【欧州競馬】トレヴ敗れる!
2014/04/29 Tue. 00:48

しかし、シリュスデゼーグルに競り合いの末、2着に敗れてしまいましたね~

秋にはもしかしたら、日本馬と戦うかもしれない馬ですから、動向が気になります

ネット上ではさっそく「やっぱ斤量の恩恵だったか」という論調になってますが、3歳牝馬というのは
相当斤量的に恵まれていて、レッドリヴェールやハープスターも3歳のうちに行こうとするのは間違いではないでしょう

あとは、その馬の精神面を含めた能力と運だと思ってます

そんなわけで、明日からしばらく京都に帰ってきます

【競馬】元気で戻ってきて
2014/04/28 Mon. 00:00



僕自身、岩田騎手は嫌いなジョッキーではありません。むしろ去年の札幌2歳Sとか今日のフローラSなんかの騎乗は巧いと思っていますし、可能なら愛馬にも乗ってもらいたい



そして、後藤Jにはケガの程度がちょっとでも軽く、一刻も早く戻ってきてほしいと思います


【東サラ】2回府中…?ということは来月か?
2014/04/27 Sun. 00:00

しかも、なんとそのすべての鞍上は福永Jだというではありませんか!?「なぜ?」という疑問が湧いてきますね~



さて、前置きが長くなりましたが、我が愛馬のことを。そろそろ復帰時期のアナウンスがある頃か?レッドラウディーの近況です

14.04.25
(ノーザンファーム天栄)
周回キャンター2400m(ハロン20秒)、週3回900m坂路×2(ハロン14~13秒)。馬体重541キロ。
週3回の坂路調整のうち2回は終いの1Fを13秒で上がっています。今週も動きは問題ありませんし、ペースを上げてきても脚元の不安は見せていません。2回東京開催での復帰を目標に態勢を整えていきます。
さすが2歳馬と違い、そこそこ基礎体力が付いている3歳馬はすぐにペースアップしてきますね






三度、府中で見ることができるでしょうか?

【シルク】一番星を目指して、ゲート練習開始
2014/04/26 Sat. 00:11

14.4.24
コンフェッシオン[父 ダイワメジャー : 母 ストールンハート]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場からEゲート練習
次走予定:未定
中竹師「こちらに到着後も、輸送の疲れもなく、飼葉もしっかり食べてくれています。今のところ、環境の変化にも対応してくれていますし、今週からゲート練習を始めています。煩い所もありませんし、駐立も大人しくしてくれているので、今の感じなら順調に進めて行けそうですね」
まずは輸送疲れもなく、環境の変化にも対応してくれているようで、ホッとしました







あと1か月半で新馬戦始まるんですね~早いなぁ

【シルク】次走決まる
2014/04/24 Thu. 21:51

14.4.23
ローブデソワ
荻野琢 23CW良 82.4- 66.5- 52.0- 38.6- 12.3 一杯に追う
ビジュートウショウ(三未勝)一杯の内を1.5秒追走0.5秒先着
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、馬場か坂路でキャンター 23日にCWコースで追い切り
次走予定:京都5月4日 端午ステークス1400mダート[シュタルケ]
今野師「兵庫チャンピオンシップが補欠だったので、おそらく回ってこないと思うので、来週の端午ステークスを使う方向で進めます。今朝の追い切りでは、荻野琢騎手に跨って貰い、馬場で追い切りましたが、先週と比べて、追ってからの反応がグッと良くなってきましたね。1週前でこれだけ動ければ、来週は反応を確かめる程度で十分だと思います。状態も変わりなく来ていますし、このまま無事に競馬に行ってほしいですね」
先週はまだちょっとボーっとしてる感じだということでしたが、今週は次のレースが決まったからか(?)気合の入った走りを見せてくれたようですね






【東サラ】終戦…
2014/04/23 Wed. 21:49
レッドオーディン
園田 C2 ダ1400 吉村智洋 3番人気 10着
4月23日レース後コメント
田中調教師「スタートもマズマズでしたし、スタンド前を通過していった感じは良かったんですけど、仕掛けてから進んでいきませんでした。吉村騎手も背中の感触から勝ち負けだと思っていたようですが、全くハミを取らなかったとのことで、最後は追わずに戻ってきました。レース後、吉村騎手と木村騎手と一緒にレース映像を見ていたのですが、飛びが綺麗で軽い馬なので、このようなパサパサの馬場だと走りにくくて、ハミも取らないんじゃないかということで乗り役2人の意見は一致していました。今日は時計もかかっていますしね。本当の芝馬なので、うまく力が伝わらずに勝負処から加速していけないんでしょう。レース前に木村騎手は、小細工しないで外を回っていけば大丈夫と吉村騎手に話していたようで、ここらでモタついてはいけないだけの能力を備えているんですけどね。不良馬場での負け方を見て雨馬場が嫌なのかと見ていたのですが、ここまでの戦績でも良馬場では思うような走りができていません。テンションが上がりやすく、少しムラのある気性の持ち主なので敗因や癖が掴みにくいのですが、次走についてはコンディションを整えつつ、脚抜きのいい馬場で使えそうなところを考えていくことにします。今日は馬の具合の良さを活かせませんでした、すみません」
10着…。もう終戦でいいと思います






僕の一口史上、最低着順でした

【競馬】クラシック=早期デビュー?
2014/04/22 Tue. 22:51


僕のこれまでの出資馬がクラシックに出走したことはありませんが、去年あたりから、それまでデビューすら3歳になってからという馬ばかりだったのが、愛馬2頭とも6、7月と早期デビューを果たしました



そこで、最近10年(2004-13年)の春のクラシック(NHKマイル含む)優勝馬のデビュー時期を調べてみました

左から、6~9月=早、10~12月=普、1月~=遅
桜花賞…2頭、8頭、0頭
オークス…4頭、5頭、1頭
皐月賞…5頭、5頭、0頭
ダービー…0頭、4頭、6頭
NHK…4頭、5頭、1頭
早=15頭…30%
普=27頭…54%
遅=8頭…16%
以上のような結果でした


「ホントは逆じゃねぇの?」という印象を受けます


これを見るとひと昔前と比べて、かなり早期デビュー化が進んでるのではないでしょうか?これは早めデビューを目論む愛馬がいる方には、なかなか心強いデータだと思います

ちなみに先日の桜花賞でも早期組はワンツー、皐月賞もワンスリーと東京・阪神でも新馬戦が始まったこともあり、今後ますます早期デビューによるアドバンテージを得ようという流れは加速するかもしれませんね


特に高馬のキミには期待しとるよ

【東サラ】進退懸けた一戦へ…鞍上交替!
2014/04/21 Mon. 00:00

14.04.20
(園田・田中厩舎)
4月23日(水) 園田7R C2 D1400m 吉村智洋騎手
10頭立 6枠6番 発走:14時10分
田中調教師「水曜日の7レースへの出走が確定しました。今回は鞍上が替わりますので、今朝の運動にも跨ってもらっています。テンションを含め、ゲートなどに難しさのある馬ですが、外目の偶数枠を引けましたからね。後入れなので、ゲートの中でも少しは我慢してくれるんじゃないかな。運動の時もややテンションが高めではありますが、減った分の馬体重は戻っていまので、あとは当日がどうかというところ。体調や動きなどに気になる点はありませんので、スムーズな競馬でチャンスを掴みたいところです」
14.04.18
(園田・田中厩舎)
4月23日(水) 園田 C2 D1400m 木村健騎手 予定
田中調教師「今朝、馬なりですが69.8-54.1-39.9-26.5の時計でやりました。雨が降って馬場状態が思っていたよりも悪かったですし、馬自身のテンションが高いので単走での追い切りとなりました。この馬場でしたが動きは変わらず良好ですね。稽古後も脚元などに不安はありませんので、4月23日(水)の競馬を予定しました。レース当日の消耗を考えてもテンションの高さは気になるところですが、能力は確かですので、少しでも落ち着いてレースに臨めるように考えながら進めていきたいと思っています」
次のレースはもう少し先なのかな?と思ってましたが、思いのほか早かったです




水曜の天気はどうでしょうかね?良馬場で走らせたいです

【東サラ】そろそろお声が掛かりそう
2014/04/20 Sun. 18:06


14.04.18 レッドラウディー
(ノーザンファーム天栄)
周回キャンター2400m(ハロン20秒)、週3回900m坂路×2(ハロン14秒)。
今週から週3回坂路で2本乗り順調にペースアップを図れています。いまのところ脚元の方も問題なく体調面も良好です。もうしばらく坂路の追い切りを重ねて移動の時期を検討していきます。
だいぶペースアップしてきましたね。どうやらこの感じだと、来週には何らかのアナウンスがありそうです





今度はだれが乗ってくれるのだろうか?

【シルク】この馬はいつ?
2014/04/20 Sun. 01:07

所有馬情報
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「この中間も順調に来ていて、引き続き坂路でハロン15秒で乗り込んでいます。暖かくなり、動きに柔らかみが出てきて、さらに良いフットワークになってきました。馬体重は503㎏とあまり変わりませんが、馬体にメリハリが出てさらに迫力が増してきています。このまま早期入厩に向けて調教を継続していきます」
17日にいち早く入厩したコンフェッシオンと、間もなく入厩するであろうブライトエンブレムに続き、この馬もそのうちお声が掛かりそうです



夏の北海道あたりが向いてそうな感じでしょうかね~

【シルク】サンチバのち入厩へ
2014/04/19 Sat. 10:38

14.4.18
所有馬情報
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、週2回屋内周回コースでハロン20~22秒のキャンター3,000m、残りの日は角馬場でフラットワークの調整。
次走予定:4月17日に第1回産地馬体検査を受検
担当者「そろそろ美浦へ移動することになると思いますが、産地馬体検査は受検しました。早期デビューも視野に入れていることからかなり注目されているようで、多くの方が写真を撮っていましたよ。初めての場所にも動じることはなかったですし、精神面も順調に成長していますね。素質はかなり高い馬ですしデビューまで順調に進んで欲しいと思います。馬体重は464㎏です」
今回は動画も同時に公開されましたね





今回もグッと頭を下げて、いい走りです

【シルク】募集予定馬出たぁ~
2014/04/18 Fri. 18:50

本年9月より募集を開始する2014年度募集予定馬です。
牡馬
シーズインクルーデッド13(父:ハービンジャー)
シルクプリマドンナ13(父:ダイワメジャー)
ディアジーナ13(父:ステイゴールド)
ディフィカルト13(父:ワイルドラッシュ)
ベッラレイア13(父:ディープインパクト)
マチカネタマカズラ13(父:ゼンノロブロイ)
ラフィエスタ13(父:ハービンジャー)
牝馬
アコースティクス13(父:ディープインパクト)
アデンピアモ13(父:カジノドライブ)
クラウンピース13(父:ダイワメジャー)
バロネスサッチャー13(父:ダイワメジャー)
フェアディール13(父:ダノンシャンティ)
ユキチャン13(父:ハービンジャー)
注目はなんと言ってもディアジーナ13でしょうね~






【シルク】まだやる気にならず?
2014/04/17 Thu. 21:41

14.4.17
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、馬場か坂路でキャンター 16日に坂路で追い切り
次走予定:園田5月6日 兵庫チャンピオンシップ1870mダート[浜中俊]か京都5月4日 端午ステークス1400mダート[シュタルケ]
今野師「16日に坂路で追い切りを行いました。まだ気持ちが乗っていないのか、少し前向きさに足りない所はありますが、そのあたりは追い切りをこなせば大丈夫だと思います。今週末に兵庫チャンピオンシップの登録があるので、その結果を見て、来週の追い切りは競馬に乗ってもらう騎手に跨って貰い、感触を確かめてもらおうと思います」
14.4.16
調教タイム
ローブデソワ
助 手 16栗坂良 56.0- 40.7- 26.7- 13.3 一杯に追う
14.4.14
調教タイム
ローブデソワ
助 手 12栗坂良 63.0- 46.5- 30.3- 14.8 馬なり余力
助 手 13栗坂良 56.5- 41.2- 26.5- 13.4 馬なり余力
いよいよ兵庫CSの登録が迫ってきました






地方NGなので、POG的には端午Sなんですよねぇ

【Windows8】パソコン復活!というかおニュー
2014/04/17 Thu. 08:06


先代は自分にとって初めてのパソコンだったので、使いやすく思い入れもあったのですが、さすがに7年使ってましたので、最近はかなりガタがきておりました


しかし、Windows8は前機種とは差がありすぎて、慣れませんね




深く愛して、長~く愛して

【POG】POG媒体今年一番乗り
2014/04/16 Wed. 08:20



さて、今年は東サラ馬に出資してませんので、恒例の弥永×山本オーナー対談は特に期待してませんでしたが、一応読みました


僕はブライトエンブレムは載ってるかな~と淡い期待をして見たわけですが、なんと3か所にも載っていて(巻頭グラビア、厩舎、クラブ)やはり母がG1馬というのは違うもんなんだ、と実感しました

これからどんどんPOG本が出てきますが、僕は栗山さんの「栗山ノート」が載ってる競馬王のやつを買いたいと思います

【シルク】速攻満口も無事に確定
2014/04/15 Tue. 08:42


14.4.14
最新情報
コンフェッシオン
17日(木)に栗東・中竹和也厩舎へ入厩する予定です。
14.4.14
満口のお知らせ(39.ストールンハートの12)
募集番号39.ストールンハートの12(コンフェッシオン)は満口となりました。
ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。
14.4.12
募集締め切りのお知らせ
募集番号39.ストールンハートの12(コンフェッシオン)は入厩予定が来週4月17日(木)前後に変更となりました。これにともない現在行っております募集は、来週4月16日(水)17時で締め切らせていただきます。
中竹和也調教師「先週見た時から早く栗東に持ってきて調整したいと思っていました。当初はゴールデンウィーク明けの予定でいましたが、少しでも早く自分の手元に持ってきて新馬戦が始まってすぐに使えるようにしようと、17日の検疫で入厩させてもらうことにしました。前向きな気性をしていると聞いていますし、昨年の秋とは比べ物にならないくらい前後のバランスがよくなり、力強さも増していますからとても楽しみにしています」
昨日シルクのHPでマイページを見たところ、「お客様の出資馬」の中に入っていたので、無事に出資が確定しました


思えば、募集時よりずっと様子見してきた馬をここまで我慢して、出資したのは初めて



これで今年のラインナップは3頭。いずれもシルクです

ブラックバゴ(ステイウィズユー12)牡…3.6万円
ブライトエンブレム(ブラックエンブレム12)牡…10万円
コンフェッシオン(ストールンハート12)牝…3万円
今年のカギを握るのは何と言ってもブライトエンブレム



まずは先陣を切って、コンフェッシオン。順調に行って、無事にデビュー戦を迎えてほしいと思います


今週のブックでシルクの広告に取り上げられてましたけど

【東サラ】じっくり行こう
2014/04/14 Mon. 08:22

14.04.11
(ノーザンファーム天栄)
周回キャンター2400m(ハロン22秒)、週3回900m坂路(ハロン14~15秒)。馬体重541キロ。
坂路入り以後も脚元含め体調面は良好ですので、今週からペースアップを図っています。週2回ハロン14秒、週1回ハロン15秒で2本乗る日も設けています。牧場でのこのぐらいのペースであれば問題なく乗っていけますが、これまでの経緯もありますし、国枝師からも焦らず進めるよう指示が出ていますので、体調面に留意しながらメニューを継続していきます。
国枝師もようやくわかってきたようですね




これから暑くなって、どんどん絞れてくるでしょうね

【桜花賞】あの先逹たちのように
2014/04/13 Sun. 21:00
僕にとって、この春のG1の中で一番楽しみにしていたレースと言えるでしょう。阪神JF以来、レッドリヴェールとハープスターが激突することになっていたので。
結果から言えば、ハープのリベンジ達成といったところでしょうか。今回はJFのレースを糧に上手くリヴェールの抵抗を受けないようなレースをしましたね。
ただ、リヴェールも臨戦過程がハープに劣りながらも、並ばれてからも根性を見せてクビ差でフィニッシュしたことで、改めてこの馬が並の馬でないことを証明したように思います。
実は僕は札幌2歳を勝った頃から、リヴェールを応援していました。だから、JFで勝ってくれた時は嬉しかったです。
それなのに、どこかのテレビ局をはじめとするメディアは、こぞって「ハープ1強」みたいに言われることにずっと違和感を抱いてたんですよね~( ̄^ ̄)
しかし、今回の結果でハープファンの方にもリヴェールの強さを認めてもらえたのではないかと思います。今後はダスカ&ウオッカ、あるいはブエナ&ディザイアのように長く良いライバル関係を紡いでいってくれることを願っています(  ̄人 ̄)
現時点でハープはオークス、リヴェールはダービーと言われてますが、できれば次も同じレースで相まみえてほしいですね。
【シルク】まさか!緊急出資
2014/04/12 Sat. 13:50

募集締め切りのお知らせ
募集番号39.ストールンハートの12(コンフェッシオン)は入厩予定が来週4月17日(木)前後に変更となりました。これにともない現在行っております募集は、来週4月16日(水)17時で締め切らせていただきます。
中竹和也調教師「先週見た時から早く栗東に持ってきて調整したいと思っていました。当初はゴールデンウィーク明けの予定でいましたが、少しでも早く自分の手元に持ってきて新馬戦が始まってすぐに使えるようにしようと、17日の検疫で入厩させてもらうことにしました。前向きな気性をしていると聞いていますし、昨年の秋とは比べ物にならないくらい前後のバランスがよくなり、力強さも増していますからとても楽しみにしています
まさかの入厩前倒しのお知らせが来ました。中竹師は先週の更新でも早く移動したい意向は明かしてましたが、それにしてもそこから早くなるとは…(汗)まだ前回の更新をブログにアップしてませんでしたからねぇ(笑)それぐらいコンフェッシオンに対して、手応えを感じてるんでしょうか?確かに秋よりバランスよ良くなってると言ってくれてますが。なので、もう待ったなしです。いよいよポチる時が来ました。アルウェンの時のように出資した途端、頓挫ということにならぬよう、慎重に進めてもらいたいと思います。

こうなったら、レッドリヴェールのように新馬勝ち一番乗りだ!
【シルク】無事に帰厩
2014/04/11 Fri. 08:04

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:栗東トレセン 10日に帰厩
調教内容:
次走予定:園田5月6日 兵庫チャンピオンシップ1870mダートか京都5月4日 端午ステークス1400mダート予定
今野師「今日の検疫で帰厩し、状態を見て、明日から乗り出しを開始しようと思います。予定通り兵庫チャンピオンシップに登録し、入れば浜中騎手で使う予定で、除外なら端午ステークスをシュタルケ騎手で予定します」
予定通り戻ってきたようです





叩いた上積みで牡馬たちを蹴散らせ!

【東サラ】踏ん張り時
2014/04/10 Thu. 08:13

14.04.09
(園田・田中厩舎)
田中調教師「前走時に減っていた馬体も戻っていますね。脚元なども問題なく、この中間も変わらず元気いっぱいで稽古に取り組んでくれています。テンションが変に上がる感じもないですし、厩舎ではレース当日のようなチャカチャカした素振りも見せませんので、普通に体も戻ってくるんですけどね。戻ったままの体でレースでへ向かえるといいのですが、やはり当日のテンションがカギになってきそうです。4月22日からの開催を予定していますので、本追い切りは来週。しっかりとコンディションを整えて、少しでも良い精神状態でレースに向かえるように進めていきたいと思っています」
やはり気持ちの問題なんでしょうね…





逃げることができたらなぁ…

【日常】さらばXP!
2014/04/10 Thu. 00:11

しかしながら、後継のパソコンは購入したものの、ネットで買ったため、まだ届いておりません!

そんなわけで、しばらくブログの更新も滞るかもしれません


とりあえずXP、長い間ありがとう!お疲れさま

【東サラ】慌てるな、慌てるな…
2014/04/08 Tue. 21:26

14.04.04
(ノーザンファーム天栄)
周回キャンター2400m、週3回900m坂路(ハロン18秒)。
周回で乗っていても脚元は問題なかったので、週3回坂路で乗り始めています。まだペースが遅いこともありますが、登坂後も脚元の方は落ち着いています。国枝師からは、焦らず体調に合わせて徐々に上げていって欲しいと言われているので、よく状態を見極めながら進めていきます。
過去2回、急いて失敗してるのでここは慎重に行っていただきたいですね




早く見たいけど、ガマンガマン

【シルク】浜中Jが乗れないのはなぜ?
2014/04/07 Mon. 21:26

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:園田5月6日 兵庫チャンピオンシップ1870mダートか京都5月4日 端午ステークス1400mダート
厩舎長「今の所、来週の検疫で戻す予定になっていますが、特に変わりなく調教も行なえていますし、予定通り帰厩することになると思います。前走の疲れもありませんし、体もふっくらしてくれているので、いい感じにリフレッシュ出来ていると思います。馬体重は511Kです。」
今野師「特に変わりはなさそうですし、来週あたりに戻すことを考えています。兵庫チャンピオンシップの場合は浜中騎手に依頼していますが、端午ステークスの場合は乗れないとのことなので、前走乗ってもらっているシュタルケ騎手に依頼しています。」
順調に回復してるようですね








もちろんどちらに出てきても全力で応援するよ!

【東サラ】キャンセル募集の注目馬
2014/04/06 Sun. 10:30

14.04.04キャンセル募集のお知らせ
下記募集馬に若干数のキャンセルが発生しましたので特別募集を募ります。
要項をご確認の上、お申込みください。
・サセッティ12
・スカーレットドレス12
・フェルメールブルー12
・ヒカルラフィーネ12
・セイランクイーン12
・スターリーロマンス12
◇ 募集受付期間 : 4月7日(月)~4月10日(木)15時まで
※7日午前中までに申込みフォームを開放いたします。
◇ 受付方法 : メール(お申込みフォーム)による公募(お申込み多数の場合は抽選)
◇ 結果発表 : 出資確定の方へのみ4月11日(金)13時までにメールにてご返信
注1 : 今回の募集は会員様を優先させていただきます。
注2 : 先行募集で満口になった馬に関しては抽選に漏れた方を優先させていただきます。
注3 : 残口に関するお問い合わせにはお応えできません。
注4 : お一人様1口のみの受付とさせていただきます(複数馬へのお申込みは可)。
注5 : お申込み後のキャンセルは認められません。
思ったより頭数が少ない気がしますが、満口馬の半分なのでこんなもんでしょうか?
僕が先行で行ったヒカルラフィーネ12もいますが、シルクでブラックエンブレム12に出資できたことや、どうも小柄で成長が遅い点が気になりますので、今回はパスします


そんな中、参戦はしませんが注目したい馬がいます

それはフェルメールブルー12

今回のキャンセル募集発表後、ヒカルラフィーネに興味を失ったこともあり、「この中なら石坂厩舎のこの馬かな~」なんて気楽な気持ちで考えてました



詳しくは栗山さんの記事を見ていただきたいのですが、簡単に言えば、緩いトニービン牝馬に柔らかいディープインパクトを付けると、能力で新馬戦は勝てるが、その後もどかしい競馬が続き、完成に時間が掛かる


そういった点から、フェルメールブルー12は母父がノーザンテーストですからバッチリではないかと


今思い出しましたが、そういえばフェルメールブルー12は先行で満口になってなかったような気が…



募集当初よりだいぶ馬体も引き締まってきましたね

【シルク】早期デビューへ15-15開始
2014/04/05 Sat. 20:24

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「この中間から坂路でハロン15秒の調教を始めています。ペースアップにも難なく対応してくれており、手応え抜群に坂路を駆け上がっています。カイバ食いを含む体調面に不安はありませんし、今後はハロン15秒の調教を継続して行い、早期入厩に備えていく方針です。馬体重は508㎏です」
短いコメントながら嬉しいフレーズてんこ盛りです





荒れ馬場も得意そうなガッチリ好馬体ですよね~

【シルク】サンチバどころか直接入厩?
2014/04/04 Fri. 22:53

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、週2回屋内周回コースでハロン20~22秒のキャンター3,000m、残りの日は角馬場でフラットワークの調整。
次走予定:第1回産地馬体検査を受検予定
担当者「引き続き順調に調整を行っています。手応えよく坂路を上がっていますし、少し仕掛けるとスッと重心を低くして走ります。この反応の速さは今の2歳馬ではなかなか出来ることではないですし、それだけ道中はリラックスして走れて、さらに加速するための力強さも付いてきているのでしょう。調教師とも相談していますが、場合によっては産地馬体検査を受検せずに早めに美浦へ入厩するかもしれません。馬体重は465kgです」
な、なんとサンチバどころか直接美浦入厩のプランも上がってるとのこと



実はサンチバ受検が発表されて以降、僕は「早めにデビューするのであれば、できれば北海道じゃなく、府中で下ろしてほしい」と秘かに思ってました




そういう意味で、OurEmblem≒ヘクタープロテクター2×2という特殊なクロスを持つ母ブラックエンブレムは、繁殖牝馬としても能力が高そうで、これまでのネオ産駒とは違った可能性を引き出してくれるのではないか?という期待を抱いております




このまま順調に行ってください!

【シルク】会報インタビュー
2014/04/03 Thu. 22:28



インタビューを読んでると、販促グッズやHPの制作など、厩舎の名前を広めるためにいろいろ工夫をされているようで、とても好感が持てました


シルクの会報に関しては賛否両論あるようですが、僕はこういうインタビューがあるので毎回楽しみにしています




見た目は結構イカついですけどね

そして"BELOVED"といえば、これ

【東サラ】すんなりとは行かず…
2014/04/02 Wed. 21:33

14.04.02
レッドオーディン
園田 C2 ダ1400 木村健 2番人気 3着
4月2日レース後コメント
木村騎手「思いのほかゲートを上手く出てくれたので、ポジションを取りに行きました。相手は川原さんの馬だと思って2コーナーから動いて勝負をかけたんですけど、外を回らされましたし、前半に脚を使っている分、直線は伸びがありませんでした。当初のイメージ通り、終いの脚を信じて溜めていけば形は変わっていたと思います。この馬の良さを引き出せませんでした。すみません」
田中調教師「今日は体が減ってしまいましたね。厩舎では見た目も問題ないし、気持ちも昂ぶるような感じはないのですが、どうしてもレースまでにテンションが上がって発汗してしまいます。少しでも落ち着いていけるように、装鞍所からでなく、厩舎からパドックへ引いていくなど工夫はしているのですが、今日もびっしょりと汗をかいていました。もう少しどっしりと構えてくれるようだといいのですが、現状ではレース前の無駄な消耗が大きくて、100%の走りができていない状況です。それでも馬には力があるので、木村騎手も今日は自分から勝ちに行ったんですけどね。勝った川原騎手に上手く振り回されてしまいましたし、持ち味を生かすことができませんでした。競馬からは元気に戻ってきましたので、またレース間隔をしっかりとあけて、体を戻しつつ次走に備えていきたいと思います」
前走の勝利を受けて、今日もその勢いでポンポンと行ってくれるかと思ったんですけどねぇ…甘かったです







気持ちの問題は難しいなぁ…得意条件で走ってないからか?

【東サラ】ゲートさえ乗り越えれば、2勝目は目前!
2014/04/01 Tue. 00:00

14.03.31
(園田・田中厩舎)
4月2日(水) 園田8R C2 D1400m 木村健騎手
10頭立 7枠7番 発走:14時45分
田中調教師「予定していた水曜日の競馬への出走が確定しています。奇数枠ですが、外目を引けましたからね。ゲートの中は我慢してもらう必要がありますが、仮に出が悪くても、この枠なら対応できると思います。この馬自身が気分よく競馬をしてくれるかが大事なので、あまり他馬の動向は考えずに、前走のように自分の競馬をさせたいと考えています。難しい処のある馬ですが、乗り慣れた木村騎手ですし、今回も力を引き出してくれると思います」
今回負けたらどうなるのかわかりませんが、一戦一戦が最後のつもりで皆戦ってくれていると思いますので、オーディンはそれに応える走りを見せてもらいたいと思います






今回は天気良さそうだから、走りやすいと思うよ~

| h o m e |