fc2ブログ
2016年01月 - The favorites in my life
12 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 02

【シルク】馬体ふっくら、目標に向かって抜かりなし 

目標まであと1か月以上あります、ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで14-14
次走予定:3月12日の中京・中日新聞杯(GⅢ)

天栄担当者「特に不安なところはなく順調に乗り込んでいます。馬体はフックラして良い感じですので、このまま進めていけると思います。坂路コースでは余裕の手応えで上がっていますし、終わった後もケロッとしています。さすがに性能は良いものを持っていますね」馬体重516㎏


これだけ順調に来てると、間延びしちゃうというか、その前に一戦見たい気もしますね贅沢な悩みですが中京は今週でいったん終了ですが、また来月始まります。ここまで見た感じだと、かなり重い芝のようですので、直線に坂もあることですし、この馬には向いてそうですいつぐらいに厩舎に戻るかわかりませんが、自分の出資馬の中で、改めてこの馬の偉大さを実感しますね今年の3歳世代が思うような戦績を残せてないので…早めにデビューできて、重賞戦線を張って、ほぼ順調に使えるって理想的ですこの後も引退まで、この調子でコンスタントに使っていくことができますように…

160105brightemblem.jpg
次の鞍上は田辺Jに戻るのかな?
スポンサーサイト



[edit]

【シルク】立て直し急務 

2戦目を迎えたタイムレスメロディですが、やはり馬体重は-10キロで…

タイムレスメロディ
京都5R 3歳未勝利・芝1600m 13着
ルメール騎手は「2戦目とあって行きっぷりが良かったですし、勝負どころまでは理想通りの競馬をすることが出来ました。4角あたりから追い出して行ったのですが、重馬場が堪えたようで反応が無くなってしまいました」と話していました。


なんと初戦より大幅にパフォーマンスを落として、13着…。詳細は月曜のレポートが届いてからと思ってますが、ルメールJのコメントを見る限り、道悪が堪えたようそれだと原因がはっきりしてていいのですが、高野師がどんなコメントをするか気になるところですスタートは普通だったんですが、その後の追走なんかは非常に良くて、ルメールも言うように6~7番手で、理想的な競馬ができたように見えたんですけどね…直線ではもうほとんど追ってないようでしたので、よほど手応えがなかったんでしょうね今日はGCの解説者もベタボメで、「バネがあって素質を感じる」と言ってくれていたので、期待したんですけど、それに見合う体力がついてないのかもしれませんね。もう一度放牧に出て、暖かくなるまで立て直してもらうしかありませんね

160130timelessmelody.jpg
血統だけでなく、バネのあるところもみんなが認めるんだけどねぇ…

[edit]

【シルク】新聞の印は○……△ 

いよいよ2戦目を迎えます…タイムレスメロディです

出走情報(確定)
タイムレスメロディ
 1/30(土)京都5R 3歳未勝利(混)[芝1,600m・16頭]54 ルメール 発走12:20


6枠12番に決まりました今回も幸運なことに偶数番に入りました前回より外枠になりましたが、ゲートにいる時間は前回より短いでしょうし、スタートを決めてくれることに期待します東スポの印は薄く、4人中2人しか印を回してませんまぁ仕方ないでしょう。今回はサルドナサトノマイヒメゴールデンバイオタガノガンチャンあたりが人気でしょうか。人気しないのなら馬券も買いやすいですから、いいですけどねでも、クラブ馬は自分もそうですけど、会員が馬券を買うので、過剰に人気する傾向にありますからね単勝は売れてるけど、他の馬券はそうでもないケースもありますよねさて、メロディは何番人気になるでしょうか?なにはともあれ、空模様が気になりますが、少しでも良い馬場で走らせてあげたいですね今回はテレビで一生懸命応援します!

160125timelessmelody.jpg
勝ってほしいのはもちろんだけど、先につながるレースを!

[edit]

【シルク】鞍上決定 

節分SからアメジストSへ切り替えたブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
ブラックバゴ
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで27日に時計
次走予定:2月21日の東京・アメジストS〔柴山〕

斎藤誠調教師「今週はWコースで単走で行いました。まだ追ってはいませんが、先週よりは速い時計を出しました。力みもなく良い感じで動いていましたよ。実際の時計よりもスピード感があり、躍動感に溢れています。予定しているアメジストステークスまでには何とか態勢は整うと思います」

ブラックバゴ
 柴 山 1.27南W良 54.7- 40.4- 13.5[6]馬なり余力
ブラックバゴ
 助 手 1.24南W稍 59.2- 43.4- 14.3[7]馬なり余力


今週の復帰から3週後に延びたので、まだまだ軽めですが、順調に時計を出せてるのが今は嬉しいですねそして鞍上が調教でも跨ってくれている柴山Jに決まりました!…とはいえ、イマイチ良い印象はありません地方出身ながらそれほど存在感を示すことなく、ここまで来た感じで最近はよく藤沢厩舎の馬に乗ってるイメージがありますが、藤沢厩舎自体が昔ほど勝ててないので、それをプラスにも感じませんねでもよく見てみると、去年全国リーディング13位、今年は12位につけてるので、調子がいいのかもしれませんし、バゴを勝利に導いてもらいたいと思います

160113blackbago.jpg
フェブラリーS当日に大勢の観客にアピールするチャンス!

[edit]

【シルク】当週もビッシリ 

いよいよ今週2戦目を迎えます、タイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 27日に坂路で追い切り
次走予定:京都1月30日 芝1600m[ルメール]

高野調教師「今朝(27日)、坂路で追い切りました。終い重点で行ったのですが、今回は体質面を気にせず進めることが出来たので、それなりに負荷を掛けることが出来ました。体は前回より減ってしまうと思いますが、スクミの症状がないことで内容のある調教が行なえましたし、半信半疑の初戦とは違い、自信を持って競馬に向かえます。一度競馬を経験したことも良い方に向くはずですし、ルメール騎手が上手く勝利に導いてくれると信じています」

タイムレスメロディ/30(土)京都5R・芝1,600m(混)[54 ルメール]

タイムレスメロディ  
助 手 1.27栗坂良 54.8- 39.1- 25.4- 12.8 一杯に追う
タイムレスメロディ
 助 手 1.24栗坂重 56.6- 40.4- 26.1- 12.8 馬なり余力


まさか最終追い切りもこんなに一杯に追ってくるとは思いませんでしたラスト1Fは日曜と同じ時計ですが、全体時計がだいぶ速くなってますので、このぐらい出せれば及第点でしょう何より、スクミで恐る恐るだった前回に比べて、2週連続の一杯追い、しかもレースを迎える当週にも目一杯できたことはちょっとでも体質強化できたことの表れとして喜びたいと思います高野師もコメントしてるように、ここまでやったので、恐らく馬体重はマイナスかと思います…そうなると400キロを切るか切らないかぐらいになる可能性もあり、そこは非常に気掛かりではありますが、前走より状態面ではかなり上積みを感じますので、鞍上強化と併せて自信を持って2戦目を見守りたいと思いますこのままアクシデントなくレースを迎えられますように…

160125timelessmelody.jpg
どんなメンツが出てくるのかな…

[edit]

【シルク】少しずつ開花に向けて 

しがらきで調整中、ディライトクライの近況です

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
次走予定:未定

厩舎長「先週まで15-15を2本のメニューで進めていましたが、体力強化のために今週から3本に増やし負荷を掛けて乗りこんでいます。この馬なりに良化は窺えるので、もう少し時間を掛けて進めて行けば動きがピリッとしてくるでしょう。馬体重は513kgです」


先週から坂路3本に増えましたねただ、復帰までにはもう少し時間が掛かりそうやはり晩成傾向があるのでしょう。春の間は我慢の日々が続くかもしれませんが、素質はあるのでぜひ少しずつでも開花していってもらいたいと思います

151218delightcry.jpg
3月の阪神か中京で見てみたいですね

[edit]

【シルク】馬体はパワフルに充実一途…あとは勝利を 

兄も弟も勝てなかったので、次こそはこの馬が!ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで15-15
次走予定:3月12日の中京・中日新聞杯(GⅢ)

天栄担当者「先週まではトレッドミルだけにして競馬の疲れを取り、週明けから乗り出し、昨日(木)から坂路コースにも入れています。今のところ特に問題なく、馬体も順調に回復し、フックラして良い感じになっています。これから目標のレースに向けて進めていきます」馬体重511㎏


…と言っても次は3月ですので、先に勝たれてしまうかもしれませんが(笑)、今のところ順調に回復してるようです馬体が500キロを超えるのは競馬に使うようになってから、初めてではないでしょうか?まぁ競馬を使う時には500キロを切るぐらいにはなると思いますが、それだけ回復が早かったのでしょうまだ次走まで時間はありますので、じっくりと調子を整えていってもらいたいと思います

160105brightemblem.jpg
次は田辺Jに戻るのかな?

[edit]

【シルク】復帰戦は満を持して 

こちらも戻ってきて順調に調整中!ブラックバゴです

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
ブラックバゴ
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで20日に時計
次走予定:2月21日の東京・アメジストS〔柴山〕

斎藤誠調教師「先週末に坂路で軽めのところを行ったのですが、その時はまだ気持ちと体がアンバランスな感じで体の使い方がバラバラでした。でも今日の追い切りの動きを見ると、だいぶ体を使って走れるようになっていて、初めての時計にしてはよく動けていたと思います。レースについては、東京1週目だと急仕上げになってしまいますし、京都だと気が入りやすい馬で復帰初戦でいきなり輸送するのもあまり良くないと思うので、東京4週目のアメジストSを目標に進めていきたいと考えています。後々のためにも、芝の中距離で騎手とよくコンタクトを取ってレースを進めることを重点にやっていった方が良いでしょう。その為に中間はプール調教を取り入れる予定にしています。プールだと水が怖いから、人に頼るようになるので、人とのコンタクトを図っていくためには、良い訓練になると思います。アメジストSの鞍上は柴山騎手にお願いしています」

ブラックバゴ
 助 手 1.20南W良 55.9- 40.9- 13.1[7]馬なり余力


帰ってきてから、坂路入りしてなかったので、ネットでザワザワしてましたが、コースで調教することが多くなってきたようです結局、復帰戦は節分Sではなく、4週目のアメジストSになりました鞍上は柴山J。自分の愛馬に乗ってもらうのは初めての騎手です地方出身のジョッキーの割には、目立った存在ではなく、地味な印象ですが、果たしてどんな騎乗をしてくれるでしょうか?復帰が一か月ほど先になったので、じっくり乗り込めますが、再び故障とかないよう、慎重に調整を進めて、無事にレースを迎えてくれることを願ってます!

160113blackbago.jpg
復帰戦は9か月半ぶりか~。長かったなぁ

[edit]

【2015シルク募集馬】申し込み状況が出る前に 

ついにこの時が訪れてしまいました…

満口のお知らせ(52.レースドールの14)


募集番号52.レースドールの14は満口となりました。
ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

22日(金)17:00現在、下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、ご出資を希望される会員の皆様はなるべくお早目にお電話(03-3568-4984)かホームページからお申込みください。
新規にご入会を希望される方は郵送のみでの受付となります。書類到着時に満口となっていた募集馬へのご出資は承れませんのでご容赦ください。

 ◆残10口以下◆

 49.ジェシカの14

 ◆残60口以下◆

 12.レディドーヴィルの14

 ◆残80口以下◆

 60.ローザミスティカの14

 ◆残120口以下◆

 53.シーズインクルーデッドの14
 54.レトⅡの14


なお下記の募集馬はすでに満口となっております。

 ◆満口◆

 1.エレンウィルモットの14
 2.ブラックエンブレムの14
 3.スカイディーバの14
 4.ディアジーナの14
 5.リップスポイズンの14
 6.シルキーラグーンの14
 9.アフリカンピアノの14
 10.パーフェクトマッチの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 16.サンスプリングの14
 17.ルシルクの14
 18.キューティゴールドの14
 21.シャンパンマリーの14
 23.ブロードアピールの14
 29.アンティフォナの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 40.スーパーバレリーナの14
 41.ライフフォーセールの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 45.センブラフェの14
 46.ナイキフェイバーの14
 47.スナッチドの14
 48.ベルベットローブの14
 50.デビュートウショウの14
 51.マストビーラヴドの14
 52.レースドールの14
 55.デイトユアドリームの14
 57.アビの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


先週見たとき、まだ40口あったので、今週の申し込み状況を見てから…と思って、早く出ないかな~と思ってたんですが、それより前に満口のお知らせが来てしまいましたまぁでも仕方ないです。希望の2頭には出資できてるわけですから、それ以降の様子見馬はどれだけじっくり見れるかが一番のリスクを減らす方法ですからねしかし、近頃はワークフォース人気が上がってきてるのか、もう1頭のワーク産駒も警報が出始めましたね…ジェシカ14は10口ということで、こちらも今週末売り切れるでしょうこれで追加募集馬2頭を含めた65頭中、関東馬17頭、関西馬22頭が満口に間もなく40頭という勢い。キャロほどではないものの、シルクも様子見のしにくいクラブになりましたね
とりあえず名前が早く決まってくれないかなー。そしたら、馬名で出資するかもしれないのに(笑)

160108shesincluded14.jpg
厩舎は最高のとこなんですけどね

[edit]

【牡馬】クラシック戦線の夜明け 

総帥こと岡田繁幸氏による、クラシック候補馬をベスト10でランク付けするGCの番組、「クラシック戦線の夜明け」が今年も放送されました今年の牡馬路線はホントにハイレベルな感じがこれまでの戦いを見て、ヒシヒシと伝わってきますが、岡田氏もそれを感じてるようで、例年になく語る口調が熱を帯びてましたそれではランキングを発表しましょう!

10位…マイネルハニー
9位…サトノダイヤモンド
8位…シルバーステート
7位…マイネルラフレシア
6位…プロディガルサン
5位…スマートオーディン
4位…エアスピネル
3位…ロードクエスト
2位…ハートレー
1位…リオンディーズ

おおよそ想像通りの馬たちがランクイン!て感じですねマイネルの馬が2騎入ってるのは総帥らしいですが、あとは順番がどうかだけですねサトノダイヤモンドを僕は評価してるのですが、総帥の中では下のほう。でも実績を見れば、まだ500万下を勝っただけの2勝馬ですから妥当といえば妥当。現時点での冷静な評価と言えるでしょう上位5頭はホントに対戦が楽しみなメンツですねこの中で総帥はエアスピネルとロードクエストは胴が短いと、ややマイラー寄りの評価をしてましたが、僕もそれは納得です。
とりあえずきさらぎ賞にサトノダイヤモンド、共同通信杯はスマートオーディンとハートレーが対戦。弥生賞はリオンディーズとエアスピネルが再戦、プロディガルサンも出走。スプリングSはロードクエストが出てくる予定です。残念ながら、シルバーステートは屈腱炎を発症したとのことで、順調に行くことの難しさを改めて痛感しますね
しかしながら、自分の出資馬がいなくても今年のクラシックはワクワクしますね~上記の馬たちが2月から続々登場で、長く楽しめそうです☆ちなみにPOGで指名してる馬は1頭もいません(爆)

160105brightemblem.jpg
去年の今頃はクラシックを満喫してたな~

[edit]

【シルク】ビシッとやって…フレンチの鉄人キターッ! 

今日の追い切りは今までで最高でした、タイムレスメロディです

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 20日に坂路で追い切り
次走予定:京都1月30日 芝1600m[ルメール]

高野調教師「今朝(20日)、坂路で追い切りました。2本目に行ったのですが、終いも12秒台で上がって来ているように、素質の高さを見せてくれましたね。飼葉食いが他の馬と比べると7分程度しか食べない所があるので、調整次第では今週の出走も検討していましたが、今朝の追い切り後はいつも以上に食べてくれていますし、これならもう1週しっかり追い切りを消化して競馬に臨めそうなので、来週出走させる方向で進めることにしました。京都1月30日の芝1600mをルメール騎手にお願いしました」

タイムレスメロディ
 助 手 1.20栗坂重 54.9- 39.9- 25.8- 12.9 一杯に追う
タイムレスメロディ
 助 手 1.17栗坂良 57.7- 40.8- 26.4- 13.1 馬なり余力


うん、文句なく今までで最高時計ですし、これまでのひ弱なところを気にすることなく追ったという感じがしますまだまだカイ食いの細いところがありますので楽観はできませんが、ようやく光明が差してきた気がしますそして今日の追い切りを経て、復帰戦が決まりました!1/30の京都芝1600。思ったより早かったです今度は混合戦ですが、前走掲示板外なので頭数が揃うと除外の可能性もありますね。でもその場合は翌週のレース1600と1800(牝)がありますからね。でも高野師は1/30に照準を合わせてますね。その証拠に、なんと鞍上にルメールを確保してくれましたから当日の馬体重がどのくらいになるかわかりませんが、あと10日、ベストを尽くしてレースを迎えてほしいと思います

151218timelessmelody.jpg
どんなレースをしてくれるか楽しみです!

[edit]

【一口馬主】他クラブへの羨望 

新年早々、芸能界はとんでもない事件が連発ですね。ゲス&ベッキーの不倫報道に始まり、SMAPの解散報道。いずれも連日メディアで流されて、否が応でも関心を持たざるを得ない事態になってました。しかし、SMAPのほうは昨日のスマスマ生謝罪により、沈静化しそう…。あれで元サヤに戻れるんだから、芸能界は甘いですよね。昨日なんか、謝罪するだけかと思ったら、しれっとSMAPに戻るのを前提とした謝罪ですからビックリしました。僕としてはSMAP解散して、どんな感じになるか見てみたかったですけどね~。まぁこれは年末には何事もなかったかのように、メンバー普通に出てるんでしょうね。
一方の不倫の方ですが、これは男が一番悪い。なのに、ライヴのMCで同情を誘うかのように泣くなって思います。自分が早く結婚してる事実を伝えなかったから、ベッキーのハートに火が点いちゃったんだろ!って感じ。ああなると、相手は後には戻れません。まぁベッキーも非がゼロかって言えばそうではないけど、どちらかといえば被害者の一人と言えなくもない。でも最大の被害者は奥さんですけどね…。気の毒です。ミュージシャンにはよくあるんですよねぇ。売れない時から支えた糟糠の妻がいるんだけど、売れると華やかな世界なので、いっぱいきれいな女性と出会いがありますからね。ミスチルしかりGLAYしかり。一説によると、奥さんとの離婚が成立するまでの我慢だから、ちょっとぐらい会えなくても大丈夫だと言ってるとか…。そうならないことを祈りたいですね。

おっっと、話がまったく関係のない方へ行っちゃいました。
今日は他クラブのうらやましいところを取り上げたいと思います。

【キャロ大爆発】
まずキャロですが、先週はすごかったですね~。バウンスシャッセの愛知杯制覇に始まり、紅梅Sのシンハライト、初富士Sのクルーガー、そして極めつけは京成杯をワンツースリーしたこと!これには参りました。サンデーRでもなかなかないことだと思います。確かに高額馬が走ることが多いキャロですが、全体的な層が厚いと思います。各世代に活躍馬がいる。たとえ3年に一度しか第一希望馬を持てなくても、出資のし甲斐があると思います。シルクもそうなるときが来るのかなぁ…。

【ノルマンディー馬名総選挙】
こちらはただ今絶賛開催中ですね。各馬、5つの候補の中から出資者の投票により、馬名が決まるという画期的なシステム。素晴らしいですね。シルクもいろいろ企画するなら、こういうことをして、キャロと差別化を図ってほしいです。まず出資者とすれば5つの最終候補に残るのが第一目標。それだけでもかなり嬉しいと思います。そこまで来れば、あと少し!20%の確率で命名者になれるのです!こんなワクワクできるイベントに参加できるなんて、ノルマンディー会員さんがうらやましすぎる…。二番煎じと言われようが、会員が喜ぶことをホントに望むのであれば、やってくれてもいいですよねぇ。まぁ、シルクも今年は早めに馬名募集を締め切ったので、早めに発表してくれることを今は期待したいところですね。

そんなこんなでシルクにないものを求めて、ないものねだりで他クラブをうらやんでみましたが、今年の2歳馬はかなり期待度が高いと思いますので、そろそろ結果を出してくれることを望んでます!

151211nazka14.jpg

151211fusaichiairdale14.jpg
我が愛馬2頭にも期待です!

[edit]

【シルク】ハーツは基本晩成 

この馬は緩さの解消が当面の課題、ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
次走予定:未定

厩舎長「調教に関しては順調に乗り込めていたので今週から15-15を開始しました。まだ全体的に緩い所が残っていることもあって、力強さに欠けるところが窺えますが、ゆっくり良化しているので、もう少し時間を掛けて行けばしっかりしてくると思います。馬体重は512kgです」


GCの競馬コンシェルジュで、明日の日経新春杯に出走するシュヴァルグランが春先はもどかしい競馬だったのが、秋になって条件戦を3連勝してここに駒を進めてきたのを見て、「やっぱハーツは若駒の頃は緩い馬が多くて、基本晩成なんだなぁ」としみじみと感じてました。というのも、ウチのディライトクライもまさにそんな感じだからだからそれを解消するためには、母方でNDクロスを持つなど、シャキッと緊張感を持たせる配合をしてないとダメなんですねなので、この馬も今は仕方ないと思ってます。暑くなる頃に勝ち上がって、勝負は来年今はしっかり基礎作りをやってもらいたいと思います

151218delightcry.jpg
しっかりしてないので、芝を試してほしいですね

[edit]

【2015シルク募集馬】さぁ、いよいよ残りわずか 

今週は満口になった馬はいませんでしたが、徐々にその数を減らしておりますジワジワ来ますね~

募集馬申込状況(1月15日現在)


15日(金)11:00現在、下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、ご出資を希望される会員の皆様はなるべくお早目にお電話(03-3568-4984)かホームページからお申込みください。

 ◆残20口以下◆

 6.シルキーラグーンの14

 ◆残30口以下◆

 49.ジェシカの14

 ◆残40口以下◆

 52.レースドールの14

 ◆残100口以下◆

 12.レディドーヴィルの14
 60.ローザミスティカの14


なお下記の募集馬はすでに満口となっております。

 ◆満口◆

 1.エレンウィルモットの14
 2.ブラックエンブレムの14
 3.スカイディーバの14
 4.ディアジーナの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14
 10.パーフェクトマッチの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 16.サンスプリングの14
 17.ルシルクの14
 18.キューティゴールドの14
 21.シャンパンマリーの14
 23.ブロードアピールの14
 29.アンティフォナの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 40.スーパーバレリーナの14
 41.ライフフォーセールの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 45.センブラフェの14
 46.ナイキフェイバーの14
 47.スナッチドの14
 48.ベルベットローブの14
 50.デビュートウショウの14
 51.マストビーラヴドの14
 55.デイトユアドリームの14
 57.アビの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


レースドール14は一気に売れはしないものの、ネットの書き込みなどを見ると、コツコツ売れております昨日2歳馬の動画が更新されましたが、レースドールもアップされましたジェシカ14もそうですが、残りわずかの馬たちを売るためでしょうか?12月とほぼ同じ馬な気がしますそれらの馬を検討してる人はいいですけど、それ以外の馬を考えてる人や出資済の馬の近況を知りたい人にとっては、ちょっと偏りすぎではないかと思います
まぁそれはさておき、今日はレースドール14の姉、プラチナフェアリーが中山のダートでデビューしますから、この競馬次第では一気にゴールの可能性もありますから、そのレースには注目していきたいと思います


先月より時計は遅いのは、年末年始を挟んだから?

[edit]

【シルク】走り足りなかったんでは? 

天栄に放牧中のブライトエンブレムの状態はどうでしょうか?

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルでダク
次走予定:3月12日の中京・中日新聞杯(GⅢ)

天栄担当者「右トモに少し疲れがあるぐらいで、大きな問題はありませんでした。中間は左首・肩が硬かったということですが、こちらでチェックしたところそれほどではありません。まずは疲れを取ってから、進めていきたいと思います」馬体重498㎏


レース後の疲れは大したことなさそうですねまぁあのレースならそれほど疲れがないのも当然でしょうねゴール後も加速してたということなので、もっと走りたかったのではないでしょうか?(笑)なので、できれば重賞にこだわらず続戦して使ってほしかったのですが、次は3月の中日新聞杯ということで、またしばらく空きますでも舞台的には急坂で重い芝ということで合いそうですあとは展開がハマるかどうか?そこに尽きると思いますそれまで、ケガなく行ってもらいたいと思います

160105brightemblem.jpg
次は田辺Jに戻るんでしょうね

[edit]

【シルク】厩舎でじっくりは嬉しい 

風邪を引いて会社を休んでしまいました急に寒くなってきましたので、皆さんもお身体だけはどうぞ大事に…

さて、無事に戻ってきて、時計を出し始めました。タイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 14日に坂路で追い切り
次走予定:未定

高野調教師「今朝(14日)、坂路で追い切りました。終い重点で行ったので、全体の時計は平凡でしたが、動きそのものは良かったですよ。まだいい頃と比べると、飼葉を食べている割に実になってこない所があるので、もう少し時間を掛けて良化を図りたいと思います」

タイムレスメロディ
 助 手 1.14栗坂良 56.3- 40.9- 26.3- 13.0 一杯に追う

タイムレスメロディ
 10(日)に栗東トレセンへ帰厩しています。


馬自体は元気で、今日もしっかり追い切りを消化できましたただ、やはり食べたものが身になりにくい体質のようで、馬体重の発表はありませんでしたが、増えてはなさそうなので、高野師も慌てて出走させるつもりはないようで、僕が目論んでいた2/6でも早いかもしれませんもしかしたら今日の更新で次走予定が出るかと思いましたが、それがありませんでしたからねまぁいずれにせよ、追い切りもできて体調も悪くないので、このまま行ってくれることが一番です高野厩舎の皆さん、よろしくお願いします

151218timelessmelody.jpg
厩舎でじっくりやってもらえるのは嬉しいです!

[edit]

【シルク】何もなくてホッ… 

先週、帰厩してから音沙汰なし…ブラックバゴの近況です

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
ブラックバゴ
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Aコースでキャンター
次走予定:1月31日の東京・節分ステークスか2月13日の京都・飛鳥ステークス

斎藤誠調教師「帰厩後も順調です。先週は角馬場で、今日(水)からAコースに出しています。今日(水)は柴山騎手に騎乗してもらいましたが、力むことなくリラックスして走れていましたし、上手く乗ってくれたと思います。来週ぐらいから速いところも行けると思います。とにかく休みが長くなってしまったので、慎重に立ち上げていきたいと思います」


坂路どころか、時計を出した形跡も見られなかったので、「また何かあったのか?」と非常に不安だったんですが、慎重になってるようで、今日からようやくコースに出始めたとのことで「ホッ」としました今日は柴山Jが乗ってくれましたが、来週からは速い時計も出していくということで、「ようやく」といった感じですが、このまま復帰戦まで順調に行ってほしいですね

160113blackbago.jpg
問題はジョッキーですね

[edit]

【2015シルク募集馬】どこまで粘れるか? 

久々に募集馬の残口数を見てみましょう

※下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、
ご出資を希望される方はなるべくお早目にお申込みください。

 ◆残20口以下◆

 6.シルキーラグーンの14

 ◆残60口以下◆

 49.ジェシカの14

 ◆残80口以下◆

 52.レースドールの14

 ◆残100口以下◆

 60.ローザミスティカの14

 ◆残120口以下◆

 12.レディドーヴィルの14


なお下記の募集馬はすでに満口となっております。

 ◆満口◆

 1.エレンウィルモットの14
 2.ブラックエンブレムの14
 3.スカイディーバの14
 4.ディアジーナの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14
 10.パーフェクトマッチの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 16.サンスプリングの14
 17.ルシルクの14
 18.キューティゴールドの14
 21.シャンパンマリーの14
 23.ブロードアピールの14
 29.アンティフォナの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 40.スーパーバレリーナの14
 41.ライフフォーセールの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 45.センブラフェの14
 46.ナイキフェイバーの14
 47.スナッチドの14
 48.ベルベットローブの14
 50.デビュートウショウの14
 51.マストビーラヴドの14
 55.デイトユアドリームの14
 57.アビの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


年末年始の間に2頭ほど満口になりまして、追加で募集になった外国産馬2頭も先行受付が終了した今日の時点で、37頭が満口、28頭が募集中となっておりますその中で警報が出てるのが5頭。これらの馬たちも早晩満口になっていくでしょうキャロほどではないものの、年を経るごとにシルクの売れ方もキャロ化してきてると思いますただ、それに見合う活躍ができていないのが今のシルクの辛いところ1勝目を挙げる馬はたくさんいるのですが、2勝目が遠い2戦目でG1を制したリオンディーズのような馬が現れてきてほしいものですまぁあの馬は母もキャロで活躍し、G1も制覇した馬ですから、例外かもしれませんが、あのシーザリオのオークスからもう10年経ってるわけですから、それくらいの時間かかるのかもしれませんが、シーザリオが出たのはキャロがノーザン化してから、何年かしか経過してなかったと思いますそう考えると、シルクの馬にも今年こそ頑張ってもらいたいところです
話が逸れてしまいましたが、僕自身としては2014年産駒はかなりのレベルにあると思います。高額馬も走ってくると思いますが、今の3歳馬を見てると安い価格帯の馬が新馬勝ちや未勝利勝ちをしてるので、今残ってる組からもきっと“福”はあると見ています
その中で僕も様子見してる馬はいますが、それも警報が出てますので、どこまで粘れるかといったところですが…年末の検討会で紹介され、その動画が良かったので一気に売れてきた感じですが、それでも年末年始は乗り越えられたので、あとしばらくは大丈夫かもしれませんでも、次の近況や動画更新でさらに良くなっていれば、一気に行くかもしれませんね
ところで、2歳馬の更新って今月から月2回でしたっけ?もっと先だったかな?

160108racedor14.jpg
今年はKingmambo系一辺倒な僕です(笑)

[edit]

【訃報】デビッドボウイ死去 

なんと新年早々ビックリしました…

デビッドボウイ死去

まさかの訃報に思わず「えっー!!」と大きな声が出てしまいました
昨日書店でロッキンオンを見て、「ちょっと痩せたかな?」と思ったんですが…いや、でもそんなに竹田圭吾さんのような「大丈夫か?」という風でもなかったので…うーん、信じられませんでも、死因を見るとがんだったんですねぇ…8日に69歳の誕生日を迎え、アルバムを出したばかりだったということで、最期は家族に見守られて亡くなったそうです。
40年以上第一線で活躍し、僕はその一端しか知らないですが、自分の好きなアーティストから受けた影響は計り知れないと思います
星になったボウイさん、安らかに眠ってください…ご冥福をお祈りいたします


一番好きな曲はこれです。ナリタブライアンを負かした馬もいましたね

blackstar.jpg
ブラックスター
遺作のタイトルが“Black Star”とは…自分で予期してたのでしょうか…

[edit]

【シルク】昨日の今日で 

昨日アナウンスがあって、もう帰厩!タイムレスメロディです

タイムレスメロディ
 10(日)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。


早っ!ということは今日帰厩ですが、無事に戻ってこれたんでしょうか?馬体を戻しながらの調整が続くと思いますが、なんとか上手くやってもらいたいところです

151206timelessmelody-2.jpg
なんとかデビュー戦よりも増えて出てきてもらいたい

[edit]

【シルク】調教再開!こちらも近々? 

こちらもしがらきで調整中!ディライトクライの近況です

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:未定

厩舎長「特に疲れはそこまでなかったので、すぐに調教を開始しています。まだ全体的に緩い所がある馬なので、出来るだけ長めにじっくり乗り込みを行って良化を図って行きたいと思います。馬体重は509kgです」


馬体が500キロを超えてきたように、すぐに回復したようですねまだ具体的に帰厩時期は明言されてませんが、それほど遠くない時期にアナウンスがありそうですただ、まだ全体的に緩いということなので、もう少しシャキッとするまで牧場で調整する可能性もありますねいずれにしろ、このまま順調に回復して、鍛えていってもらいたいと思います

151220delightcry-2.jpg
次はどこへ向かうのか?楽しみです

[edit]

【シルク】休み明けはもういらない!叩き2走目が見たい! 

あまりに落胆したので、遅くなってしまいました。ブライトエンブレムの金杯結果です

ブライトエンブレム
 9(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出る予定です。

ブライトエンブレム 
1/5(火)中山11R 中山金杯 GⅢ[芝2,000m・13頭]6着[2人気]

出たなりで先団の一角に付け、道中は6・7番手あたりを追走、3・4コーナー中間から差を詰めに掛かり、直線では馬場の中ほどからジワジワと脚を見せましたが、上位争いには加われず6着でゴールしています。

ルメール騎手「スローペースになってしまいました。ワンペースの馬でビュッと一瞬の脚を使えるタイプではないですし、今日の様な展開はこの馬に向きませんね。向正面で外に出して捲って行ければと思っていたのですが、ずっとフラアンジェリコに外から蓋をされてしまって、動くに動けませんでした。最後もジリジリという感じで、ゴール板を過ぎてから更に加速していったぐらいで、今日は脚を使うところがありませんでした」

小島茂之調教師「ブライトエンブレムには一番向かないレースになってしまいました。もっと流れてくれるか、そうじゃなくても外に出して自分から動ければ違ったと思うのですが、動くに動けない場所に嵌ってしまいました。逆にゴールを過ぎてから勢いがあって止めるのに苦労したぐらいなので、競馬中に脚を使えない状況だったのだと思います。決して力負けではないですし、潜在能力の高さは示せたと思います。今回の状態でこういう調整をすればこれぐらい走れるということが図れましたし、今後も一戦一戦大事に使っていけば必ず結果を残せるということを確信しました。次走については今のところ2回中京1週目の中日新聞杯を考えています」


ガッカリしたのはブライトエンブレムが負けたからではないのです最近こんなスローなレースばかりだからですガッカリしますね別に僕はハイペース至上主義ではありません。しかし、今回のレースはひどかった。古馬の重賞で1000メートル通過が62秒3という、これだけでも超スローなのに、その上逃げ馬が後続を5馬身も離して縦長の展開ってどういうレースですか!?戦前から逃げ馬がスピリッツミノルぐらいしか見当たらず、スローになるのは見え見えでしたから、ブライトもルメールに乗り替わって、ハーツクライの有馬記念のようなレースを期待してたんですけどね…スタート自体はいつもより良かったと思いますが、やはり二の脚が付かないんですかね
次走は3月の中日新聞杯だそうで、これまた意外でしたが、坂のあるコースで重そうな馬場は合ってると思いますので、また期待したいと思いますしかし、叩き2走目を見たい気持ちもあるので、もう少し間隔を詰めて使ってほしい気持ちもあり、なんともヤキモキします小島先生はどの馬もこんなに慎重なんでしょうか?

160105brightemblem.jpg
またリフレッシュ放牧か…

[edit]

【シルク】スクむけど…増えないけど…帰厩! 

久々の更新!タイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:未定

厩舎長「調教師から近日中に帰厩させるので、メリハリを付けて速いところを行う様に連絡を頂いています。スクムところはあるものの、体調そのものは良さそうなので、いつでも戻せる態勢です。馬体重は420kgです」


そうですか、早く見たい気持ちはあるので、帰厩自体はめっちゃ嬉しいんですけど、馬体が増えてこないんですよねぇ…あと20キロはボリュームアップほしいところですあの春から秋に掛けての成長は何だったんでしょうか?よほどトレセンでの調教がハードなのか?少しずつでも体質強化していってくれることを願いますただ待つだけでは時間が足りないので、鍛えながらパワーアップしていってもらいたいと思います!こうなったら帰厩を楽しみに待ってます!

151218timelessmelody.jpg
マイルの未勝利戦ならいっぱいあるからね

[edit]

【シルク】言うことなし 

こちらも今のところ順調に育成中♪フサイチエアデール14の近況です

フサイチエアデールの14[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
フサイチエアデールの14

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン60分、週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでダク600m、ハロン20秒のキャンター1,800m

担当者「徐々にペースを上げ、現在は坂路で16~17秒ぐらいのところを乗っています。トモガ高いので踏み込みがとても力強く、柔らか味のある走りをしますね。ペースが上がっても飼い食いは落ちず、馬体の張りや見映えも良好です。これから成長や調教のペースが上がると、全体的に筋肉も付いてくるでしょうし、今後がとても楽しみです。父の初年度産駒なので今後の成長・変化については予想できない部分もありますが、血統馬なので期待しています」馬体重466㎏


この仔ももうハロン16~17秒まで来てますね牝馬ながら馬格があるのも好感ですペースが上がっても飼い食いが落ちないのがいいのでしょう「踏み込みが力強く柔らか味がある」とのことで、今のところ何も言うことはありませんナスカ14ともどもルーラー産駒の代表となれるよう、一歩一歩階段を上がっていってもらいたいと思います

151211fusaichiairdale14.jpg
早く次の動画が見たいですね

[edit]

【シルク】突然の 

突然の~美浦のトレセン(笑)
いきなり帰厩!ブラックバゴの近況です

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:6日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:1月31日の東京・節分ステークスか2月13日の京都・飛鳥ステークス

斎藤誠調教師「本日無事に帰厩しました。東京1週目の節分ステークスか、3週目の雲雀ステークスでは少し距離が短いと思うので、京都3週目の飛鳥ステークスのどちらかを目指して調整していきます」

ブラックバゴ
 6(水)に美浦トレセンへ帰厩しています。


いきなりでしたねそろそろアナウンスがあるだろうと思ってたのですが、不意を突かれましたどのくらい仕上がってるかわかりませんが、できれば節分Sで見たいですね発表されてた時から雲雀Sは距離が短いと思ってたので、そのかわりに京都の飛鳥Sがピックアップされましたが、長距離遠征もちょっとどうかな?と思うので、やはり節分Sがいいですね今回はようやく美浦まで戻ってこれましたので、このまま順調にレースを迎えてくれることを願ってます!

160106blackbago.jpg
あらっ、かわいらしい顔してるのね(笑)

[edit]

【シルク】グングン成長、右肩上がり! 

月イチ恒例、明けて2歳馬、ナスカ14の近況です

ナスカの14[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
ナスカの14

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター1,500m

担当者「この中間も順調に調教を進めていますが、馬体も減ることなく、むしろ大きくなって立派に成長していますね。それに伴って動きも少しずつ良化しており、良いフットワークで走れるようになってきました。飼い食いや毛ヅヤも良好ですし、このペースでもしっかりこなせていますので、今後はコンスタントにハロン16秒で乗るつもりですが、問題なく進められると思います」馬体重456㎏


さすが5月生まれというか、募集当初は小柄だった馬体がグングン大きくなって、420→435→444→455キロと右肩上がりで増えてきてるのが頼もしい限りですタイムレスメロディで馬体増に関する悩みがあるだけに、よけいにそう思いますしかも坂路はもう16秒台まで来てますからね先月の動画でも元気に駆け上がってますから、次回も楽しみですぜひともこのまま進んでいってもらいたいと思います

151211nazka14.jpg
馬体のバランスも良いですね~

[edit]

【シルク】今年を占う意味でも重要 

明日から2016年の中央競馬が始まりますが、いきなり我が愛馬も登場、ブライトエンブレムの近況です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで3日に時計
次走予定:1月5日の中山・中山金杯(GⅢ)[ルメール]

小島茂之調教師「年末の追い切りは遅れてしまったのですが、相手が並んでくるのを待ってからいざ追い出すと反応が鈍くて遅れてしまいました。追ってからやはり首の使い方がまだ良くなかったですね。いつも首や肩にハリの出やすい馬ではあるのですが、今回はしつこく残っていたようで治療も行っていたのですが、まだ少し気にする部分があったようです。それでも、年明けの追い切りでは単走でサッとやっただけですが年末と比較しても良くなっていると思います。念のためゲートにも行って駐立を行いましたが特に問題はありませんでした。徐々に良くなっているのは確かなので、レース当日にいい状態で持っていけるようにしたいと思います」

ブライトエンブレム
 1/5(火)中山11R 中山金杯 GⅢ[芝2,000m・14頭]56 ルメール 発走15:30

ブライトエンブレム
調教師 12.26南W良 58.3- 43.4- 14.0[8]馬なり余力 
調教師 12.30南W良 57.3- 41.8- 13.3[7]直強目追う
  デピュティプライム(三500万)馬なりの内0.1秒遅れ
調教師 1. 3南W良 70.8- 54.7- 40.4- 13.5[4]馬なり余力


今年一発目の愛馬近況更新でもあります「一年の計は金杯にあり」というように、去年未勝利に終わった自分としては、ブライトだけではなく、我が厩舎にとっても重要な一戦になると思ってます特に去年の今頃、3戦連続2着と勝ちきれないレースが続いて、そのままズルズル行っちゃった感があるので、是が非でも明日はいいレースにしてもらいたいんですただ、調教の動きと小島茂師のコメントを見てると、ちょっと気になりますね相変わらず首が上手く使えてないのが気になるので、明日までにスカッと治っていてくれればいいんですけどね…
それでも今回は田辺Jが先約があるということで、ルメールJに乗り替わるのは決定してたのですが、田辺Jが腰痛で明日は乗れないようなので、今回はツキもあるなと思いました田辺Jで決まっていて、急遽乗れないということになったら、騎手を探すのが大変だったでしょうからねそういうラッキーもこちらに手繰り寄せて、明日はいいレースを見せてもらいたいと思います今回もゲートの練習はしたということで、ルメールJには秘かに新味を引き出してくれるのではないかと期待してますハーツクライの有馬記念のように
明日は仕事で観に行けませんが、きっとソワソワしてしまいますね(笑)。楽しみにしてます☆

151025brightemblem.jpg
古馬との初対戦になりますね

[edit]

【2016注目種牡馬】ステゴと同じ路線を辿れるか? 

去年はルーラーシップ推しだと何度かブログに取り上げてきました自分の頭の中はあの馬に支配されているルーラーシップ
そして、その通りシルクでも募集され、希望通り2頭も出資することができました今もその思いは変わっておらず、今年の夏以降、絶対やってくれると期待しています
さらに、もう1頭去年はブラックタイドも取り上げてました2015狙ってみたい種牡馬
言わずとしれたディープの全兄ですが、残念ながら、こちらは社台SSにおりませんでしたので、社台系クラブでは1頭も募集されませんでしたそりゃそうですよね、募集に掛けようと思えば、セレクトなどで購入するぐらいしかありませんからね春先から活躍が目立っておりましたが、秋にはついにG1馬(キタサンブラック)まで現れましたから、今年はさらに繁殖の質、頭数ともにアップすること間違いないでしょう
そこで今年注目したいのは、こちらも去年の活躍が目覚ましかったスクリーンヒーローですそう、安田記念、マイルCS、そして香港マイルまで制して世界のマイル王になってしまったモーリスが出たことで俄然注目度がアップしましたしかし、それ以外にもミュゼエイリアンやグァンチャーレなど重賞制覇をする馬はそれ以前にちょくちょく出てましたから、その頃から秘かに「シルクでも募集されないか…」と秘かに思ってましたスクリーンヒーローはレックススタッド繋養ということで、当然募集馬がいなかったのはブラックタイドと同様ですけどね…しかも今年はブレイク前の産駒なので、2014年産に46頭に対し、33頭と減っています…当然、社台系牧場の生産はなし…。ところが、なんと15年産はモーリスの全弟がいるんです!生まれは戸川牧場ですが、なんと今はノーザンファームにいるそうです!…まぁでも40口かオーナーズでの募集になるでしょうから、我々には関係ないと思いますけどね
もし我々にもチャンスがあるとすれば、今年種付けが大幅に増えるでしょうから、その仔たちが募集される2017年が狙い目でしょうねこういう軌跡を見てると、ステイゴールドそっくりなんですよね産駒の傾向も似ていて、活躍馬は牡馬に偏り、ダイワメジャーのような堅実派を出すんじゃなく、一発大物を出すとことか…元々ロベルト系は一発大物タイプが多いのが特徴ですけどねそう考えると、一口的に取捨は非常に悩ましい存在になりそうです…とりあえず、いつか募集されて、ステゴのようになれるか、これからもずっと注目していきたいと思います!
個人的にはキングマンボ系の牝馬に付けてもらえたら嬉しいですね

(おまけ)ちなみに有馬記念はゴールドアクターを本命に三連複を買ってたのですが、予算の都合上、もう1頭の軸、ラブリーデイが5着に沈んだため、外すという失態を犯しましたせっかく穴馬を拾ってたのに…
なぜ本命にしたかというと、

1.上記の通り、スクリーンヒーロー産駒に注目
2.前々走のオクトーバーSを生で観た
3.中川公成厩舎を応援
4.ローテ(成り上がり方)が父そっくり

この4つが大きかったですね。中川師は東サラ時代、急遽転厩してきたレッドスピリッツをスーパー未勝利まで時間のない中、一生懸命やってくれたから秘かに応援してたんですよねきっちり穴馬を見抜けてたのに外すなんて、去年の馬券の調子の悪さを象徴してましたねぇ…

160103screenhero.jpg
ロベルト系が発展していきますように!

[edit]

【2016】今年の目標~2015年のリベンジ~ 

先日、去年立てた目標の振り返りをして、2勝3敗1分だったとお伝えしましたが、さっそくそれを踏まえて今年の目標を掲げたいと思います!

その1【年間30回出走】(参考)2015…24走
数字は去年と一緒です。が、今年はもうシルク一本ですから、シルクだけで30走行かないといけないわけです。去年は順調さを欠いたので、今年こその思いを込めて、再度同じ数字を目標とします6頭で30走。1頭当たり5走ですから、無事に走ってくれれば可能性はあると思います

141129blackbago-4.jpg
この馬の浮沈がカギか!?

その2【G1出走】
去年はクラシックとそれ以外に分けて目標にしてましたが、今年は一緒にして目標とします具体的にはブライトエンブレムに頑張ってもらいたいこの馬が我が厩舎を引っ張っていってくれることを願ってます幸いにして小島茂厩舎はロードクエストやアストラエンブレムがいて、今活気づいてますからね。そういうのはいい影響を与えるはずです

150419brightemblem.jpg
金杯をステップに!

その3【2歳馬デビュー&1勝】
今年も去年同様明け2歳馬は2頭。しかも今年は新種牡馬ルーラーシップ産駒が2頭ですでも、これも去年の年頭から何度となく「ルーラーシップ産駒が欲しい!」と言い続けてきた結果ですから、ここには何の不満もなく、「無事にデビューさえできれば…」という気持ちで期待しています!まずはそれまで順調に行ってもらいたいですね!

151211nazka14.jpg

151211fusaichiairdale14.jpg
どちらも順調に行ってください!

以上、今年はこの3つで行きたいと思います。とりあえず出資馬が順調に行くのが一番だということを去年痛感しましたので、今年はたくさん走ってくれると嬉しいですね

[edit]

【謹賀新年】いざ、2016 

皆さん、あけましておめでとうございます
今、GCで「語り継ぎたい名馬100」という番組を観ながら、ブログを書いております
あっという間に過ぎた2015。そして、やってきた2016。まだ実感が湧きませんが、今年もこのブログは地味に続けていきますので、よろしくお願いします
また、目標はじっくり考えてアップしたいと思います

1451123351544.jpg
あけましておめでとうだニャ~

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ