【シルク】次のパートナーでダービーへ
2015/03/31 Tue. 21:38

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:25日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧
調教内容:
次走予定:未定
調教師「競馬の後も変わりないです。次走は馬の状態を見ながら判断したいと思います」
助手「自身も3番目の時計で上がっているのですから、位置取りの差だけでしょう。戸崎騎手も前走のイメージがあったのか、慎重になり過ぎたようです。次に切り替えましょう」
ブラックバゴ
再調整の目的で25(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
方々では青葉賞と言われてますが、正式にはまだ決まってないようですね






新しいコンビとなるのは一体誰?

[edit]
【クラシック】今年は東高西低!?
2015/03/30 Mon. 20:32
すると…
91…トウカイテイオー(西)
92…ミホノブルボン(西)
93…ウイニングチケット(西)
94…ナリタブライアン(西)
95…タヤスツヨシ(西)
96…フサイチコンコルド(西)
97…サニーブライアン(東)
98…スペシャルウィーク(西)
99…アドマイヤベガ(西)
00…アグネスフライト(西)
01…ジャングルポケット(西)
02…タニノギムレット(西)
03…ネオユニヴァース(西)
04…キングカメハメハ(西)
05…ディープインパクト(西)
06…メイショウサムソン(西)
07…ウオッカ(西)
08…ディープスカイ(西)
09…???
「ん…、んんっ!何だったっけ!?」「2009年のダービー馬が思い出せない!」と考えること数十分

10…エイシンフラッシュ(西)
11…オルフェーヴル(西)
12…ディープブリランテ(西)
13…キズナ(西)
14…ワンアンドオンリー(西)
15…西?東?(果たしてどちら?)
ていうか、僕は09年のダービー馬の妹に出資していて、名付け親にもならせてもらい、散々「ダービー馬の妹」という枕詞を使ってきたのに忘れるなんて失礼ですよね

それにしても圧倒的ですね、関西馬



そんなわけで、皐月賞の出走状況をおさらいしてみましょう

<優先出走権>
サトノクラウン(美・堀)
ブライトエンブレム(美・小島茂)
タガノエスプレッソ(栗・五十嵐)
ワンダーアツレッタ(栗・河内)
キタサンブラック(栗・清水久)
リアルスティール(栗・矢作)
ダノンプラチナ(美・国枝)
<賞金獲得順>
シャイニングレイ(栗・高野)
ベルーフ(栗・池江)
ベルラップ(栗・須貝)
グァンチャーレ(栗・北出)
コメート(美・土田)
クラリティスカイ(栗・友道)
ミュゼエイリアン(美・黒岩)
スピリッツミノル(栗・本田)
ダノンメジャー(栗・橋口)
ドゥラメンテ(美・堀)
アダムスブリッジ(栗・石坂)
こうして見ると、やはり関西馬が多いですね(笑)でも有力どころに関東馬がいるので、そう感じるのでしょう




ライバルたちに負けるな!

答え:ロジユニヴァース
[edit]
【書籍】POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本
2015/03/29 Sun. 11:11

POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本
値段も手ごろだし、僕が愛読している「サラブレ」のエンターブレインから出るので、楽しみです



一口ではこんな馬を見つけたい!

[edit]
【シルク】期待ゆえの厳しいジャッジ
2015/03/29 Sun. 00:14

さて、水曜日に戻ってきました、ブライトエンブレムの近況です

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:25日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:南角馬場でキャンター
次走予定:4月19日の中山・皐月賞(GI)〔田辺〕
調教師「いつものことですが輸送に弱いところがあり、牧場を出た時の馬体重を考えるとトモの辺りがスッキリし過ぎているように思います。今週一杯は軽めの調整にして、馬体を戻してから進めていきたいと思います」
ブライトエンブレム
25(水)に美浦トレセンへ帰厩しています。
わずか2週間余りでしたが、天栄でリフレッシュしたのかと思いきや、トモが寂しいというような小島師のコメント




明日は兄も出てきます。兄弟でこの春、盛り上げましょう!

[edit]
【シルク】そろそろ距離短縮も考えて
2015/03/27 Fri. 22:22

コンフェッシオン
在厩場所:栗東トレセン 26日に帰厩
調教内容:
次走予定:未定
中竹師「今日の検疫で帰厩しました。牧場でも状態が上がってきたところですし、こちらで進めて復帰を目指して行きたいと思います」
コンフェッシオン
26(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場でダク、坂路でキャンター 坂路で15-15
次走予定:未定
厩舎長「坂路で乗り込みを続けてきましたが、変わりなく順調に来ていたので、17日から坂路で15-15を始めています。脚元の状態も変わりありませんし、明日も15-15を行う予定です。今の感じで順調に行けば4月中には帰厩の目処が付くと思うので、このまま乗り込みを続けて行きたいと思います。馬体重は508kgです」
ようやく戻ってきました。2か月ぶりです





次は誰が乗ってくれるでしょうか?

[edit]
【シルク】好調キープでどこまでも
2015/03/26 Thu. 21:38

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 25日に坂路で追い切り
次走予定:阪神4月4日 コーラルステークス・ダート1400m[福永祐一]
今野師「先週末に少し大きめの所を行いましたが、そこでいい具合にスイッチが入って気持ちが乗ってきましたね。昨日も坂路で時計を出しましたが、とてもダイナミックな走りをしてくれましたし、状態面に関しては言うことなしですね。除外で延びた影響は全く感じないので、良い状態で出走出来そうです」
ローブデソワ
助 手 25栗坂良 56.7- 41.6- 26.6- 12.8 馬なり余力
ローブデソワ
助 手 22栗坂良 57.7- 42.0- 27.1- 13.3 馬なり余力
待ち焦がれている復帰戦は来週に迫ってますが、待ちきれません!








得意の阪神で前々で踏ん張ってくれることを期待します!

[edit]
【キャロ】お待ちかねのキャンセル募集!こちらは健全
2015/03/25 Wed. 21:21

シルクと違って、非常に全うな数字です(笑)まぁ、あちらのほうが異常なんですけど

多くて14口ですか、シルクは50口でしたからね(笑)これ、電話じゃないでしょうね?ただでさえ少ないのに電話だったら僕ならあきらめます

僕はキャロ会員ではありませんので高みの見物ですが、皆さんの手に幸運がありますように


今年はこの2頭に期待です!


タイムレスメロディ(アコースティクス13)

ディライトクライ(ベルベットローブ13)
[edit]
【閑話休題】春の歌
2015/03/24 Tue. 21:17
最近、ダイエットと運動不足を兼ねて、会社の周りを散歩してるのですが、今朝は季節の移り変わりを見ました


テレビで開花宣言をしていて東京も出ていたので、もう咲いていても不思議ではないんですが、やはりまだ満開ではなく、一輪の桜という感じで思わず撮ってしまいました

で、歩いてると近くの大学では卒業式を終えた学生がスーツ姿やドレスアップでぞろぞろ出てくるのを見て「春だなぁ」とシミジミしてしまいました

そんなわけでテレビでは卒業ソングなどが特集されていたりしますが、自分が春の歌だと思う歌を今日は挙げてみたいと思います!

もう20年になるのか~。胸がキュンとなる春の歌です

僕にとって2000年代の卒業ソングはこれしかない!

出だしの低いとこからだんだん上がっていくのがいいんですよね~

ズバリ!その1。悶々としながら、マサムネのハイトーンで一気に開けます

ズバリ!その2.。最近のお気に入り。これぞ新たな道を進む人に聞いてほしい

皆さんの「春の歌」は何ですか?

[edit]
【シルク】ダービーTRに切り替えて
2015/03/23 Mon. 19:50

ブラックバゴ
3/22(日)中山11R スプリングS GⅡ[芝1,800m・12頭]6着[4人気]
まずまずのスタートから、控えて道中は後方2・3番手あたりを追走、3コーナー付近から進出して4コーナーで馬群に取り付き、直線では馬群の中からまずまずの脚を見せましたが、上位争いには加われず6着でゴールしています。
戸崎圭太騎手「思ったよりもペースが落ち着いてしまい、結果的に位置取りが後ろになってしまったのは申し訳なかったのですが、折り合いはついてスムーズにレースを運べましたし、もう少し伸びて来そうな感じがあったのですがね。以前乗せてもらった時はもっとダイナミックな走りをしていたのですが、その時と比べると今日は体全体を使って走れていない感じがしました。毎回真面目に走るタイプの馬ですし、今回は目に見えない疲れがあったのかもしれません」
斎藤誠調教師「一ヶ所だけちょっと危ないところはありましたが、概ね折り合いは付いていました。ただ、後ろで牽制し合ってかなりのスローペースになってしまい、ヨーイドンの競馬になってしまいました。ブラックバゴ自身も33.8秒で上がっているので、今日はペースと位置取りの差だけだと思います。乗り役はもう少し距離が延びても大丈夫だろうと言っていました。皐月賞の権利が取れなかったので、目標をダービーに切り替えます。今回は権利を取らないと意味がないので、いつもよりキッチリ仕上げて競馬に臨みました。この後は短期で出して少しフワッとさせてもらいます。前哨戦をどうするか、帰って状態を見てから考えます」
昨日おとといは前残り馬場になっており、前日のフラワーCでも戸崎Jはローデッドで後方から行って5着までという結果になっていただけに、もう少し積極的な競馬をしてもらいたかったですね




ただ、毎年35秒台の上がりになるのに、昨日に限って34秒台の上がりが出るような競馬になるなんて、ついてないなと思います。まぁ、終わったことを愚痴っても仕方ありません。次はダービーTRに向かうということなので、短いでしょうが、疲れを癒して、元気に出てきてもらいたいと思います!


馬体も減って、かなり仕上げてたと思うんでね。立て直してください

[edit]
【シルク】ショック…そうは問屋が卸さない
2015/03/22 Sun. 19:54
中山11R スプリングS(GⅡ) 芝1800m 6着
戸崎騎手は「以前乗せてもらった時と比べると、体全体を使って走れていない感じがしました。毎回真面目に走るタイプの馬ですし、今回は目に見えない疲れがあったのかもしれません」と話していました。
今日は朝から中山に行ってきましたが、ブラックバゴは不完全燃焼な競馬で6着に敗れ、皐月賞の権利獲得とはなりませんでした

残念ですが、そうは問屋が卸しませんね




無事ならば、ダービーに向けて立て直してほしいと思います





[edit]
【シルク】現在4番人気。明日は現地観戦で
2015/03/21 Sat. 20:56

ブラックバゴ
3/22(日)中山11R スプリングS GⅡ[芝1,800m・12頭5枠5番]56 戸崎圭太 発走15:45
助手「先週はコースで追い切ったことで前後のバランスが良くなったように思いますし、気持ちの面でも上手く抜けているようで、普段は坂路の入り際でバタバタするのですが、今週はスムーズに入ることができました。追い切りでもいつもは抑えるのに苦労するぐらいなのですが、今週は折り合いがついていました。このまま動けないのかと思ったぐらいでしたが、ちょっと仕掛けると凄い反応を見せてくれましたよ。かなり外側を通っての時計ですから悪くないと思います。良い状態で競馬に臨めると思うので楽しみにしています」
この中間、コース追いを取り入れたことで、折り合うことを覚えてくれたようです




明日は中山で応援するからね~、頑張れ!

[edit]
【シルク】束の間の休息
2015/03/20 Fri. 21:28

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンター
次走予定:4月19日の中山・皐月賞(GI)〔田辺〕
担当者「右ソエはまだ若干あるものの、大したことはありません。入場時は若干細くなっていましたが、すぐに回復し馬体の感じも悪くありません。短期なので、こちらでは1,2本サラッとやって送り出すことになると思います」馬体重490㎏
調教師「来週ぐらいには帰厩させたいと思っています」
右ソエは大丈夫かな?スタッフは気にしてないようですが、一刻も早く完治の声を聞きたいところですが、来週にはもう帰厩のようです





あと、1か月…。ひとつずつ課題をクリアしていってほしいですね

[edit]
【シルク】ルメールちゃうんかーい!
2015/03/19 Thu. 21:21

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:阪神4月4日 コーラルステークス・ダート1400m
今野師「今週までは普通キャンターで調整していますが、楽に16秒ぐらいの時計で走ってきますね。状態も変わりありませんし、来週から時計を出し始めて競馬に備えたいと思います。阪神4月4日のコーラルステークス・ダート1400mを福永騎手にお願いしています」
ガーン!てっきりルメールJが騎乗停止から復帰するので、乗ってくれるものだと思い込んでました





それまで調子落とさず頑張ってね!

[edit]
【シルク】サンデー系をぶっこ抜け
2015/03/18 Wed. 21:33


ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで18日に時計
次走予定:今週日曜の中山・スプリングステークス(GⅡ)〔戸崎〕
調教師「帰厩後も調整は上手く行きました。良い状態で出走できると思います。何とか権利を取りたいですね」
ブラックバゴ
助 手 18南坂良 54.5- 39.1- 25.2- 12.7 キリ不明
ヴィオラーネ(古500万)を0.6秒追走同入
齊藤師のコメントは短いですが、シンプルに伝わってきます








戸崎Jにはホープフルのリベンジを期待します!

[edit]
【シルク】新馬戦も終わったし、ここから正念場
2015/03/15 Sun. 22:18

コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場でダク、坂路でキャンター
次走予定:未定
厩舎長「坂路で普通の所を2本乗ってきましたが、脚元の状態も変わりありませんし、明日に少し速い所を行ってみようと思います。このまま順調に行ってくれれば、今月末から来月初めには帰厩の目処が付くと思うので、脚元の状態には気を付けながらピッチを上げて行きたいと思います。馬体重は504kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場でダク、坂路でキャンター
次走予定:未定
厩舎長「脚元の状態も落ち着き、先週末から坂路で調教を開始しています。今の所、乗った後も変わりありませんし、このまましっかり下地造りをしてから徐々にペースを上げて行きたいと考えています。馬体重は502kgです」
これまでのところ、順調に良くなってるようで今月末か来月頭の帰厩の目途が立ちました!





次は誰が乗ってくれるでしょうか…?

[edit]
【シルク】馬体も増えて、ちょっと前進
2015/03/14 Sat. 19:59

先月よりかなり時計も縮めてきたと思います。走りも馬場の真ん中を首を低くして真っ直ぐ走れてるので、良いかなと



次は50秒切りを目標に

[edit]
【シルク】メリハリつけて、しっかりリフレッシュ!
2015/03/13 Fri. 22:29


さて、ブライトエンブレムは皐月賞に向けて、天栄にて束の間のリフレッシュ放牧に出ることになりました

ブライトエンブレム
再調整の目的で12(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン・近日中に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧
調教内容:
次走予定:4月19日の中山・皐月賞(GI)〔田辺〕
調教師「競馬の後、右ソエに触診反応が少しありましたが、それも徐々に治まってきています。やはり今回は頑張って走っているんでしょうね。天栄でも引き続きケアしてもらいます。次はもう少し状態を上げて競馬に臨むことができると思います」
レース1週前にはトモの疲れ、レース後はソエが出たということで、陣営もかなり仕上げてきたことが身体に表れてきてますね


でも、小島師にとっては想定内なのでしょうか。特に心配してる様子もなく、次に向けて仕上げていく自信もあるのがヒシヒシと伝わってきます



元気に戻ってこいよ~、次は皐月賞で会いましょう!

[edit]
【シルク】再仕上げは難しい?
2015/03/12 Thu. 18:35

2015/03/12 <所有馬情報> -----------------
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:阪神4月4日 コーラルステークス・ダート1400m
助手「除外は本当に調整が難しくなるので、次走まで上手く調整していかないといけませんね。その点、ローブデソワはオンオフの切り替えがしっかり出来るので、一旦ペースを緩ませても対応してくれると思います。しっかり仕上げ直してコーラルステークスに向かいたいと思います」
やはりいったん仕上がってから、1か月も空くと再調整は難しいですよね~




今は繁殖のシーズン。フケとか出なけりゃいいけど…

[edit]
【シルク】名コンビ再び
2015/03/11 Wed. 22:37

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで11日に時計
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)〔戸崎〕
調教師「これまでは坂路中心の調整でしたが、今回はコースでもしっかり追っておくつもりで、今日(水)戸崎騎手に騎乗してもらい1週前の追い切りを行いました。先週と違い終いまでしっかり動いていましたし、戸崎騎手も非常に良い感触を持ってくれたようです。ここまで順調に来ていますし、良い状態で来週の競馬を迎えられると思います」
ブラックバゴ
戸 崎 11南W良 82.8- 67.1- 51.3- 37.5- 13.0 強目に追う
デスティニーラブ(古500万)一杯の内を0.4秒追走0.4秒先着
ブラックバゴ
助 手 8南W稍 57.9- 43.2- 14.7 馬なり余力
ここのところ坂路で調教してないなぁと思ってたら、コースに切り替えたんですね






戸崎J、権利を獲って一緒に皐月賞に行きましょう!

[edit]
【東サラ】もうダメだ…
2015/03/10 Tue. 21:23

15.03.09 (月) のレース結果速報です
--------------------------
レッドラウディー
名古屋 春暖特別 ダ1600 今井貴大 1番人気 4着
15.03.09 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
3月9日レース後コメント(4着)
今井騎手「ゲートのタイミングは上手く合ったのですが、直後に両隣から挟まれて好位を取れずにあのポジション。せっかく出てくれたのに、それを活かしてあげることができませんでした。あそこがスムーズなら先行馬の直後に付けられたと思いますし、外を回さずにロスなく立ち回れたはずですから・・・悔やまれます。直線はしっかりと脚を伸ばしてくれているのですが、人気に応えられずすみませんでした」
角田調教師「今日もゲートの中でソワソワしてましたが、この馬としては出てくれたんですけどね。挟まれて、ポジションが悪くなってしまったのが厳しかった。あそこからだと外を回すしかないですし、どうしてもロスが大きくなってしまいます。ここは結果が欲しかっただけに・・・。しっかりした歩様で戻ってきましたが、ソエのこともありますので、状態を確認した上で次走を考えていきたいと思っています」
15.03.06 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
3月9日(月) 名古屋9R 春暖特別(B-2組) D1600m 今井貴大騎手
9頭立 5枠5番 56? 発走:15時55分
角田調教師「月曜日の名古屋9レースで確定しました。今回は同条件でラウディーを勝利に導いてくれている今井騎手に手を戻しての一戦。前走と似たメンバー構成を考えれば、距離が延びて条件が好転する今回はチャンスだと思います。ゲートが苦手な点、またエンジンの掛かりが遅くてテンに行けないという弱点はありますが、体が絞れてきたことでレースでも動けるようになってきています。先入れではありますが、枠も真ん中ですから包まれてゴチャゴチャする心配もなさそうですしね。毎回の課題ですが、とにかく普通にゲートを出てくれればと願っています。ソエの状態も安定していますので、スムーズな競馬で2勝目を掴み取って欲しいですね」
15.02.27 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
角田調教師「3月3日の笠松・D1600mに登録を入れたので、出否については今朝の動きを見てからと思っていたのですが、ソエが少しチクチクしている様子だったので、無理に使わずにここへの出走は見合わせました。3月9日からの名古屋開催を目標にソエのケアをしながら、出走態勢を整えていきたいと思っています。馬自身は変わらず元気いっぱい。体調面にも不安はありませんので、次走ではきっちりとチャンスを掴めるように準備していきます」
もう何も言うことはありません…。決定的にラウディーにダートと小回りは向いてない…。なんかこの使い方を見てると、いつ馬が故障するかハラハラします。僕の心が切れてしまいました…。もう引退でいいと思います


もう一度芝で走るのを見たいのですが…

[edit]
【シルク】クラシックに向け束の間の休息へ
2015/03/09 Mon. 21:27

ブライトエンブレム
3/8(日)中山11R 弥生賞 GⅡ[芝2,000m・11頭]2着[4人気]
スタートは無難に決め、控えて道中は後方2番手を追走、3コーナー付近から外を回って進出し、4コーナーで馬群に取り付くと、直線では大外から際立つ伸び脚を見せて追い上げましたが、勝ち馬には届かず2着でゴールしています。なお、皐月賞の優先出走権を獲得しています。
田辺裕信騎手「新馬戦の頃から元々稽古はあまり動かないタイプですし、レースに行けばしっかり走ってくれると思っていました。調教では目立たないですが、本番になるとこれだけ走ってくれるのですから、やはり能力はありますね。中山コースは初めてでしたが、距離・コース共にブライトエンブレムには合っていましたよ。馬場が渋ったのが良かったのかもしれませんが、皐月賞の頃だと開催が進んで今よりもっと馬場も荒れてくるでしょうし、その点もこの馬にはプラスになってくれると思います。折り合いもしっかり取れていましたし、4コーナーで外に振られる場面がありながら最後は良い脚を使ってくれましたから、次も楽しみですね」
小島茂之調教師「本当なら勝って次に向かうのが一番良かったのでしょうが、賞金も加算できましたし、その点では良かったと思います。今回は左トモのことがあり、1週間前にあまり強い追い切りを行えず、レースの週に強い追い切りを行うことになってしまったので、乗り役も丁寧にレースを運ばなくてはならなかった所があったのだと思います。4コーナーで外に振られる厳しい展開になってしまいましたが、そこからすぐ手前を替えて踏ん張って最後伸びてくる所がこの馬の能力の高さなのでしょう。本番までまだ時間がありますし、厩舎に戻って状態をよく確認してから、予定通り一旦ノーザンファーム天栄へ放牧に出したいと思います」
とりあえず一夜明けても、おかしなところはないようでホッとしましたが、トモに違和感を覚えて間もないレースだったので、反動がないかが今後も気になるところです





戻ってくるのは3月末ぐらいかな?それまでリフレッシュしろよ~

[edit]
【シルク】悔しい…2着!もホッ
2015/03/08 Sun. 22:04

…と、その前にまずはここから


後藤騎手の献花台を訪ねました


…さて、弥生賞観戦記です



朝から弱い雨が降っていて、馬場状態はやや重のまま弥生賞まで来ました




田辺Jが乗ってもブライトは変わらず。ネオ×ウォーエンブレムという、ホントは狂気の血統なのかもしれませんが、表には出さない賢い馬です



テレビでも流れてましたが、返し馬でシャイニングレイは明らかにテンションが上がっており、首を上下して厩務員さんをてこずらせた挙句、終いには川田Jも振り落してしまいました


そんなことが起こっているのを横目に、ブライトはしばらく並足で歩いたあと、返し馬に入っていきました

そんなことがありつつ、レースがスタート



しかし、4角で再び前にいたグァンチャーレに張られて、さらにグァンチャーレの内にいたサトノクラウンまで張り出してきたため、大外中の大外に振られて、かなりのロスになりました。それでもすごい勢いで伸びてきて、先に抜け出したサトノに並ぶか!と思ったところで脚色が一緒になってしまい、そのままゴール。2着でした




レース後のコメントです

ブライトエンブレム
中山11R 弥生賞(GⅡ) 芝2000m 2着
田辺騎手は「調教はそれほど動くタイプでもないので、本番では走ってくれると思っていました。初めての中山コースでしたが、距離・コース共にブライトエンブレムには合っていましたよ。馬場が渋ったのも良かったのかもしれませんが、良いレースをしてくれましたし、次が楽しみですね」と話していました。
田辺Jは淡々と語っていて、このくらい当然といった感じ



[edit]
【シルク】♪決戦の日曜日~
2015/03/07 Sat. 20:51

ブライトエンブレム
3/8(日)中山11R 弥生賞 GⅡ[芝2,000m・11頭5枠5番]56 田辺裕信 発走15:45
小島茂師「先週半ばの調教は左トモのことがあったので少し加減しましたが、先週末に70-40をやって今週の追い切りもしっかりと直線で併せ馬を消化しました。追い切りの前の運動は自分で跨って特にトモの感触を確かめましたが、まったく問題なかったですね。日曜日の時計は70-40となっていましたがもっと出ていたと思いますし、今週の追い切りも字面では遅れとなっていますが、田辺騎手には『直線を向いてトモの入りがしっかりとしてから追い出すように』と指示してのものですから、ゴール板で遅れていたことは心配していません。昨年まではどことなく大人しい印象がありましたが、角馬場でもピリッとした面が見られるようになってきましたし、ここに来てだいぶ前向きさが出てきましたね。ハミをグッと取るようになっていますし、以前のように誰でも乗れる馬ではなくなって来ています。でも、それが競馬に行っての折り合いとは別のものですから、あとは乗り慣れた鞍上に託したいと思います。目標は先ですが同じ条件でのレースですから、ここでも自分の競馬をしてしっかりと結果を出して欲しいですね」
先週、軽く頓挫したもののその時無理しなかったおかげで、上手く回復して、追い切りもしっかりできましたし、やることはやった!という感じでレースに臨めるのが何よりです

枠順は5枠5番。特に問題ありません


現在、7.9倍の4番人気です

明日は現地観戦してきます!口取りには外れたけど、精一杯応援して結果がついてきてくれれば最高です



最終追い切りの後…

満面の笑みの田辺J


[edit]
【シルク】まだまだこれから!
2015/03/06 Fri. 21:43

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで4日に時計
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)〔戸崎〕
斎藤誠師「戻ってきたばかりですが、早速今朝は坂路で追いきりました。3頭併せの真ん中だったのですが、馬場が重たかったですしまだ1本目ということもあって、ゴール付近で少しフラフラしていました。これから本数をこなして行けば変わってくると思うので、その点はあまり心配していません。調教後に鞍をつけた状態で515kgだったのですが、もう少しトモに肉がついてくるといいですね」
ブラックバゴ
助 手 3南坂不 56.8- 42.0- 27.7- 14.3 一杯に追う
ヘブンズゲート(三500万)馬なりを0.1秒追走0.6秒遅れ
帰ってきて最初の追い切りはまだまだといった感じです





父バゴの名声を上げるためにも頑張れ!

[edit]
【シルク】ダートOPは層が厚い
2015/03/05 Thu. 20:56

出走情報(確定)
ローブデソワ
3/8(日)阪神10R・ポラリスS(国)[53 城戸義政]に出馬投票しましたが、非抽選で除外となった為、4/4(土)阪神11R・コーラルSに向かう予定です。
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:阪神4月4日 コーラルステークス・ダート1400m
今野師「やはり頭数がかなり揃ってしまって除外確実なので、権利を取って阪神4月4日のコーラルステークスまで待とうと思います。4月14日に船橋競馬場でマリーンカップ・ダート1600mがあるので、そこも視野に入れておこうと思いますが、出来れば同じ1400mを使いたいと思っているので、コーラルステークスを本線として仕上げに入って行きたいと思います」
ローブデソワ
助 手 3栗坂稍 61.1- 44.8- 29.6- 15.0 馬なり余力
ローブデソワ
助 手 27栗坂重 60.8- 44.7- 29.5- 15.1 馬なり余力
54頭ではどうにもこうにも厳しかったですね








今年は賞金稼いで、来年は重賞の常連になれますように

[edit]
【シルク】さぁ決戦に向けて準備完了!
2015/03/04 Wed. 22:20

ブライトエンブレム/8(日)中山11R・弥生賞 GⅡ[56 田辺裕信]
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで4日に時計
次走予定:今週日曜の中山・弥生賞(GⅡ)〔田辺〕
田辺騎手「先週と比較しても良くなっていると思います。追い切りはゴールのところでは遅れていましたが、ゴール板を過ぎてからも追って最後は追い付きました。乗っていて反応がありましたし、伸びている感じもあったので何も心配していません。それに、徐々に気持ちが入ってきているので、これ以上テンションを上げないようにステッキも入れていませんからね。今回は距離も延びますし自分の競馬は出来ると思います」
ブライトエンブレム
田 辺 3南W不 70.1- 54.7- 40.6- 12.5 一杯に追う
アポロムサシ(三未勝)末一杯の内を1.3秒追走0.3秒遅れ
ブライトエンブレム
助 手 1南W稍 54.3- 39.2- 13.4 一杯に追う
レオニーズ(古500万)馬なりの外0.6秒先着
まず、最終追い切りが3日になってますが、4日の間違いですよね?他の馬も3日になってたので、みんな間違いでしょうね

その追い切りですが、字面だけ見ると併走相手に遅れてるので、良くないように見えますが、田辺Jはこれまでで一番良いと言ってくれてますし、ゴール後交わしたということで、そんなに気にしてません


前走の敗因は明らか。ウォーエンブレムは負けても次にあっさり巻き返す…なんていう格言もありますからね



新馬戦の道悪経験も生きるはず。ネオの本領を発揮せよ!

[edit]
【シルク】無事にと願わずにいられない
2015/03/03 Tue. 21:26

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンターの調整。担当者は「馬体の成長を促す意味で、この中間は坂路入りしない日の調整をトレッドミルに切り替えました。その効果でカイバ食いが安定してきましたし、体重も少しですが増えてきましたね。今後も馬体の成長を促すことをメインに焦らずに進めていきます」とコメント。馬体重435㎏
ハロン18秒は変わりませんね






今日はタイムレスメロディの満2歳の誕生日です


[edit]
【シルク】思ってるほど時間はない
2015/03/02 Mon. 21:57

コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場でダク調整
次走予定:未定
厩舎長「先週からトレッドミルで体を動かし始めましたが、脚元の状態も変わりありませんし、今週から角馬場でダクを始めました。まだ様子を見ながら進めている段階ですが、このまま変わりなければ、もう少し進めてみようと思っています。馬体重は500kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル調整
次走予定:未定
厩舎長「昨日からトレッドミル調教を開始しました。運動後の歩様も特に変わりありませんし、来週あたりに一度跨ってみて、状態に変わりがない様であれば、どんどん進めて行きたいと考えています。馬体重は500kgです」
それ以降、特に問題ないようなので、先々週から軽めの運動を始めたようですね






まだ未勝利戦はあるけど…

[edit]
【シルク】珍名馬に勇気を与える存在に
2015/03/01 Sun. 18:51

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:27日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)〔戸崎〕
担当者「こちらでは順調に調整できました。ただ体は思ったほど戻らなかったですね。もう少し増やしてから戻したかったところです」馬体重507㎏
ブラックバゴ
27(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで15-14、週2回は14-13
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)〔戸崎〕
調教師「来週の検疫で帰厩させます。鞍上に関しては、スプリングステークスと皐月賞を続けて乗ってもらえる騎手を探していたのですが、それを確約してくれる人はいなかったので、まずは戸崎騎手にお願いしました。ここで良いパフォーマンスをしてくれれば、本番も乗ってくれるのではないでしょうか」馬体重507㎏
天栄の担当者は馬体が戻らなかったと結構不満そうですね



弥生賞は頭数が少ないながら骨っぽいメンバーが揃った印象ですが、スプリングSは頭数も揃う上、メンツも強敵揃いになりそうですから、甘くはないと思いますが、中山コース適性の高さを生かして、権利取りを目指して…願わくば収得賞金を増やして帰ってきてほしい。そう願ってます

今、13年産の馬名決定が物議を醸してますが、この馬も去年の今頃はいろいろと言われてました




ヌーヴォレコルトが中山記念制覇!厩舎にも勢いが出てきました

[edit]
| h o m e |