【シルク】申込馬は5頭。当初3頭+追加2頭
2015/09/30 Wed. 22:08


まったく捻りのないベタな申込馬だと思われることでしょう


でも、今年はずっと思っていた馬に行っただけなんです

「ほんとかー?」と疑われる(?)方は下記エントリをご覧ください

自分の頭の中はあの馬に支配されている
ルーラーシップ
ナスカ14とフサイチエアデール14はルーラーシップ産駒。これこそ今年最も出資したかった種牡馬です




そして、ブラックエンブレム14は愛馬ブライトエンブレムの妹ですから、去年からマークしてました



…とここまでがいわば、想定内の出資申込。あとの2頭はカタログを見て以降に決めた馬です


ところが動画や測尺などを見てる内にペンカナプリンセス14とアドマイヤテレサ14にも惹かれていきました


アドマイヤのほうはスーパーバレリーナ14と迷いましたが、母の年齢と厩舎でこちらにしました。血統的にはどちらも全兄が走ってるので実績がありましたからねー。できるなら様子見したかった…。でも状況が許しそうになかったので、この馬に関しては今日追加で行きました

というわけで、出資したい順位をつけるとしたらこんな感じです

1.ナスカ
2.フサイチエアデール
3.ブラックエンブレム
4.ペンカナプリンセス
5.アドマイヤテレサ
どうか、1頭でも当選しますように…




どちらかは絶対欲しい!


[edit]
【シルク2015年度募集馬】最終中間発表!&募集馬検討会
2015/09/29 Tue. 21:44

2015年度第1次募集申込状況(9月29日現在)
9月29日(火)17時現在の第1次募集申込状況をご案内いたします。250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第1次募集申込総数の約92%のお申込みを頂いております。
第1次募集の申込締切は明日9月30日(水)です。ホームページからのお申込みは9月30日(水)17:00までとなっており、締切時刻の直前はホームページが繋がりにくくなる可能性もございますので、なるべくお早目にお申込みください。郵送でのお申込みは9月30日(水)消印有効となっておりますので、なるべくお早目にご投函ください。
申込口数が500口以上となった募集馬は、300口は過去3世代の出資実績、200口は抽選で出資者を決定します。
※今回のご案内が第1次募集締切前の最終案内となりますのでご承知おきください。
◆1400口以上◆
2.ブラックエンブレムの14
37.ペンカナプリンセスの14
◆900口以上◆
36.プチノワールの14
42.ナスカの14
◆750口以上◆
58.クーデグレイスの14
◆500口以上◆
13.シルクユニバーサルの14
15.シーズライクリオの14
17.ルシルクの14
30.ヒストリックレディの14
33.スペリオルパールの14
44.フサイチエアデールの14
62.フィロンルージュの14
◆450口以上◆
50.デビュートウショウの14
◆400口以上◆
23.ブロードアピールの14
39.アドマイヤテレサの14
63.イルーシヴウェーヴの14
◆350口以上◆
35.ヒカルアマランサスの14
◆300口以上◆
32.ミュージカルロマンスの14
55.デイトユアドリームの14
◆250口以上◆
5.リップスポイズンの14
9.アフリカンピアノの14
〆切間際ということで、票の伸びもすごいものがあります



どの馬も昨日より100~200口以上伸びてきてますから、もう完全に抽選組とすれば、運に任せるしかありませんね



泣いても笑っても明日で終了!僕はすでに申し込みは済ませてますが、ここまでの募集状況を見て、様子見したい馬も満口の可能性が出てきたので、追加で行きたくなってます



P.S.検討会でこれより下の「もうすぐランクイン」な馬を紹介してましたね。アビとか何頭かいたけど、そこにも結構出資したい馬がいたように思いました


もうHPへのアクセスは重くなりつつありますね

[edit]
【2015シルク募集馬】緊急!一気に来た!臨時の中間発表!
2015/09/28 Mon. 21:30
2015年度第1次募集申込状況(9月28日現在)
申込口数に大幅な変動があったため、9月28日(月)現在の第1次募集申込状況をご案内いたします。250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第1次募集申込総数の約71%のお申込みを頂いております。
第1次募集の申込締切は9月30日(火)です。ホームページからのお申込みは9月30日(火)17:00までとなっており、締切時刻の直前はホームページが繋がりにくくなる可能性もございますので、なるべくお早目にお申込みください。郵送でのお申込みは9月30日(火)消印有効となっておりますので、なるべくお早目にご投函ください。
申込口数が500口以上となった募集馬は、300口は過去3世代の出資実績、200口は抽選で出資者を決定します。
◆1200口以上◆
2.ブラックエンブレムの14
37.ペンカナプリンセスの14
◆800口以上◆
36.プチノワールの14
42.ナスカの14
◆600口以上◆
58.クーデグレイスの14
◆450口以上◆
13.シルクユニバーサルの14
17.ルシルクの14
33.スペリオルパールの14
44.フサイチエアデールの14
62.フィロンルージュの14
◆400口以上◆
15.シーズライクリオの14
◆350口以上◆
23.ブロードアピールの14
50.デビュートウショウの14
63.イルーシヴウェーヴの14
◆300口以上◆
30.ヒストリックレディの14
39.アドマイヤテレサの14
◆250口以上◆
32.ミュージカルロマンスの14
35.ヒカルアマランサスの14
次回の申込状況のご案内は9月29日(火)の募集馬検討会の番組内で行う予定です。
9/18、9/24に続いて3回目の中間発表がありました






ここで人気馬の数字の変遷を振り返ってみたいと思います

9/18 18% 全馬250口以上 13頭
9/24 40% 最高500口以上 2頭(14頭)
9/28 70% 最高1200口以上! 2頭(18頭)
カッコ内の数字は250口以上の全馬の数です。だいたいにおいて〆切のある申し込みというのは、こういう数字の経緯を辿るのかもしれませんが、これはすごい


特徴的なのは、元々人気のある馬はどんどん数字を増やしていくのに対し、250口以上に達する頭数はあまり増えないということ



実績のある人は一部だと思うので、思い切って実績50口、抽選450口とかにしてもらうか(笑)、実績制を見直してもらうかにしてもらいたいですね



せめてこの馬は通ってほしい



[edit]
【シルク2015年度募集馬】「初志貫徹」で申し込み完了
2015/09/27 Sun. 01:27



…というわけで、ず~っと出資馬候補を考え、悩んできましたが、先ほど「エイッ!」と申し込みました

この期間中、様々なシルク会員の方のブログを拝見し、参考にさせていただきました。その結果、「これ以上考えても結論は変わらない」との結論に至りました。これで肩の荷が下りました

結局4頭申し込みました




もし全馬ダメだったときはどうしよう…?全部取れてもどうしようだけど…

[edit]
【シルク】入厩するも…かい~の
2015/09/26 Sat. 22:27

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン 23日に帰厩
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング。坂路でキャンター
次走予定:未定
今野師「今日の検疫で帰厩しました。先日牧場に行って状態を確認してきましたが、輸送の疲れからか少し蕁麻疹の痕がありました。もともとスクミの出易い体質ですし、こちらで時間を掛けて進めて行けばしっかりしてくると思うので、乗り込んで行けばパンとしてくると思います。以前よりはしっかりしているのは確かなので、デビューに向けて進めて行きたいと思います」
ディライトクライ
23(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
ディライトクライ
19(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。
今度はちょっと蕁麻疹が出てるようで、この馬もブライトエンブレム同様、輸送に弱いのかもしれません





小さいころは男の子のほうが身体弱いよね~

[edit]
【シルク】復帰戦に向け着々
2015/09/25 Fri. 21:18

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:東京10月11日 テレビ静岡賞・ダート1400m[戸崎圭太]
今野師「今朝坂路で時計を出しました。あまりやり過ぎるとスイッチの入り易いタイプだけに、今回は終いを少し伸ばす程度で行いました。念のために調教後内視鏡で出血していないか検査を行いましたが、特に異常は見つかりませんでした。体調そのものは良好なので、このまま徐々にペースを上げて行きたいと思います」
ローブデソワ
田中博 9.24栗坂良 55.3- 40.0- 25.4- 12.9 馬なり余力
ローブデソワ
助 手 9.23栗坂良 60.4- 44.7- 29.4- 14.2 馬なり余力
ローブデソワ
助 手 9.21栗坂良 56.8- 41.5- 26.3- 12.9 馬なり余力
帰厩早々意欲的ですね





弟も入ってきたし、いつか一緒に併せられる日が来たらいいな

[edit]
【シルク2015年度募集馬】第2回中間発表!同じ馬に集中か?
2015/09/24 Thu. 21:25

9月24日(木)現在、第1次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第1次募集申込総数の約40%のお申込みを頂いております。
第1次募集の申込締切は9月30日(火)となっておりますので、ご出資を希望される募集馬はなるべく第1次募集でお申込みください。(ホームページは9月30日17:00まで、郵送は9月30日消印有効)
◆500口以上◆(300口は過去3世代の出資実績、200口は抽選で出資者を決定します)
2.ブラックエンブレムの14
37.ペンカナプリンセスの14
◆400口以上◆
36.プチノワールの14
42.ナスカの14
◆350口以上◆
58.クーデグレイスの14
◆300口以上◆
13.シルクユニバーサルの14
17.ルシルクの14
44.フサイチエアデールの14
◆250口以上◆
15.シーズライクリオの14
23.ブロードアピールの14
33.スペリオルパールの14
50.デビュートウショウの14
62.フィロンルージュの14
63.イルーシヴウェーヴの14
次回の申込状況のご案内は9月29日(火)の募集馬検討会の番組内で行う予定です。
前回から1頭しか増えませんでした




今、最低ラインの250口を超える馬で40%だとすると、このペースで応募があれば…
250÷0.4=625口以上の申し込みがあるということです


もうほっといても、この辺の馬には票が入るわけですから、今度の検討会ではクラブ側はそれ以外の馬を必死に販促をかけてくることでしょう

しかし、13頭とはいえ、まさかこの馬が一次から?と思感じる馬がいますので、皆さん馬体からか血統からかわかりませんが、お目が高いですね!


僕はほぼ決まってますが、ギリギリまで待って、最終的に1回で一次申し込みはしたいと思ってます!


シルクも方式は違うとはいえ、キャロ化するのかなぁ…

[edit]
【シルク】やはり駅前留学ならぬ栗東留学
2015/09/23 Wed. 19:41


競馬のない時は募集馬のことを考えてましたが、だいたい出資馬については固まりました


さて、セントライト記念は悪夢のスローに泣いたブライトエンブレムのレース後の様子はどうでしょう…?

ブライトエンブレム
9/21(月)中山11R セントライト記念 GⅡ[芝2,200m・15頭]10着[2人気]
まずまずのスタートから、控えて道中は後方2番手を追走、残り1000m付近から外を回って進出し、4コーナーでは先団の直後に迫りましたが、直線で追われてからなかなか順位を上げられず、差のない中団で流れ込んでいます。
田辺裕信騎手「休み明けが影響したのでしょうね。それに思ったよりもペースが緩くなってしまい、ブライトエンブレムには合わないレース展開になってしまいました。3コーナーから馬群の外に出して前を捉えに行ったのですが、4コーナーで手応えが一杯になってしまい、最後も伸び切れませんでした。皐月賞の時のように内枠だったらまた違った形で進めないといけなかったのでしょうが、今日は外枠でしたし、先のことを考えるとその場凌ぎの形のレースはしたくなかったので、いつも通りの形でレースを運びました。いつもだともっと楽に捲り切れるはずですし、直線で一旦交わした馬に再度交わされてしまい、内容的には良いレースだったとは言えないものの、久々だったのが響いたのだと思いますし、叩いた次に期待したいですね」
小島茂之調教師「強気の競馬をした分、最後伸び切れませんでしたね。3コーナーからずっと外を回っていたので、脚を溜めるところがなかったです。入着狙いのレースで良ければ、自分から動かずもっと後ろから運べたでしょうし、そうすれば馬の後ろに入れられて脚を溜められたのでしょうが、ずっと外々を回っていましたからね。でも背中の感触は悪くなかったようですし、これで一叩き出来たので次は変わってくると思います。まずは厩舎に戻ってよく状態を確認します」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:10月25日の京都・菊花賞
小島茂之調教師「着順は10着ですが、着差は0.4秒とそんなに負けてはいないですし、それほど悲観することはないと思います。もう少し脚を溜めれば、もう少し着順は良かったかもしれませんが、今更言ってもしょうがないことですし、菊花賞に向けて気持ちを切り替えたいと思います。輸送に弱いので、どこかのタイミングで栗東に移動し、向こうで調整するつもりです」
特に状態については触れられてませんが、今のところは何ともないんでしょうね



そして、やはり輸送を考慮して、栗東留学することになりそうです



田辺Jにも事前に京都に遠征してもらいたい

[edit]
【シルク】入厩時期が明言されました
2015/09/22 Tue. 11:57


タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター1~2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m
次走予定:未定
担当者「この中間からハロン14秒までペースアップしています。速いところをやるようになって、調教では一段と気合いが乗ってきていますが、あまりピリピリしないよう気を付けながら調整しています。でも普段は大人しく落ち着きのあるタイプですので、心配するほどではありません。今のところ10月上旬あたりに入厩もしくはしがらきへ移動する方向です」馬体重459㎏
ついに10月上旬に移動とのアナウンスが


ただ、まだ何も始まったわけではありませんので、ここで浮かれていてはいけません。ここのところ、高野厩舎は故障馬が立て続けに出ており、この仔とマッチするか心配です




今回の動画は坂路2本!


[edit]
【シルク】あぁ、スロー
2015/09/21 Mon. 18:43



この馬はレースの上がりが36秒ぐらい掛からないと来れない


レースの流れを見ても、直線は内がゴチャゴチャして、逃げたミュゼエイリアンが2着に残り、内を掬ったジュンツバサが3着。勝ったのはスローからミドル傾向のキタサンブラックですからね。最初の1000メートル通過、1分1秒と見たときに「こりゃやばい」と思いましたもん

ブライト得意の中山でもスローだとこの結果ですから、京都なら推して知るべしですね

あっ、ちなみに田辺Jのコメントは以下の通り。パドックも本馬場入場もお利口さんだったので、小島茂師の言う落ち着きだと思って良い方にとらえてましたが、実はまだボーっとしてただけだったのかもしれませんねー


ブライトエンブレム
中山11R セントライト記念 芝2200m 10着
田辺騎手は「久々の分でしょうね。それに思ったよりもペースが緩くなってしまいました。いつものように勝負処で外から上がっていったのですが、最後は伸びきれませんでした」と話していました。

[edit]
【シルク】いざ、中山!口取り権利もゲットで準備万端
2015/09/20 Sun. 19:17



明日は現地観戦、しかも口取りも当選したので、応援する態勢はバッチリです



今回もこんな光景を夢見て…

[edit]
【シルク】ぬか喜び…当選者のみちゃうんかい!
2015/09/19 Sat. 20:02

観覧お申込み会員様各位
お世話になっております。一斉メールにて失礼いたします。
このたびは9/29日に東京オフィス・クラブラウンジより配信させていただきます「第1回募集馬検討会」の観覧希望にお申込みいただきまして誠にありがとうございます。
定員を大幅に上回るお申込みがございましたので、厳正な抽選を行わせていただきましたが、今回は誠に残念ではございますがご参加いただくことが出来ない結果(落選)となりました。
ご希望に添うことが出来ず大変申し訳なく思いますが、ご理解賜りますようお願いい申し上げます。
今後も、様々な会員様参加イベントを企画して参りますので、ぜひご参加ください。
これからもシルク・ホースクラブをよろしくお願いいたします。
ぬお~、残念!ツアーに参加しないけど、毎年、検討会には参加しているので、ぜひとも行きたかった…。ていうか、HPにはこう書いてあります。
当日観覧のお申込み、ゲストへのご質問の受付は終了しました。たくさんのお申し込みをいただき誠に有り難うございました。観覧のお申込みは定員を大幅に上回ったため、抽選で参加者を決定し、9月19日にご当選された方にのみご案内のメールを送信いたします。
「ご当選された方にのみ」って書いてあるから、メールが来たのを見た瞬間「よし!」と心でガッツポーズしちゃったよ!




[edit]
【シルク】突然の
2015/09/19 Sat. 09:20

いきなりの帰厩情報が!ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来 19日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター3,000m
次走予定:未定
担当者「この中間からハロン15秒の調教を始めました。日によってスクむ時もあり、まだ馬体も気持ちも100%という訳ではないですが、徐々に上向いてきたと思います。このあとはしがらきに移動し、馬房の都合次第ですが来週トレセンに帰厩する方向です」馬体重504㎏
ディライトクライ
19(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
早くとも来月だろうと思ってたので、この移動にはビックリです




今回の動画も良いな~と思って見てたんですよね~

[edit]
【シルク2015年募集馬】第一回中間発表、予想通りの人気
2015/09/18 Fri. 18:14

9月18日(金)現在、第1次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第1次募集申込総数の約18%のお申込みを頂いております。
第1次募集の申込締切は9月30日(火)となっておりますので、ご出資を希望される募集馬はなるべく第1次募集でお申込みください。(ホームページは9月30日17:00まで、郵送は9月30日消印有効)
2.ブラックエンブレムの14
13.シルクユニバーサルの14
17.ルシルクの14
23.ブロードアピールの14
33.スペリオルパールの14
36.プチノワールの14
37.ペンカナプリンセスの14
42.ナスカの14
44.フサイチエアデールの14
50.デビュートウショウの14
58.クーデグレイスの14
62.フィロンルージュの14
63.イルーシヴウェーヴの14
次回の申込状況のご案内は9月24日(木)を予定しております。なお第1次募集締切前の最終のご案内は9月29日(火)の募集馬検討会の番組内で行う予定です。
だいたい思ってる通りの人気ですね~







※画像はイメージです
[edit]
【シルク】出走確定!Halo≒Sir Ivorで捲りきれ!
2015/09/17 Thu. 22:02

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで17日に時計
次走予定:今週月曜の中山・セントライト記念(GⅡ)〔田辺〕
小島茂之調教師「今朝(木)の追い切りは田辺騎手を背に、前の2頭を目標にしながら、直線は内から半馬身ぐらい先着しました。田辺騎手には折り合い面の確認と、先週の追い切りは良かったのですが、先週末は単走だったせいか動きがだらしなかったので、その辺の確認もしてもらいました。結論から言えば、併せ馬をすれば動けますし、折り合い面の心配もありませんでした。田辺騎手には反応が鈍かったら仕掛けてくれと言っておいたのですが、感触は良かったようで、終いも馬のリズムに合せただけだと言っていました。休養を挟んで変わったことと言えば、ずいぶん大人しくなったことですね。以前も暴れることはなかったですが、何か自分で我慢しているという感じがありましたが、今回は落ち着きがあって何事にも動じなくなりました。それが良いのか悪いのかというのは競馬に行ってみないと分からないですが、田辺騎手は良い方に捉えていました。馬体重は前走時と同じか少し減っているぐらいかもしれません。中間はゲート練習も何度かやっていて駐立は問題ありませんが、ちゃんと出るかどうかは競馬に行ってみないと分からないところです。とにかく秋初戦は万全の態勢で臨めると思います」
ブライトエンブレム
田 辺 9.17南W重 55.8- 40.4- 12.8[7]馬なり余力
ゼンノヒストリエ(古1000万)馬なりの内を0.6秒追走同入
ブライトエンブレム
9/21(月)中山11R セントライト記念 GⅡ[芝2,200m・15頭]56 田辺裕信 発走15:45
公式では併走馬は1頭しか表記されてませんが、小島先生のコメントにあるように実際は3頭で追い切ったようです


とりあえず休み明けとしてはやれることはやったと思います


当日は現地で応援しに行きますので、まずは無事にゲートインしてください!


口取りも応募しました!

[edit]
【シルク】復帰戦決定!鞍上は因縁の男…
2015/09/16 Wed. 21:58

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 16日に坂路で15-15
次走予定:東京10月11日 テレビ静岡賞・ダート1400m[戸崎圭太]
今野師「今朝、坂路で15-15ぐらいの所を行いました。これから徐々にピッチを上げて仕上げていきますが、このまま順調に行けば次の開催には出走態勢が整うと思います。番組を確認すると、京都開催にもダート1400mの番組がありますが、そこだと少し間隔が空き過ぎるので東京10月11日のテレビ静岡賞を目標にしたいと考えています。鼻出血明けになりますが、牧場でしっかりケアして立て直してもらったので、いい状態でこちらに戻って来ていますし、このまま競馬まで無事に行ってくれると思います。鞍上は戸崎騎手にお願いしています」
ローブデソワ
助 手 9.16栗坂良 59.0- 43.5- 29.0- 14.7 馬なり余力
いつもシルクから届く、競馬番組表とにらめっこしながら、準OPのダート1400を探していたので、ある程度目ぼしは付けてましたが、ホントにテレビ静岡賞になるとはね。というのも、輸送が苦手で、関東圏でのレースは3歳時には2戦2敗でしたから






10/12は府中に行くことが決まってたので、翌日ならバッチリだったのに~

[edit]
【シルク2015募集馬】測尺だけで選んだら…
2015/09/15 Tue. 22:27

測尺の基準は以下の通り。
1.体高=150センチ以上
2.胸囲=170センチ以上
3.管囲=19センチ以上
4.馬体重=400キロ以上500キロ未満
それに当てはめてみたところ、
【関東馬】
1、2、4、6、8、11、14、15、19、20、21、23、24、25、29
【関西馬】
36、37、38、39、40、42、44、46、47、48、49、52、55、56、57、58、59、60、61、62
関東馬はそこそこ絞れましたが、関西馬は結構残っちゃいました



ここから先は、元々興味のあった馬と動画を見て注目度の上がった馬、厩舎で無理っぽい馬を除いた馬をチョイスしたいと思います。ここで引っかかってくるのは厩舎なんですよねぇ…。最大の悩みどこかも…

[edit]
【シルク】セントライト記念に登録!鞍上は絶好調
2015/09/14 Mon. 22:10

ブライトエンブレム
調教師 9.12南W稍 84.3- 70.2- 56.1- 42.1- 14.3[8]一杯に追う
ブライトエンブレム/21(月)中山11R・セントライト記念 GⅡ
ブライトエンブレム
助 手 9.11南坂重 62.1- 46.7- 31.3- 16.0 馬なり余力
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで9日に時計
次走予定:9月21日の中山・セントライト記念〔田辺〕
小島茂之調教師「昨日(水)3頭併せで追い切りました。それまで少し行きたがる面を見せていたので、昨日(水)は前の2頭を目標にしながら落ち着いて走らせることを課題にしました。3コーナーで取り付く時と4コーナーで並ぶときに少し出ようとしたので、ゆったりとしたフットワークで走らせることを心掛けましたが、こちらの思い通りに動いてくれましたし、課題を難なくクリアしてくれました。さすがに息使いは休み明けという感じですが、コンディションは良いですよ」
ブライトエンブレム
調教師 9. 9南W不 54.2- 40.4- 13.2[7]馬なり余力
ゼンノヒストリエ(古1000万)馬なりの内を0.4秒追走3F併同入
まだ戻ってきて2週間ぐらいしか経ってませんが、しっかり乗りこまれてますね




あとは無事にレースを迎えることを願うのみです!


最終追い切りは田辺Jかな?今、彼は絶好調ですからね!

[edit]
【シルク2015募集馬】測尺発表!ほぼ想定内
2015/09/14 Mon. 10:55

自分の注目馬はだいたい馬体を見た印象通りの大きさでした

ワンダーレディアンエル14は想像以上に小さかったですけどね…

全体を見ると、あまりに小さい馬は少なくて、逆に大きいなという馬が多かったように思います

これを元にさらに絞っていきたいと思います!


この馬も問題ありませんでした

[edit]
【シルク2015年度募集馬】動画を見て気になった馬
2015/09/13 Sun. 21:15



さて、本日、我が家にもシルクのカタログが届きました




動画も全馬チェックしましたが、元々気になっていた馬はもちろん、そのほかにもいいなと思う馬はいました


【関東】
3.スカイディーバ14(ステイゴールド)…カタログで見た馬体も良く見えましたが、動画もいいですね。それほど馬体は大きくなく、尻尾をビュンビュン振ってたので、気性は気になるところですが、キビキビと歩けてました。
6.シルキーラグーン14(ハーツクライ)…遅生まれながら、立派な馬体をしており、動きも首をリズミカルに使い、こちらもキビキビ好印象でした。
13.シルクユニバーサル(ディープブリランテ)…この馬は1月生まれ(しかもこの世代の長男!)ですから、好馬体なのは頷けますが、それにしても動きは良かったですね。踏み込みも深く、この価格も納得です。
25.セントルイスガール14(エンパイアメーカー)…馬体はそれほど大きくないですが、カッコは良く、動きもいいですね。僕自身がエンパイアメーカーに興味がなかったので、よけいにそう感じたかもしれません。
【関西】
36.プチノワール14(ステイゴールド)…まず栗毛の馬体に目を惹かれますね。ステゴ産駒にしては馬格もありそうで、動きも上々。厩舎も含め、ステゴ産駒人気No.1になるでしょう。
40.スーパーバレリーナ14(ハーツクライ)…カタログで見た馬体はスラッと脚が長く、かなり好きな形ですね。それで気になって動画を見てみたら、これも悪くない。牝馬にしては馬格もありそうですしね。
46.ナイキフェイバー14(ディープブリランテ)…遅生まれとはいえ、かなり小ぶりな馬体です。ただ、トモはプリッとしており、これからの成長次第では面白そうな存在。矢作厩舎というのもポイント。じっくり様子見したいところですが、そこまで残ってるか…。
62.フィロンルージュ14(アイルハヴアナザー)…これも好みの馬体です。かなりデカそうですね。それで動画を見てみると、動きは硬いのでこの一族らしくダートでしょうけど、この価格ならアリでしょうか。
ざっと見た感じで、以上でしょうか。またさらに見ていけば、もう少し増えるかもしれません。自分が注目していた以外の馬でも、動画を見たら結構いますね。ただ、動画で残念だったのは歩かせる前後の横からの姿が静止画だったことですね


さて、これに明日の測尺を合わせて、さらに候補馬を絞っていきたいと思います

[edit]
【シルク】募集馬検討会は1回に変更!
2015/09/12 Sat. 18:43

9月29日(火)に2015年度第1回募集馬検討会を開催いたします。例年は1次募集期間内で2度に分けて検討会を開催しておりましたが、本年は1度に集約し、普段とは趣きを変えて開催いたします。(募集スケジュールのご案内に、18日(金)に第1回募集馬検討会、29日(火)に第2回募集馬検討会を開催予定と記載しておりましたが、18日(金)は開催せず29日(火)に開催することとなりましたのでご了承ください)
また今回は、事前にゲストの皆様へのご質問を受付いたします。どの馬がオススメなのか、自分の気になる馬の評価はどれほどなのか、走る馬を見つけるには画像や動画のどこを見ると良いのか、などなどお気軽にご質問をお寄せください。
当日の模様は18:30分頃よりこちらのsilkUchannelでライブ配信させていただきます。
◆日時◆
9月29日(火) 18:30~20:00(予定)
◆会場◆
シルク・ホースクラブ クラブラウンジ
東京都港区赤坂三丁目11番3号 赤坂中川ビルディング5階
地図
◆ゲスト◆
ノーザンファームYearling 松橋亘さん
ノーザンファーム空港 門正憲さん
古谷剛彦さん
津田麻莉奈さん
◆観覧のお申込み◆
9月18日(金)の17:00までに、こちらのフォームに必要事項をご入力のうえ送信してください。
※希望者多数の場合は、抽選にて参加者を決定させていただきます。当選者の発表は当選者へのみメールでご連絡させていただきます。
◆質問の受付◆
9月18日(金)の17:00までに、こちらのフォームにお名前(ニックネーム可)、メールアドレス、ご質問をご入力のうえ送信してください。
皆様のご参加・ご質問を心よりお待ち申し上げております。
元々は9/18と9/29の2回に分けて、行われる予定でしたが、めんどくさくなったのか(笑)1回にまとめられてしまいました!ぶっちゃけ1回目に行こうと思ってたので


今日はまだカタログが届かないので、動画をWeb上でボチボチ見てますが、動いてるのを見ると、また印象が違いますね。また、次回以降で書いていきたいと思います


この馬は動きが良かったですね

[edit]
【シルク】2015年度募集馬カタログの第一印象は…
2015/09/11 Fri. 21:57
全頭見たわけではないんですが、自分の目を付けていた馬をはじめ、それ以外にも気になった馬を見たところ、価格が張る馬はもちろん、「この安さは何かあるだろう…?」と訝しんでいた馬も良い馬が多かった!
ホントにNFは今年、シルクに力を入れてきてることを実感しました

とりあえず以前、取り上げた馬たちの第一印象を…

2.ブラックエンブレム14…やはり価格通りの好馬体。脚&つなぎが長い
10.パーフェクトマッチ14…価格の割に好馬体。トモ高。
15.シーズライクリオ14…普通。つなぎ立ち気味で管囲は太目
29.アンティフォナ14…首が太くて腹スッキリ。寝つなぎ。
34.ワンダーレディアンエル14…細い!馬体400以下、管囲19以下間違いなし。馬体のバランスは悪くないが。
35.ヒカルアマランサス14…トモが小さすぎて、バランス悪い。直飛。
42.ナスカ14…値段通り、文句なし。5月生まれを感じさせない。
44.フサイチエアデール14…腹ボテ。トモは小さめもバランスは悪くない。
56.ジェイズミラクル14…ボリュームのある馬体だが、スラッと胴長。
58.クーデグレイス14…脚長。トモ高。価格以上のものはありそう。あとは厩舎。
63.イルーシヴウェーヴ14…思ったより好馬体。トモにボリュームあり。つなぎは細く短め。
以上、注目馬の第一印象でした




この2頭のどちらかだな…

[edit]
【シルク】いざ、シルク!
2015/09/11 Fri. 08:04


そして前からずっと言ってますが、今年の狙いはやはりルーラーシップ


カタログはメール便じゃないですよね?キャロのカタログも到着するの早かったし、そこはシルクさんお願いしまっせ!(竹下社長by赤井秀和、笑)今週から秋競馬の開幕ですが、それよりもシルクに首ったけになりそうな予感です(PATのお金もないしね…、爆)


今年のシルクはどんなカタログかな~?

[edit]
【シルク】実りの秋へ2頭目の本州移動
2015/09/09 Wed. 21:13

ローブデソワ
11(金)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン18秒のキャンター2,400m
次走予定:未定
担当者「ペースアップしてからも状態面は問題ないので、調教師とも相談し、来週栗東へ帰厩する予定になりました。馬体は多少余裕があるかなという感じですが、輸送を考慮すると丁度いいぐらいではないかと思います」
前回の更新で、そろそろかな?と思ったら、案の定来ました。これでブライトエンブレムに続いての本州移動です


気になる牧場での仕上がりですが、余裕のある作りだと思いますので、復帰まで少し時間掛かるでしょうか?もっともソワソワにとっては、楽な調教だったと思いますので、仕上げにかかれば、すぐに使える状態になるかもしれませんね



今度は誰が乗ってくれるんだろう?ルメールorデムーロなら嬉しいな

[edit]
【キャロット】最終更新、中間発表
2015/09/08 Tue. 18:41
【母馬優先対象馬】…10頭
【母馬優先非対象馬】…26頭
と、約半分の馬がすでに満口警報が出てますからね~



明日一次募集が〆切になるわけですが、キャロは募集開始から短いですからね。ツアーに参加してる人などは、すぐに決めないといけないような状況ですね。僕も今年は例年以上にキャロのカタログを見てシミュレーションをしてみましたが、目を付けたアビラ14はすでに最優先だけで460口ですから、新規で×のない自分が行っても死に票になったでしょう。まぁ×がもらえるから、それもありなのかもしれませんが、カメリアローズ14やエルダンジュ14、ヴァイスハイト14など、結構狙ってる馬がランクインしてきてるので、もし新規で入るなら、残る狙い馬をじっくり様子見をして、来年の募集から参加することにしましょう!


実は入会申込書を真剣に見てたりして…


[edit]
【シルク】輸送に弱いのは相変わらず
2015/09/07 Mon. 22:23

ブライトエンブレム
助 手 9. 6南W良 68.8- 54.3- 40.9- 13.6[6]馬なり余力
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで2日に時計
次走予定:9月21日の中山・セントライト記念
小島茂之調教師「やはり輸送に弱いようですね。函館からの移動中も到着後も飼い食いが落ち、2,3日楽をさせたら、ようやく戻ってきました。でもそれはやり方を把握していれば問題ないことですから、あまり心配しないでください。昨日(水)は2頭併せの外で、馬なりで15-15程度行いました。動きに問題はないので、このまま競馬に向けて進めていけると思います」
ブライトエンブレム
助 手 9. 2南W重 59.5- 43.3- 13.5[9]馬なり余力
デピュティプライム(新馬)馬なりの外同入
ブライトエンブレム
28(金)に美浦トレセンへ移動しています。
約4か月ぶりの美浦でしょうか。その間、他の馬たちも放牧に出ていたこともあり、非常に長く感じられました


今回も函館を経由して美浦に戻ってきたわけですが、やはり輸送に弱いということでカイバ食いが落ちたとのこと





完全に指定席を取るの油断してた…

[edit]
【漢・藤田】電撃引退
2015/09/06 Sun. 15:42

昔に比べて衰えてきたとはいえ、まだやれる力はあると思いますが、この人の場合は気力とか周りとの人間関係が重要なのかもしれませんね…

あっ、UMAJIN.netにメッセージが出てますが、やはりそのようですね。エージェント制による弊害を嘆いてますね→藤田伸二引退メッセージ
一番思い出に残るのはやはりフサイチコンコルドのダービーかなぁ。いろいろと記憶に残る騎手だと思います。長い間、お疲れ様でした!

[edit]
【シルク】あの入厩は失敗だったのか?
2015/09/05 Sat. 20:15

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター3,000m
次走予定:未定
担当者「徐々に良くなってはいるものの、まだトモに疲れが残っている感じですね。入厩前と比べると、やはりトモの動きがちょっと物足りないです。もうしばらくはこれぐらいのメニューで様子を見て、疲れを取ることに重点を置いて調整していきます」馬体重506㎏
うーん、まだ疲れが取れないようですね






12月の阪神には出てきてほしいところですが…

[edit]
【シルク】ついに入厩時期について言及!
2015/09/04 Fri. 22:52

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~18秒のキャンター1~2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m
次走予定:未定
担当者「この中間から坂路入りしない日のメニューを、トレッドミルから周回コースでの調整に切り替えました。周回コースで距離を乗るようになって、筋肉が浮き上がってきた感じで、一層逞しく変貌してきましたね。9~10月の入厩を目標に、今後は中身を造っていくことに重点を置いて進めていきます」馬体重460㎏
ついに公式でも入厩時期が明言されるようになりましたね






秋の京都はディープ産駒にもっとも似合う!

[edit]
【キャロット】現実的に出資可能な馬は…
2015/09/03 Thu. 22:21

【条件】
1.人気四大種牡馬はパス(ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライ、ステイゴールド)
2.母馬優先はパス
3.1月生まれはパス
4.母高齢馬(15歳以上)はパス
5.体高150センチ未満、胸囲170センチ未満、管囲19センチ未満、馬体重400キロ未満or500キロ以上はパス
6.関東馬は牡馬のみ(関西馬はどちらでも可)
7.中央入厩馬のみ
8.NG厩舎(私の主観的判断による)はパス
以上の厳選条件を潜り抜け選ばれた馬は…
【関東馬】…該当なし
【関西馬】
60.ポロンナルワ14(ディープブリランテ) 牝 松下武士 母6歳 2月 1400万円
65.エルダンジュ14(クロフネ) 牡 池添学 母14歳 5月 3600万円
69.ウエストコースト(ダノンシャンティ) 牡 浜田多実雄 母8歳 3月 1800万円
70.キスショット14(ダノンシャンティ) 牝 松永昌博 母7歳 2月 1200万円
72.カメリアローズ14(ヴィクトワールピサ) 牡 池添学 母14歳 4月 2000万円
75.アビラ14(ドリームジャーニー) 牝 池江泰寿 母10歳 3月 2400万円
やはり新人厩舎、若手厩舎や新種牡馬が多い結果となりました。しかし、だからこそ狙い目とも言えるでしょう。まだダメだと決まったわけではありませんから。特に池添学厩舎が2頭いますが、彼はポストマツパクとしてNFから期待されてますからね

しかし、そんなことを言いながらもやはり光るのはアビラ!



やはりキャロは魅力的なラインナップだわ…

[edit]