【シルク】どこが苦しいのかな?
2015/06/30 Tue. 21:56

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンター
次走予定:未定
担当者「火曜から騎乗を開始し、木曜から周回コースで乗り出しています。治療を続け、左トモの状態はだいぶ良くなっています。ただ、楽させていた影響もあると思いますが、運動中に尻っぱねをするので、まだどこか苦しいところがあるのかもしれません。引き続きケアしていきます」馬体重539㎏
しばらく楽したせいで、だいぶ馬体が増えてますね




[edit]
【シルク】ふっくらとゆっくりと
2015/06/29 Mon. 20:20

昨日の宝塚記念はゴール前で見ていたため、ゴールドシップが出遅れたのは1周目のゴール前を通過するときに知りました




さて、こちらも早来で休養中、ローブデソワの近況です

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン、パドック放牧
次走予定:未定
担当者「この中間からパドック放牧も行って、よりリフレッシュを図れるよう努めています。こちらに来た当初は輸送で少し体が寂しく映りましたが、先週末の計量で534㎏ですから、しがらきにいた頃と同じぐらいまで戻りましたね。もう少しこのままゆっくりさせる予定です」
まだまだ大きな変化はありません。もしかしたら愛馬の中で一番復帰が遅いかもしれませんね




準OPから来春は上を目指して!

[edit]
【シルク】危惧していたことが…
2015/06/26 Fri. 22:55

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:トレッドミルとウォーキングマシンでの調整
次走予定:未定
担当者「先週右前脚に少々疲れが見られた為、ウォーキングマシンのみの調整にペースを落として様子を見ていましたが、悪化することなく落ち着いていますので、今週はトレッドミルも取り入れながら調整しています。ペースダウンすることになりましたが、ここまで順調に乗り込んでいましたから、良いリフレッシュになると思います。運動量が落ちても煩くなるようなことはありませんし、状態を見ながら乗り運動再開を検討していきたいと思います」馬体重451㎏
ショック!




とはいえ、大事には至ってませんので、スタッフの方に充分ケアしてもらい、これがいい休養となって、またひとつずつ階段を上っていってくれることを期待しています!


今回更新の写真もいい馬体になってきたと思ってたんですけどね…

[edit]
【シルク】じっくりじっくり調教開始!
2015/06/25 Thu. 20:54

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター ゲート練習
次走予定:未定
今野師「念のために獣医師に血の数値を調べて貰ったところ、少し高いとのことで、その影響でスクミ易いのでしょう。調教に関しては昨日から坂路調教も開始して徐々に進めてゲート練習も軽めに行っています。馬体に関しても全体的に緩さがあって、もう少し時間を掛けて進めて行く方が良いと思うので、状態を見ながら進めて行きます」
スクミがあっての後なので、どうかな~?と思ったのですが、公式には上がってないながらも、昨日今日と坂路で時計を出してますね




ホントは中京とか向きそうなんですけどねー

[edit]
【2015年募集】自分の頭の中はあの馬に支配されている
2015/06/24 Wed. 22:24

僕のような零細一口出資者にはまったく無縁のことなのですが、ある種牡馬の仔だけ注目しています

以前にも一度取り上げましたが、ルーラーシップ産駒です

もうじきシルクの方でも今年の募集馬が発表されると思いますが、ノーザンファーム産のルーラー産駒で、サンデーTC、G1TCおよび社台オーナーズで募集されている馬、セレクトセールに上場される馬を除いた馬の中(漏れあるかも)から、シルクに来そうな馬を予想してみたいと思います!

【サンデーTC】
スカーレットレディ14
タンザナイト14
ハッピーパス14
リビアーモ14
【G1TC】
トップセラー14
ヴィヴィッドカラー14
【社台オーナーズ】
エヴリウィスパー14
ランズエッジ14
【セレクトセール2015】
エンプレスティアラ14
シェリール14
モンローブロンド14
リアルナンバー14
【セレクトセール2014】
アゲヒバリ14
アドマイヤフッキー14
ゼマティス14
ダンスザクラシックス14
ディマクコンダ14
僕がチェックできたのはこのぐらいです。他にも行き先が決まってる馬がいるかもしれませんが、とりあえずこれらを除いた中から来てほしい(?)馬をピックアップ!
ノーザンファーム産のルーラー産駒は35頭。そこから上記を引くと、18頭。これ以外にキャロ、東サラに行く馬がいて、庭先で取引されている仔もいるでしょうから、シルクに来るのは2~4頭ぐらいかと思います

その中で期待したいのは…
ソムニア14
ナスカ14
パーフェクトマッチ14
ピサノグラフ14
フサイチエアデール14
このあたりでしょうか…?ぜひとも来てもらいたい馬もいますが、果たしてどうなるのか?
去年と同じなら、確か7月はじめに募集馬が発表されるかもしれませんので、静かに待ちたいと思います!

[edit]
【シルク】弟が兄と同じ日に同じ舞台で
2015/06/22 Mon. 21:45

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンの調整です。裂蹄の症状は少しずつ良化しているものの、まだまだ時間は掛かりそうです。馬体重は516㎏に増えましたが、成長分もあるでしょうし、今はあまり気にしなくて良いと思います」
やはり変わらずですね


こういう時は弟のアストラエンブレムを応援して元気をもらいましょう

2015/06/22 <出走予定>
アストラエンブレム/28(日)東京5R・芝1,600m(混)
2015/06/18 <所有馬情報>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで18日に時計
次走予定:6月28日の東京・1600芝〔田辺〕
調教師「順調に調整されています。今週も追い切りには田辺騎手が騎乗しました。格上相手に先行し、そのままリードを保って先着しました。やる度に動きは良化しています。また田辺騎手は宝塚記念に乗りに行かなくなったので、デビュー戦に乗れることになりました。ゲート練習も毎週行っていますが、昨日(水)も駐立では我慢しているものの、後出しした後に立ち上がってしまいました。でもコンスタントに練習を積んでいき、何も怖くないということが分かれば、それも解消されてくると思います。普段はすごく大人しくて人懐こいんですよ。馬房にいても、遊んでくれと催促してきてすごくかわいいんです」
追い切りも順調、鞍上も兄と同じ田辺Jに決まり、なんとレースも同じ日の同じマイル戦という偶然(?)兄もフルゲートでのデビュー戦でしたが、この馬もそうなりそうですね。登録は20頭ぐらいになりそうという情報もあり、もしかして出られない可能性もありえますし、まずは抽選突破してほしいなと思います

当日は実家に帰ってるため、阪神競馬場に行ってる可能性が高いですが、モニター越しにしっかり応援したいと思います!


14年5月ブライトエンブレム

14年5月アストラエンブレム
ダメジャーっぽくないと思ってたけど、同時期の兄と比べるとボリュームある馬体してますね!

[edit]
【シルク】原因不明
2015/06/20 Sat. 22:54

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルで常歩
次走予定:未定
担当者「左トモは徐々に良くなっていますが、まだ歩様に出しています。乗り出しまではもう少し時間がかかりそうです。どこが悪いかというのはハッキリしないのですが、触診では反応しないので奥の方だと思います。今後は揉み針、電気針などの治療法も考えています」馬体重525㎏
そうですか、なかなかはっきりとしたことがわかりませんね。とりあえずありとあらゆる治療法を試してください




今年の初勝利はいつになるのか…

[edit]
【シルク】夏は出番なし?
2015/06/19 Fri. 21:26

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「この中間もウォーキングマシンの調整です。馬は元気ですし飼い食いも良好で、体調面は問題ないですね。もう少しゆっくりさせてリフレッシュを図ってから、今後のメニューを検討します」
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンの調整です。こちらに来てからはゆっくりさせていますので、鼻出血の影響は特に見られませんが、サプリメントを与えるなどして今後に向けた予防やケアを行っていきます」
鼻血さえ止まれば、身体は元気なわけですから、サプリメントでもなんでも良さそうなものは試して、再発防止に努めてもらえればと思います




輸送も得意じゃないし…こりゃかなり限定されるな

[edit]
【シルク】すくすく成長するかと思いきや…
2015/06/18 Thu. 21:10

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
ディライトクライ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング調整
次走予定:未定
今野師「輸送の疲れからだと思いますが、少しスクミが見られるので、角馬場で軽めに調整しています。それ以外は特に状態面に変わりはないので、スクミの状態を見ながら、徐々に進めて行きたいと思います」
おぉ…またもやネガティブ更新でした





しっかり身体をほぐして硬さを取ることが重要ですね

[edit]
【シルク】しばらくは弟の応援で気を紛らわそう
2015/06/16 Tue. 20:31

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「この中間もウォーキングマシンの調整で患部の回復に専念しています。飼い食いや体調は問題なく馬も元気ですが、まだ無理は出来ませんので、もうしばらく経過を見ていくことになると思います」
ここまで進展がないと、何も言うことはありません。しばらくは兄のおかげで俄然注目度の上がった弟、アストラエンブレムの応援して気を紛らわせることにします



再び栄光の時が訪れる日まで…

[edit]
【シルク】走りも馬体も一直線に駆け上がれ
2015/06/15 Mon. 21:52

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、残りの日はトレッドミルでの調整
次走予定:未定
担当者「坂路に入ると気持ちを強く前面に出してくるような、闘争心のあるところを見せてきています。動きもしっかりとした脚取りで、頂上付近まで真っ直ぐと駆け上がっていますよ。変わらずカイバ食いを含む体調面は良好ですし、今後もしっかりと乗り込んで鍛えていきます」馬体重457㎏
17秒台から一気に15秒台に急激なペースアップの調教で、馬体重が減るのではないかと危惧したのですが、微増ながら今回も増えておりました


以前「勝手にライバル視」として挙げた2頭(ポルトフォイユ&レプランシュ)はすでに入厩済。今は遅れを取ってますが、秋にはちょっとでも追いついていてほしいですね



ここからが大事!

[edit]
【シルク】無事に入厩!さぁここから流れを変えよう
2015/06/14 Sun. 21:29

ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:12(金)に栗東・今野貞一厩舎へ入厩
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター3,000m、週1回角馬場でフラットワークの調整
次走予定:未定
担当者「本日、無事に今野厩舎へ入厩となりました。こちらでは順調に坂路でハロン15秒の調教をこなすことができ、まだトモの緩さはありましたが、大分脚取り軽く動けるようになっていました。精神的に素直で扱いやすいタイプですし、トレセンでもこちらにいた時と同様にスムーズに進められるのではないでしょうか。まずはゲート試験合格を目指して頑張って欲しいですね」馬体重500㎏
ディライトクライ
12(金)に栗東・今野貞一厩舎へ入厩しています。
ブライトエンブレムのダービー回避、ローブデソワの鼻出血、コンフェッシオンの引退、ブラックバゴのラジニケ回避と5月以降、立て続けに出資馬に不幸が訪れ、そのたびに落胆を続けてきた中、一筋の光明が差す報が入ってきました。そう、ディライトクライの入厩です。先日の記事で、近況から少し入厩が早くなればいいな、という希望的観測を述べましたが、それがまさかこんなに早くなるとは露とも思いませんでした


とはいえ、これはゲートだけの入厩かもしれませんし、もしかして故障したらどうしよう…?などとここのとこの流れから悲観的、疑心暗鬼になってる部分も否めないので、ゲート試験を受けるなら、すんなりと合格して少しでも流れを変える存在になってくれたら嬉しいです

スタッフによれば、気性はおとなしく、扱いやすいとのことで一発合格の可能性も大いにありそうですので、まずはこのままゲート試験まで行ってくれたらと思います


POG本ではノーマークの存在だったので、ここで見返してやれ!

[edit]
【POG】唯一のドラフトPOGの指名馬
2015/06/14 Sun. 01:23


15頭持ちで種牡馬の縛りなしなのですが、やはりドラフト制なので、指名する順位が重要になってきます


まず最初に1~3位までリストを提出して、その後4~25位まで送ります。最初の3位まででも悩みますからね。今年も1位で競合して、指名順でプロディガルサンを獲り逃してしまいました


しかし、今年は予期せぬアクシデントが…





※太字が指名できた馬です

1位 プロディガルサン(父ディープインパクト×母ラヴズオンリーミー) 牡 美・国枝
2位 タイムレスメロディ(父ディープインパクト×母アコースティクス) 牝 栗・高野
この馬は言わずもがなですね。出資馬であり命名馬でもあるので、最優先で獲らないといけない馬です。じゃ「なんで1位じゃないんだ!」というツッコミが来そうですが(笑)、POG本を見てると写真はどれも載ってますが、コメントは少なく、そこまでプッシュされてはいないので、大丈夫だろうと。それよりプロディガルサンのほうが人気必至なので、1位で行かないと獲れないと思い、この順位に。血統評論家の方の順位だけなら1位かもしれませんけどね

3位 アストラエンブレム(父ダイワメジャー×母ブラックエンブレム) 牡 美・小島茂→保護枠指名
このPOGには保護枠というのがありまして、前年指名していた馬の下がいる場合、ドラフト順に関係なく優先的に獲ることができるというものです。上位3頭を提出するときに指名しないといけないので、前年の指名馬の中で一番保護したかったこの馬を指名。兄同様、すでに入厩済で、東京最終週デビュー予定まで同じ。父はダイワメジャーに替わったので、マイル色が強いかもしれませんが、この世代はダメジャー産駒に力が入ってるはずなので、期待ですね。
(ここからがドラフトに参加できなかった指名馬リスト)
4位 シルバーステート(父ディープインパクト×母シルヴァースカヤ) 牡 栗・藤原英
5位 ダノンシャルマン(父ディープインパクト×母レディバラード) 牡 栗・池江
この馬はダノンバラードの全弟で、今流行りのサンデー系×Unbridledの配合。Ballade系でHaloクロスも持ってます。馬格も兄同様500近くあり、ディープの走る条件を満たしているので誰かに獲られるかと思いましたが、ノーマークでしたね

6位 ディライトクライ(父ハーツクライ×母ベルベットローブ) 牡 栗・今野
これも「なんでこんな下なんだ!」とか言われたら困るのですが(笑)、出資馬です。ちょっと晩成の傾向があるハーツ産駒なので、POG的にはどうか?という懸念があったものの、血統的には母系にはアメリカンの血がテンコ盛りで、走れる下地はあると思います

7位 ウルトラバロック(父ヴィクトワールピサ×母レンⅡ) 牡 栗・松田国
このPOGで今年から新たなルールが加わりました。それは「リーディング11位以下の種牡馬の仔(新種牡馬産駒を含む)を指名して勝つと、ポイント倍付け」というもので、それを意識した時からヴィクトワールピサ産駒が気になりました

8位 タンタビクトリア(父ディープインパクト×母タンタスエルテ) 牝 美・国枝
9位 サトノエトワール(父キングカメハメハ×母マドモアゼルドパリ) 牡 栗・角居
キンカメ産駒も指名したいな~と思ってたのですが、今年はあまり血統的にこれ!と思える馬がいませんでした。そんな中見つけたのがこの馬。血統的にレーヴミストラルにサンデーを挟んだような血統で、キンカメのラストタイクーンがもつMill ReefとHighest HonorがもつRivermanが絡んでキレるキンカメになるのではないかと予想します。
10位 サトノベリーニ(父キングカメハメハ×母ピサノベネチアン) 牝 栗・須貝
11位 フレグラントブレス(父クロフネ×母ケアレスウィスパー) 牝 栗・高野
タイムレスメロディも所属する高野厩舎には注目していて、早めに動けそうなこの馬を指名。母系はクラフティワイフ一族で、かつてトーセンジョーダンやトーセンホマレボシなども指名してました。クロフネ×サンデー×ノーザンテースト×ミスプロ(War Admiral×La Troienne)という黄金配合もいいですね。
12位 レインボーライン(父ステイゴールド×母レーゲンボーゲン) 牡 栗・浅見
ステゴ産駒も良血牝馬が集まった年だと思うのですが、なかなか欲しいと思える馬がいない中見つけたのがこの馬。アニメイトバイオの下です。柔らかいステゴに硬めのフレンチに相性のいいノーザンテーストで、ステゴの配合としては合ってると思います。462キロと馬格も○。調教も15秒まで来てるので、早めに使う可能性もあるということで。
13位 フィールドシャルム(父アドマイヤムーン×母タイキクラリティ) 牡 栗・西園
14位 フォーアライター(父ハービンジャー×母デグラーティア) 牡 栗・宮本
この馬も最後のほうで浮上してきた馬。ハービンジャーは獲らないでおこうと思ってましたが、上で述べた「リーディング下位2倍付け」ルールにより、「やっぱ指名したほうがいいな」と方向転換しました。ハービン自身、ND過多な種牡馬なので、母系にはあまりNDを持たない方がいい。さらにサンデーは必須ということで、指名したのがこの馬。フジキセキのところだけNDが入らない3/4ND、1/4非NDという緊張と緩和の配合(©望田潤)。さらにNDの中でも相性のいいニジンスキー持ちということで決めました。
15位 ブラスロック(父ブラックタイド×母バイユーストーム) 牡 美・萩原
16位 ラフェデビジュー(父スペシャルウィーク×母スパークルジュエル) 牝 栗・須貝
この馬は何か気になる馬として指名。トーホウジャッカルと同じサンデー×Unbriledという配合で、千代田牧場産だったので出自もいいのですが、最近スペシャルウィークの存在感も薄れてきてるので、頑張ってほしいとの思いも込めて。この馬もリーディング下位種牡馬対象なのですが、その中では上位だと思います。
17位 テイエムパルクール(父スクリーンヒーロー×母テイエムユメノコ) 牡 美・石栗
最近ブレイク中のスクリーンヒーロー産駒。これもリーディング下位種牡馬として選んだ部分もありますが、スクリーンヒーローの仔たちはどういうのが走ってるのだろう?と思い、調べたところモーリスとミュゼエイリアンには母がNDクロスでその一方がSadler's Wells、そしてRivermanを持っているという点が共通していました。この馬もその点がバッチリ合致してましたね。しかし本馬はそれ以上に母が夢のある配合で馬名通り、テイエムオペラオー×テイエムオーシャンというまさにテイエム血統の結晶。大外れの可能性もありますが、嵌れば一発大物の可能性も。それに賭けました。
18位 フラジョレット(父クロフネ×母ポップコーンジャズ) 牡 栗・池江
これは馬名枠(笑)「金子オーナーらしいどこから持ってきたんだ?」というカッチョいい名前に惚れました


19位 ロイヤルペルラの2013(父マンハッタンカフェ×母ロイヤルペルラ) 牡 栗・高橋亮
これは唯一馬名が決まってませんが、去年も指名していた血統。トレンドハンターの全弟です。これも千代田牧場産。マンカフェの走る配合のひとつのパターンですね。これを見てレッドラウディーに出資したんですが…

20位 ケルティックソード(父ハーツクライ×母シャルマンスタイル) 牡 栗・須貝
今年はやたら須貝厩舎が多いですね(笑)。しかし、この馬こそ須貝厩舎にふさわしいはず!なぜならハーツ産駒だから(笑)。冗談はさておき、この馬は去年ワンアンドオンリーがダービーを制した時から注目してました。嘘だと思うなら、netkeibaの掲示板をご覧ください(笑)。しかし笠松牧場産ながら社台が購入して、オーナーズで募集したというのは注目に値しますね。よっぽどデキが良かったのだろうと踏んで指名しました(笑)。
21位 メジェルダ(父ディープインパクト×母メリュジーヌ) 牝 栗・昆
22位 シャケトラ(父マンハッタンカフェ×母サマーハ) 牡 栗・角居
23位 グローサーザール(父ヴィクトワールピサ×母ファーストバイオリン) 牡 栗・池江
24位 シンシアズブレス(父ダイワメジャー×母クラウンピース) 牝 栗・池江
25位 アドマイヤロマン(父キングカメハメハ×母フローリッドコート) 牡 栗・梅田
26位 ピッツィカート(父ゼンノロブロイ×母ディクシージャズ) 牡 栗・音無
上の5頭はすでに獲られていて、リストアップ最後の馬まで来てしまいました


牝馬が少ないけど、こいつがいれば充分!…となりますように

[edit]
【シルク】ショック!流れが悪いなぁ…
2015/06/12 Fri. 22:51

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルで常歩
次走予定:未定
担当者「先週末に時計を出したところ、その日の午後になって左トモの歩様に違和感が出てしまいました。はっきりとした原因はまだ掴めていないですが、股関節周囲に筋肉注射を打ったところ、今ではだいぶ良くなっています。ただこのまま進めていくには不安の残る状況です」馬体重523㎏
調教師「牧場スタッフから連絡をもらい相談したのですが、まだ先のある馬ですから、ここで無理をするべきではないという結論に至りました。非常に残念ですがラジオNIKKEI賞は見送り、夏場はじっくり立て直し秋に備えることにします」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで14-14、週2回は14-13
次走予定:7月5日の福島・ラジオNIKKEI賞
担当者「引き続き順調です。調教時は落ち着きがあり、坂路でもブレのないしっかりした走りを見せています。馬体重も517㎏とまずまずだと思います。今までは押せ押せで来ていましたが、今回はある程度間隔を取れたので、最近では一番良い状態で戻せると思います。来週の検疫で帰厩と聞いています」
うーん、残念。ブライトエンブレム、ローブデソワと立て続けに春を断念していく中、唯一夏競馬で楽しみにしていたブラックバゴのラジオNIKKEI賞でしたが、ここに来てこの馬も頓挫とは…




いつまでも1勝馬じゃいられないからね

[edit]
【シルク】もしもトゥクソムCに出ていたら…
2015/06/11 Thu. 21:55

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:1日に北海道・ノーザンファーム早来へ到着
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「こちらに到着してからはウォーキングマシンで調整しています。鼻出血で遠征を断念することになったのは残念ですが、この機会にしっかり休ませて、また良い状態でトレセンへ戻れるよう立て直します」
先日行われた韓国のトゥクソムカップは一緒に行くはずだったエスメラルディーナが快勝しました




またルメールにも乗ってもらいたい!

[edit]
【シルク】急いては事をし損じる
2015/06/10 Wed. 21:22

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
ブライトエンブレム
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンの調整に留め、裂蹄の回復を促しています。定期的に獣医師にチェックしてもらっていますが、まだ状態に大きな変化はなく、しばらくはこのまま回復を待つよう言われています。乗り運動再開にはまだまだ時間が掛かりそうですので、このまま様子を見ていきます」
状態に変化はないようです





1年前を思い出すなぁ~

[edit]
【シルク】まさかの予言通りに…
2015/06/09 Tue. 21:00

ディライトクライ
12(金)に栗東・今野貞一厩舎へ入厩する予定です。
いや~この報を見たとき、思わず声を出してしまいましたが、驚きと喜びが同時に訪れましたね


しがらきを通すこともなく、直接入厩なのでストレートにデビューまで進めるのかどうかは最初の更新を見てみないと何とも言えませんが、とりあえずこの血統は早めに動ける方ではあるので、デビューを迎えられたら嬉しいですね

まずは今週の近況を楽しみにしています


ダートっぽい血統のハーツ産駒は芝を走る!

[edit]
【シルク】勝たせようという気はあったのか?
2015/06/08 Mon. 21:23

コンフェッシオン
6/6(土)阪神3R 3歳未勝利(牝)[D1,400m・16頭]13着[14人気]
気合いを付けてハナを奪い、半馬身ほどのリードを保ってレースを先導、4コーナーで後続に並び掛けられると、直線では早々に脚色が鈍って後退し、後方に敗れています。
岡田祥嗣騎手「揉まれ弱いと聞いていたので、出来れば好位で競馬をしようと思っていましたが、楽に逃げることが出来ました。もう少しペースを落として走ることが出来ていれば、終いの粘りも違っていたと思いますが、終始流れてしまったので、息を入れる所がなく、最後は完全に脚が上がってしまいました。あの展開でも気にするところがありましたし、控えてしまうと余計に走る気が失せてしまうと思ったので、この形で競馬をするのがベストだと思いました。結果を出せず申し訳ありませんでした」
中竹和也調教師「岡田騎手には、揉まれると良くないから出来るだけ前で競馬をしてほしいと指示を出していましたが、楽に逃げることが出来ました。勝負処までの内容を考えると十分掲示板はあっても良いぐらいだったのに、追い出してから完全に脚が上がってしまいました。テンにかなり脚を使って終いの脚が鈍るのは仕方ないと思いますが、楽に前へ行って完全に脚が上がってしまっているのですから、正直厳しいですね。短い距離を試して少しでもこの馬の力を引き出そうと思いましたが、結果を出せず申し訳ありませんでした」
これまでのレース内容を考慮して協議した結果、短期間に状態面や成績の向上を見込むのは難しいという結論に至り、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。近日中に抹消の手続きが取られ、提供牧場から11日(木)のサラブレッドオークションに上場される予定です。なお、規約に基づいて提供牧場に募集価格の10%で買戻され、この買戻し額が引退精算時に分配金の対象となります。サラブレッドオークションにおいて、この買戻し額を上回る金額で落札される場合もございますので予めご承知おきください。
Oh!No!一度中竹調教師にぶつける思いを書いた文章が全部消えました。もう書く気力が起こりません。とにかくあの厩舎には腹が立って仕方ないということだけです。コンフェッシオンには可哀想なことをしました。これからはちょっとでもいい行き先が見つかってほしいと願うばかりです


岡田騎手は今まで乗ってくれたジョッキーの中で、一番納得のいく騎乗をしてくれました




自分の誕生日にこんな寂しいことはありませんね

[edit]
【シルク】言うことなし!入厩早まるか?
2015/06/07 Sun. 23:07




さて、タイムレスメロディも徐々にしっかりしてきましたが、こちらはその前から至って順調そのもの



ディライトクライ[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター3,000m、週1回角馬場でフラットワークの調整
次走予定:未定
担当者「この中間も順調にハロン15秒の調教を行っています。ここまで大きく頓挫することなく乗り進められていますが、疲れを見せることもありませんし、カイバもよく食べて、健康状態は良好です。坂路・周回コース共に体の使い方が上手で、ガツガツせず制御が効くところも良いですね。引き続き、これぐらいのペースで乗り込んで行って鍛えていきたいと思います」馬体重500㎏
調教は15秒台、カイバ食いも良い。疲れもなく、健康そのもの。しかも性格は従順






一部では短い距離がいいとも言われてるけど、はてどうでしょう?

[edit]
【シルク】時計と馬体重の反比例が成長の証
2015/06/06 Sat. 21:42


タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、残りの日はトレッドミルでの調整
次走予定:未定
担当者「少しずつ運動量を増やしていますが、カイバ食いも良好ですし、馬体も徐々にではありますが逞しくなってきている印象を受けます。今後は調教の負荷を上げていく段階に来ていると思うので、坂路コースの本数を増やしてペースを上げていき、しっかりと秋を見据えてトレーニングしてきたいと思います」馬体重454㎏
動画に驚きました






赤と青の前後違うバンテージがシャレオツ~

[edit]
【シルク】条件変更がどう出るか?
2015/06/05 Fri. 21:54

コンフェッシオン
6/6(土)阪神3R 3歳未勝利(牝)[D1,400m・16頭2枠3番]54 岡田祥嗣 発走10:55
助手「3日の追い切りは前半開始からかなり時間が経ってからの馬場だったので、時計はそれほど目立つものではありませんが、追い切りだけ見るともっと走っても良い馬だと思います。調教では競馬の様に気の悪い所も見せませんし、前回もそこまで気難しい所は見せなかったので、集中力が持続できる短めの距離を使ってどこまで変わり身を出してくれるかですね」
まさか1年前、この時期に未勝利を戦っていようとは夢にも思いませんでした




走る気になるかどうかがカギですね

[edit]
【シルク】ザ・10日厩舎
2015/06/04 Thu. 21:17

コンフェッシオン
6/6(土)阪神3R 3歳未勝利(牝)[D1,400m・16頭]54 岡田祥嗣 発走10:55
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 3日に坂路で追い切り
次走予定:阪神6月6日 牝馬限定戦・ダート1400m[岡田祥嗣]
中竹師「中間は牧場でしっかり乗り込んで立て直してもらいました。馬体だけ見れば十分やれる素質を感じるだけに、精神的な面がかなり悪い方に向いていますね。あまり追い切り本数をこなして出走させるよりは、さっとやって競馬に向かう方がフレッシュな気持ちで競馬に向かえると思うので、10日競馬になりますが今週出走させることにしました。1800mでは距離が長かったので、今回は距離を短くしたいと考えていますが、さすがに1200mだとテンに置かれる可能性があるので1400mを使うことにしました。阪神6月6日の牝馬限定戦・ダート1400mに投票しようと思います。乗り役は最後まで諦めず一生懸命乗ってくれる騎手を探していましたが、地方競馬出身の岡田騎手にお願いすることにしました」
コンフェッシオン
助 手 3栗坂不 55.9- 40.8- 26.4- 13.0 強目に追う
コンフェッシオン
助 手 30栗坂良 54.9- 39.5- 25.5- 12.8 一杯に追う
出た!またもや帰ってきて早々の出走





距離短縮で新味を!

[edit]
【シルク】戻ってきたらダート1400以外の道も考えて
2015/06/02 Tue. 21:27

ローブデソワ
1(月)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 29日に北海道に向けて移動
調教内容:
次走予定:未定
厩舎長「今日、北海道・ノーザンファーム早来へ向けて出発いたしました。鼻出血の反動もなく、状態は変わりありませんでした。しっかり休養を取っていい状態でこちらに戻ってきてもらいたいと思います。馬体重は538kgです」
ローブデソワ
31(日)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動する予定です。
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 22日に放牧
調教内容:ウォーキングマシン調整
次走予定:未定
厩舎長「今朝、こちらに到着しました。鼻出血とのことなので、獣医師に状態をチェックしてもらいます。状態が落ち着いてからになると思いますが、おそらく北海道に移動することになると思います」
ローブデソワ
22(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
早来に戻るのは1年ぶりです






秋に戻ってきたら弟と一緒に調教することになるかもね

[edit]
【シルク】こっちはアゲアゲで
2015/06/01 Mon. 21:24

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで14-14、週2回は坂路コースで14-13
次走予定:7月5日の福島・ラジオNIKKEI賞
担当者「順調に来ています。毛艶を見る限り胃潰瘍は良くなっていると思います。体も順調に増えてきていますし、状態は上がってきています。今までは日程的にタイトなことが多く、馬体回復優先になっていましたが、今回はある程度時間を掛けられるので、良い状態で戻せるようにしたいと思います」馬体重520㎏
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルと周回コースで軽めのキャンター、週2回は坂路コースで15-14
次走予定:7月5日の福島・ラジオNIKKEI賞
担当者「トレッドミルと併用し、今週から坂路でも進めているところです。胃潰瘍の治療を続けているので、飼い食いは良くなりましたし、徐々に馬体も増えてきました。この調子でもう少し増やしていきたいですね」馬体重510㎏
この馬に関してはやたらと胃潰瘍に言及されますが、そんなにひどいものなんでしょうか?






府中の借りはみちのくで!

[edit]
| h o m e |