【シルク】その他の馬名について雑感
2015/02/28 Sat. 22:30

自分の馬についてはすでに挙げましたが、その他の馬名で気になったものをいくつかピックアップしたいと思います

すでに方々で話題沸騰(?)ですが、まずはユキチャン13のシロインジャーでしょう(笑)「これはふざけすぎ」とか「牝馬なのに…」と言ったブーイングが飛び交ってますが、ここまで取り上げられること自体、シルクにとっては想定内というかむしろ歓迎なんじゃないでしょうか?ネタ馬と思われるのは出資者にとってはイヤかもしれませんが、確実にPOG本など各種メディアに取り上げられるでしょうから、一般ファンにも認知度が高く、人気出るかもしれません

もうひとつネタ馬っぽい扱いを受けそうなのはロッテンマイヤーでしょうね



他にはキャロっぽいというかよく考えられてるなーと思ったのが、クードラパンですね。詳しくはこちらで見てもらいたいのですが


それ以外にもブラックバゴ的なキャプテンロブロイや「片足の靴下」という意味だというワンソックワンダーなど、どういう経緯で決まったのか興味深いものもいくつかありました

いずれにせよ、13年産はこの名前で戦っていきます。今は納得行かなくても、そのうち慣れる!…はず




[edit]
【馬名】歓喜の叫び
2015/02/28 Sat. 11:53

ベルベットローブの13
競走馬名が決定しました。
競走馬名:ディライトクライ
英 名:Delight Cry
意味由来:歓喜の叫び。父名より連想
いいですねー、ゴール前でこの馬が勝利して「歓喜の叫び」を上げたいものです








募集馬(1頭のみ選択) : 38ベルベットローブの13
応募馬名(カタカナ9文字以内) : ベルベットゴールド
英文字(アルファベット18文字以内) : Velvet Gold
馬名の由来・意味 : 意味:母の馬名の一部+黄金・金。
由来:
1.ビロードのように黄金色に輝く栗毛の馬体から。
2.母父Gone Westの意味=金の採掘場がある西へ
3.勝利=金メダルを目指して。
4.半兄ライジングゴールドから一部をもらう意味も。
かといって、牡馬だし、今までのように「ローブ」を使うのはやめようと思ってましたので、上の名前で送ってみましたが、自分としても「うーん、安直すぎるかな?」と100%納得して送ったわけではなかったので、仕方ないなと思います

これからはこの馬の一挙手一投足に「歓喜の叫び」を上げられるよう、成長していってくれることを願ってます!


<おまけ>

こっちの元ネタはここから。他の馬で映画名もいたから惜しい!

[edit]
【シルク】捲土重来を期す!もにわかに暗雲?
2015/02/28 Sat. 01:13

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで26日に時計
次走予定:3月8日の中山・弥生賞(GⅡ)〔田辺〕
調教師「昨日(水)の調教後、左トモに僅かに疲れの素振りを見せたので、今日の追い切りでは3頭併せの真ん中から突き抜ける予定を、半馬身ほど先着するに止めました。獣医のチェックを受け大丈夫だということになりましたし、通常でしたら気にするほどではないのですが、大事な競馬が控えているので、念には念を入れました。本来なら今週はビシッとやって、来週はサッと流すつもりでしたが、今週セーブしたので来週はある程度しっかりやっておくつもりです」
ブライトエンブレム
田 辺 26南W稍 56.4- 41.7- 13.3 馬なり余力
ポップアップハート(古500万)馬なりの外に0.5秒先行0.1秒先着
ブライトエンブレム
助 手 22南W良 69.2- 53.6- 39.5- 13.0 強目に追う
左トモに疲れですか…





早く久々の雄姿を見たい…

[edit]
【訃報】信じられない…信じたくない
2015/02/27 Fri. 22:07
昨日までFacebookを更新し、家族とも普通に過ごしていたのになぜ…?
先日の落馬もヒヤッとしましたが、落ち方からすると頸椎捻挫だけで済んだのは不幸中の幸いでホッと胸を撫で下ろしてたところだったのに…。
やはり度重なる落馬で「なんで俺だけ」とか精神的にダメージが積み重なっていったのかなぁ?ふと衝動的になったのかなぁ?
学年はひとつ上だけど、僕と同い年の後藤騎手。僕は彼のレース中、一度は見せる勝ちに行く騎乗スタイルが好きでした。
それとともに競馬外でも人を喜ばせようとするのも好きで、メディアでもそのサービス精神を発揮してましたね。
これからはそれも見られなくなるかと思うと、信じられません。
今は安らかにお休みください。そして天国から競馬の発展を祈ってください。ご冥福をお祈りします。

こういうところ好きだったのに…
[edit]
【馬名決定】念願叶う!馬名が採用されました!
2015/02/26 Thu. 21:33

アコースティクスの13
競走馬名が決定しました。
競走馬名:タイムレスメロディ
英 名:Timeless Melody
意味由来:いつまでも色褪せないメロディを。母名より連想
なんと出資馬の1頭、アコースティクス13に応募した馬名が採用されました!



一口をやるモチベーションのひとつとして、毎年馬名応募は楽しみにしてきた行事で、これまで採用されたことはなく、毎年この時期はガックシしておりました


これが実際に応募した際のメールです


募集馬(1頭のみ選択) : 27アコースティクスの13
応募馬名(カタカナ9文字以内) : タイムレスメロディ
英文字(アルファベット18文字以内) : Timeless Melody
馬名の由来・意味 : 老若男女、誰からも愛され、いつまでも色褪せないメロディを=その走りで人々を惹きつけ、後々まで語り継がれるような馬になれるように。
母アコースティクスからの連想。
由来に関してはだいぶ省略されてまして、僕が言いたかったのはむしろ前半部分なんですけどね



これからずーっとこの名前で呼ばれ続けていくわけですから、ますますこの仔には順調に大きく育ってほしいと思います



略して”タイメロ”でしょうか?(笑)それぞれ親しみを込めて呼んでもらえればOKです!

<おまけ>
実は元ネタはこれ!


[edit]
【シルク】マジ!?こうなったら芝でも…
2015/02/25 Wed. 22:14

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:阪神3月8日・ポラリスステークス・ダート1400m[ルメール]
今野師「今朝、坂路で軽目に乗っています。阪神3月8日のポラリスステークスに向けて進めていますが、かなり頭数が揃いそうで、もしかすると入らないかもしれません。そうなると次の番組まで1ヶ月ほど間が空いてしまうことになりますが、厩舎に置いていても煩くなるようなタイプでもないですし、その点はあまり心配していません。でも本線はポラリスステークスですので、今後も予定通りそこに向けて調整していきます」
ローブデソワ
助 手 25栗坂良 54.3- 39.6- 25.8- 13.0 馬なり余力
ジューンロディ(三未勝)馬なりを1.0秒追走0.2秒先着
ローブデソワ
助 手 22栗坂良 62.2- 45.3- 29.4- 14.5 馬なり余力
ナヌー!やはり厳しそうなのか…?前走勝ててれば…などど、タラレバが思わず口をついて出てしまうほど、現在の調子はいいので、ぜひとも出走に漕ぎつけてほしいのですが、来週の登録が待ちきれません




こうなったら芝に転戦してみるか!?

[edit]
【東サラ】新コンビも不発
2015/02/24 Tue. 21:10

15.02.23 レッドラウディー 近況情報
レッドラウディー
名古屋 如月特別 ダ1400 岡部誠 2番人気 3着
2月23日レース後コメント(3着)
岡部騎手「やはりゲートの中でゴソゴソしてましたね。それでも速くはないですが、この馬なりに出てくれました。最内でしたからモタモタして包まれないように出ムチを入れていったものの、スピードが乗ってきているところで前に入られてしまって、少しブレーキをかける形に。エンジンのかかりが遅めな馬ですし、この距離ですから余計にリズムよく走らせたかったんですけどね。最後はジリジリと伸びているので前半次第で違うとは思いますが、枠も外なら競馬もしやすかったと思うんですけど、やはりこの距離は忙しく感じました」
角田調教師「テンに速い馬ではないですから、この枠もツラかったですね。忙しい距離ながら馬は最後まで頑張ってくれましたし、使いながら良くなっている感触はありますが、何とかしたかっただけに・・・すみません。ゲートの課題は付きまといますけど、距離が延びれば追走にも余裕が出ますし、直線での伸びも変わってくるはずです。結果は残念でしたが次に繋がる内容だったと思うので、ソエの状態なども確認しながら、次走へ向けて準備していきます」
残念ながら3着でした




次はどこを使うかわかりませんが、距離を延ばしてほしい。それが無理なら最低でも外枠に入ってほしい。まぁこれは陣営がジャッジできるものではありませんが



この目つきで皆をビビらせてやれ!

[edit]
【シルク】残り物福探しツアー
2015/02/23 Mon. 21:37
毎年恒例となりましたノーザンファーム天栄見学ツアーを以下の日程で今年も開催させていただきます。
即戦力となり得る2歳馬の調教を目の前でご覧いただけることはもちろん、施設面の充実も進むノーザンファーム天栄をご見学いただけるチャンスです。
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。
開催日時:2015年4月25日(土曜日)
定員 :400名様
なお、申込方法・参加費用・見学可能馬などの詳細につきましては、決まり次第ホームページでご案内させていただきます。
今年もやってきました、天栄ツアー





現在の募集馬
関東馬…18頭
関西馬…7頭
[edit]
【東サラ】新パートナーを迎えて
2015/02/22 Sun. 17:46

15.02.20 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
2月23日(月) 名古屋8R 如月特別(B-2組) D1400m 岡部誠騎手
9頭立 1枠1番 56? 発走:15時15分
角田調教師「予定レースへの出走が確定しました。今回も名古屋のリーディグを走っている今井騎手でと考えていたのですが、距離的な忙しさが懸念される1400mとなりますので、前回の内容も踏まえて手替わりが起爆剤になればという気持ちで岡部騎手に騎乗依頼をしました。ゲートに不安のある馬なので、この最内枠はさすがに心配ですが、ここは何とか我慢してもらわないといけないですね。事前にラウディーのことを岡部騎手に伝えて、出遅れてからのリカバリーも含めてレースイメージについて相談したいと思っています。馬の状態は引き続き良好ですので、この条件でも結果に繋げられるように頑張ります」
15.02.18 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
2月23日(月) 名古屋8R 如月特別(B-2組) D1400m 予定
角田調教師「初日の1400m戦に登録を入れています。ソエの状態は安定していて、中間の稽古もラウディーらしいフットワークで走ることができています。今回はこのような番組となっていますので仕方ないのですが、対応は十分に可能と見ているものの、1400mはやはり少し忙しい印象があります。流れに乗るためにも、普通でいいのでゲートは遅れず出てほしいですね。体調も変わらず良好ですので、レースに向けて引き続き調整を進めていきます」
15.02.13 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
角田調教師「16日(月)の笠松を考えていたのでギリギリまで様子を見ていたのですが、レース後に少しソエを気にしていましたので、無理せず出走を見合わせました。ソエ自体は心配するほどではありませんので、23日からの名古屋開催にいい状態で向かえるように、引き続きケアしながら調整していきます。速い追い切りは必要ありませんので、しっかりと丹念に乗りながらコンディションを整えていきますよ」
連闘で笠松のレースに出走予定でしたが、やはり小回りの中でも小回りの笠松は回避となりました




しかし、今頃名古屋も雨でしょうから、道悪は避けられそうにありません




長い冬ももうすぐ終わる…はず

[edit]
【POG】クラシック候補現る
2015/02/21 Sat. 21:22



デビューは今年になってから。スローの流れを番手から押し切りました


しかし、今日のレースは7頭立てだったものの、後方2番手から直線スゥーっとほんと、スゥーっと一気に加速して、手綱をしごき続ける2着馬を差し切りました

今年のPOGは一口の愛馬の活躍はあったものの、単純にPOG指名した馬たちはことごとく期待外れ



ディープ産駒の好配合はStorm Catとの組み合わせが有名ですが、僕はこの馬の配合、キングカメハメハとのコンビの方が好きです





牝系にはヒッティングアウェーの名前もありますから、名門の出ですね

[edit]
【シルク】とりあえず鞍上は戸崎に決定!
2015/02/20 Fri. 22:19

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで15-14、週2回は14-13
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)〔戸崎〕
調教師「来週の検疫で帰厩させます。鞍上に関しては、スプリングステークスと皐月賞を続けて乗ってもらえる騎手を探していたのですが、それを確約してくれる人はいなかったので、まずは戸崎騎手にお願いしました。ここで良いパフォーマンスをしてくれれば、本番も乗ってくれるのではないでしょうか」馬体重507㎏
こちらも来週の検疫で帰厩することになりました







このコンビでずっと行くためにも…

[edit]
【シルク】重い坂路で鍛えられ
2015/02/19 Thu. 21:14

ブライトエンブレム
調教師 19南坂重 57.5- 42.0- 26.8- 13.1 一杯に追う
モンテネオ(古1000万)馬なりを0.7秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター・19日に時計を出す予定
次走予定:3月8日の中山・弥生賞(GⅡ)〔田辺〕
調教師「輸送による硬さも次の日には取れて、状態は良くなっています。昨日坂路を2本乗りましたが、動きも悪くなかったですよ。休養を挟んで使っていますから、今回もそうですが、こちらに帰ってくる毎に馬が成長しているのを実感します。母のブラックエンブレムや兄のテスタメント同様、口向きに難しい所がありましたが、それも徐々に解消されて乗りやすくなってきています。良い状態で弥生賞に向かえるように、しっかりと調整していきたいと思います」
ブライトエンブレム
助 手 17南坂良 63.6- 47.8- 32.2- 16.6 馬なり余力
弥生賞まであと2週間余り。まだ時間はありますが、今日の追い切りは「ムムムッ…」という感じの時計ですね





話が逸れてしまいましたが、ブライトエンブレムもそういう馬場でしっかり負荷が掛かってれば、時計は気にする必要ないかもしれません。あと、2週、しっかり鍛えられて、本番を迎えてほしいと思います


ライバルは多いが、中山は向いてるはず!得意の捲りを見せてくれ!

[edit]
【シルク】鞍上ルメールでポラリスSに絞る!
2015/02/18 Wed. 21:27

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 18日に坂路で追い切り
次走予定:阪神3月8日・ポラリスステークス・ダート1400m[ルメール]
今野師「もう少し時計を抑えるつもりでいましたが、馬場のいい時間帯だったこともあって、馬なりでも楽に好時計が出ました。短期放牧明けですが、牧場でもすぐに乗り出していたぐらいなので、それだけ状態が安定しているのでしょうね。今週の登録で除外の権利を取りたかったのですが、ぎりぎり入ってしまう恐れがあった為に登録はしませんでした。そのままポラリスステークス1本になる可能性が高いですが、諦めずにそこを目標に仕上げていこうと考えています。乗り役はルメール騎手にお願いしています」
ローブデソワ
助 手 18栗坂稍 51.8- 38.6- 25.8- 13.0 馬なり余力
本来なら今週除外狙いで登録する予定でしたが、出走確定する可能性があったため、登録はとりやめに






「日本人騎手」となったルメールが乗って、もう一度このシーンを!

[edit]
【シルク】ここからが正念場
2015/02/17 Tue. 21:08

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)
担当者「順調にペースアップしています。動きはいつも通りで問題ありません。ただ毛艶は悪くないのですが、馬体がもう少しフックラしてほしいですね。前回同様、胃潰瘍もあるので、治療しながら進めているところです。もう大体完治していると思うので、これから増えてくると思います」馬体重506㎏
だいたい順調に行ってるようですが、先週も担当者が言っていたもう少しふっくらが引っかかりますね





[edit]
【クラシック戦線】ハイレベルなボーダーライン
2015/02/16 Mon. 22:27




今年は少し様相が違います。2歳戦開始が早くなったのは数年前からですが、それに加え、2歳3歳特別戦、OP、重賞がやたら増えたおかげでOP馬の数も半端なく多い


以下、僕が個人的に調べた収得賞金1000万円の馬のランキングですが、すでに30頭以上います



1.ダノンプラチナ 4400 蛯名
2.シャイニングレイ 3650 川田
3.ベルーフ 2750 川田
4.アルマワイオリ 2550 勝浦
5.ベルラップ 2500 ?
6.グァンチャーレ 2250 武豊
6.リアルスティール 2250 福永
8.コメート 2200 嘉藤
8.タガノエスプレッソ 2200 菱田
8.セカンドテーブル 2200 戸崎
11.クラリティスカイ 2000 岩田
11.サトノクラウン 2000 福永
13.アクティブミノル 1900 ?
13.ミュゼスルタン 1900 柴田善
13.ブライトエンブレム 1900 田辺
13.ペイシャオブロー 1900 柴山
17.ニシノラッシュ 1850 田辺
17.サフィロス 1850 三浦
19.ダノンメジャー 1800 横山典
20.ポルトドートウィユ 1650 武豊
20.レンイングランド 1650 浜中
20.アヴニールマルシェ 1650 北村宏
20.ドゥラメンテ 1650 石橋脩
20.コスモナインボール 1650 柴田大
25.ナイトフォックス 1350 北村宏
25.アダムスブリッジ 1350 和田竜
27.ナヴィオン 1150 福永
27.ブラックバゴ 1150 ?
27.ワキノヒビキ 1150 北村宏
27.ジャストドゥイング 1150 北村宏
27.ロードフェリーチェ 1150 四位
27.ケツァルテナンゴ 1150 浜中
27.エイシンライダー 1150 ?
27.マイネルサクセサー 1150 柴山
こんなところです。1150万の馬が多いですが、この中には1200万の馬もいるかもしれませんので、ご了承ください。我が愛馬2騎、ブライトエンブレムとブラックバゴも入ってます









[edit]
【シルク】柔らかくな~れ
2015/02/15 Sun. 19:15

ベルベットローブの13[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
ベルベットローブの13
ノーザンファーム早来在厩。ウォーキングマシン60分、週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター3,000m、週1回角馬場でフラットワークの調整。担当者は「この中間から坂路のペースをハロン16秒まで上げています。走りに段々と力強さが出てきましたし、以前より前進気勢が出てきました。ただ背中は少し硬い感じがしますので、もっと動きに柔らか味が出てくれれば良いですね。調教は順調に進められていますし、良くなってくるのはまだ先でしょうから、引き続き今の感じで進めて行きます」とコメント。馬体重500㎏
こちらはアコースティクス13と違い、もう16秒台までペースアップしてきてます



しかし、動画の更新がないなー。アコースティクスはあったのに…


とりあえず酢でも飲んでみますか?

[edit]
【シルク】気の強さを競馬に生かして
2015/02/14 Sat. 20:29

アコースティクスの13[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
アコースティクスの13
ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター1,600mの調整。担当者は「この中間は1週間程度、ウォーキングマシンとトレッドミルでの調整に留めて楽をさせましたが、心身共に良いリフレッシュ出来たようです。変わらず動きは柔軟で、サイズを感じさせないほどのエネルギーを感じさせてくれます。精神面では少々気の強いところがありますので、競馬に向けてしっかりとコントロール出来るように気を付けて進めていきます」とコメント。馬体重427㎏
今のところは、特別なことはなくていいです。その分、カイバをしっかり食べて大きくなってもらいたいと思います


しかし、この動画、急に終わるなぁ

[edit]
【シルク】弱り目にたたり目
2015/02/13 Fri. 22:47

コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン調整
次走予定:未定
厩舎長「今週一杯はウォーキングマシンで調整し、来週からトレッドミルで調教を再開しようと思っています。骨膜の状態も熱感は少しあるものの、今のところ落ち着いていますし、少しずつ体を動かして進めて行こうと思います。馬体重は496kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン調整
次走予定:未定
厩舎長「今週初めに乗り出しを開始したのですが、調教後、少し右前の膝に熱感を感じたので、レントゲンを撮って状態を確認したところ、小さな骨膜が見られました。今の所歩様には見せていないので、それ程大したことはないと思いますが、ここで無理させて長引くといけないので、今週一杯はウォーキングマシンで調整して様子を見たいと思います。来週再度検査をして、今後の進め具合を考えたいと思います。馬体重は496kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン調整
次走予定:未定
厩舎長「特に競馬で痛めたところもなく、今週一杯はウォーキングマシンで疲れを取っています。週明けから乗り出しを開始しようと思うので、その感触を確かめてから、進め具合を決めたいと思います。馬体重は474kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
コンフェッシオン
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 27日に放牧
調教内容:軽め調整
次走予定:未定
中竹師「レース後、馬体の確認を行いましたが、特に外傷などは見られませんでした。そこまで前が詰まっていた訳ではないのに、そんな時に限って、これまでにない行きっぷりを見せてしまいましたね。このまま続戦させても問題ないと思いますが、アクシデントの後ですし、精神面のケアをしてあげる方が良いと思うので、昨日ノーザンファームしがらきに放牧に出しました」
コンフェッシオン
再調整の目的で27日(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
コンフェッシオン
1/24(土)京都1R 3歳未勝利(牝)[D1,800m・15頭]競走中止[11人気]
出遅れ気味のスタートから好位に取り付きましたが、1コーナー手前で前の馬に触れて躓き、騎手が落馬したため競走を中止しています。なお人馬ともに異状はありませんでした。
中竹和也調教師「スタート自体はそれほど速くありませんでしたが、行きっぷりが良く、1コーナー手前で前の馬に脚を引っ掛けて落馬してしまいました。流れがすぐに落ち着いてしまった為に、控えようとしても抑えが利かなかったみたいです。馬は特に外傷もなく無事です。レース中の事故ですが、このような結果になってしまい申し訳ありませんでした。厩舎に戻って馬体をもう一度しっかり確認します」
前走=落馬競走中止→調整目的で放牧→脚に熱






今度は誰が乗ってくれるだろう?

[edit]
【シルク】クラシックの切符を確実に
2015/02/12 Thu. 21:42

ブライトエンブレム
助 手 12南坂良 59.7- 44.7- 29.3- 14.3 馬なり余力
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:10日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:南Dコースでキャンター・ゲート練習
次走予定:3月8日の中山・弥生賞(GⅡ)〔田辺〕
調教師「こちらに到着後は輸送の疲れで硬さがありますが、いつものことなので問題ありません。今日は初日なので、運動代わりにゲート練習に行く馬と一緒に駐立だけ練習に行きました。相変わらず少しソワソワするけど問題ない程度です。今年は皐月賞に出走可能な収得賞金のボーダーラインが上がっているという話を聞くので、こちらも過信せずトライアルから緊張感を持って挑みたいと思います」
ブライトエンブレム
10日(火)に美浦トレセンへ帰厩しています。
こちらも3月8日の弥生賞に出走予定ですので、ローブデソワがポラリスSに出てくれば、愛馬同日出走ということになります



しかし、小島調教師のコメントにもあるように今年は2-3歳戦の特別レースが増えたせいで、ボーダーがかなり上がりそうです




もう一度こんな風景を夢見て…

[edit]
【シルク】ジョッキーが乗りたがる馬に
2015/02/11 Wed. 21:15

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:
次走予定:阪神3月8日・ポラリスステークス・ダート1400m
今野師「今日の検疫で帰厩させました。阪神3月8日・ポラリスステークス・ダート1400mを予定しているので、その前に除外の権利を取っておこうと思います。乗り役はまだ調整中ですが、昇級初戦で良い競馬をしていることですし、向うからオファーが来る場合もあるので、焦らずに少しでもいい乗り役を選びたいと思っています」
ローブデソワ
11日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
わずか半月ぐらいでしたが、ソワソワはリフレッシュできたでしょうか?






ジョッキーの皆さん、テン乗りでも乗りやすい馬ですよ~

[edit]
【シルク】もうしばらく天栄で
2015/02/10 Tue. 22:16

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで17-17
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)
担当者「変わりないです。体の戻りは遅いですが、それほどダメージがあるとは思えないので、そろそろペースを上げていこうと思います」馬体重509㎏
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルで軽めのキャンター
次走予定:3月22日の中山・スプリングステークス(GⅡ)
担当者「もう蕁麻疹の方は大丈夫です。毛艶も良いですし、状態が落ちているという感じはしないですね。ただ馬体が少し寂しくなっていたので、もう少しフックラさせてから乗り出していきます」馬体重505㎏
前走のレース後の影響がありそうですね






今は亡き母父ステイのパワー爆発となりますように

[edit]
【東サラ】スタートで終わり
2015/02/09 Mon. 20:44

15.02.09 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
2月9日レース後コメント(5着)
角田調教師「今日はゲートの中でテンションが高くて、首を上下しながら前扉を蹴っていたようです。嫌な予感はしたのですが、完全に出遅れてしまいました。この距離は少し忙しいし、あのスタート。かなり厳しいかと思って見ていたんですけど、苦しい競馬ながら最後は脚を伸ばしてきてくれました。結果は5着と残念でしたが、馬は走る気になっていますし、心配はゲートだけですね。レース後の状態を見てからですが、ケロッとして戻ってきましたし息も良かったので、次は笠松も視野に考えます。天候が不安定なのは気になりますが、12月に走った時の馬場状態とは違いますので、あの時のように進んでいかないということはないはずです。ゲートの練習をし過ぎるのもプラスとは思えないので難しいところですが、気持ちの面もしっかりとケアしながら次に備えます」
15.02.09 (月) のレース結果速報です
--------------------------
レッドラウディー
名古屋 こいぬ座特別 ダ1400 今井貴大 7番人気 5着
残念ながら5着でした






なんとか踏ん張って、あと2勝してほしい

[edit]
【東サラ】試金石の一戦、1400
2015/02/08 Sun. 21:21

15.02.06 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
2月9日(月) 名古屋10R こいぬ座特別(B-1組) D1400m 今井貴大騎手
10頭立 7枠7番 56? 発走:16時30分
角田厩舎「予定レースへの出走が確定しました。前走は最内枠で少し競馬としても窮屈な場面がありましたが、今回は外目の枠を引けましたからね。奇数番ですが、ゲートが得意ではないことを考えるとプラスに働くのではないかと思っています。勝ってきた馬同士のレースとなりますし、メンバー的にも強化されていますので、いままで以上にスタートは踏ん張って欲しいですね。距離は少し忙しいかもしれませんが、名古屋初戦の内容から対応してくれると思いますので、前走のように最後まで集中して走れればと思っています」
15.02.05 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
2月9日(月) 名古屋10R こいぬ座特別(B-1組) D1400m 今井貴大騎手 予定
角田調教師「来週、月曜日の競馬を予定しています。前走後も馬の状態は良好で、ソエに関しても問題ありません。中間も元気に調教できていますし、精神面もいい意味で変わらず安定しています。予定レースは1400mになりますので、少し忙しいかなという気もしますが、前走の内容であれば対応できるだろうと見ての判断です。毎度のことですけど、しっかりとゲートを決めてというのが今回もポイントになるかと思います」
15.01.29 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
角田調教師「レース後も大きなダメージは見られませんね。ただ、やはり少しソエは出ていますので、ケアしながら進めています。次走については2月9日からの名古屋開催がありますので、そこを視野に入れてとは思っていますが、明日から乗ってみての感じで23日からの開催に切り替えるかどうか考えていきます。飼葉も食べていますし、うるさい感じも特になく、馬の雰囲気自体は変わらず良好です。次も好レースに持ち込めるように、しっかりと準備をしていきます」
レース後もダメージはなかったようですが、ソエが出てるということだったので、もう少し先の開催での復帰だと思ってましたが、いきなり明日の登場です




前走の勢いそのまま、トントンと行っておくれ!

[edit]
【シルク】ルメール→ビュイック→デムーロ→?
2015/02/08 Sun. 20:50

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
ローブデソワ
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:阪神3月8日 ポラリスステークス・ダート1400m
厩舎長「レースの疲れもまったくなかったですし、順調に調教を行っています。明日から速い所をやり出す予定で、次走の予定が決まり次第、ピッチを上げて行きたいと思います。全体的にしっかりしてきた印象を受けますね。馬体重は535kgです」
今野師「今日の午後、状態の確認に牧場に行きました。思っていたより立ち上がりも早く、これなら阪神3月8日のポラリスステークス・ダート1400mに間に合いそうなので、権利取りも含め、来週の検疫で帰厩させようと思います。当日は中山競馬場で弥生賞があり、乗り役が少なくなる可能性があるので、早めに確保しておこうと思います」
前走のレース後も続戦しようと思えばできたでしょうね


短期放牧ならポラリスSがいいなと思ってましたが、その通りになりそうです



除外されないように、今度こそOP戦を勝って賞金加算だ!

[edit]
【シルク】弟の分まで兄に託す
2015/02/07 Sat. 20:47

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで14-14、週2回は13-13
次走予定:3月8日の中山・弥生賞(GⅡ)〔田辺〕
調教師「来週火曜の検疫で帰厩させ、競馬に備えたいと思います」
担当者「こちらでは順調に乗り込まれ、期待通りに状態は上がってきました。来週帰厩予定となりましたが、後は厩舎の方にお任せしたいと思います」馬体重503㎏
この馬が一番最初に放牧に出たので、1か月半ほどになりますか。満を持して、来週美浦に戻ることになりました




弟の分までブライトに託します!

良い調整ができたようです

[edit]
【キャンセル募集結果】リベンジならず…
2015/02/06 Fri. 21:55

再募集の結果をマイページに反映いたしました
この度は再募集に多数のお申込みをいただきまして誠にありがとうございます。
すべての募集馬につきまして募集口数を上回るお申込みをいただきましたので、抽選を実施させていただきました。
当選された方々にはマイページの「お客様の出資馬」へ反映させていただきましたのでご確認ください。
今回の再募集に5000口を超えるお申込みがございました。
全募集馬のおおよその倍率は以下の通りです。お申込みいただいたにも関わらず、ご希望に添えませんでした会員様にはお詫び申し上げます。
◆再募集馬一覧(募集馬名 抽選倍率)◆
1. コケレールの13 25倍
5. パーフェクトマッチの13 8倍
7. ブラックエンブレムの13 26倍
10. ジェイズミラクルの13 12倍
14. プリティカリーナの13 30倍
20. ゲルニカの13 4倍
26. ストーリーテリングの13 3倍
27. アコースティクスの13 7倍
28. パーシステントリーの13 10倍
29. ラフィエスタの13 7倍
32. シャルマンレーヌの13 71倍
33. ユキチャンの13 10倍
34. シルクプリマドンナの13 15倍
35. ダイワオンディーヌの13 3倍
36. スペリオルパールの13 6倍
37. クラウンピースの13 15倍
39. ペンカナプリンセスの13 5倍
40. ディアジーナの13 14倍
42. アドマイヤテレサの13 13倍
43. シーザバッドガールの13 11倍
46. ジュメイラジョアンの13 6倍
48. ディフィカルトの13 11倍
49. ラッシュラッシーズの13 38倍
51. タイタンクイーンの13 15倍
103.ローズバドの13 10倍
104.ディクシージャズの13 21倍
やはり狭き門になりましたね、口数から行けば一番人気だと言っても良いと思います







ブラックエンブレム13、さよなら~


[edit]
【訃報】ショック!ステイゴールド急死!
2015/02/05 Thu. 21:13

ステイゴールド急死
現役時代は稀代の個性派で最後の最後でG1を勝って、有終の美を飾るというドラマティックストーリーを地で行く馬でしたね。また、一口的にも無事是名馬かつ賞金もしっかり稼ぐ、理想的なタイプでした


死亡原因が不明ということで、謎の死とも言えますが、とりあえず生産界にとって大きな損失であることは間違いなさそうです。ご冥福をお祈りします。合掌


天国から産駒の個性的な走りを見守ってください

[edit]
【シルク】キャンセル再募集の間隙をついて満口に!
2015/02/05 Thu. 18:49


一口的にも今後の騎手選択肢として、非常に好ましい存在であることは間違いなしです


さて、シルクは今週、キャンセル再募集で盛り上がってましたが、この間隙を突いて、あの馬が満口になってしまいました!

満口のお知らせ(19.アイリッシュカーリ13)
募集番号19.アイリッシュカーリの13は満口となりました。
ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。
ずっと様子見していた馬でしたが、なかなか減らないので安心して見ていました



これで僕がブラックエンブレム13も抽選で外れたら、完全に「二兎追う者は一兎も得ず」を体現してしまいますね



悔し紛れじゃないけど、最近立ち気味の繋ぎが気になってたんですよね

[edit]
【キャンセル応募】初志貫徹!一次のリベンジへ
2015/02/04 Wed. 21:41

僕が気になっている2頭は…
2015/02/04 <所有馬情報>
ブラックエンブレムの13
ノーザンファーム早来在厩。週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週2回周回コースで軽めのキャンター3,000m、残りの日は角馬場でフラットワークの調整。担当者は「相変わらず乗り味が良く、さすがに良血馬だなと思わせますね。普段は大人しいものの、気合いが入ると闘志を表に出すあたりは、兄のブライトエンブレムと似ています。もう1頭の兄テスタメントも現在2連勝中と好調ですが、兄たちに負けない活躍をしてくれると期待しています」とコメント。馬体重470㎏
先月と変わらず順調ですね



2015/02/04 <所有馬情報>
ラフィエスタの13
ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン16~20秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整を行っていましたが、左前膝に腱鞘液が溜まっているのが確認されたためレントゲン検査を行ったところ、骨軟骨腫(オステオコンドローマ)が確認されました。担当者は「馬体重の増加が示すように肩周り・トモにかけて筋肉量が増え、バランスの良い体付きになってきました。常歩時から動きに柔らか味がありますし、キャンター中も軽いフットワークを見せていました。気性面でも変わらず落ち着きがあり、手のかかることはないので、今後の調教もスムーズに進めていけると思っていた矢先にオステオコンドローマが発見されました。今日にも手術を行う予定ですが、同じ症例の馬ではだいたい2ヶ月にはトレッドミルを開始していますし、競走能力に与える影響はないと思います。ここまで順調に調整してきた馬ですから、トレッドミルを再開してからはそれほど時間がかからずに今のペースに戻せるのではないかと思います」とコメント。馬体重491㎏
2015/02/04 <最新情報>
ラフィエスタの13
4日(水)に骨軟骨腫(オステオコンドローマ)の除去手術を行い、無事終了しています。
一方、最近のハービンジャー産駒の活躍により、急遽候補に挙がってきたラフィエスタ13ですが、アクシデント発生…。なんとも間の悪い更新になってしまいました




というわけで、ブラックエンブレム13に応募することに決めました!



なんだかんだで、この馬が一番人気でかなりの倍率になりそうですから、おそらく外れると思いますので、ダメ元での応募です!とりあえず、当たるように祈っておきます!


一次のリベンジなるか…?メジャーメジャーしてないところも好感です

[edit]
【シルク】状態上向き、近々帰厩
2015/02/03 Tue. 21:41

所有馬情報
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで14-14、週2回は14-13
次走予定:3月8日の中山・弥生賞(GⅡ)〔田辺〕
担当者「引き続き順調に乗り込まれ、動き、状態とも先週より更に上向いてきています。近々帰厩になると思いますが、競馬に向けて良い感じで上がってきていますね」馬体重498㎏
この前の更新ではちょっと物足りないということでしたが、徐々に状態はアップしてきてるようですね




過去5年、弥生賞は平均13頭ですが、今年はどうなるでしょうか?

[edit]