fc2ブログ
2015年07月 - The favorites in my life
06 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 08

【シルク】気持ちに余裕♪ 

先日の坂路でも元気な姿を見せてくれました、タイムレスメロディ(アコースティクス13)です!

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、残りの日はトレッドミルの調整
次走予定:未定

担当者「この中間から坂路コース中心のメニューに戻しており、週3回坂路で2本乗っています。もう脚元の疲れも大丈夫なようですし、コンスタントに乗り込んでいけるでしょう。一息入れた後は気持ちに余裕が出てきた感じですし、結果的に良いリフレッシュになったと思います」馬体重468㎏


なんと前回より17キロも体重が増えましたとはいえ、写真で太くなった感じはなく、徐々に身になってくれてるのかなと良い風に解釈していますスタッフの方が言うように、これからこの調子でコンスタントに乗り込んでいって、netkeibaの掲示板でレポートされていたように、9月ごろに入厩してくれたら嬉しいなぁそのためにもこのまま無事に行ってもらいたいと思います

150724timelessmelody.jpg
ホントに今は無事を祈るばかりです!
スポンサーサイト



[edit]

【シルク】夏は早来、3頭目 

ゲート試験合格という最低限のミッションを果たし、北海道に戻ったディライトクライです!

ディライトクライ
 23(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ており、26(日)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

ディライトクライ
 23(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ており、26(日)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動する予定です。

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:23日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:未定

今野師「ゲート試験後は反動からトモに疲れが出たのと、体も少し減ってしまいましたが、今週に入って持ち直してきています。入厩時と比べると数値も安定し、体質はしっかりしたと思いますが、このままデビューに向けてとなると、もう少し成長は促さないといけないと思うので、一旦ノーザンファーム早来に放牧に出して成長を促しながら進めてもらおうと思います。今日、北海道に向けて移動しました」

ディライトクライ
 再調整の目的で近日中に北海道・ノーザンファーム早来へ放牧に出る予定です。


何度も同じような更新が来た末に、無事に早来に戻れたようです(笑)ここまで戻ってしまったからには、しばらくはこちらで鍛えるんでしょうから、帰厩は10月ぐらいかなぁ。あまり京都でデビューは向いてないと思うので、府中デビューするか阪神まで待機でもいいように思いますが、今後の展開が気になるところです

150724delightcry.jpg
姉の復帰とどちらが早いでしょうか?

[edit]

【シルク】動きはまだまだ…弟は今週2戦目! 

坂路で乗り出したブライトエンブレムの近況、動画付です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター3,000m
次走予定:未定

担当者「ペースを上げて、この中間はハロン16秒で乗り込んでいます。まだ馬体に余裕がありますし、動きも物足りない感じですので、様子を見ながら徐々にメニューを進めていきたいと思います」


先週は18秒でしたが、今週は16秒台にペースアップ。しかし、まだ息遣いは物足りないようで、これから1か月ぐらいでどのぐらい調子を上げられるかで帰厩時期も変わってきそうです今週末は新潟で弟アストラエンブレムが2戦目を迎えます今度は鞍上が兄と同じ田辺Jですから必勝を期して臨みます。兄も負けずに稽古に励んで、秋の復帰戦を迎えてほしいと思います!

150724brightemblem.jpg
あと20キロぐらいはシェイプアップしないとね!

[edit]

【2015年度シルク募集馬】気になるア・イ・ツ(後編) 

昨日の続きです全部で9頭いるので、後4頭。番号順に行きます

No.45 ジェイズミラクル14(父クロフネ) 牡
一つ上の姉(父キンカメ)もシルク募集馬。兄にアドマイヤブルーがいる、そこそこ走る仔を出す母馬です。特にKingmambo系とは相性が良い感じ。クロフネとの配合は初めてです。姉の募集時も出資候補だったのですが、厩舎が気に食わず断念した経緯があるだけに、この馬にも注目。もう1頭のクロフネ産駒、フォトジェニー14とも迷ったのですが、そこは母の実績とクロフネ×母父フジキセキとの相性ですかね。高齢なのは気掛かりですが。なんだかんだでクロフネもコンスタントに活躍馬を出しているので、牡馬なら興味があります。以前、東サラでレッドフィアレスという馬で痛い目に遭ってますが(爆)価格は2000万円。また関東の厩舎でしょうか?

No.54 ヒカルアマランサス14(父キングカメハメハ) 牝
今まで出資したことのないキンカメ産駒。今年こそはと思ってましたが、なんと募集馬は1頭のみ。キンカメが途中で種付けを中止した年だったので、なんとなく少ないのは予想してましたが、まさか1頭とはね上のフジキセキと違って、イマイチBMSとして結果の出ていないタキオン。でもキンカメとの配合ならアリだと思うんですよね。母は重賞勝ち馬でNDを持たないから、3/4ND、1/4サンデーになりますし、キンカメのラストタイクーンを刺激するスターミー(ND×Secretariat)もありますからね。価格は2500万円ならいいなぁ。所属は母と同じ高野厩舎でしょうかね。

No.57 アンティフォナ14(父ダノンシャンティ) 牡
今流行りのサンデー系×Unbridledという配合です。今年デビューを迎えたダノンシャンティですが、すでにルノートルという勝ち馬を出しており、勝ち方も上々だったので、自分の中でここに来て急上昇している種牡馬と言えます。欲を言えば、母方にもう一本NDが欲しいところですね。でも逆に3/4非ND、1/4NDと言えるのでいいのかも!?価格は1800万円。厩舎はわかりませんねぇ。

No.60 イルーシヴウェーヴ14(父Frankel) 牝
なんとFrankel産駒の募集がシルクであるなんてビックリですね!来年はディープなので、ディープ用に買ってきた牝馬なのでしょうけど、仏1000ギニー馬の仔ですから本格的欧州血統です。それだけ聞くと重そうですが、Frankelはマイラーでしたから、ちょうどいいかなと。でも、おそらく100口募集だと思います。それで価格は5000万円。厩舎は角居先生のところでしょうか。興味はあるけど、高嶺の花となりそうです

以上、今のところ注目している9頭を挙げました。この後、厩舎&価格が発表になって、また変わるかもしれませんし、さらにカタログを見て、変わるかもしれませんが、このファーストインプレッションは大事にしたいと思ってます

[edit]

【2015年度シルク募集馬】気になるア・イ・ツ(前編) 

募集馬発表から一週間余り。すでにHPにも会報にも公開されましたしかし、まだ肝心の価格と厩舎が発表になっていないため、僕自身は悶々とする日を過ごしております(笑)
そんな中で、血統面や単なる字面から気になる馬をピックアップしてみたいと思います零細出資者としては価格もかなり重要な要素になってきますので、そのへんも想像しながら選んでみました

2015年度シルク募集馬一覧

No.4 ブラックエンブレム14(父ディープインパクト) 牝
やはりこの馬は外せないでしょうね。去年から募集が発表されてましたので、驚きはありませんでしたが、兄の活躍を見ると、この馬への期待も高まるというもんですとはいえ、ネオユニ、ダメジャーと硬めのサンデー系とフィットしてる印象で全兄のテスタメントがなかなか上のクラスにあがってこれないのも、柔らかすぎるディープが原因なのではないかと思われ、この仔に関しては馬体と動画でしっかり確認しないといけないでしょうね。まぁいずれにしろ、僕は抽選でしか参加できませんけどね(爆)予想価格は5000万円です。厩舎は変わらないでしょう。

No.13 ナスカ14(父ルーラーシップ) 牡
今年の募集が初年度となるルーラーシップ産駒。シルクでは5頭の募集となりましたが、牡馬はこの馬だけ。母はディープとクラシックを戦ったインティライミの半妹。自身は未出走だったものの、産駒にアロマティコ(父キンカメ)を出しており、Kingmambo系とは相性が良いものと思われます。アロマティコ以来のKingmambo系なので、期待が膨らみますね価格は4000万ぐらい?所属は母と同じ佐々木晶厩舎でしょうか。

No.15 パーフェクトマッチ14(父ルーラーシップ) 牝
こちらもルーラー産駒。去年の半姉もシルクで募集されてましたので、来るかも?とは思ってましたが、実際に募集されて嬉しかったですね。母はまだ活躍馬を出してませんが、まだ若いほうだし、ルーラーがこれまでで一番いい種馬だと思うので、期待できます。血統的にもKingmambo≒ジェイドロバリー3×3が面白いですし、母父のところだけNDが入らない3/4ND、1/4非NDという配合形もいいですね価格は2000万円。厩舎は関東かなぁ

No.16 フサイチエアデール14(父ルーラーシップ) 牝
またまたルーラー産駒です(笑)フサイチエアデールは去年も募集されてましたが、途中で募集中止になってしまいました去年はハービンジャー祭りでしたが、その中で一番いいと思ってただけに残念でしたそれだけに今年も募集されて嬉しかったですね。母は現役時代から有名ですが、最近は良い仔を出せず、いつの間にやら18歳の時の産駒。ただ、あまり種馬に恵まれておらず、今年はルーラーで起死回生を狙うラストチャンスだと思います。年齢的にはネックも過去にG1馬を出した母からはまた大物を出す可能性はありますから(ex.キズナ)。価格は2500万円。所属はマツクニさんかな?

No.38 スプリットザナイト14(父ヴァーミリアン) 牡
この馬は母が実績があり、なおかつ母父がトニービンだということがデカいです。年齢的にはとうに峠を越えておりますが、ヴァーミリアンもKingmambo系ですし、貴重なエルコン後継馬。今思うと、エルコンが早逝したのは競馬界にとっても我々にとっても痛かったですね。渡邊オーナーの執念とも言うべき多重クロスの配合の妙。当時はわかりませんでしたが、今はそのすごさがわかりますからね。Kingmambo×サンデー×トニービンはナスカ14と順番を入れ替えたような形。しかもノーザンテーストも共通しており、2頭は相似配合でしょう。Halo≒Drone4×4もいいですし、楽しみです。価格は2000万円。厩舎はマツパク先生のところ…と言いたいところですが、もうありませんから、どこになるかわかりませんね

とりあえず前編はここまでとします。書いてるだけで、テンションが上がってきて、早く情報が知りたくて興奮してきますね(笑)


[edit]

【シルク】待望のHPリニューアル♪ 

本日、シルクの会報が届いたのですが、嬉しいお知らせが

150726hpリニューアル

なんとHPリニューアルがもうすぐそこに!8月7日午前10時からとなっておりますここでふと思いました。僕は全く知らなかったんですが、これってもしかしてすでに知られた情報でしたか?そういえばHPが一時的に利用できないようなお知らせは見た覚えがありますが、単なるメンテだと思ってたので、まさか!って感じで嬉しかったです
これまで使いにくかったですもんね~。マイページで愛馬のギャラリーとか見られなかったもんな~前はもっとひどかったと思いますが、そのリニューアルからもう2年。すっかり以前のことなど忘れております(笑)
スタッフの方のコラムによれば、今回のリニューアルでは、スマホ対応と操作性のアップがメインテーマだそうですさらに順次マイナーチェンジを図っていくということで、徐々にブラッシュアップされて使い勝手の良いHPになっていけばよいと思います
会報もいろいろと工夫を凝らしていてマイナーチェンジを繰り返してますね。廃止論もあるようですが、僕は結構好きですよ

[edit]

【シルク】まだまだ動きは物足りん 

調子を上げていきたいブラックバゴの近況です

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで15-14、週1回は14-14
次走予定:未定

担当者「徐々にペースアップしています。動きはまだ重いですし、息使いも本当ではないですが、これから乗り込んでいけば変わってくると思います。左トモも変わりないですが、引き続き注意しながら進めています」馬体重524㎏


結局のところ、トモの違和感の正体はわからぬままという感じですが、特に痛みなど出ていないようなので、そのままペースアップしていってますこのまま何事もなく進んでいってほしいと思います一応、新聞などではセントライト記念と出ているようですが、公式ではまだ何とも出ていないので、まだ流動的なんでしょうね予定通りに使えるよう、調子を上げていってくれたらいいんですけどね~

150724blackbago.jpg
天栄も暑いと思うけど、頑張って!

[edit]

【シルク】意外と早くなりそうな予感♪ 

いよいよ調教再開!ローブデソワです

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20秒のキャンター2,400m
次走予定:未定

担当者「この中間から坂路入りし、早速ハロン16秒ぐらいのところを乗っています。ブランクがありましたがまずまず動けていますし、息遣いなども特に問題ありませんので、このまま進めていけると思います。馬体重は542㎏です」


いきなり坂路入りして、しかも16秒台。やはりその辺は歴戦の古馬ですね2歳馬のタイムを見慣れてるせいかもしれません(笑)。去年のように秋遅くに復帰かな…と漠然と思ってましたが、もう少し早まりそうな予感弟も早来に戻るので、姉弟揃い踏みになるかと思いますが、姉が先に出ていくかもしれませんね

150724robedesoie.jpg
牝馬とは思えない立派な馬体です

[edit]

【シルク】チャラリ~♪なんで早来まで 

ゲート試験合格から1週間、いつもと違う更新が来たと思ったら…

ディライトクライ
 再調整の目的で近日中に北海道・ノーザンファーム早来へ放牧に出る予定です。


ゲート試験合格後、坂路に入ってないから変だな…と思ってたら、そういうことだったんですね。ただ、具体的にケガ等書いかれてるわけではないので、調子が上がってこないから、再調整ということなのかもしれませんただ、それにしても早来まで戻すなんて、しばらく戻ってこない…あっ、もしかして札幌でデビューする可能性があるということでしょうか?いや、それにしては時間が短すぎますからね実質、夏のデビューはなくなったということでしょう
あ~夏の楽しみがなくなった2015年の募集馬に思いを馳せるしかないか…

150624delightcry.jpg
あとは調教を積むだけなんで、札幌デビューを目指せればねぇ

[edit]

【シルク】頓挫後の怪時計! 

本日、2015年度募集馬がHPにアップされましたねベネンシアドール14がいなくなっちゃったのは残念だけど、それを差し引いても楽しみなラインナップその件は募集価格と厩舎が出てからじっくりとやりたいと思いますが、やはり今年の本命はあの種牡馬の仔になりそうです
さて、前々回の更新で頓挫してしまってから初の動画更新のタイムレスメロディ(アコースティクス13)。半信半疑で様子を見てましたが、なんのなんの驚きの過去最高の46秒5!前回の動画より1秒8ぐらい詰めてますしかし、15秒6-16秒2-14秒7とちょっとラップはチグハグこれが尻上がりラップだったら文句なしでしたが、それは贅沢すぎるというもんでしょうか
とにかく、ここから再スタート!秋に向け、調子を上げて行ってほしいと思います


北海道も暑そうですね。坂路は冷房効いてるんだろうか?

[edit]

【シルク】坂路再開 

乗り運動に続き、坂路調教も再開!ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター3,000m
次走予定:未定

担当者「乗り運動再開後も蹄の状態は落ち着いていますので、この中間から坂路調教を始めています。馬体重はほぼ変わらず524㎏で、見た目にもまだ余裕がありますので、これから徐々に進めて絞っていきたいと思います」


裂蹄が再発しては元も子もないですから、慎重に進めてもらっています。おかげで順調に回復してるようなので、坂路調教を再開するところまで来ましたおそらく、このまま行けば復帰戦はセントライト記念でしょうから、あと2か月ほど。あと20キロほど絞って、出てこれたら言うことなしだと思いますアクシデントなく進みますように…

150624brightemblem.jpg
今年は妹が募集されます!

[edit]

【シルク】こういう馬に出資したい 

秋に向けて、坂路入りし始めたブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで15-14
次走予定:未定

担当者「騎乗者によると、左トモにまだ若干違和感があるようですが、見た目には分からないので、引き続きケアしながら進めています」馬体重522㎏

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで17-17
次走予定:未定

担当者「歩様は改善されてきたので、今週から坂路にも入れています。まだ時間はあり無理をする必要はないので、これから徐々に進めていこうと思います」馬体重522㎏


まだ何か違和感があるようですが、坂路入りは続けてますので、このまま何事もなく調教していってほしいと思います。スタッフの方、よろしくお願いします!
思えば、この仔は牡馬でありながら、1800万円というお値打ち(今だから言える?)な募集価格で出資することができました昨日、2015年の募集馬発表がありました。まだ1頭ずつ、じっくりと見たわけではありませんが、何頭か気になる馬はいます高額馬に出資するのもいいですが、その中にブラバゴみたいな馬を見つけるのも一口の醍醐味ですね~

150624blackbago.jpg
まだ2か月ぐらいあるから、しっかり治せ!

[edit]

【シルク2015年募集馬】キターッ!牡28頭、牝34頭 

本日、シルクラウンジで第5回募集馬検討会が行われましたが、そこでサプライズ!なんと2015年募集馬が発表になりました
阿部社長によれば、あくまで予定馬だということですが、ほぼ確定と思ってよいでしょう一部で噂されていたポルトフィーノ14はありませんでしたが、それを差し引いてもなかなかのラインナップだと思います牡馬が29頭、牝馬33頭、計62頭です。東サラと違い、牝馬に偏っていたりしません!さすがは天下のNF
ディープ5頭、ハーツはなんと7頭!ちょっと残念なのがキンカメがたった1頭しかいないことでも、これはキンカメが途中で種付けを中断しましたから、仕方ありませんそのかわり!僕が再三にわたり、推してきた種牡馬は5頭がラインナップされました。ちょっと前に予想記事を書きましたが、そのうち3頭は来ました!
自分の頭の中はあの馬に支配されている
これはいずれも要注目というところです
ちなみに去年不評だった実績制ですが、今年は当年実績を含まない過去3年間の実績で300口を決定。残る200口は抽選ということになったようです。これは至極当然の流れでしょうね。新規の方は人気馬が欲しい場合、抽選に懸けるしかないということです。
あと、募集スケジュールですが、
8月10日価格&預託厩舎入り募集馬リストを発表
9月11日カタログ発送
9月14日第一次募集開始
9月30日第一次募集締め切り
この第一次募集開始から締切までの間に、募集馬検討会&ツアーが行われるという例年通りの流れがあります
何はともあれ、いよいよシルクも2015年度が始まりました。今日発表された募集予定馬は週明けにHP上でも見られるようになるそうです!

※どうやらディクコマンダ14は牝馬の誤りなので、牡馬28頭、牝馬34頭ですね。
さすがこういう緩さもシルクです(笑)

[edit]

【シルク】じわじわと 

この馬が一番復帰が遅くなりそう、ローブデソワです

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:軽めの乗り運動
次走予定:未定

担当者「トレッドミルを始めてからも順調でしたので、この中間から乗り運動を始めています。まだ軽めのところですので、これから徐々に進めていきます。本格的に進めていく中で、鼻出血の影響が出てくる場合も考えられますので、日頃のチェックとケアは入念に行っていきます」

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定

担当者「先週の計量で544㎏で、見た目にも徐々にフックラしてきましたし、約1ヶ月ゆっくりさせてリフレッシュできたようですので、先週末からトレッドミルの調整を始めています。これから徐々に負荷を掛けていき、乗り運動へ進める準備をしていきたいと思います」


まだまだ軽めですね。ホントに少しずつ前進してる感じです鼻出血が再発しては元も子もありませんから、慎重に行かざるを得ないのでしょう去年同様11月ぐらいに復帰できればいいかなぁってとこでしょうねまぁそのころにはダートの番組が増えてくるでしょうし、気長に待ちたいと思います

150624robedesoie.jpg
休み明けは(2.0.1.0)(新馬戦含む)ポン駆けも利くぜ!

[edit]

【シルク】一発合格! 

よっしゃ!一発合格、ディライトクライです

ディライトクライ
 16(木)にゲート試験を受けて合格しています。

ディライトクライ
 助 手 7.16栗E良 13.1- 13.8 ゲート強目


昨日の更新から、その予感はありましたやはりなかなかのセンスを持った馬のようですこれでデビューに向けて、稽古に専念できますね。よけいなストレスを感じる前に受かって良かったですこのまま行ってくれることを願ってます!

150624delightcry.jpg
デビューは芝かダートか…

[edit]

【シルク】いよいよゲート試験へ 

いつもは木曜に更新があるのでドキッとしました、ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:未定

担当者「スクミの方も問題なく、血液の数値も安定しています。最近は坂路で乗って、ゲート練習を行うメニューを順調にこなしています。煩い所もなくゲート内での駐立は問題ないですし、出も一歩目が速いですよ。明日(木)、ゲート試験を受ける予定です」


明日いよいよゲート試験を受けることになりました状態も安定しており、坂路調教とともにゲート練習を重ねてきましたから、満を持してという感じです次のステップに進むためにも、ここはあっさりとクリアしてもらいたいところですが、どうなるでしょうかね?練習ではスムーズに行ってるようですが、こればっかりは馬のことですから、なんとも言えません練習通りにできれば合格でしょう。そして、それがレースでもできれば、きっとセンスのある馬になることでしょうまずは明日の合格を祈っています

150624delightcry.jpg
デビューは9月になってもいいから、とりあえず受かっとけ!

[edit]

【セレクトセール】あるとこにはあるなぁ…シルクは1頭のみ 

昨日今日で日本最大のセリ市、セレクトセールが行われましたね2日間の売却金額は過去最高だったそうで金はあるところにはあるもんですなぁ(遠い目)
昨日の1歳セッションでは1億円超えが8頭、当歳セッションは7頭とディープ産駒を筆頭にバカスカ売れたようです
中でも目を引いたのがダノン、ミッキーでおなじみの野田夫妻。なんと2人で25頭。13億円以上のお買いものだったそうでまぁこれで来年、再来年のPOGはダノン&ミッキーで溢れそうですね(笑)
もう1人、今年は気合いを入れて臨んでいたお方が。そう、最強の馬運をお持ちの金子真人オーナーです
昨日の1歳馬2頭を23000万円でご購入。1頭はラッシュラッシーズ14(父ディープインパクト)。これはシルクで去年募集された仔の下ですね。そしてもう1頭はなんとTapit産駒というのが驚きです!ディープやサンデー系ならわかります。Tapitに2億って…恐るべし、金子さん。それでも「金子オーナーが選んだのなら、何か根拠があってのことだろうから、きっと走る」と思ってしまうところがもうすでに金子さんのすごいところ来年のPOGではこの馬の取捨に悩むことになりそうです当歳馬でも、かつて6億をつけたディナシーの仔(父クロフネ)を1億円で落札しています
やはり億超えをしたのはディープ中心でしたが、オルフェーヴル産駒、ロードカナロア産駒、ルーラーシップ産駒などの登場もセールを盛り上げていたと思います
そんな中、我がチームシルクはなかなか思うように手を挙げられなかったでしょうねぇ…。落札は当歳の1頭のみ。ケイティーズベスト14(父ハーツクライ)です。牝馬ですね。1500万円ですから、募集価格は2500万円ぐらいでしょうか。近親にはヒシアマゾンやアドマイヤムーン、スリープレスナイトもいるなかなか名牝系だと思いますが、今のところ、この母からは活躍馬は出てませんが、今度の成長に期待しましょう
そんなわけで、今年のセレクトセールも億超え連発だったり、「武豊に乗ってもらい、凱旋門賞に行きたい」という新興馬主もいたりと大いに盛り上がったようですし、またこれらの馬が来年以降、どんな活躍をするのかを楽しみにしたいと思います

[edit]

【シルク】秋へ向けて動き出す 

先週末から真夏の暑さがやってきましたが、こちらは秋に向け始動!ブライトエンブレムです!

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:周回コースでハロン20秒のキャンター3,000m
次走予定:未定

担当者「裂蹄の症状も落ち着きつつありますので、先週末から乗り運動を始めました。まだ軽めのところですが、特に反動などはありません。引き続き蹄の状態はしっかりケアしながら、少しずつ進めていきたいと思います」


まだまだ始まったばかりですが、いよいよ運動再開です裂蹄も落ち着いてきてるようなので、このまま順調に調教を進めていけたら嬉しいですねドゥラメンテなき秋は、ブライトにお任せあれ!という風に行きたいものです…

150624brightemblem.jpg
今は弟の活躍を見守るとしようか

[edit]

【シルク】出た!新たな試み、行く方いますか? 

会報にも阿部社長が告知してましたが…シルクの新たな試みのお知らせです!

「第1回シルクの夕べ」を開催します!!


「第1回シルクの夕べ~阿部社長とラウンジ競馬観戦から懇親会へ~」を開催いたします!!

東京オフィス・クラブラウンジで阿部社長と競馬観戦し、最終レースが終わったら赤坂の町に繰り出して、美味しいお酒を呑みながら競馬談義に花を咲かせる。当日の競馬の話で盛り上がるも良し、過去のシルクの話で涙するも良し、会員の皆様とざっくばらんに盛り上がろうという新企画です。
当日はスペシャルゲストも登場するかも??

ご参加を希望される方は、下記の開催概要をご確認いただき、ホームページからお申込みください。


◆日程◆

8月1日(土)

・16:00頃までにラウンジにお越しください(10:00から営業しております)
・17:00~19:00 懇親会

◆参加費用◆

お一人様3,500円(懇親会のお食事代。当日お支払いいただきます)

◆定員◆

25名様(会員様限定)

◆応募期間◆

7月10日(金)17時~7月17日(金)12時

◆応募方法◆

ホームページにログイン後、上部にあります「シルクの夕べお申込み」のバナーから受け付けております。必要事項をご入力の上、送信してください。

◆結果発表◆

定員を超えた場合は抽選を行い、ご当選された方にのみ7月17日中にメールを送信いたします。


いろいろ企画してくれますねぇ~、シルクは僕自身は募集馬検討会ぐらいしか参加したことがありませんが、それもラウンジという存在が大きいですね。みんなが集まれるスポットがあるということを最大限に生かしてやろうという心意気が伝わってきます参加するしないは別にして、僕はこういうの嫌いではないです
今回もちょっと興味があって、行ってみたい気持ちもありますが、酒が飲めないこともあり、1人だとつまんないなぁ…と思い、躊躇してしまいますどなたか行く方はいらっしゃるでしょうか?

[edit]

【東サラ】2015年募集馬発表、やはりあの馬 

先日、レッドラウディーの精算書が送られてきました。これで東サラとも完全にサヨナラなんですが、そのタイミングで東サラの2015年度募集馬が発表になるなんてなんとも皮肉です(笑)。全部で34頭
ディープ産駒6頭、ステゴ産駒5頭が目立ちますが、僕自身気になったのはスタイルリスティック14ですねラウディーの全弟が募集されそうだと思い、東サラを辞めるかどうか迷いましたからね~
辞めてしまったので出資することはできないけど、この馬は応援しようと思います今度こそいろんな意味で、上手く噛みあってくれれば、絶対能力はあるはずですからね
それ以外では
レジュールダムール14(ディープインパクト)牡
サビアーレ14(ハーツクライ)牝
ストライキングヴェイル(ハーツクライ)牝
がパッと見で面白そうに思いました
いよいよ各クラブ募集の時期が始まりますね

album_redrowdy_3.jpg
弟にはぜひ兄のリベンジを!

[edit]

【シルク】大事に至らず、ホッ…そして大幅馬体増! 

前回の一頓挫からの経過が気になって仕方がなかったです…タイムレスメロディです

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回周回コースで軽めのキャンターと屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、残りの日はトレッドミルの調整
次走予定:未定

担当者「念のため右前の状態を獣医師に確認してもらいましたが、特に異状は見られませんでしたし、一旦楽をさせて疲れも抜けてきましたので、先週から乗り運動を再開し、徐々に元のペースに戻している段階です。乗り運動を控えたことで、馬体が重くなってしまうかなと心配していたのですが、エネルギーが成長分に回ったようで、馬体に伸びが出て良い具合に大きく見せるようになりましたよ」馬体重464㎏


良かった~「実は○○でした…」なんていうネガティブなことを考えてましたので、しっかりお医者さんにも診てもらった結果、異状なしということなら一安心ですまぁただ、この血統は常に注意が必要だと思いますので、スタッフの方には注意深くケアしてもらえたらと思います
そして、休んだからではありますが、前回初めて馬体減になり、ガッカリしてたら、今回は大幅14キロの増加です!今後、調教再開しても減らなければ、なおベターですスタッフも褒めているように、馬体を大きく見せるということで、次の写真更新が楽しみです!

150624timelessmelody.jpg
今月の動画更新はあるのかなぁ?

[edit]

【シルク】もの覚えも早くゲート試験にまっしぐら 

入厩してしばらく経ちますが、目立った動きがないような…ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:未定

今野師「体調面も大分と安定してスクミの数値もほぼ正常値まで下がりました。調教も順調に乗り込めていますし、ゲート練習も昨日から本格的なメニューに切り替えて進めていますが、物覚えは良いタイプなので、進めて行けばすぐ試験の目処が付きそうです。全体的に緩さが残っているので、トモの疲れなどには気を付けて進めて行きたいと思います」


スクミも治まったようです!先週の金曜以降、坂路に入ってなかったので、「まさか…?」と最近いろいろと愛馬に起こっていたので、疑心暗鬼になり、心配してたのですが、今日の更新はそれを一気に安堵へと導くものでしたゲート試験こそまだ受けていないものの、そこに向けてボチボチ始めてるようですし、昨日から坂路入りも再開しています疲れが出ないよう、少しずつ前進していってほしいですね

150624delightcry.jpg
他しかにトニービンが入ってるから、緩いのは仕方ないですね

[edit]

【シルク】サヨナラ、お疲れ様 

本日、コンフェッシオンの登録抹消通知がシルクから送られてきました
これでホントにサヨナラだと思いました短かったけど、お疲れ様でした

150606cofession.jpg
これからは地方で頑張れ!応援してます

[edit]

【シルク】秋の中山で会いましょう 

左トモの違和感は消えたでしょうか?ブラックバゴの近況です

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターとトレッドミルを一日置き
次走予定:未定

担当者「乗りは軽めで、トレッドミルで負荷を掛けています。左トモの歩様はまだ若干残りますが、乗れば気にならない程度です。秋を目標に徐々に進めていきます」馬体重535㎏


昨日のラジオNIKKEI賞はアンビシャスが強かったですね~「小回り福島はディープじゃなかろう」と思ってたのですが、あの馬には関係なかったですもし、バゴが出ていたらどうだっただろう?と考えたのですが、やはりあの瞬発力を見せられると、勝てなかったのではないかと思いますでも、見てみたかったな~というのが本音です
さて、そのバゴですが、まだ違和感は若干残るようですねただ、運動ができないほどではないようなので、徐々に調教を再開して秋にブライトエンブレムと対戦することになるかもしれませんねこの馬も大型馬なので、きっちり乗って絞れてきてほしいところです
しかし、愛馬に一斉に休みに入られるとつらいですね…(苦笑)

150624blackbago.jpg
Haloクロスの本領を見てみたい!

[edit]

【シルク】大きくなりすぎないように 

こちらも北の大地で静養中。ローブデソワです

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン、パドック放牧
次走予定:未定

担当者「この中間もマシンの運動とパドック放牧でゆっくりさせています。本格的に進めるまでに、もう少し馬体に余裕を持たせても良いかなと思いますので、もうしばらくはこれぐらいのメニューで様子を見ようと思っています」


デビュー時は460キロぐらいだった馬体は今じゃ550キロほどになってます。さすがにこのままじゃデブデブですが、レース時でも520キロほどですから、牝馬とは思えないほどダート馬らしくガッチリした馬体になりましたね。今しばらくはゆっくりしそうなので、まだ大きくなりそうですが、夏の間にちょっとでも絞れておいてくれたほうが復帰したときにスムーズだと思うので、調教再開したらしっかりやってほしいですね

150624robedesoie.jpg
相変わらずキレイな栗毛だ

[edit]

【シルク】兄の居ぬ間に 

秋の復帰に向けて、今はじっくり充電中!ブライトエンブレムです

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定

担当者「だいぶ良くなってはきましたが、もう少し回復に専念した方が良いと思いますので、この中間もウォーキングマシンの運動に留めています。馬体重は526㎏に増え、ちょっと余裕があるのは確かですが、乗れば絞れてくるので心配はしていません」


慌てて調教を再開してもいいことはないとスタッフはわかってるんでしょうね。はやる気持ちを抑え、今はじっくりです明日は弟のアストラエンブレムのデビューです。先週は痛恨の除外を食らってのスライド登板。結果的に頭数も減って、戦いやすくなったのではないでしょうか?遠く北の大地から兄は見守っておりますので、思い切り走ってきてほしいと思います。そうすれば兄も元気をもらえるでしょう

150624brightemblem.jpg
お盆あたりに戻ってきたりするんでしょうかね~

[edit]

【勝手にライバル視】タイムレスメロディ~クラブ馬編~ 

自分の出資馬のライバル馬となるであろう馬を、一方的に敵視してしまおうという企画、「勝手にライバル視」。
ずいぶん、前回から間が空いてしまいましたから、1回こっきりで終わりと思った方もいらっしゃるかと思いますが、自分としてはポンポンとやるつもりでいたんです(笑)
でも、忙しいのを言い訳にここまで引っ張ってしまいました(笑)今回はタイムレスメロディ(ディープインパクト×アコースティクス)のライバル【クラブ馬編】です

【東サラ】レッドアヴァンセ(ディープインパクト×エリモピクシー)
org_kinkyo_ErimoPixy13_16.jpg

今や東サラの顔ともいうべき存在になっているエリモピクシー。アコースティクス13とは募集金額では倍ほど違いますが、同じNF出身で関西牝馬、良血同士ということで勝手にライバル視させていただきます

【東サラ】レッドアルカナ(ディープインパクト×シークレットジプシー)
org_kinkyo_SecretGypsy13_16.jpg

こちらは募集金額が近い牝馬ということで、勝手にライバル視しています。しかも血統は母父がStorm Cat系ということで、トレンドな配合。さらに母系にはRahyがおり、まるで母はGiant's Causewayのような血統です。

【G1】タンタビクトリア(ディープインパクト×タンタスエルテ)
こちらはパララサルーの全妹ですね。半兄もPOGで指名しておりましたので、この馬にもずっと注目しておりました。いい感じで成長しているようなので、楽しみです。コンフェッシオンもこの馬を参考に出資したんですけどねぇ…しかし、国枝厩舎はすごいメンツだな

以上、やはり東サラは会員だったので、一番よく見てる他クラブだと思いますし、シンパシーを感じる馬も多いですね。他にもキャロットのレプランシュ(ディープインパクト×レディドーヴィル)などもいますが、これは【厩舎編】で取り上げましたので、ここでは省略しますディープ産駒は良血ばかりなので、ライバルがたくさんいて困りますねタイムレスメロディもこの馬たちに負けず、切磋琢磨していってほしいと思います

[edit]

【シルク】芝もあきらめないで! 

スクミも取れて、ちょっとずつ前進中!ディライトクライです

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
  ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター ゲート練習
次走予定:未定

今野師「先週と大きく変わったところはありませんが、調教も順調に行えていますし、ゲート練習もゆっくりですが進めています。乗り込みながら体質がしっかりしてくれればと思うので、もう少し焦らず進めて行きたいと思います」


しばらくはこんな調子で少しずつ進めて行くことになりそうですね坂路にはここ最近毎日入ってますまぁまだまだ軽めですけどね。今は一刻も早くゲートに受かって、一安心したいところです先日、競馬ラボで今野調教師がインタビューを受けていて、この馬についても触れてましたが、ダートは堅いと思ってるようです(笑)

150624delightcry.jpg
芝の夢もあきらめないで!(笑)

[edit]

【シルク】そりゃ小島調教師も気になりますよね 

今は回復を待つのみ!ブライトエンブレムの近況です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定

担当者「裂蹄の症状は落ち着きつつありますが、大事を取って引き続きウォーキングマシンで調整しています。今は回復に専念し、もう少しこのまま様子を見ていきます」

小島茂之調教師「牧場で削蹄や普段のケアを工夫してくれているおかげで、徐々に裂蹄の症状も良くなっているようです。まだ時間は掛かりますが、秋競馬には間に合うと思いますので、戻ってきたら良い結果を出せるよう頑張ります」


なんと!牧場からのコメントだけでなく、小島茂調教師までコメントを寄せてくれてますやはり厩舎の看板馬となりえるこの馬のことが先生も気になるんでしょうね「この調子だと秋に間に合うだろうか?」と漠然と不安に思ってましたが、小島師は間に合うと考えてるようで、嬉しいコメントです秋にはドゥラメンテもいませんし、いい形で復帰してくれれば…という淡い期待を持って待ちたいと思います!

150624brightemblem.jpg
弟は先週、残念ながら除外。改めて今週デビューします!

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ