fc2ブログ
2015年10月 - The favorites in my life
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

【シルク2015募集馬】満口種牡馬は意外なあの馬。わかりますか? 

シルク絶好調!またまた警報発令です

募集馬申込状況(10月30日現在)


30日(金)17:00現在、下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、ご出資を希望される方はなるべくお早目にお申込みください。

 ◆残80口以下◆

 41.ライフフォーセールの14

 ◆残100口以下◆

 40.スーパーバレリーナの14

 ◆残120口以下◆

 18.キューティゴールドの14


なお下記の募集馬はすでに満口となっております。

 ◆満口◆

 1.エレンウィルモットの14
 2.ブラックエンブレムの14
 3.スカイディーバの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14
 10.パーフェクトマッチの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 16.サンスプリングの14
 17.ルシルクの14
 21.シャンパンマリーの14
 23.ブロードアピールの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 46.ナイキフェイバーの14
 47.スナッチドの14
 48.ベルベットローブの14
 50.デビュートウショウの14
 51.マストビーラヴドの14
 55.デイトユアドリームの14
 57.アビの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


二次募集直後は満口馬が出るたびに更新してましたが、それ以降も完売御礼は続いており、現在31頭がめでたく満口ですそして昨日新たに発表になった警報馬が3頭。そのうち、スーパーバレリーナ14は気になっていた馬上にウインバリアシオンがいる血統ですが、一次の時は全然話題に上がってこなかったので、ここで浮上してくるなんて思いもしませんでした来週、おそらく1歳馬更新があると思いますが、そこで気前のいいコメントが発表になれば一気に売れそう
ところで皆さんは一次から現在までで、2頭以上募集された馬の内、満口になった種牡馬というのはパッと言われてお分かりでしょうか?2頭いるんですけどね。

【満口馬】   
一次募集…関東6頭 関西13頭
二次募集…関東7頭 関西5頭

【内訳】
ディープインパクト…4/5頭
ハーツクライ…2/7頭
ステイゴールド…3/4頭
ルーラーシップ…4/5頭
ダイワメジャー…0/3頭
ディープブリランテ…3/4頭
ヴィクトワールピサ…2/3頭
ファルブラヴ…2/5頭
ワークフォース…1/3頭
ハービンジャー…0/2頭
クロフネ…0/2頭
エンパイアメーカー…1/2頭
シンボリクリスエス…0/2頭
カンパニー…0/2頭

左が満口数で右が募集数です。これ以外に1頭ずつの募集が10頭います。ここに挙がらなかった複数募集馬で満口になった種牡馬が2頭!それは…

キンシャサノキセキ…2/2頭
ゴールドアリュール…2/2頭

ディープでもハーツでもステゴでもない渋めの2頭ですゴールドアリュールは芝でも走る馬はいますが、ほぼダート専用と思って出資されてるんでしょうね。その堅実性を買われてるんだと思います両方とも1次で満口ですから優秀ですよね
一方、キンシャサは直前のシュウジの連勝も大きかったのかもしれませんが、シーズライクリオのほうは父を預かっていた堀厩舎というのが効いてますよねかくいう僕も検討してましたから(笑)サンスプリングはよくわかりませんが、警報が出たら今のシルクは拍車が掛かりますからね
そして今、警報の出てる3頭はハーツ産駒とヴィクトワール産駒。ハーツは7頭と多いので苦戦してますが、ヴィクトはキューティーが売れたら晴れて「満口種牡馬」の仲間入りです

150930superballerina14.jpg
母高齢と厩舎をどう見るか?
スポンサーサイト



[edit]

【シルク】周囲からの期待も大きくなる今日この頃 

しがらきに出て早1週間。タイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・周回コース
次走予定:未定

厩舎長「こちらに到着後は特にスクミを見せることもなく、体調は安定しています。ゲート試験も無事に合格していることですし、帰厩に備えて乗り込んで鍛えていきたいと思います。馬体重は440kgです」

タイムレスメロディ
 再調整の目的で23(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。


移動してからも特に体調を崩すこともなく、安定してるようで何よりですただ、入厩してから馬体を減らしてますから、高野師が言っていたカイバが安定しないという部分が解消されることが課題ですね今440キロなので、しがらきであと20キロぐらい増えないかな~このままアクシデントなく行って、11月中に戻れたら最高です
それはそうとここのところ、近くまで来たことでいろいろなところでこの馬が取り上げられてるのが嬉しいです
こちらはnetkeibaの栗山求さんのコラム→ダービー馬ロジユニヴァースを兄に持つディープ産駒タイムレスメロディ
あと、今月のシルクの会報でNF空港の門正憲さんのインタビューが掲載されてましたが、そこでも「気になる2歳馬は?」の問いに「タイムレスメロディ」と答えてくれてましたその理由を簡単にまとめると…
「1歳秋から冬にかけて、ふだんはすごく幼いのに坂路に行くと走りが素晴らしい。400キロそこそこしないのに走りにくいウッドチップコースを安定して駆け上がっていたことが印象に残っている」といった感じの内容でした
何はともあれ、日に日に出資者だけでなく、周りからの期待も大きくなる今日この頃。その期待に応えられるよう、ケガなく無事に戻ってきてもらいたいと思います

151023timelessmelody.jpg
年内デビューが今の願いです

[edit]

【シルク】昨日の敵は今日の友 

デビューに向けて調子を上げてきたようです、ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 28日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月14日 メイクデビュー京都・ダート1800m[岩田康誠]

今野師「昨日(28日)、坂路で追い切りを行いました。単走だと相変わらずもっさりして走っているのですが、併せて後ろから突かれる形になると、ギュッと耳を絞って気持ちを表に出して抜かせない根性を見せてくれます。その辺りは姉のローブデソワと同じで、良いところを受け継いでいます。漸く体質もしっかりしてスクミの症状が出なくなりましたし、追い切りの動きも確実に良くなって来ているので、予定通り京都11月14日のメイクデビュー京都・ダート1800mに向かいたいと思います。鞍上は岩田騎手にお願いしています」

ディライトクライ
 助 手 10.28栗坂良 54.6- 39.2- 25.6- 13.2 馬なり余力
  マイアイティアラ(二未勝)一杯に0.5秒先行0.2秒先着


単走だとフワフワするのに併せると、やる気を出す。いつも勝つときは僅差だった姉に似てるようですスクミもなくなり、デビューまであと2週間。このまま順調に行ってもらいたいと思いますそして、何より気になっていた鞍上が今日のサプライズ。なんと、岩田Jに決まりました先週、ブライトエンブレムが苦渋を舐めさせられた相手が、別の愛馬の相棒になりました菊花賞では地団駄踏む思いをして複雑な心境ですが、今度はパートナーとして頼もしい男を押さえてくれたと思いますいわば、「昨日の敵は今日の友」って感じですしっかり仕事を果たしてほしいですね!

151029delightcry.jpg
相手関係はどんな感じかな~

[edit]

【シルク】なぬ、年内もう一戦? 

美浦に戻ったブライトエンブレムの様子は?

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン・近日中に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定

小島茂之調教師「勝ち馬の後ろから上がって行こうとしたところで、引っ張ることになりましたから、あの不利は痛かったですね。今年のクラシック戦線を振り返ってみると全体的に運に恵まれなかったように思います。でも後ろばかり見ていても始まらないので、前を見据えていきたいと思います。この後は天栄に移動しますが、状態を見ながら天栄スタッフとも相談し、次走を決めたいと思います。状態さえ良ければ年内にもう1戦しても良いと思っています」


小島師も淡々と語ってますが、悔しかったでしょうねでも終わったことは置いといて、すでに前を向いてくれていますもう年内は休養だと思ってたので、もう一戦してくれそうなのは嬉しいですね
どのレースが良いでしょうか?僕自身は新馬戦以来の府中で見たいという願望はありますが、これから天栄に出ることを考えると暮れの開催でしょうね。主だったレースを挙げてみましょう

中山 12/5 ステイヤーズS(G2) 3600 別定
中山 12/20 ディセンバーS 2000 別定
中山 12/26 グレイトフルS 2500 定量
中山 12/27 有馬記念(G1) 2500 定量
阪神 12/5 逆瀬川S 1800 定量
阪神 12/12 チャレンジC(G3) 1800 ハンデ
阪神 12/13 オリオンS 2400 ハンデ
中京 12/5 金鯱賞(G2) 別定

まぁ有馬記念は願望ではありますが、まず賞金が足りない可能性が高いですからね理想的なのはディセンバーSでしょうか。距離もローテも問題なしです。あとは重賞挑戦するなら、金鯱賞も中京の坂と重い馬場は合いそうですが、ローテがどうか?同じことがステイヤーズSにも言えます。距離は長いですが、あの折り合いのつきやすさから全然OKな気がしますもうひとつ、ハンデ重賞のチャレンジCもいいですが、また栗東留学しないといけない?今なら直前輸送でも行けると思いますが、どうでしょうね
いずれにせよ、今はゆっくり疲れを癒して、元気が姿でトレセンに戻ってきてもらいたいと思います帰厩時期がわかったら、また改めて考えるとしましょうか

151025brightemblem.jpg
来年また大きな舞台に立つために…

[edit]

【シルク】姉の分まで 

姉の分まで無事に現役を全うしてほしい!ディライトクライの近況です!

ディライトクライ
 助 手 10.25CW良 40.3- 14.0[8]馬なり余力

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 21日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月14日 メイクデビュー京都・ダート1800m

今野師「坂路で併せてビシッとやり出してから、気持ちの面が徐々に前向きになってきました。時計も当たり前に出る様になり、追い切り後の反動が軽くなってきたのは良いことですね。血液の数値も低いところで落ち着いていて、スクミが全く見られなくなりました。この感じなら十分11月14日の競馬に仕上がりそうなので、このまましっかり攻めて行きたいと思います」

ディライトクライ
 助 手 10.21栗坂良 54.8- 39.6- 25.5- 12.7 一杯に追う
  タガノヴェルリー(古1000万)馬なりに0.5秒先行クビ遅れ


徐々に調教も形になりつつありますね。もう少しで走れる態勢が整いそうですクラブからメールは来てない分も合わせると、再入厩してから、すでに13本も時計を出してますあと2週ありますし、それまでにさらに調子を上げていってもらいたいところです兄も先日1年4か月ぶりに勝利しましたし、血の勢いを見せてほしい志半ばで無念の引退を余儀なくされた姉の分まで、現役生活を最後まで全うしてくれることを願います!

151023delightcry.jpg
リアファルのようにダートから芝へ転戦してくれないかなぁ…

[edit]

【シルク】次は金杯あたりで 

一夜明け、関係者コメントが出ました。ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム
 10/25(日)京都11R 菊花賞 GⅠ[芝3,000m・18頭]7着[8人気]

スタートでやや出遅れ、道中は後方4・5番手あたりを追走、3コーナー手前から内を突いて進出しましたが、残り800m付近で前に入られてポジションを下げ、立て直して直線では馬群の中から脚を伸ばしたものの、上位争いには加われず7着でゴールしています。

田辺裕信騎手「スタートが良ければ前に付けようと考えていたのですが、他馬と比べてあまり良くなかったので、無理せずいつものポジションで進めました。よく我慢しながら追走していましたが、3コーナーでの不利が大きかったですね。それ以外はスムーズに行っていただけに、あれでリズムが崩れてしまいました。あの不利がなければ勝ったとは言わないものの、勝ち馬に迫れるぐらいのところまではいけたかもしれません。思った通りにいかなかったのは残念ですが、最後盛り返してきていますし、今日は改めて力を持っている馬だと感じたレースでしたね」

小島茂之調教師「クラシック最後のレースでしたから後悔はしたくなかったですし、ここ最近の菊花賞を見返しても後ろから差して勝つのは難しいと思ったので、田辺騎手とは行けたら前に行こうと話していました。ただスタートが良くなかったですから、作戦通りにはいきませんでしたね。道中はうまく我慢しながら進められていたのですが、やはり3コーナーでの不利は大きかったですね。パトロールで見るとかなりブレーキを掛けていましたし、あれがなければ、加害馬にはもちろん先着できていたでしょうし、もっと上の着順まで来ていたと思います。でも最後までよく頑張ってくれたと思いますし、本当に力がある馬ですよ。今日ぐらい仕上げれば、これからも重賞を十分狙っていけると思いますから、次は会員の皆様に喜んでもらえるレースができるように頑張っていきたいです。この後は厩舎に戻って状態をよく確認してから、ここで一息入れてあげたいと思います」


やはり前に行こうというプランはあったんですね前に比べたら、だいぶ出るようにはなりましたが、そのあとの二の脚がつかないのがもどかしいところですね昨日のレースももう一列前でレースができてたら、キタサンのような競馬になったかもしれません
3000メートルを3つのラップに分けると、60秒2-64秒4-59秒3。前半はいい感じだったんですが、中盤の中だるみが酷いですねここで辛抱堪らず上がっていった馬も多かったですここでも掛かるようなこともなく、追走していたので、「いいぞ、いいぞ」と思ってたんですけどねぇやはりどうしてもあの不利が悔やまれます
しかし、タラレバを言っても後の祭り。あれだけブレーキを掛けながら、最後は上がり2位の35秒1で駆けてるわけですから、ふつうに走れれば、きっといつかは結果を出してくれるはずです
この後はいったん休養するようですが、何事もなく、元気に戻ってきてもらいたい。寒くなるので裂蹄には充分気をつけて、小島先生以下、天栄のスタッフの方もホントよろしくお願いします!

151025brightemblem.jpg
絶好調な状態に田辺Jもレース前は手応えあったんでしょうね

[edit]

【シルク】追い込み馬の宿命 

本日、菊花賞に出走したブライトエンブレムは7着でした
3コーナーまではいい感じで来てたんですが、そこで前にいた馬に不利を受けて、ちょうどギアチェンジしてるときにブレーキを掛けるカッコになったので非常に痛かったですあのジョッキーにやられました
あそこをスムーズに来れていれば、そのまま内を回ってきていたかもしれず、勝てたと言わないまでも、もう少し上に来れていたと思います
まぁ、追い込み馬の宿命ですね。だんだんスタートは良くなっており、今日も出たんですが、二の脚がつかない。道中は上手くインに潜り込んでくれたんですけどねぇ…
とりあえず目一杯仕上げてくれたので、次はどうなるかわかりませんが、無事に美浦に戻ってきてくれることを願います
ブライトエンブレム、お疲れ様!

151023brightemblem.jpg
もう一度府中で観てみたいですねぇ…

[edit]

【シルク】ロンスパ勝負に持ち込んで菊の舞台で輝け! 

いよいよ明日に迫ってきました…

出走情報(確定)
ブライトエンブレム
 10/25(日)京都11R 菊花賞 GⅠ[芝3,000m・18頭5枠10番]57 田辺裕信 発走15:40


菊花賞も内枠が有利なので、もう少し内枠が良かったけど、長いし、真ん中だし偶数枠なら文句ありません調教も良く、馬体に張りも出てきて前走より確実に状態アップしてますから、後は実力を発揮できるか、と勝利の女神が微笑んでくれるか、この2点に懸ってると思いますレースは1頭でやるわけではありませんから、なかなか思い通りになりません田辺Jも明日はいくつか芝のレースを乗るでしょうから、そこで馬場やコースの感触を掴んでもらい、なんとか生かしてもらえればと思います
僕はここまであまり意識しませんでしたが、さすがに前日となると胸が高ぶってきましたね明日はテレビ観戦ですが、一生懸命応援するので、頑張ってもらいたいと思います!

151023brightemblem.jpg
明日は兄テスタメントも走るので、兄弟でいい結果を残したいですね!

[edit]

【シルク】堂々巡り…エエカゲンニセイジ! 

またか…上手くいかないですねぇブラックバゴの近況です

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルと周回コースで軽めのキャンター
次走予定:未定

天栄担当者「先週末から右トモの歩様に違和感が出たので、ペースを落し様子を見ています。先週は15-15まで進めてみたのですが、少し疲れが出たようですね。今はそれほど気にならないので、軽く乗りながらケアをしていきます」馬体重546㎏

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで15-15
次走予定:未定

天栄担当者「徐々にペースを上げ、今週から15-15も行っています。今のところ歩様は問題ないので、今後も少しずつ進めていきます。もうそろそろ大まかな予定を立てておいた方が良いかもしれませんね」馬体重532㎏

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで20~17秒のキャンター
次走予定:未定

天栄担当者「先週末から坂路コースに入れ始めましたが、今のところトモの歩様は大丈夫です。今後も無理せず、様子を見ながら徐々に進めていきます」馬体重538㎏


ちょっとペースを上げると、同じように違和感が出る…。自然に待ってるだけじゃ、いつまで経っても同じことの繰り返しですから、根本的にどこか悪いのか?原因を追究して、それに合った調教や治療を行ってもらいたいと思いますこんなんじゃ関東馬に出資したくなくなっちゃいますよ幸いにして、ここ2年は関西馬ばかりですけど、せっかくシルクは関東馬にもいい馬が多く振り分けられてると思ってたのに、天栄がこんなんだと素質が台無しになってしまいますよ今は我慢の時だと思って、過ごすことにしますこれを乗り越えたら、もう一花咲かせられると信じて

151023blackbago.jpg
その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい

[edit]

【シルク】まさかの電撃引退…その夢は産駒に 

なんと…青天の霹靂!まさかの電撃引退…ローブデソワです

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン 23日に中央登録抹消
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 21日に坂路で追い切り
次走予定:未定

今野師「藤森ステークスを除外になり、来週の渡月橋ステークスを目標に切り替えて進めていましたが、21日の坂路での追い切り後に鼻出血が再発してしまいました。追い切り自体は軽快な走りを見せて、終い12秒5が出たぐらいですから、その際は影響なかったと思うので、追い切りを終えて落ち着いた時に出血したのでしょう。中間は追い切り後に内視鏡で検査を行って最善を尽くしてきましたが、その際は出血の兆候は見られなかったので、このまま無事に競馬まで行ってほしいと思っていただけに残念でしかたありません。明日(23日)ノーザンファームしがらきに移動します」

2度目の鼻出血で再発の可能性が高いことを踏まえ、牧場サイドと今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。明日(23日)に抹消の手続きが取られ、今後は繁殖牝馬となる予定です。

ローブデソワ
 田中博 10.21栗坂良 54.5- 39.4- 24.9- 12.5 叩き一杯
  マルカウォーレン(古1000万)一杯に0.5秒先行0.2秒遅れ


昨日も遅れたものの、順調に追い切ってるな~と楽しみにしていた復帰戦でしたが、本日儚く散っていってしまいましたまさかの鼻出血の再発…。戻ってきた当初はまた鼻血が出たらどうしよう?と思ったりしてましたが、最近はそんな兆候もなかったので安心しきってましたやはり油断は禁物ですね特にこの馬は肺からの鼻出血だったので、再発する可能性は高かったのだと痛感しました
今後は繁殖に上がれるということなので、ぜひいい仔を産んで、またその仔がシルクで募集されたら、ぜひ出資してみたいと今は思います血統的には今、母父として旬なスペシャルウィークなので、できればキンカメを付けてもらえると嬉しいですね
シルクで一番最初に出資して一口初の新馬勝ちをもたらしてくれた馬。順調に使えなかった中、4勝も挙げてくれて孝行娘でした。今までありがとうこれからは長生きして、1頭でも多く良い仔をだしてもらえたらと思います。お疲れ様でした

141225robedesoie.jpg
常に少しだけ勝つところが好きでしたもう一度見たかった…

キンカメ×ローブデソワ
キンカメとの配合…。ミスプロのクロスがありつつ、ラストタイクーンのナスキロも刺激します!

[edit]

【シルク】センスあり!?祝!ゲート試験一発合格 

まさかの一発合格!タイムレスメロディです

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:未定

高野師「報告ではスクミ易いと聞いていましたが、思っていたより程度は軽いので、状態を見ながら進めています。普段は温厚なタイプですが、いざ調教に入ると前進気勢が強く力んで走ってしまうところがあるので、筋肉に負担が掛からないように調教後はケアを怠らないように気を付けています。調教に関しても出来るだけ落ち着いて調教が行なえるように工夫をし、リラックスして走れる様に努めて行きたいと思います。ゲート練習に関しては駐立も安定して、出の反応もまずまずだったので、練習がてらに今朝(22日)試験を受けに行きました。練習の日が浅い割には、出の反応も良く、二の脚も速かったので無事合格することが出来ました。この後はこのまま進めるかどうするか、数日の様子を見て検討したいと思いますが、飼葉食いが安定しないところがあるので無理はさせないつもりです」

タイムレスメロディ
 22(木)にゲート試験を受けて合格しています。


勝手に今日あたりゲート試験受けたりしてないかな~なんて想像してたので、合格したのはめっちゃ嬉しかったんですが、受けたのはやっぱりなと思ってたんですしかし、高野師のコメントを見ると、練習がてらフラッと受けて、サクッと合格という、不合格した馬からしたら、歯ぎしりものの合格だったんですね(笑)
これでとりあえず今回の入厩目的は果たしたんですが、スクミもひどくなく調教もできてるので、デビューに向けて…と行きたいところですが、カイバ食いが安定しないため、どうやら放牧になりそうです
数日様子をみるということなので、今後の状態を見守りたいと思います

150923timelessmelody.jpg
徐々にたくましくなっていってほしいと思います

[edit]

【シルク】田辺Jが駆けつけ、最終追い切り 

最終追い切り完了!ブライトエンブレムの状態はいかに?

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:京都10月25日 菊花賞(GⅠ)・芝3000m[田辺裕信]

小島茂之調教師「今朝は田辺騎手に栗東まで来てもらって感触を確かめてもらいました。先週までは角馬場でも煩い面を見せて落ち着くまでに時間がかかっていたのですが、今朝はとてもスムーズでしたね。今日の追い切りはとにかく折り合いを重視しようと思っていました。騎乗した田辺騎手にも『2頭併せを追走して終いだけ脚を伸ばしてもいいし、道中引っ掛かるようならばそのまま馬の後ろでもいいよ』と言っておきました。コースに入ってスピードをあげて行ってもリラックスして走れていたし、本当にいい調教が出来ましたね。先週、そして日曜日とこれまでにないくらい攻めました。全休日明けの昨日は肩に張りがありましたし、股関節も硬く感じました。でも今朝はもう大丈夫でしたし、今日の追い切り後に多少疲れが出たとしても日曜日までには十分に立て直せるでしょう。理想としてはもうひと回りトモに肉がついてもいい気持ちはありますが、追い切り後の計測で488kgでしたから、前走と同様に480kg台での競馬になるでしょう。ほとんどの馬が初めて走る距離になるわけですし、多少なりとも不安を抱えての出走になるのはみんな同じだと思います。ここまでは本当に順調に来れましたのであとは本番で田辺騎手と頑張ってもらうだけですね」

田辺騎手「今朝の追い切りに跨らせてもらいました。調教師からは折り合いに気を付けてくれと言われていましたが、角馬場から落ち着いていましたしコースでキャンターに行ってからも全然大丈夫でしたね。今日は本当にいい追い切りが出来たと思いますよ。これまでは使っては放牧を挟むパターンでしたが、今回は続けて使いますし息の持ちようも違ってくるはずで上積みは十分あると思います。先週の競馬を見ていると今の京都は時計が速いですし、どれだけ対応できるか未知数な部分はありますが、能力が高い馬なのは間違いないので2周目の下り坂をリズムよく運んで直線を迎えられればと思います」

ブライトエンブレム/25(日)京都11R・菊花賞 GⅠ[57 田辺裕信]

ブライトエンブレム
 田 辺 10.21CW良 83.6- 68.1- 53.4- 39.3- 12.9[7]馬なり余力
  デピュティプライム(二500万)一杯の内を0.3秒追走0.1秒先着
ブライトエンブレム
 助 手 10.18栗坂良 56.4- 41.0- 26.0- 12.7 一杯に追う


先週まで木曜に追い切ってましたが、今週は他の馬と同様、水曜になりました3000という距離を考慮して、CWで6ハロン、先週は7ハロン追いをしてましたねその中でも折り合いを欠くことなく、しっかり鞍上の指示に従って走ることができたようです田辺Jも手応えを感じてくれたみたいですし、わざわざ栗東まで行ってもらった甲斐がありました今回は中3週。田辺Jも言ってるように、これまでは間隔を空けて使うことが多かったんですが、今回は理想的なローテーションで長距離輸送もありません京都はこの馬にとってベストな舞台とは言えませんが、今の調子の良さと鞍上の戦略で、少しでも上の着順を目指してもらいたいと思います!

140906brightemblem-7.jpg
1年ぶりの美酒を目指して

[edit]

【2015シルク募集馬】やはり一日もたず。これで30頭 

やはり一日持ちませんでしたね

満口のお知らせおよび募集馬申込状況(10月20日現在)


20日(火)9:00現在、下記の募集馬は満口となりました。ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

 ◆本日満口となった募集馬◆

 51.マストビーラヴドの14

また下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、ご出資を希望される方はなるべくお早目にお申込みください。

 ◆残30口以下◆

 16.サンスプリングの14

 ◆残120口以下◆

 41.ライフフォーセールの14


なお下記の募集馬はすでに満口となっております。

 ◆満口◆

 1.エレンウィルモットの14
 2.ブラックエンブレムの14
 3.スカイディーバの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14
 10.パーフェクトマッチの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 17.ルシルクの14
 21.シャンパンマリーの14
 23.ブロードアピールの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 46.ナイキフェイバーの14
 47.スナッチドの14
 48.ベルベットローブの14
 50.デビュートウショウの14
 55.デイトユアドリームの14
 57.アビの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


昨日のエントリで書いた通り、マストビーラヴド14は満口になりましたまぁ、この価格ならリスクを取ってでも、行きやすいですからね~血統的魅力はありますし、後は母超高齢と厩舎をどう捉えるか。それにしても、残口の少なかったサンスプリング14を差し置いて、先に満口になるところに今のシルクの勢い(異常さ?)を感じますねサンスプリングはそれほどすぐになくなるかわかりませんが、ライフフォーセール14は100口を切ると一気に来そうな雰囲気はあります
これで30頭目過半数も目前ですし、年内であと10頭ぐらい行くでしょうか?今後の近況更新次第と言えるでしょうね楽しみです

150930antifona14.jpg
150930jsmiracle14.jpg
この2頭はしばらく大丈夫かな?

[edit]

【2015シルク募集馬】すでに29頭!次はあの馬が… 

パーフェクトマッチ14以降、さらにエレンウィルモット14、スナッチド14が満口になりました
そして、今日の発表で…

募集馬申込状況(10月19日現在)


19日(月)16:00現在、下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、ご出資を希望される方はなるべくお早目にお申込みください。

 ◆残40口以下◆

 16.サンスプリングの14

 ◆残50口以下◆

 51.マストビーラヴドの14

 ◆残120口以下◆

 41.ライフフォーセールの14


なお下記の募集馬はすでに満口となっております。

 ◆満口◆

 1.エレンウィルモットの14
 2.ブラックエンブレムの14
 3.スカイディーバの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14
 10.パーフェクトマッチの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 17.ルシルクの14
 21.シャンパンマリーの14
 23.ブロードアピールの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 46.ナイキフェイバーの14
 47.スナッチドの14
 48.ベルベットローブの14
 50.デビュートウショウの14
 55.デイトユアドリームの14
 57.アビの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


様子見中のマストビーラヴド14も残口50以下になってしまいましたこの調子だと明日の朝には満口になりましたのお知らせが来るでしょうか…
ホントにキャロみたく全く様子見できないクラブに変貌しつつありますね、シルクは…いくら姉がG1馬とはいえ、超高齢のファルブラヴ牝馬がこんなに早い時期に埋まるこたぁないだろうに…
正直、一次で95%満足のいくドラフトができたので、いくら残口が少なくなってきたからといって、すぐには行きたくないなぁというのが今の気持ちですやはり成長の様子などを見ていった上で決めたいですよねなので、今満口になる馬は縁がなかったということで…

150930superballerina14.jpg
さて、次は何かな…?

[edit]

【シルク】淀の陣へ態勢完了! 

いよいよ来週!鞍上も戻ってきて、態勢完了!ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 15日にCWコースで追い切り
次走予定:京都10月25日 菊花賞(GⅠ)・芝3000m[田辺裕信]

小島茂師「今朝(15日)、CWコースで併せ追い切りを行いました。併走馬を先行させ、追走する形で行いましたが、馬場に入って少しの間、気持ちが入り過ぎていたので、落ちつくまで少し時間が掛かりましたが、2コーナーあたりから折り合いが付きました。それからは良い感じで追走し、徐々にペースを上げてきました。直線に入って追い出しに掛かりましたが、美浦トレセンと違い、こちらの方が直線の距離が長いこともあって、追い出すのが少し早かった為に、最後はこちらが少し促すぐらいの感じになってしまいました。美浦トレセンの追い切りと比較を付けにくい所はありますが、時計の掛かる馬場だったことを考えれば全体の時計もかなり良かったと思います。息遣いに関しては先週より確実に良くなっていると併走馬に跨っていた助手が横で見ていてもわかるぐらいだったので、確実に上向いてきていると思います。気持ちの面では競馬までに工夫していかないといけませんが、競馬まで1週間あるので、それまでに改善できるように努めたいと思います」

ブライトエンブレム
 調教師 10.15CW良 95.9- 80.6- 65.6- 51.9- 39.2- 12.5[6]一杯に追う
  ゼンノヒストリエ(古1000万)叩一杯の内を1.2秒追走3F併2.2秒先着


アルバートドック 57.0
キタサンブラック 57.0
サトノラーゼン 57.0
ジュンツバサ 57.0
スティーグリッツ 57.0
スピリッツミノル 57.0
タガノエスプレッソ 57.0
タンタアレグリア 57.0
ブライトエンブレム 57.0
ベルーフ 57.0
マサハヤドリーム 57.0
マッサビエル 57.0
ミコラソン 57.0
ミュゼエイリアン 57.0
リアファル 57.0
リアルスティール 57.0
レッドソロモン 57.0
レントラー 57.0
ワンダーアツレッタ 57.0


19頭の登録となりました最近は秋天やら凱旋門賞やらで、三冠最後の菊花賞の価値がどんどん下がってきてるような風潮がありますが、そうは言ってもクラシックですからねフルゲートを上回る登録になりました
ブライトも1週前追い切りで併走相手が頼りなかったとはいえ、自身の時計は非常に良いものだったと思います一度叩いたことによって、調子は上向きになってきました。今週はサラッと流すことになるかもしれませんね
鞍上田辺Jもなんとか間に合いましたし、出走態勢は整いましたダービーの無念を秋の淀で晴らしてくれたら最高です。今回は人気もないでしょうから、思い切った騎乗を期待してます!無事にレースに迎えてください

150923brightemblem.jpg
スタートを出たら、思い切って逃げてみるとか…

[edit]

【シルク】しっかり権利ゲット! 

復帰戦まであと2週。順調に来てるでしょうか?ローブデソワです

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 16日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月1日 渡月橋ステークス・ダート1400m

今野師「今朝、坂路で追い切りを行いました。時計の掛かる馬場だったことを考えると終いも力強く走っていましたし、全体の時計も優秀だと思います。動きが一息であれば渡月橋ステークス1本に絞ろうと思いましたが、まずまず仕上がったと思うので除外の権利を取るために森騎手で投票しました。運よく除外になったので、予定通り京都11月1日の渡月橋ステークス・ダート1400mに向けて調整していきたいと思います」

ローブデソワ
 18(日)京都12R・藤森S(混)[55 森一馬]に出馬投票しましたが、非当選で除外となったため、再来週の京都・渡月橋Sに向かう予定です。

ローブデソワ
 助 手 10.15栗坂良 52.3- 37.8- 24.8- 12.7 叩き一杯
  スターリーウインド(古500万)叩一杯に0.2秒先行0.8秒先着
ローブデソワ
 田中博 10.12CW良 70.1- 54.9- 40.7- 12.2[9]一杯に追う
  マサハヤドリーム(古1600万)馬なりの外に0.5秒先行0.2秒遅れ


確実に渡月橋Sに出走するため、今週は除外目的で藤森Sに登録し、運よく狙い通りになりましたこれで集中して仕上げていけますねあとは鞍上ですね天皇賞当日なので、有力騎手たちは東上してるでしょうから、その以外でいいジョッキーを捕まえないといけません早く決めて、このソワソワな気分を落ち着けたいところです

150923robedesoie.jpg
何キロぐらいで出てこれるかな~?

[edit]

【シルク】スクミからまさかの入厩…報知ブログにも 

先日のスクミ更新でへこんでいたところに、ビッグサプライズ…!なんと入厩、タイムレスメロディです!

タイムレスメロディ
 15(木)に栗東・高野友和厩舎へ入厩しています。

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 15日に入厩予定
調教内容:
次走予定:未定

高野師「スクみが出易いみたいですが、順調に調教を行っている様なので、ゲート試験を目標にトレセンで進めてみようと思います。乗り込んで行く内にしっかりしてくることもあるので、環境にも慣れさせながら進めていきましょう。明日(15日)の検疫が取れたので入厩させます」

タイムレスメロディ
 15(木)に栗東・高野友和厩舎へ入厩する予定です。


ビックリしました…スクミ自体はディライトクライで経験していて、スタッフのコメントも深刻そうではなかったので、そこまでひどいものではないと思っていたものの、まさか1週間も経たないうちに入厩になるとは思いませんでした
まずはゲート試験合格が目標になりそうですが、高野師が言うように乗り込む過程で、ちょっとずつシャキッとしてきてくれたらなぁとささやかな願いを胸に秘めています早くトレセンの環境に慣れていってほしいと思います
そして、入厩の報はこんなところでも…

現場発!POGブログ-控えてます-

以前、4月にも取り上げられたこともありますPOG本に取り上げられた時も感じましたが、兄がダービー馬だと周りの見る目が違うというか、つくづくその威光を感じますまた、取材してくれるそうなので、楽しみにしたいと思います

150923timelessmelody.jpg
このまましっかりしていってくれることを今は願うのみ…

[edit]

【シルク】デビュー戦決定!初戦はダート! 

紆余曲折ありながらここまで来ました!ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:、京都11月14日 メイクデビュー京都・ダート1800m

今野師「まだ全体的な緩さは残っていますが、こればかりは時間を掛けないことには仕方ないので、デビューに向けて仕上げて行きたいと思います。距離に関しては短いところよりは、ゆったりした距離の方が良さそうなので、初戦は1800mあたりを考えています。これからの仕上がり次第になりますが、京都11月14日にダート1800mの番組があるので、そこなら丁度しっかり時間もかけられますから、そこを目標に進めて行きたいと思います」

ディライトクライ
 助 手 10.15栗坂良 55.3- 40.5- 27.1- 14.0 一杯に追う
  マルカウォーレン(古1000万)一杯に0.2秒先行同入
ディライトクライ
 助 手 10.12栗坂良 57.2- 41.3- 26.9- 13.2 馬なり余力
  コンフィアンサ(新馬)馬なりに0.4秒先行同入

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 7日にCWコースで追い切り
次走予定:未定

今野師「今朝、CWコースで少し大きめの所を行いました。乗り込むにつれて体質はしっかりしてきていますし、もう少し時間を掛けながら徐々にペースアップして行きたいと考えています。気性面もまだ前向きさに足りない所があるので、これからピッチを上げてピリッとしてきてほしいところですね」

ディライトクライ
 助 手 10. 7CW良 75.7- 58.7- 42.3- 12.9[6]馬なり余力
  コンフィアンサ(新馬)馬なりの内クビ遅れ


いきなりデビュー戦が決定しました!先週の追い切りでもまだまだかな、と思ってたので、いきなりの発表にビックリしましたね今日の追い切りも一杯で終い14秒と掛かってますから、あとひと月でこどこまで変わってこれるか?姉ともども調子を上げていってほしいと思いますいつか一緒に併せ馬ができるといいな

151001delightcry.jpg
11/14はシルクしがらきツアーがあるじゃないか…なんつータイムリーさ

[edit]

【シルク】パーフェクト満口 

お~パーフェクトマッチ満口!

15日(木)12:20現在、下記の募集馬は満口となりました。ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
本日満口となった募集馬は随時更新しますので、最新状況はこのページでご確認ください。メールは19:00以降に本日分を取りまとめて配信予定です。

◆本日満口となった募集馬◆

 10.パーフェクトマッチの14


やはり早かった…昨日の80口から一気でしたね。会社のお昼休みが12時半からなので、タッチの差でアウトでした縁がなかったんでしょう
でも、これでソワソワせず、心置きなく様子見することができるので、ちょっとホッとしてます

[edit]

【シルク】二次募集の初日はいかに? 

いよいよここからは先着順の待ったなし!シルクは二次募集の初日はどうだったのか?

満口のお知らせおよび募集馬申込状況(10月14日現在)


本日受け付けを開始した通常募集において、下記の募集馬は満口となりました。ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

◆満口◆

 3.スカイディーバの14→残50
 5.リップスポイズンの14→残50
 9.アフリカンピアノの14→残50
 21.シャンパンマリーの14→残100
 46.ナイキフェイバーの14→残80
 48.ベルベットローブの14→残120
 57.アビの14→残20


また14日(水)18:00現在、下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、ご出資を希望される方はなるべくお早目にお申込みください。

◆残80口以下◆

 1.エレンウィルモットの14
 10.パーフェクトマッチの14

◆残120口以下◆

 16.サンスプリングの14
 47.スナッチドの14


なお下記の募集馬は第1次募集で満口となっております。

 2.ブラックエンブレムの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 17.ルシルクの14
 23.ブロードアピールの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 50.デビュートウショウの14
 55.デイトユアドリームの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


予想以上の結果ではないでしょうか?警報の出ていた9頭の内、7頭が満口になりました事前のエントリでも言っていたアビ14スカイディーバ14はともかく、100口のシャンパンマリー14や120口のベルベットローブ14まで一気に行きました今のシルクの勢いを感じます昼からずっとHPもつながりにくかったですからね~
幸いにもベルベットローブと同じ位置にいたパーフェクトマッチ14はあまり人気がなかったので、まだ80口ほど残ってますしかし、この調子だと早晩満口になってしまうでしょうせめて、ブエナビスタのオークスの末脚のように、じわじわ来てほしいですね(笑)決してアグネスデジタルの天皇賞のように一気に来ないでもらいたいと思います(笑)反応できませんからね。よろしくお願いします

150930perfectmatch14.jpg
エレンウィルモット14より先に売れてしまうでしょうか?

[edit]

【シルク】いざ、二次募集! 

本日10時からいよいよ二次募集(通常募集)がスタートしますね
キャロと違い、落選者救済システムがありませんから、最初は電話ということもあり、残り少ないアビ14などは厳しい戦いになりそうです

◆残20口以下◆

 57.アビの14

◆残50口以下◆

 3.スカイディーバの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14

◆残80口以下◆

 46.ナイキフェイバーの14

◆残100口以下◆

 21.シャンパンマリーの14

◆残120口以下◆

 1.エレンウィルモットの14
 10.パーフェクトマッチの14
 48.ベルベットローブの14


ネットでは15時から開始ということで、このタイムラグは何なのか?よくわかりませんが、その頃にはスカイディーバ14なんかも終了してそうですよね~僕の様子見一番手、パーフェクトマッチ14はどうでしょう?それほど時間はありませんが、とりあえず今日一日は大丈夫なのではないかと想像しています
しかし、一次の抽選に関しては他の方のブログや掲示板などを拝見しましたが、ホントに悲喜こもごも(掲示板などはどこまでホントか眉唾モノのやつもありましたが)でしたね
僕自身が抽選に当たってるので、体感としては去年より新規>既存会員の構図は解消されていると思います。ただ、そこから先はこちら側がしっかり考えないといけない戦略的部分なのかなと感じました。
というのも、新規の方は1頭だけ、抽選対象の馬に一口だけ行けば、当選する確率は高かったのではないかと。クラブ側としては新規を増やしたいという思惑がありますからね。逆に非抽選対象馬を含めて、申し込んでしまうと抽選は落とされ、無条件出資できる馬のみで入会しなければいけないことになった可能性が高いでしょう。
既存会員に至っても同様で、実績で出資可能な方以外は、抽選対象馬を何頭も申し込んだ方も多かったと思います(かくいう自分もそうです)が、それが全頭当たることはほぼ皆無でしょう。かといって、1頭にしても外れる可能性は新規より間違いなく高かったでしょうね何頭か申し込んで、何が当たるかは運次第。お楽しみに!ってな感じでしょうか。
その中に非抽選対象馬なども申し込んでると、さらにお茶を濁されるというか(笑)、抽選がすべて外れた場合は「1頭でも出資できるのだからいいでしょ!」という風に、シルク側から言われてるように感じるのではないかと思いました(妄想が過ぎるでしょうか?笑)
今回の抽選結果を受けて、来年フィードバックされて、また方式が変わる可能性もありますが、実績制をベースにしたものには変わりないと思いますので、まずは二次で突撃される方の幸運をお折りしております!

2015抽選結果
非抽選対象馬も一緒にされるから、抽選に通ったと錯覚しちゃいますよね~

[edit]

【シルク】菊の舞台でロングスパート 

無事に菊花賞に登録されましたブライトエンブレムです

ブライトエンブレム
 助 手 10.12CW良 82.4- 68.0- 54.5- 41.5- 13.7[7]G前仕掛け

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 8日に坂路で追い切り
次走予定:京都10月25日 菊花賞(GⅠ)・芝3000m[田辺裕信]

助手「輸送後は少し疲れが見受けられましたが、一度栗東トレセンまでの輸送を経験していることもあってすぐに回復しました。厩舎も以前来た時と同じ場所と言うこともあって、馬自身とてもリラックスしてくれているので、競馬に向けて順調に進められそうです。今朝、坂路で他厩舎の馬と併せて追い切りました。良い頃から比べると少し動きが重く感じましたが、最後までしっかり走ってくれていたので、いいスタートが切れたと思います」

ブライトエンブレム
 助 手 10. 8栗坂良 56.5- 40.6- 25.9- 12.7 馬なり余力
  マッサビエル(古1600万)馬なりに0.5秒先行クビ先着
ブライトエンブレム
 助 手 10. 6栗坂良 58.6- 44.1- 29.5- 14.8 馬なり余力


若干の疲れはあったものの、一度行ったことのある栗東だったので、スムーズに慣れていってくれたようです先週は他厩舎で同じく菊花賞登録のマッサビエルとの併せ馬を消化。あと今週と来週の2回。本番へ向けて抜かりなくやってくれています正直、前走の中山より京都のほうがこの馬には合ってるとは思いません何かしら作戦を練らないといけないでしょう。この馬がゲートの出がいいほうなら、逃げてみても面白いと思うんですけどねぇ
ところで田辺Jは乗れるんでしょうかね?先週のアストラエンブレムはデキもイマイチだったみたいですが、行き脚悪く3着に惜敗しましたからね。やはりこの一族にはナベヒロが似合うと思います

150923brightemblem.jpg
兄や弟の分まで鬱憤を晴らしたいところです

[edit]

【シルク】メロディよ、おまえもか 

しがらき移動後の様子が気になっていたタイムレスメロディでしたが…

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
  タイムレスメロディ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:未定

厩舎長「今週初めに跨って状態を確認したところ、スクミの症状が見られました。馬体は逞しくなっている分、まだ内面が伴っていない感じがある様なので、その辺りには気を付けて進めていきたいと思います。馬体重は450kgです」


ディライトクライに続き、この仔もスクミ…流行ってるんでしょうか?スクミ…これまで聞いたことはあったけど、具体的にどんな症状かわかりませんでしたので、調べてみました。

コズミ
こずみ
カテゴリー 馬の病気、ケガ、能力をそこなうものなど
筋炎や筋肉痛の俗称である。軽症の場合は指で圧すると痛がる程度であるが、重症の場合は跛行を呈する。パドック等で「あの馬はコズんでいる」と言うことがあるが、動きがスムーズでなく、歩行がぎこちない状態を言っているのである。通常はレース前のウォーミングアップで改善される。コズミの状態が悪化すると、血液性状の異常にまでいたることがある。歩行は更にぎこちなくなり、時には動けなくなることもある。これを通称「スクミ」と呼んでいる
(JRA競馬用語辞典より引用)

コズミのほうはよく聞きますね。調教前にしっかりほぐすことによって良くなるから、それほど重いものだという認識はありません。スクミはざっくり言えば、コズミが酷くなったもの、と考えればいいでしょうか?しかし、ディライトクライのときもそうでしたが、スタッフの方のコメントを聞いてると、そこまでひどい症状ではないように聞こえますよね僕は素直にそれを信じてます。事実、ディライトはすでに厩舎に戻ってきてますしね。メロディの場合もしがらきで調整しながら、入厩に向けて前進していってくれることを願っています

150923timelessmelody.jpg
輸送のせいか馬体も大きく減りましたからね…しばらくしがらきかな…

golden×アコースティクス
先日の凱旋門賞を制したGolden Hornと母アコースティクスの血統はそっくり!

[edit]

【GC20周年】明日は府中の来賓席で 

GCが今年で20周年なのですが、その記念キャンペーンで東京競馬場の来賓席ご招待プレゼントに当選しました!なので明日はドレスコードがあるため、口取り以外で初めてネクタイ・ジャケット着用して競馬場に参戦します

1444572342625.jpg
なんと昼食付き!メインレースはグリーンチャンネルCです!

[edit]

【名勝負】思い出の毎日王冠 

今日は毎日王冠でしたね~昨日からの雨で道悪かと思いましたが、なんとか良馬場でやれたようです今年は13頭の内、なんとディープ産駒が10頭という偏り方ワンツー?馬券圏内?はたまた掲示板独占?などもあり得る話ですが、結果は1番人気のエイシンヒカリが逃げ切るというオーソドックスなもの(笑)2着もディープ産駒のディサイファ。3着イスラボニータでディープはワンツーでした。
でも、府中の1800で逃げ切るのは至難の業。条件戦ならいざ知らず重賞で逃げ切りとなると、僕はあの馬しか思い出せません



リアルタイムで観た毎日王冠で、最も盛り上がったレースです。あのエルコンドルパサーグラスワンダーを子ども扱いした走りは、この馬のベストレースとして記憶に残ってますサイレンススズカの逃げ切りは至極当然でしたが、僕が知ってる逃げ切りはこれだけ。いかにこの馬が抜けていたかが窺い知れます。次の天皇賞の4角以降の走りを想像するだけで、鳥肌が立ってきます
ちなみにこの前年のPOGで、指名馬で応援してたのがランニングゲイル弥生賞ではサイレンスを圧倒してたんですけどねぇ…
リアルタイムではなく、後から見たレースでは89年のオグリキャップがベストですね。確か関西テレビで20年ぐらい前に夜中にやっていた「伝説の名馬」(?)って番組かな。それで勉強させてもらいました。あのフジテレビの堺正幸アナの実況が忘れられません。
「3頭から、そして2頭になった」ってな感じのやつです昔はフジテレビの実況が好きで名フレーズがたくさんあったように思いますね~



いつになっても忘れられないレースはありますが、特に毎日王冠はそういうレースが多いような気がします

[edit]

【シルク】二次募集の様子見馬は? 

本日、シルクより一次募集の結果通知書が届きました今の時代はネットですぐに結果がわかるので早く知りたいから便利なのですが、一昔前の抽選や新規でクラブに問い合わせてない人にとっては、ドキドキもんですよね~こういうのもいいもんですよね~当選した時の感動を味わいたい!…なんて早く知りたいから、知るまでは「ネット公開はまだかまだか?」と思ってるくせに、勝手なものです(爆)
でも、もう一度紙で見て、改めて2頭のルーラーシップ産駒に出資したんだ、と再認識しました

さて、そんなわけで一次が終わったら、キャロと違って、抽選落ちの救済措置はありませんので、すぐに通常募集になります僕自身は一次の結果に満足してるので、できればじっくり様子見したいんですが、一次の結果に納得していない方にとっては、なんとかリベンジしたいと思ってるでしょう
まずは残口警報の出てる馬から

◆残20口以下◆

 57.アビの14

◆残50口以下◆

 3.スカイディーバの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14

◆残80口以下◆

 46.ナイキフェイバーの14

◆残100口以下◆

 21.シャンパンマリーの14

◆残120口以下◆

 1.エレンウィルモットの14
 10.パーフェクトマッチの14
 48.ベルベットローブの14


ここに挙がってる馬たちは今月中には満口になってしまうでしょう二次募集は先着順ですから、気になる馬がいたら早く申し込みをしないといけません開始の10/14は10時から受付開始ですが、ネットは15時からで最初は電話のみ平日のこの時間に働く大人がどれだけ電話できるか疑問ですが、休みの方もいるでしょうから、電話での申込は厳しいでしょうね
僕が狙ってるのは先日もちょっと紹介した

10.パーフェクトマッチ14(ルーラーシップ)…馬体重
150930perfectmatch14.jpg
これが一番手でまだ100口以上残ってますが、どのくらいのペースで売れていくか?が読めません。ですが、ちょっと油断してるとあっという間になくなりそうです…
それ以外には…

56.ジェイズミラクル14(クロフネ)…厩舎、母高齢
150930jsmiracle14.jpg

51.マストビーラヴド14(ファルブラヴ)…母超高齢、厩舎
150930mustbeloved14.jpg

29.アンティフォナ14(ダノンシャンティ)…厩舎
150930antifona14.jpg

40.スーパーバレリーナ14(ハーツクライ)…厩舎、母超高齢
150930superballerina14.jpg

馬名の横に書いたのは不安点です。これがあるから躊躇してるという。こうして見ると、母高齢が多いですねぇ…幸いにもパーフェクトマッチ以外は警報が出てませんので、じっくり様子見できるだけ様子見したいと思いますまぁ、このままスルーの可能性もありますが、まずはパーフェクトマッチをどうするかが目下の悩みです

[edit]

【シルク】念には念を入れて 

準OPになるとレースも限られてきますね~ローブデソワの近況です

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 7日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月1日の渡月橋ステークス・ダート1400m

今野師「今朝、坂路で追い切りを行いました。先週と比べると終いも12秒台で上がって来ているように、本数をこなす毎に動きが上向いてきています。今の感じなら渡月橋ステークスには万全の態勢で出走できると思うので、このまま競馬に向けて進めて行きたいと思います。ただ、そこを1本で行くと除外の可能性がかなり高くなりそうなので、来週の藤森ステークスで除外の権利が取れそうな頭数なら登録することも検討しています。5頭枠のこともあるので、ぎりぎりまで登録するか様子を見たいと思います」

ローブデソワ
 助 手 10. 7栗坂良 56.5- 41.3- 25.9- 12.6 馬なり余力
  ジューンロディ(古500万)馬なりに0.5秒先行同入
ローブデソワ
 助 手 10.4栗坂良 57.9- 42.2- 27.3- 13.6 馬なり余力


復帰戦が延期になったことで、だいぶ余裕ができましたねダート短距離界はいつも渋滞してますから、念には念を入れて権利を獲っておくことは賢明だと思います目標とするレースに出られないと、次がまた遠くなりますからね~先週に比べて、調子も上向きになってきたので、このままトントン拍子で行ってほしいですね!

150923robedesoie.jpg
果たして鞍上は…そればかりが気になります

[edit]

【2015シルク】今年はやはりあの馬に支配されていた 

シルクの一次募集抽選結果発表から一夜明けましたが、改めまして我が愛馬として仲間に加わった2頭を近況とともに紹介したいと思います

ナスカ14 【父ルーラーシップ 母ナスカ(サンデーサイレンス) 牡】
150911naska14.jpg

2015/10/05 <所有馬情報>
ナスカの14 在厩場所:ノーザンファームYearling 10月6日にノーザンファーム空港へ移動予定 Yearling担当者「生まれが遅いこともあって小柄でしたが、夏を越して一回り大きく成長してきました。9月16日に右瞼を外傷し縫合しましたが、眼球は傷ついておらず夜間放牧は継続しています。更なる成長を促しつつ鞍付け等の初期馴致も開始しており、今週育成厩舎に移動する予定です」馬体重435㎏
2015/09/14 <最新情報(測尺)>
ナスカの14  測尺(2015年9月上旬) 体 高:152.0cm 胸 囲:170.0cm 管 囲:20.0cm 馬体重:420kg


フサイチエアデール14 【父ルーラーシップ 母フサイチエアデール(サンデーサイレンス) 牝】
150911fusaichiairdail14.jpg

2015/10/05 <所有馬情報>
フサイチエアデールの14 在厩場所:ノーザンファームYearling 10月6日にノーザンファーム早来へ移動予定 担当者「現在、順調に夜間放牧とウォーキングマシンを続けており、飼い葉食いもよく、体つきはかなり立派になっています。鞍付けはまだしていませんが、十分に対応できる大きさがあるので、近い内に開始できると思います。精神的にとても落ち着いており、手入れ、放牧等でバタバタするところはありません。洗い場に入れる時は少し躊躇するところがありますが、水に濡れる事に抵抗はないですし、すぐに慣れると思います」馬体重487㎏
2015/09/14 <最新情報(測尺)>
フサイチエアデールの14  測尺(2015年9月上旬) 体 高:153.5cm 胸 囲:177.5cm 管 囲:20.1cm 馬体重:476kg


ご覧の通り、今年はルーラーシップに支配されていたということです2頭ともルーラー×サンデーという組み合わせですKingmambo系にはずっと出資したいと思ってましたので、そういう意味でも念願叶って嬉しいです今年はちょうどキンカメが種付け中止した年の仔ですからね、救世主のようにその一番息子が現れたら、これだけ人気するのも納得です想像以上で焦りましたが…
NFの2014年生まれのルーラーシップ産駒でクラブ募集された馬は15頭。そのうちの2頭をゲットできたわけですから、ルーラー狙いを目標にしていた零細一口とすれば、これに勝るドラフトはありません
2頭はすでにそれぞれの育成牧場に移動しており、馴致から鞍付けなど、いろいろ教わってるところですひょっとしたら、ルーラー産駒は自身もそうだったように、トニービンが入ってるので晩成かもしれませんが、無事に成長していってくれれば、能力はあるはずなので、必ず自ら道を切り開いてくれるでしょうこれからの成長を楽しみにしています

[edit]

【2015年度シルク募集馬】抽選結果出た!昨年の雪辱なったのか…? 

一次募集の満口馬以外の残口わずかの馬たちが発表になりました!

第1次募集結果のホームページ反映および通常募集のご案内


第1次募集の結果をホームページに反映いたしました。会員の方はログインの上、マイページからご確認ください。結果通知書および確認書兼出資契約書は10月9日(金)に発送いたしますので、到着まで今しばらくお待ちください。ご出資が確定した募集馬の競走馬出資金につきましては、11月27日(金)にご登録口座から自動引落となります。

通常募集は10月14日(水)より先着順でご出資を受け付けいたします。お電話は14日(水)10:00から、ホームページは14日(水)15:00頃から受付開始予定ですが、下記の募集馬は出資受付可能口数が僅かとなっておりますので、ご出資を希望される方はなるべくお早目にお電話(03-3568-4984)でお申込みください。

◆残20口以下◆

 57.アビの14

◆残50口以下◆

 3.スカイディーバの14
 5.リップスポイズンの14
 9.アフリカンピアノの14

◆残80口以下◆

 46.ナイキフェイバーの14

◆残100口以下◆

 21.シャンパンマリーの14

◆残120口以下◆

 1.エレンウィルモットの14
 10.パーフェクトマッチの14
 48.ベルベットローブの14

※お電話でお申込みの際は、下記の内容をお伺いいたしますので、事前にご確認いただきますようお願い申し上げます。

 ①募集番号・募集馬名
 ②出資口数
 ③会員番号
 ④氏名
 ⑤お支払方法(一括・分割)
 ⑥ポイント利用額


なお下記の募集馬はすでに満口となっております。

 2.ブラックエンブレムの14
 13.シルクユニバーサルの14
 15.シーズライクリオの14
 17.ルシルクの14
 23.ブロードアピールの14
 30.ヒストリックレディの14
 32.ミュージカルロマンスの14
 33.スペリオルパールの14
 35.ヒカルアマランサスの14
 36.プチノワールの14
 37.ペンカナプリンセスの14
 39.アドマイヤテレサの14
 42.ナスカの14
 44.フサイチエアデールの14
 50.デビュートウショウの14
 55.デイトユアドリームの14
 58.クーデグレイスの14
 62.フィロンルージュの14
 63.イルーシヴウェーヴの14


一次で満口になった馬が19頭約1/3。さらに二次開始前にして、残口警報が出てる馬は9頭。これらの馬も一次の応募口数からして、早晩満口になってしまうのではないかと思われますだいたい想定通りですが、シャンパンマリー14など意外な馬も上がってきてますね
そして、我が申込馬の抽選結果は…

2015抽選結果

!!!やりました~ずーーっと欲しいと言い続けてきたルーラーシップ産駒に当選しました!しかも2頭とも!ナスカ14フサイチエアデール14。去年のドラフトはルールの杜撰さもあり、惨敗でしたが、今年は自分的には大満足です
他の3頭は外れてしまったけど、ペンカナプリンセス14アドマイヤテレサ14は追加で申し込んだ馬でしたし、ブラックエンブレム14は去年から欲しいとは思ってましたが、配合的には去年までのほうが合ってると思ってたので、募集馬が発表になってからは俄然ルーラーシップにまっしぐらでしたからね
ここまで来たら、ルーラー総流しと行きましょうか?(笑)とはいえ、さすがに全頭行くのは厳しいのですが、実はもう1頭狙ってるルーラー産駒がいますそう、警報の出てるパーフェクトマッチ14ですあまり時間はありませんが、馬体が牝馬にもかかわらず530キロ超ということで、ちょっと二の足踏んじゃうんですよね
何はともあれ、一次募集は去年の悔しい思いから一転、大満足という結果になりましたお仲間になった皆さん、よろしくお願いします

150911naska14.jpg

150911fusaichiairdail14.jpg
2頭ともすくすくと無事に成長していきますように

[edit]

【シルク】ゲートは受かってるからじっくりと 

1歳馬のシルク祭の最中ですが、2歳馬も頑張ってます。ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング。坂路でキャンター
次走予定:未定

今野師「スクミの症状も落ち着いてきていますし、体調面は安定しています。徐々に良くなって来ている段階ですし、もう少し乗り込みに時間を掛ける方がいいと思います。暫くは速い所は控えて長めに乗り込んで体を鍛えて行こうと思っています」


スクミってのはそんなに難しいもんなんでしょうか?ハーツ産駒ですし、そんなに早い時期からガンガンではないとは思いますが、この厩舎はちょっと慎重すぎるところがあるように感じます毎週競馬が終わると、リーディングチェックをしてますが、なかなか勝ち鞍が増えてこないのがその現れかも…
今の我慢が後々良かったと言えるように一歩ずつ階段を上っていってもらいたいですねとりあえず、ゲートは受かってますし、年内デビューできればぐらいの気楽な感じで見守りたいと思います

150923delightcry.jpg

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ