく前目の位置に取り付けて早目に上がって押し切るような競馬が理想ですね」

ディライトクライ
 4/16(土)阪神4R 3歳未勝利[芝1,800m・18頭]56 田辺裕信 発走11:25

ディライトクライ
 助 手 4.13栗坂良 57.3- 42.1- 27.4- 13.4 馬なり余力
  エイシンミント(三未勝)馬なりに0.5秒先行0.1秒遅れ
ディライトクライ
 助 手 4.10栗坂稍 60.2- 43.2- 27.8- 13.7 馬なり余力


枠順は2枠4番に決まりました。阪神の1800はハーツクライ産駒の成績は複勝率31%と良いですねただ?、2枠の成績はあまり良くないので、相殺?といった感じでしょうか今野師は直前は軽めと言ってますが、同じ未勝利馬に遅れをとっているのでちょっと心配ですちなみに東スポは無印で調教評価は5でしたフルゲート18頭ですから、いきなり勝つのは厳しいかもしれませんが、ちょっとでも上の着順でできれば優先権など取れたら最高です!

160319delightcry.jpg
芝のほうが走れることを見せてやれ

[edit]

【シルク】お願い!馬体キープして! 

いよいよ正念場の3戦目に向け、出走は確定したのか?タイムレスメロディです

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道ら角馬場でハッキング、坂路でキャンター 13日に坂路で追い切り
次走予定:福島4月16日 芝1200m[中谷雄太]

高野調教師「17日の牝馬限定戦を予定していましたが、除外確実だった為に16日の芝1200mを中谷騎手で投票させていただきました。昨日(13日)、坂路で追い切っています。後半の時間帯で併せて行ったのですが、前半と違い、かなり重い馬場になって時計が掛かる様になっていたので、思っていたより遅くなってしまいました。他の馬達も同じ様に時計が掛かっていたので、あまり気にしなくて良いでしょう。前回より明らかに体つきは良くなっていますが、やはり調教が進むにつれて飼い葉を残す様になっていますし、何とか410kg台は維持出来ればと思っています。追い切りの動きは前回より力強さも出ていましたし、スピードのある馬なので、小回りコースの1200mでこの馬の良さを引き出せればと思っています」

タイムレスメロディ
 4/16(土)福島2R 3歳未勝利[芝1,200m・16頭]54 中谷雄太 発走10:15

タイムレスメロディ
 中 谷 4.13栗坂良 57.2- 41.7- 27.0- 13.3 馬なり余力
  クローディーヌ(三未勝)叩一杯を0.3秒追走0.2秒先着
タイムレスメロディ
 助 手 4.10栗坂稍 57.8- 41.8- 26.6- 12.8 馬なり余力


昨日の想定では17日の牝馬限定戦でしたが、除外確実だったようなので16日の混合戦1200mに変更して確定しました鞍上は同じく中谷Jですどん底を見た男の手綱さばきに期待します出資馬に乗ってもらうのは初めてですが、関東から移籍して去年16勝が今年はすでに10勝と頑張ってますからね
あとは馬体重がやはり気になります…。カイバを残すようになってるとのことで、福島への輸送をなんとか乗り切って力を出せる状態でレースに臨んでもらいたいと思います!

160319timelessmelody.jpg
410キロはキープしてほしい

[edit]

【シルク】除外の可能性があります×2 

今年も来季のPOG情報がチラホラ見かける季節になりましたが、去年の今頃、POG本などで取り上げられていたことを思うと、1年経ってこんな状況になるとはまったく想定してませんでした

出走予定(想定)
ディライトクライ /16(土)福島6R・芝2,000m[56 北村友一]
(除外の可能性があります)

出走予定(想定)
タイムレスメロディ/17(日)福島2R・芝1,200m(牝)[54 中谷雄太]
(除外の可能性があります)


なんとか出走に漕ぎつけてほしい!特にディライトクライ

160319delightcry.jpg
160319timelessmelody.jpg

[edit]

【2015シルク追加募集馬】夢がモリモリ♪ 

ついに来ました!追加募集の詳細発表です

第2回追加募集馬の価格・厩舎・募集要項


第2回追加募集馬4頭の募集価格・預託予定厩舎・募集要項は下記の通りです。

なお、ホームページの各馬の詳細ページは来週後半に公開を予定しており、
カタログは4月号会報に同封予定ですので今しばらくお待ちください。


◇◇◇第2回追加募集馬の募集価格・預託予定厩舎◇◇◇

●66 マイネナデシコの14 牡

父 :ブラックタイド
母父:サッカーボーイ
価格:2,400万円(一口48,000円)
厩舎:関東・小島太厩舎

●67 シャラントレディの14 牡

父 :ワークフォース
母父:フジキセキ
価格:1,500万円(一口30,000円)
厩舎:関東・和田正一郎厩舎

●68 クライウィズジョイの14 牡

父 :ダイワメジャー
母父:トニービン
価格:4,000万円(一口80,000円)
厩舎:関西・池江泰寿厩舎

●69 ヒシエンジェルの14 牡

父 :スズカマンボ
母父:サクラバクシンオー
価格:1,500万円(一口30,000円)
厩舎:関西・橋口慎介厩舎


◇◇◇第2回追加募集馬の募集要項◇◇◇

●会員様向けインターネット先行受付期間

2016年4月25日(月)10:00~4月27日(水)17:00
ホームページにログイン後、募集馬リストか各馬の詳細ページからお申込みください。
※インターネット先行受付期間のお申込み最大口数は10口です。

●先行期間で500口に満たなかった場合

2016年5月2日(月)より先着順でお受付いたします。
インターネットは9:30から、お電話は10:00からの受付となります。

●先行期間で500口を越えた場合

下記の様に実績制と抽選で口数を割り当てさせていただきます。

300口(実績制)
過去3世代(2012、2013、2014年産馬)の出資合計額実績(2016年4月27日時点)が
上位の方から、順番に口数を割り当てさせていただきます。

200口(抽選)
抽選によって口数を割り当てさせていただきます。
抽選で割り当てられる口数は最大5口です。

●必要経費

競走馬出資金:一括払いのみとなります。
維持出資金 :5月分よりお支払いいただきます。
保険出資金 :5月分よりお支払いいただきます。
※維持出資金・保険出資金を5月分よりご負担いただくことから、
 先行期間にお申込みいただいた場合においても5月度のご出資となり、
 競走馬出資金・維持出資金・保険出資金は6月27日に振替となります。

●馬名募集

2016年4月28日(木)17:00~5月6日(金)10:00

ホームページにログイン後「競走馬名ご応募はこちら」のバナーから、
専用フォームへ進み、必要事項を全てご入力の上、送信してください。
※ご出資が確定した馬にのみご応募できます。
 1頭につき1案のご応募でお願いいたします。


皆さんと同じなんですが、注目していたのはマイネナデシコ14クライウィズジョイ14の2頭ですその2頭の第一印象は…高い!前者は2000万、後者は3000万ぐらいなら「おっ!」と思いましたが、もうそこでふるいにかけてるんでしょうねこれまでの追加募集で散々な結果に終わってるというのに…完全に盛りすぎです♪夢がモリモリ、価格盛りすぎ(笑)
しかもクライウィズジョイはこれは厩舎代込みだなと思うぐらい納得のところですが、マイネのほうは小島太厩舎と聞いてガッカリしましたでも、一口馬主DBで調べてみたところ、そこそこの成績を残しており、「そうでもないな」と思いました。ただ、この厩舎も来年?定年を迎えると思うので、転厩必至なんですよね。その次のところがどこになるかまでは予想できないので、その辺の想定はどうなってるのか?クラブに聞いてみたいですね

meinenadeshiko14.jpg
セール時の馬体。牝馬ならナデシコを生かした名前を考えるけどね

[edit]

【シルク】次は1年越しの府中で 

まだしばらくは天栄にいそうなブライトエンブレムの近況です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14、週1回は15-14
次走予定:未定

天栄担当者「特に問題なく順調に進めています。馬体の張り・艶などは、良い頃に比べるともう一つですね。まだ予定を決める段階ではないですが、緩めないように乗り込みつつ状態を上げていきたいと思います」馬体重506㎏


調子のほうが上がってくるまではもう少し時間が掛かりそうですね弟も昨日NZTで権利を獲れず、NHKマイルに向け黄信号が灯りましたが、兄もクラシック真っ只中の時期に去年のダービーの雪辱を果たすべく、府中で復帰して勝利を挙げてくれるというストーリーはないですかね~新馬戦から2年、ダービーから1年、勝てば非常に感慨深いものがあるので、泣いてしまうかも馬体には異常がなさそうなので、このまま調子を上げて戻ってきてもらいたいです

160312brightemblem.jpg
降格してもいい!とにかく勝ってほしい

[edit]

【シルク】ちょっとは手元で調整せんかい! 

4/24の府中Sで復帰予定のブラックバゴですが…

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14
次走予定:4月24日の東京・府中ステークス

天栄担当者「引き続き順調です。休み明けを2戦して帰ってきた時はさすがに疲れがありましたが、すぐに疲れも取れ状態が上向いてきたところです。休み明け2戦目で変わり身が見られたように一度叩いた効果があったので、3戦目の次は更に良くなるのではないでしょうか」馬体重531㎏


前回の更新で「今週末か来週に帰厩」と言ってましたが、結局それは実行されてませんそれどころか今週の更新では移動に関して、何も触れられてないので、一瞬復帰が白紙になったのかと思ってしまいました順調に調教は積まれており、速い時計も出してますので、戻ってきたらすぐ使える状態にはあるんでしょうでも、やっぱ少しぐらい手元調子を確認しながら出走という流れをやってもらいたいというのは時代に反することなんでしょうかね~

160319blackbago.jpg
ヌーヴォレコルトのようにやってほしい

[edit]

【シルク】揃って福島未勝利で 

臨戦態勢に入ったディライトクライです!

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 6日にCWコースで追い切り
次走予定:福島4月16日 芝2000m

今野調教師「昨日(6日)、CWコースで追い切りました。北村友一騎手に跨って貰い、感触を確かめて貰いましたが、直線に入るまでは先行する形で行い、終いをしっかり追ってもらいましたが、最後まで併走馬に抜かれることもありませんでしたし、長く良い脚を使ってくれましたね。スパッと切れる脚はないものの、長く良い脚を使うタイプですし、コーナー4つを上手く立ち回って、早めに押し切る競馬が理想ですね。福島4月9日の芝2000mを北村友一騎手で投票しましたが、非抽選で除外になってしまったので、来週の福島4月16日の芝2000mに向かいます」

ディライトクライ
 9(土)福島2R・芝2,000m(混)[56 北村友一]に出馬投票しましたが、非抽選で除外となったため、来週以降に回る予定です。

ディライトクライ
 北村友 4. 6CW稍 84.9- 68.0- 52.5- 37.8- 12.0[9]馬なり余力
  マルカブリスク(三未勝)一杯の外に1.5秒先行0.2秒先着
ディライトクライ
 助 手 4. 3栗坂良 57.6- 41.4- 27.0- 13.1 馬なり余力


残念ながら今週は除外になってしまいました非抽選ですから、どうやっても無理でしたね。前走で大敗してますから仕方ありません今野師もそれは織り込み済で元々来週が本線だったのかもしれませんね。タイムレスメロディも来週の福島で復帰ですから、奇しくも出資馬2頭がこの時期のローカル未勝利に出走という、1年前には想像もしてなかった事態になりました…状態的には前走より上向いてるのは調教を見ても明らかなので、ダート→芝の馬場替わりショックも含めて、改めて期待したいと思います!

160319delightcry.jpg
きっと芝のほうが向いてるはずなので、掲示板に来てほしい!

[edit]

【シルク】電光石火の早業で 

いきなり戻ってきた!タイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ
 助 手 4. 7栗坂不 54.8- 39.3- 25.6- 12.6 一杯に追う

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン 5日に帰厩
調教内容:逍遥馬道ら角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:福島4月17日 牝馬限定戦・芝1200m[中谷雄太]

高野調教師「昨日(5日)の検疫で帰厩いたしました。前回より体がふっくらして戻ってきましたし、これなら競馬に向けてしっかり調整して行くことが出来そうです。次走についてはこちらで仕上げに入ればすぐ態勢が整いそうですし、来週の福島4月17日に牝馬限定戦・芝1200mがありますので、そちらに向かいたいと考えています。鞍上は中谷騎手にお願いしています」

タイムレスメロディ
 5(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。


今週の更新で帰厩日が明らかになるんだろうなぁなんてのんきに考えてたら、いきなり昨日帰厩の報が届いてビックリしましたしかも復帰戦まで!確かに平坦ローカルの牝馬限定戦なので、勝機はあると思いますが、この時期に戻ってくることが想定外だったので、まさか福島で復帰するとは思いませんでしたねそして、本日追い切りましたが、いきなり一杯で上がり12.6秒を出してますから、しがらきで結構仕上がってきてるのでしょうそれで馬体が430キロ台をキープしてるのなら、以前よりしっかりしてきたことがわかりますね来週までこの状態と馬体を維持してレースを迎えてもらいたいですね

160319timelessmelody.jpg
今回は苦労人、中谷J!人馬一体で頑張れ!

[edit]

【シルク】いつになるだろな~? 

今一番テンションが下がっているのはこの馬…ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで15-15
次走予定:未定

天栄担当者「徐々に硬さが解れて、疲れは取れてきています。今週から坂路コースで15-15も行っています。特に問題はないので状態を見ながら進めていきます」馬体重508㎏


目黒記念とか出走するつもりでいるんですかね?それともエプソムC?いずれにせよしばらくは出てくる予定はないと思いますので、じっくり行くつもりなら今度こそ牧場任せにせず、手元に置いて調教してもらいたいんですけど…そんなことは考えてないんしょうねぇ…6月になれば降級するし、特別戦でいいから、とにかく勝ちグセをつけてもらいたい。矢作師のように「勝てるレース」を選択する戦略性も調教師の手腕ですからね

160311brightemblem.jpg
こういう姿をもう一度見たい!

[edit]

【シルク】復帰はすぐそこ!早く戻ってこい! 

こちらも帰厩間近!ブラックバゴの近況です

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
ブラックバゴ
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14
次走予定:4月24日の東京・府中ステークス

天栄担当者「順調に乗り込みを続けています。競馬の疲れも取れましたし、飼い葉も良く食べ、状態は上向いています。調教の動きもまずまずで、確かに息は気になりますが影響はないようです。今週末か来週の帰厩になると聞いています」馬体重530㎏


先日、天栄での坂路の模様がアップされましたが、順調に乗り込んでおります復帰戦は4/24なので、もうそろそろ戻ってきてほしいと思ってましたが、来週ようやく戻ってくるようです相変わらず美浦の厩舎は外厩任せすぎますね10日競馬で大丈夫だろうか?と毎度ハラハラさせられますこれで結果が出れば文句もありませんがね…まぁ天栄でだいたい仕上がってきてるのでしょう。一から作るのではなく、最後のスパイスを掛けるのが調教師の仕事!その成果を結果で示してください!よろしくお願いします

160319blackbago.jpg
今度は510キロぐらいで出てきてほしい!


天栄の坂路は細いな…(笑)

[edit]

【シルク】安定してきた? 

ちょっとずつ馬体が増えてきているタイムレスメロディです

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・周回コースでハッキング、坂路でキャンター 15-15
次走予定:未定

厩舎長「先週より体は少し減ってしまいましたが、先週末から昨日まで坂路で15-15を3本行っているので、それを考慮すれば維持している方だと思います。調教師から来週か再来週あたりの検疫で帰厩させると連絡を頂いていますので、声が掛かるまで15-15を行って態勢を整えておきます。馬体重は435kgです」


先々週が439キロだったので少し減りましたが、それでも以前に比べればだいぶしっかりしてきたのではないかと思いますしっかり調教をした上での数字ですからねそうした中で帰厩の話が出てきたのは当然の流れですねできれば今週の状態を見て決めてもらいたいと思いますが、今月末から京都開催が始まりますので、そこに狙いを定めて出走してきてもらいたいですね。今度は1200とかになるかもなぁ…まぁ元気に出てきてくれますように願ってます!

160319timelessmelody.jpg
今度は誰が乗ってくれるだろうか…?

[edit]

【シルク】須貝師の采配が楽しみ 

2歳馬更新第3弾!インハーフェイバーです

2016/04/01 <所有馬情報>

インハーフェイバー(シーズインクルーデッドの14)

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m

担当者「3月上旬にリフレッシュ期間を設け、その後は同じメニューで乗り込んでいます。今のペースにもだいぶ慣れてきましたし、ストライドが大きいのであまり頑張らなくても坂路を上がってこれますね。大きな体に見合った筋肉が徐々に付いてきて、だいぶバランスも良くなってきましたが、全体的な筋肉量はもっとほしいところですので、引き続き成長を見ながら進めていきたいと思います」馬体重504㎏


この馬は牝馬ながら馬格に恵まれているので、そこを気にする必要はありません。むしろ、絞れたほうがいいと思ってたので、このぐらいの大きさで無駄肉がそぎ落とされて良い感じですあとはそこに筋肉がついて、しっかりしてくれるといいですが、まだまだそれはこれから成長していけば解消されるでしょう!このまま順調に行ってもらいたいと思います!

160309inherfavor.jpg
須貝調教師がどう育ててくれるか楽しみです


大型馬の割にかなり時計も速い!

[edit]

【シルク】馬体減は何を意味する? 

2歳馬第2弾、インヘリットデールの近況です

2016/04/01 <所有馬情報>

インヘリットデール(フサイチエアデールの14)

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20~22秒のキャンター2,400m

担当者「この中間は周回コースで乗る距離を延ばしており、ペース自体は変わりないですが、馬の動きや行きっぷりが変わってきて、体をしっかり使った良い走りが出来るようになってきました。まだ成長途上でこれから良くなる余地は大いにありますので、しっかり乗り込んで坂路でも同じような動きが出来るようにしていきたいと思います」馬体重454㎏


カラルとは逆に、前回より馬体が16キロも減ってしまいましたねーこれは牝馬でもインハーフェイバーのような大型馬なら無駄肉が取れて絞れてきたとも受け止められるんですが、この馬はずっと470キロ台で来ての減少なので、去年のタイムレスメロディの悪夢がちょっとチラつきますただ、今回は周回コースでの距離が延びており、それで絞れたのかもしれませんから、そう解釈すると悪くないのかもしれませんスタッフは坂路の動きに注文を付けてますが、動画を見る限り、自分の目にはいい動きするな~と思ってましたでも、プロは求めるものが高いのでしょう。今後、その期待に応えられるようになってもらいたいですね

160319inheritdale.jpg
母の血を継いで、幅広い距離で走ってほしい


今後の動画も楽しみです

[edit]

【シルク】Higher Self ~想像を超えた成長力~ 

月イチのお楽しみ、2歳馬の更新。まずはカラルの近況です

2016/04/01 <所有馬情報>

カラル(ナスカの14)

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~20秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間も同じメニューで調整していますが、以前より体の使い方が上手くなってきて、坂路でも全身を活かした良いキャンターを見せています。まだ気性面で安定しないところがありますが、もっとオン・オフの切り替えが出来る性格だと思いますので、普段からリラックスさせることを心掛けたり、常歩でゆっくり歩かせる時間を取ったりして、良化を促していきます」馬体重491㎏


募集時に420キロだった馬体重がついに490キロを超えましたあれからわずか半年。5月生まれとはいえ、サンデーの募集時にはあまりに小さかったことから募集を取り下げられた経緯があるだけに、NFのスタッフもここまで短期間で成長するとは想像できなかったのでしょう
動画では16-15で走っており、近況の方を見ると軽めに感じますが、だいぶ字面と映像でギャップを感じますねスタッフの求めるものはレベルが高く、オンとオフのスイッチの切り替えを要求しています2歳のこの時期なら、今の状況でも十分なレベルですが、更なる高みを目指して頑張ってもらいたいですね!

160309caral.jpg
緩い調教ではないのに増えてるところがポイントです

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ