【シルク】狙い通りの完勝。年内もう一戦!
2014/11/30 Sun. 18:51


相変わらず写真はスマホですので、画像の悪さにはご容赦を


今日は朝から気合を入れて駅に向かったら、いきなり「線路立ち入りで安全確認」とかで電車が止まってて、出鼻をくじかれイヤな予感…




そのあと、ダッシュでパドックに向かい、なんとか間に合いましたが、さすがJC当日。かなりの人だかり



レッドライジェルが歩くのが遅いのか、ブラックバゴは外々を終始周ってました。キビキビと歩いてたので、やはり調子良かったんでしょうね


「とま~れ~」の合図でジョッキーが一斉に騎乗馬のもとに行くとき、川田Jと北村Jがずっと何やら話してました。ひょっとしてブラックバゴの特徴などを聞いていたのかもしれませんね


本馬場に向かうときもレッドライジェルと仲良く。赤いシャドードールが漆黒の馬体に映えますね

ここからはまともな写真が撮れてないので、自粛します

本馬場に入ってからも変わらず、程よい気合乗りでいざゲートイン!





馬場はやや重でしたが、雨は上がり、府中は内から乾いてくるとよく聞くので、前残りが心配でした



口取りは外れたため目の前で行われた表彰式は悔しいはずですが、勝ってくれたことが嬉しかったので、天気とは裏腹にすがすがしい気分でした



ブラックバゴ
東京3R 2歳未勝利 芝1800m 優勝
そしてレース後の斎藤師のコメントです

斎藤誠師「調教は時計こそ掛かっていましたが、しっかり負荷はかかっていました。レースではジョッキーがうまく折り合いをつけて、この馬の能力を引き出してくれましたね。徐々に体の方もしっかりしてきましたし、レース後に問題がなければ年内にもう一走したいと思います」と話していました。
出資会員の皆様、優勝おめでとうございます!
今回のレースに狙いを定めて、見事に結果を残してくれましたね!最終の追い切りの時計が掛かっていて不安に思いましたが、レースではしっかり勝ち切ってくれましたし、今後の活躍がとても楽しみですね!
年内もう一戦ということで、番組表を見ましたが、マイル戦はあるものの、中距離はやはりホープフルSしかない…。これはぜひ向かってもらいたい


[edit]
【シルク】口取りは外れたけれど
2014/11/30 Sun. 00:32

ブラックバゴ
11/30(日)東京3R 2歳未勝利[芝1,800m・18頭]55 川田将雅 発走11:05
助手「追い切り時の馬場状態が悪く、脚を取られてしまい終いはバタバタになってしまいました。時計的にもっと恰好をつけたかったのですが、ここまで馬場が悪くなるとは予想できませんでした。先週は好時計が出ているし、状態は決して悪くないですから力は出せると思います。以前よりトモもしっかりしてきて、前走時より間違いなく良化しているのでチャンスはあるでしょう」
調教師「相手関係を考えて、日曜に回りました。追い切りはかなり後ろから追いかけたことと、馬場状態もこの馬には向かなかったようで、終いの時計が掛かってしまいましたが、追い切り後も特に変わりないですし、力を出せる状態です。ここは是非とも決めてほしいところです」
ギリギリまで相手を考慮して1800にしたわけですが、結果的に天気もこの馬に味方をしたのかもしれません







口取りは外れたけど、現地観戦です!

[edit]
【シルク】いよいよ来週からギアチェンジ
2014/11/29 Sat. 02:07

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 27日に坂路で追い切り
次走予定:阪神12月21日 朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ) [田辺裕信]
助手「先週栗東トレセンに無事到着しました。すぐに環境の変化にも対応してくれたので、坂路で調教を開始しています。飼葉もしっかり食べてくれていますし、美浦トレセンと同様に落ち着きもあるので、来週あたりから強めて仕上げていきたいと思います」
ブライトエンブレム
助 手 27栗坂不 57.5- 42.6- 27.7- 13.6 馬なり余力
ラスヴェンチュラス(古1000万)馬なりに1.2秒先行同入
ブライトエンブレム
助 手 24栗坂良 57.7- 43.0- 28.0- 13.8 馬なり余力
早くも慣れたようですね







当日は阪神に応援に行く予定でいます

[edit]
【シルク】じっくり吟味して1800に
2014/11/27 Thu. 22:20

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで26日に追い切り
次走予定:今週土曜の東京・2000芝〔北村宏司〕か日曜の東京・1800芝〔川田〕
調教師「雨の影響でかなり馬場状態が悪かったようで、最後はバタバタになり終い1ハロン17秒台も掛かってしまいましたが、今日は他の馬も時計が掛かっているようですし、この時計はしょうがないでしょう。土曜の2000芝を本線に考えていますが、相手関係次第では日曜の1800芝に回るかもしれません」
ブラックバゴ
助 手 26南坂重 61.5- 46.7- 32.5- 17.6 一杯に追う
ブラックバゴ
助 手 23南坂良 57.3- 42.0- 27.0- 12.8 馬なり余力
11.27 ブラックバゴ 11/30(日)東京3R 2歳未勝利[芝1,800m・18頭]55 川田将雅 発走11:05(確定)
11.26 ブラックバゴ 29日(土)の東京3R・芝2,000m(混)[55 北村宏司]か、30日(日)の東京3R・芝1,800m[55 川田将雅](投票予定)
11.25 ブラックバゴ 29日(土)の東京3R・芝2,000m(混)か、30日(日)の東京3R・芝1,800m
ホントにギリギリまで悩んで決めた感じですね





当日は現地観戦する予定でいます





今の府中は内枠有利。ぜひとも内枠を引いてもらいたい

[edit]
【東サラ】能力検査合格!
2014/11/24 Mon. 21:35

14.11.22 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
角田調教師「今日、能力検査を受けました。馬体重は550キロ。距離は1400mでゲートからレース形式で行うのですが、スタートもスムーズでしたし、道中の走りも悪くなかったですよ。3歳馬同士3頭で受けたのですが、2着馬にはコンマ3秒差ですかね。先頭でゴールを駆け抜けました。走破タイムは1分33秒1。もちろん合格です。能力検査ではありますが、実戦型の稽古みたいなもの。レースから離れているラウディーには程よい刺激だったと思いますし、この1本で気持ちも変わってくるかもしれないですね。まずは復帰戦へ向けての第一歩をクリアしてくれましたので、明日からも状態を確認しながら調整を進めていきます」
14.11.21 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(角田厩舎)
角田調教師「この中間も不安なく進めることができており、15-15での調整を行っています。ゲートから長めを乗ったりして、いろいろと確認しながらの調整。脚元に問題はないですが、出掛けは特に歩様の硬さを感じますし、まだ動き自体もモサモサという印象です。明日、能力審査を受けますので、その結果等も踏まえて以降の調整メニューを考えていくつもり。態勢が整うようなら12月2日からの名古屋開催から登録していこうと考えていますが、この開催で使わないといけない訳ではないですからね。出走に関しては動きや体調面を見ながら判断したいと思います」
まだまだ歩様の硬さはありますし、スムーズではないようですが、土曜に無事能力検査に合格したということで、まずはホッとしました




馬体重も530キロぐらいで出てきてくれると嬉しいんですけどね

[edit]
【シルク】今日の競馬からちょっと気になる馬を
2014/11/23 Sun. 22:02


その後、ヒヤシンスSは全く危なげない快勝、そして勇躍ドバイへと渡り、UAEダービーで3着。その後屈腱炎を発症し、なんと2年間もの休養を経て復帰します。そしてOPまで上り詰めるのですが、そこでまた故障し、競争能力喪失ということで引退を余儀なくされました



そのパシオンの半弟がなんと、今日の東京5Rの新馬戦でデビューしました




兄の父はクロフネでしたが、マーセラスの父はキンシャサノキセキ。カーリーパッションの父は今や貴重になったトニービンですから、サンデー系も非サンデー系もどちらでも行けるのがメリットですね


さて、キンシャサノキセキといえば、シルクにも2頭募集馬がいます。そのうち、1頭は早々に満口になってしまいました


アイリッシュカーリ13 父キンシャサノキセキ 美・高橋文雅 1500万円

2014/11/01 <所有馬情報>
アイリッシュカーリの13
10月23日に早来ファームからノーザンファーム早来へ移動しています。早来ファーム担当者は「移動前は夜間放牧から日中の放牧に切り替え、初期馴致として装鞍してのウォーキングマシン運動を1時間行っていました。緩やかな成長曲線を描いてきた過程からも、ここまで放牧メニューを継続したことがプラスに働いているようで、秋が深まりしっかりと実が入ってきた印象です。まだまだ伸びしろもたっぷりとありそうですから、これからの本格的な育成メニューで基礎体力を鍛えていくことで、更なる充実ぶりを示してくれそうです。相変わらず大きなトモは見事な出来で迫力に富み、気性面でも牡馬らしい活気が増してきたのは好印象です」と話し、ノーザンファーム早来担当者は「来たばかりですので、現在は厩舎の廊下でダク程度ですが、来週あたりからロンギ場で調整する予定です。精神的にまだ子供なので、じっくり慣らしていきながら、周回コース、坂路へとステップアップしたいと思います」コメント。馬体重461㎏
移動したのも他の馬より遅かったので、メニューもこれからといった感じですが、キンシャサ産駒もボチボチ勝ちはじめ、半兄ながら4分の3同血のエールブルーズが先日5勝目を挙げましたから、配合の近いこの馬も期待できると思います

気になる点といえば母が19歳の時の仔なのと、美浦の高橋文雅厩舎という若手のところなので人気がないように思います。馬体的には僕はよくわからなかったのですが、左前脚が内向してると掲示板などでは書かれているので、そのへんが故障につながらないか?との懸念がありますね。それらを踏まえ一口3万ということなのかもしれません



[edit]
【シルク】準備万端で栗東へ
2014/11/22 Sat. 00:51

ブライトエンブレム
21日(金)に栗東トレセンへ移動しています。
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン・21日に栗東トレセンに移動予定
調教内容:南Wコースで19日に時計
次走予定:12月21日の阪神・朝日杯フューチュリティS〔田辺〕
調教師「今週は半マイルからサッとやりましたが、良い感じでしたね。口向きも悪くないですし、状態に関しても問題ないと思います。予定通り明日栗東トレセンに移動します」
ブライトエンブレム
調教師 19南W良 55.4- 41.4- 13.5 馬なり余力
ラスヴェンチュラス(古1000万)馬なりの内に0.4秒先行同入
ブライトエンブレム
助 手 16南坂良 56.0- 41.3- 27.3- 13.5 馬なり余力
ブライトエンブレム
調教師 13南W稍 44.3- 13.2 馬なり余力
予定通り、本日栗東に移動したようです









24日の東スポ杯も楽しみです。ライバルが出てくるか?

[edit]
【シルク】2000?or1800?
2014/11/20 Thu. 22:21

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで20日に時計
次走予定:11月29日の東京・2000芝〔北村宏司〕か11月30日の東京・1800芝〔川田〕
調教師「今週は重賞出走予定の馬と併せ、先行して最後併入する形でやりました。終い重点と言っても、最後1ハロン12.2秒は今の坂路ではなかなか出ないですよ。しかもハロー明け直後のきれいな馬場ではなくて、比較的荒れている馬場での時計ですから優秀だと思います。最初の1ハロンは相手を待つ余裕があり、1勝している馬よりも動きは良かったです。来週は2000芝の方で北村宏司騎手を押さえていたのですが、今回は確実に勝たせたいので、メンバー次第では1800芝に回ります。その場合、鞍上は川田騎手になります」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター・20日に追い切る予定
次走予定:11月29日の東京・2000芝〔北村宏司〕
調教師「引き続き順調です。来週の東京・2000芝を予定しています。使う前よりも馬は更に良くなっているので、今回は決めてくれると思います」
ブラックバゴ
助 手 20南坂良 56.1- 40.5- 25.2- 12.2 一杯に追う
ストリートキャップ(二500万)一杯に0.4秒先行同入
ブラックバゴ
助 手 18南坂良 62.6- 45.7- 29.9- 14.9 馬なり余力
助 手 19南坂良 62.8- 45.9- 29.7- 14.4 馬なり余力
精力的に調教をこなしてますね






今年最後の府中でしっかり弾けてほしいと思います!

[edit]
【1歳馬】いつの間にか動画更新!
2014/11/19 Wed. 22:57

<ベルベットローブ13>
<アコースティクス13>
ベルベットローブはNF早来、アコースティクスはNF空港にいますが、入厩した時期が違うせいでかなり進み具合にも差がありますね




一方、空港にいるアコースティクスは馴致を終え、まだまだこれからといった感じ


他の馬も観ましたが、アコースティクスでもそんなに遅れてる感じはしませんでしたし、むしろベルベットローブの進み具合に驚きました


[edit]
【東サラ】もう再デビューは目の前に
2014/11/16 Sun. 20:51

14.11.14 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(名古屋・角田厩舎)
(角田厩舎)
角田調教師「軽めの処ですが運動もスムーズに開始できましたし、到着からここまで脚元などを含め問題なくきています。故障明けの大型馬ですからね。徐々に立ち上げていくつもりですけど、北海道でもピッチが上がっていましたから、やりはじめれば出走態勢が整うまで、それほど時間はかからないかもしれません。前走からの間隔が空いていますので、この馬は能力審査を受ける必要があります。11月18日からの名古屋開催が終わってから審査日がありますので、現状はそこで審査を受けようかと考えています。その後の調整が順調に進むようであれば、12月2日からの名古屋開催へ向かうつもり。あくまでも状態と仕上がり具合によりますが、そこでの出走を視野に入れながら調整を進めていきたいと思っています。だんだんと新しい環境にも慣れてきた様子ですよ。飼葉もしっかりと食べてくれていますしね」
なかなか嬉しい報告ですね。もっと先かと思ってましたが、じっくりやってきた甲斐あってか、復帰戦はもうそこまで来てるようです





相変わらずいい馬体してるんですよね~

[edit]
【シルク】次走は予想通り♪
2014/11/15 Sat. 22:21

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:阪神12月14日 御影ステークス・ダート1400m
今野師「先週はありがとうございました。多少背腰に張りがありますが、このまま続戦出来るレベルなので、今週は次走に備え、しっかり疲れを取ろうと思います。今の所、阪神12月14日の御影ステークスを本線と考えて、その前に除外が取れる番組があれば登録しようと思っています」
やはり次は12/14の阪神・御影Sに決まりました!





今日、写真が届きました


[edit]
【シルク】立て直しは厩舎一丸で
2014/11/14 Fri. 22:55




しかし、そのあとの楽しみがあるから、頑張れました!


「野らぼー」の釜肉ぶっかけうどん生たまご乗せwith煮里芋の串天です

美味かった~



さて、しがらきで立て直し中


コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
14.11.14
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
次走予定:未定
厩舎長「良くも悪くも変わりなく来ていますね。もう少しグッと良くなるところを見せてほしいと言うのが本音ですが、動き自体も悪くありませんし、このまま15-15をコンスタントにこなして、帰厩に備えたいと思います。馬体重は492kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
14.11.7
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
次走予定:未定
厩舎長「特に状態も変わりありませんし、こちらでやっている分には気難しい面を出さないので、そのあたりが難しい所ですね。全体を使ってしっかり走らせるようにしていますが、特に癖の悪い所もないですし、このまま15-15をしっかりこなして帰厩に備えたいと思います。馬体重は492kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
14.10.31
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:未定
厩舎長「疲れもなく順調に調教を行っています。17秒から18秒ぐらいの所まで進めていますが、全く問題ありませんし、近い内に15-15を始めようと思っています。こちらの調教では左に突っ張るようなところもそれほど感じませんし、気難しい所を出すこともないので、逆に判断しづらいですね。少しでもしっかり走れるように普段から気を付けて行きたいと思います。馬体重は493kgです」
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
14.10.24
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター
次走予定:未定
厩舎長「特に疲れもなかったですし、今週から乗り出しを開始しています。普段から少しもたれて走るところがあるので、その影響で左前が突っ張って走るような感じになるのだと思います。厩舎に戻るまで少しでもしっかり走れるように修正していきたいと思います。馬体重は487kgです」
どうも普段は悪クセを出さないようで、それがよけいにスタッフを悩まさせてる原因だと思います




いつ戻ってくるかわかりませんが、なんとか1勝を!

[edit]
【シルク】復帰戦を勝った暁には…
2014/11/13 Thu. 21:43

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター・13日に追い切る予定
次走予定:11月29日の東京・2000芝〔北村宏司〕か11月30日の東京・1800芝
調教師「帰厩後も順調に調教を進めています。以前に比べて、動きがしっかりしてきたように思います。予定通り東京4週目を目標にしています」
ブラックバゴ
助 手 13南坂重 55.1- 40.4- 26.6- 13.8 馬なり余力
ストリートキャップ(二500万)一杯に0.2秒先着
ブラックバゴ
助 手 11南坂良 62.7- 46.9- 31.0- 15.2 馬なり余力
ブラックバゴ
助 手 9南坂良 59.7- 44.2- 28.6- 13.9 馬なり余力
特に特筆すべきところはありませんが、それこそが順調の証


今日はオグリの孫、ストリートキャップと併せて、先着しましたね


デビュー戦、2戦目とも左回りの大箱ですが、馬体や血統から見ると大型馬でパワーがありそうですから、中山のほうが向いてそう

てなわけで、もし勝ったら中3週ありますし、ぜひホープフルSに向かってもらいたいなぁと淡い期待を抱いてます



府中の2000だけに内枠に入れば、鞍上はヒロシだし完璧!

[edit]
【シルク】1か月間の栗東留学
2014/11/12 Wed. 21:35

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター
次走予定:12月21日の阪神・朝日杯フューチュリティS〔田辺〕
調教師「帰厩後も順調です。今日はゲート練習にも行ったのですが、全く問題ありませんでした。来週の水曜か木曜に美浦で時計を出してから、21日に栗東に移動し競馬に向けて調整していく予定となっています」
これから本格的な調教が再開されるでしょうけど、その前にゲート練習までしてくれたんですね




秋になり、ディープ産駒をはじめ、続々と有力馬たちが勝ち上がってきてますし、もう一般の方はこの馬のことなど忘れてしまってるでしょうね(笑)。朝日杯にはディープ産駒はそれほど出てこないかもしれませんが、今年から直線の長い阪神に変わりましたし、今までとは違う朝日杯が見られる可能性は高いと思います

レベルの高い朝日杯を見せるためにも、強い相手が集まってやりたいものです





[edit]
【シルク】もう一段階上を目指して
2014/11/10 Mon. 22:42

ローブデソワ
11/8(土)京都12R 1000万下(牝)[D1,400m・16頭]優勝[6人気]
まずまずのスタートからハナに立ちましたが、3コーナーで譲って2番手を追走、そのまま4コーナーを回り、直線は逃げ馬との一騎打ちとなると、残り100m付近で交わして押し切り、約5ヶ月振りの一戦で力の違いを見せ付けて3勝目を挙げています。
ルメール騎手「揉まれると良くないと聞いていたので、ゲートを出てから勢いを付けて行きましたが、楽に好位で競馬をすることが出来ました。丁度芝からダートに替わるところで、物見をして飛んでしまったり、ゴール手前で前のレースで付いた足跡を見て急に手前を替えたりと、まだ集中しきれていない所が見られましたね。それでも後ろから来られると勝負強い面を出してくれましたし、この馬のいい所を引き出せたレースになったと思います」
今野貞一調教師「馬体増は成長分と思って頂ければいいと思います。いい感じに仕上がりましたし、好位で競馬が出来れば長くいい脚を使ってくれると思っていました。ルメール騎手には『芝でもたつくかもしれないけど、そこをあえて行ってほしい』と指示を出していましたが、こちらが思っていた以上に楽に好位に取り付くことが出来ましたね。ただ道中の走りを見ると、まだ少しもたもたしている所があるので、上のクラスでいい競馬をするにはもう一段階ステップアップしないといけませんね。この後は状態を見て次走を検討したいと思います」
やはり大幅な馬体重増は成長分だったんですね






京都よりさらに阪神のほうが向いてると思うんですよね~

[edit]
【東サラ】Re-START
2014/11/09 Sun. 19:52

14.11.08 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(名古屋・角田厩舎)
角田調教師「今朝、ほぼ予定通りの時刻に到着しました。長距離輸送だったので疲れもあると思いますが、輸送熱なども確認されませんでしたし、馬体チェックでも大きなトラブルの心配はなさそうです。なかなか雰囲気のある馬で、存在感も十分ですね。これからが本当に楽しみです。まずは環境に慣らしながら、慌てずに進めていきたいと思っています」
14.11.07 レッドラウディー 近況情報
--------------------------
(ノーザンファーム空港→天栄→名古屋・角田厩舎)
今週もダク、キャンターと週2回坂路2本(F15-16)を乗っての調整です。馬体重は572キロありますが、しっかり運動を重ねてきたので、移動後の調整もスムーズに運ぶものと考えています。
※本日17時にノーザンファーム天栄を出発し、8日(土)の朝4時に名古屋・角田輝也厩舎へ到着の予定です。
予定通り、昨日名古屋に到着したようです





雄大な馬体は地方じゃ小さすぎるかもしれないけど、まず1勝目指しては頑張れ!

[edit]
【シルク】ありがとう、ルメール!さすがです
2014/11/08 Sat. 18:39

今日は出掛けてたのですが、最終レースに合わせて帰ってきて良かったです

ローブデソワ
京都12R 3歳以上500万下・ダ1400m 優勝
ルメール騎手は「揉まれると良くないと聞いていたので、ゲートを出てから勢いを付けて行きましたが、楽に好位で競馬をすることが出来ました。丁度芝からダートに替わるところで、物見をして飛んでしまったり、ゴール手前に前のレースで付いた足跡を見て急に手前を替えたりと、まだ集中しきれていない所が見られましたね。それでも後ろから来られると勝負強い面を出してくれましたし、この馬のいい所を引き出せたレースになったと思います」と話していました。
出資会員の皆様、優勝おめでとうございます。関東オークスからプラス24kgととても成長した姿を見せてくれましたね。ルメール騎手の好騎乗もありましたが、牧場・厩舎スタッフが一生懸命に手を掛けてくれたのも結果に繋がったと思います。でも、今野師はまだまだ上に行って貰わないと困る馬だと言っているぐらいなので、これからの活躍に期待したいですね。今後もソワちゃんを宜しくお願いいたします(^_-)
ルメール騎手は陣営の指示をしっかり守りつつ、上手くソワソワの良さを引き出してくれましたね




プラス24キロも成長分も多分にあったでしょうから、身が入りつつある時期なんでしょう。もう次はどこがいいか調べてみましたが、適鞍は12/14の阪神・御影Sぐらいしかありませんね





ありがとう!ルメール、次も乗ってくれるなら嬉しいです

[edit]
【シルク】ルメール、頼んだ
2014/11/07 Fri. 22:32

ローブデソワ
11/8(土)京都12R 1000万下(牝)[D1,400m・16頭2枠4番]54 ルメール 発走16:20
今野師「追い切りは今週ファンタジーステークスに使う馬と坂路で行いました。先行させて最後併せる形で行いましたが、後ろから突かせると最後までなかなかしぶとく頑張ってくれましたね。競馬でも好位で競馬をさせると最後までしぶとく頑張ってくれるので、乗り役にもそれを伝えておこうと思います。春先と比べると、トモの甘さも解消して、バランスの良い好馬体になりましたね。とても成長を感じますし、良い状態で復帰出来そうです。初めの芝スタートはあまり得意な方ではありませんが、ルメール騎手ならそのあたりを上手く出して行ってくれると思います」
ローブデソワ
助 手 5栗坂良 53.1- 38.5- 25.5- 12.8 馬なり余力
タガノヴェルリー(二500万)強目に0.6秒先行同入
ローブデソワ
助 手 2栗坂良 56.5- 39.9- 25.- 512.7 馬なり余力
前走から5か月。その間、ブライトエンブレムなどの活躍により、あまり長く感じませんでしたが、振り返ってみると結構な休みになりました





ひょっとして右回りはヤマボウシ賞以来?

[edit]
【シルク】無事に帰厩で、さぁこれから
2014/11/06 Thu. 22:29

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:6日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:12月21日の阪神・朝日杯フューチュリティS〔田辺〕
調教師「無事に帰厩しました。馬体に張りが出てきて、以前とは見違えるほど良くなりましたね。こちらでも引き続き競馬に向けて進めていきます」
ブライトエンブレム
5日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、6日(木)に美浦トレセンへ帰厩しています。
まずは第一関門クリアしましたね







次はどんな競馬を見せてくれるのか?想像するとドキドキします

[edit]
【シルク】本日帰厩、目標はJCウィーク
2014/11/05 Wed. 21:31

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:5日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:
次走予定:11月29日の東京・2000芝〔北村宏司〕か11月30日の東京・1800芝
調教師「無事に帰厩しました。予定通り東京4週目を目標に進めていきます。一応2000芝の方で北村宏司騎手を押さえています」
ブラックバゴ
5日(水)に美浦トレセンへ帰厩しています。
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで15-15、週2回は坂路コースで13-13
次走予定:11月29日の東京・2000芝か11月30日の東京・1800芝
調教師「来週の検疫で帰厩させ、東京4週目の2000芝か1800芝を目標に進めていきます」
担当者「調教を進めてもソエは悪くなっていないですし、引き続き良い状態です。来週の帰厩が決まりましたので、それまで今の状態をキープしていきます」馬体重514㎏
今のところ、29日の2000で予定してるようですね。鞍上は前走と同じヒロシ






とりあえず年内勝利してくれたら最高です!

[edit]
【祝日】競馬のない休日の風景
2014/11/03 Mon. 23:18



やってきました、神保町。予想以上の人出でした


最近は控えてたんですが、偶然見つけたお店でつい…油そば特盛です


この前スマステでやっていた水道橋・表裏の「旨辛あんかけラーメン」の行列

30分は並びそうです



新宿に移動して何気なくYahoo!ニュースを見たら、歌舞伎町で火事の報が!

現場に急行して見ると、まだ消防車が何台か止まってました

特に何も買ったりすることもなかったのですが、いつも競馬中心の土日を過ごしてるので、何にも縛られない休みは非常に新鮮で良かったです


最近お気に入りの「ゲス」を聴くために行ったんです


[edit]
【シルク】横手厩舎所属!ブライトに続け!
2014/11/03 Mon. 00:00

2014/11/01
ベルベットローブの13[父 ハーツクライ : 母 ベルベットローブ]
10月2日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム早来へ移動しており、坂路、周回、角馬場を日替わりでキャンターの調整。担当者は「騎乗を開始したばかりですので、まだあまりトモに力感がない印象ですが、性格は素直で扱いやすく、これからのトレーニングも順調に行えそうです。気温も下がっていますので、冬毛は出てきていますが、体調面に問題ありませんから、徐々にペースアップしていきたいと考えています」とコメント。馬体重512㎏
2014/10/01
ベルベットローブの13
ノーザンファームYearling在厩。担当者は「腰高のコロンとした体形も、上背が伸びバランスが取れて絞まって来た印象を持ちます。ハーツクライ産駒特有の緩さを持ち、これからの成長の伸びしろを多分に持ち合わせています。こちらでの夜間放牧は順調ですし、馴致の方は鞍を付けて人が跨る程度まで進められています。最初の頃は少し反応していましたが、すぐに受け入れられることが出来、学習能力は長けていると思います。10月2日にノーザンファーム早来へ移動予定です」とコメント。馬体重506㎏
父がハーツクライに替わったこともあり、胴長・腰高でまだまだ緩い印象ですが、性格は素直でこのまま順調にトレーニングを積んでバランス良い馬体になっていってもらいらいですね



姉とは違い、芝路線を歩んでくれることを期待しています!

[edit]
【シルク】坂路調教を楽しみに
2014/11/02 Sun. 01:42

2014/11/01 <所有馬情報>
アコースティクスの13[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
アコースティクスの13
10月4日にノーザンファームYearlingからノーザンファーム空港へ移動しており、周回コースでスローキャンターの調整。担当者は「小柄な馬体ですが、走りのバランスが良く体の使い方が秀逸で、いかにもディープ産駒といった感じです。カイバ食いを含む体調面に不安はなく、気温が下がってきていますが毛艶は良化し、馬体にハリも出てきています。今後はフラットコースでしばらく乗り込んだ後、坂路調教を取り入れていく予定です」とコメント。馬体重425㎏
2014/10/01 <所有馬情報>
アコースティクスの13
ノーザンファームYearling在厩。担当者は「現在夜間放牧を順調に行っています。性格的に自分をしっかり持っている馬で、群れから多少離れても気にしない度胸の良さと賢さを持ち合わせています。放牧地を元気に駆け回っており、育成厩舎に移るのを待ち焦がれている様ですね。今のところはまだ小柄ですが、筋肉の付き方は良好ですし、これからの成長分もありますので、気にする必要はないと思いますよ」とコメント。馬体重418㎏
おさらいで10月更新の分も再掲載しますが、馬体がプラス7キロと増えたのが何よりですね


そしてタイムリーなことに明日は半兄のアフェットゥオーソが府中の新馬戦でデビューということで、ネオ黄金世代の1頭として、期待しております!」


来月には動画も更新されるかな?

[edit]
【シルク】売れ行き絶好調!これで過半数
2014/11/01 Sat. 22:00

満口のお知らせ(5.パーフェクトマッチ13、49.ラッシュラッシーズ13)
下記の募集馬は満口となりました。
ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。
5. パーフェクトマッチの13
49. ラッシュラッシーズの13
また下記の募集馬は既に満口となっております。
1. コケレールの13★
7. ブラックエンブレムの13
14. プリティカリーナの13★
20. ゲルニカの13★
26. ストーリーテリングの13★
27. アコースティクスの13
28. パーシステントリーの13
29. ラフィエスタの13
33. ユキチャンの13
34. シルクプリマドンナの13
35. ダイワオンディーヌの13★
36. スペリオルパールの13★
37. クラウンピースの13
38. ベルベットローブの13★
39. ペンカナプリンセスの13
40. ディアジーナの13
41. センブラフェの13★
42. アドマイヤテレサの13★
43. シーザバッドガールの13
45. アーデルハイトの13★
46. ジュメイラジョアンの13★
48. ディフィカルトの13
51. タイタンクイーンの13★
103.ローズバドの13
104.ディクシージャズの13★
★印は二次募集で満口
いや~、すごいですね~




ここ最近、募集馬の兄姉の活躍が目立ってる上、クラブ馬自身も好調で、先週末時点で今年の60勝を達成!





明日はアコースティクス13の半兄、アフェットゥオーソがデビューします


アフェットゥオーソ

本馬の出資者はもちろん、妹の出資者を勇気づけるためにも頑張ってほしい

[edit]
| h o m e |