fc2ブログ
2013年11月 - The favorites in my life
10 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 12

【シルク】間もなく騎乗再開! 

こちらの脚の腫れはどうなったでしょうか?ローブデソワの近況です

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミルでキャンター
次走予定:未定

厩舎長「腫れもほぼ回復し、見た目ではわからない位です。日によってはスッキリしている時もありますし、ここまでくれば時間の問題だと思います。今週まではトレッドミルで調整していますが、来週あたりから騎乗調教を開始してみようと思っています。馬体重は522Kです。」


ようやく脚の腫れも引いてきて、ホッとしましたこのままムリせず、少しずつ動かしていけば、順調に回復してくれることと思います兵庫JGは4頭しかいなかった中央馬の1頭、ニシケンモノノフが制しましたね本来ならここに出ていたのかと思うと、ちょっと寂しかったけど、これからまだまだ先があります今から運動再開できれば、ヒヤシンスSには充分間に合うと思うので、マイペースで調教していってほしいですね

robedessoie-sigaraki.jpg
しかし522キロと大きくなったねぇ~
スポンサーサイト



カテゴリ: ローブデソワ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】むくみ解消! 

脚の浮腫みが気になるところ…、連日のレッドラウディーです

13.11.28

(国枝厩舎)
角馬場で運動。
攻め厩務員「昨日の午後からのチェックでは右前の浮腫みも引いていたので、今日から角馬場で乗り運動を再開しました。出掛けの歩様は問題なかったですし、運動終わりの地下馬道ではチャカチャカしていましたが、運動中はテンションもそれほど高くなかったですね。飼葉も完食しているので、使った後も今のところ大きな反動はないですよ。次は中2週での競馬になるので、しっかり準備して行きます」


ホッ、なんとか浮腫みも引いたということで一安心です運動ができてカイバも完食してるので、むしろ元気いっぱいのようです(笑)再来週にレースを控えてるので、スタッフの方には緩めずムリせず、ゼツミョーなさじ加減で仕上げていっていただきたいと思います

034-aff24rowdy130608-12.jpg
食い過ぎて、これ以上大きくなるなよ~

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】続戦決定!三度目の正直を目指して 

レース後の様子はどうなんでしょう?レッドラウディーの近況です

13.11.27

(国枝厩舎)
厩舎周りを曳き運動。
国枝調教師「使った後なので曳き運動での調整でした。右前の球節が少し浮腫んでいますが、歩様には出ていないので今のところ大丈夫ですよ。午後からはプールに入れる予定です。レースでは久々という事もあって4コーナーでの反応は鈍かったのですが、直線だけであそこまで追い詰められるのですから、やはり能力は高いですね。権利もあるので、問題なければ12/15(日)の中山・芝2000mに内田騎手で向かいます


右前の球節が浮腫んでるというのがちょっと心配ですが、歩様に出ていないということで国枝先生はそれほど気にしてない感じですねその証として続戦が決定しました僕も予想していた通り、12/15の中山・芝2000mに出走予定ですウチパクさんも引き続き乗ってくれるので、今度こその気持ちです!
これまで府中でしか走ってませんが、幸いにして2戦とも上がり一辺倒の競馬にはならず、前半からそこそこ流れたレースでした。距離は1400と1800で、1400ならそういうレースもままありますが、1800はたいがいスローです。今年の2歳新馬・未勝利戦の1800はラウディーのレースを含め11鞍ありましたが、ラウディーの前半35.7秒(後半35.2秒)は3番目のタイムです平均は前半37.1秒(後半34.7秒)。スローが多い中、これは速い。差し込みやすいレースで恵まれていたと言えるでしょう馬場状態は良と稍重のみですただ、そんなペースながら内枠やインコースが伸びる馬場で、4角ひと桁番手で回ってきた馬が掲示板を占める中、外を回して追い込んできたのは褒められてしかるべきだと思います
僕の見立てとしては、大型馬ですがマンカフェ産駒で、テンのペースが速い方が向いてると思うので、実は中山のほうが走りやすいのではないか?と思ってますレースの上がりが35~36秒台のところを、34~35秒台で差すというレースが一番似合ってる気がしますその答えはとりあえず、次走までのお楽しみとして、とりあえず今は疲れと浮腫みを取って、無事にレースを迎えてほしいですね!

131107-2redrowdy.jpg
次こそはそのシャドーロールが先頭で駆け抜ける!

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】片道切符の島流しにならないように… 

ラウディーが復帰したその裏では、レッドオーディンが地方へ向かう準備をしています

13.11.22

(ノーザンファーム天栄→園田・田中範雄厩舎)
11月26日(火)の馬運車で園田競馬に移動予定となりました。入場後はウォーキングマシンに終始しています。馬体重は443キロで徐々に回復傾向にあります。


明日、園田に移動するようです復帰戦はいつになるでしょうか?僕にとって、初めての経験なのでどうなるか全く読めません今はただ、できるだけ早く3勝して中央に戻ってくることを見守るだけですダートは得意ではないかもしれない、小回りは向いてないかもしれない。それでも頑張っておくれ、オーディン!応援してるよ~

130714ordin2.jpg
いつの日かこの雄姿を見られることを夢見て…

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】復帰戦はまた2着!口取りならず! 

復帰戦に出走したレッドラウディーは惜しくも2着でした!

13.11.24

11月24日レース後コメント
内田騎手「ゲートの中では煩かったですね。出負けはしましたが、すぐにスピードに乗れてリカバリー出来ましたよ。力んで走っている感じは無く、動きも素軽かったです。久々の分、仕掛けどころの反応が鈍かったので4コーナーから出していきました。良い脚を長く使える馬ですね。直ぐにチャンスは来ますよ


東サラも少し前からレース後コメントを当日中に出してくれるようになりましたこれは良い傾向ですねやはりゲートの中ではうるさくて、若干出負けして後方からになってしまいましたが、想定内でしたただ、今の府中は内枠、先行有利で上がり最速で追い込んだものの、差し切るまでには至りませんでしたね5着以内に入った馬で、4角二桁から突っ込んできたのはラウディーだけ前走もそうだったんですが、その時は内を突いてきたので、今日のように外を回って、差してきたのは収穫と言えるでしょう課題は当然スタートですねロケットスタートできなくてもいいので、もう少し普通に出るようになれば、と思います
しかし、今日はJC当日で朝からお客さんが多かったですね~特に女性が多いように思いました僕もJCまでいるかどうするかはラウディーの結果次第と思ってたので、負けた時点で気合いを入れてビシッとした格好で行っていたこともあり、気が抜けてしまい、お昼には帰ってきてしまいました(笑)ウチパクさんも手応えを感じてくれたみたいですし、ラウディーは元気ならこのまま続戦してほしいと思います

131124padock.jpg
朝からパドックもかなりの人だかりでした

131124redrowdy.jpg
なのでいい場所を取れず、逆光で見づらい写真になってしまいました

131124nori.jpg
世界七不思議のひとつ、ノリさん、なぜ乗り替わったの!?

131124yutakatake.jpg
先週G1・100勝目を達成したユタカさん

131124umajo.jpg
あっ、女性が多かったのはこのせいか~

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】口取り当たりました!ぜひ成就できますように… 

メールで申し込んだレッドラウディーの口取り権利…なんと当たりました!

いつもお世話になりありがとうございます。

レッドラウディー号の口取り参加へのお申込みありがとうございます。

優勝記念撮影参加を承認いたしますので、
愛馬が1位で入線した際(確定後ではありません)は、速やかに集合場所にお集
まり下さい。
必ず事前に集合場所をご確認いただき、レースは集合場所付近にて観戦いただき
たく存じます。
遅れた場合は口取りに参加できなくなりますのでご注意下さい。

注意事項
・ご参加は、当該馬に出資されている会員ご本人様のみとさせて頂きます。
・ラフな服装(Tシャツ・Gパン・スニーカー等)では参加できません。
・ウイナーズサークル並びに業務エリア内での携帯電話の使用・撮影は禁止いた
します。
・ウイナーズサークル並びに業務エリア内において、馬を驚かせたり、危険と思
われる行為(馬に触る・馬の背後に立つ等)は禁止いたします。
・厩舎関係者(騎手・調教師等)との接触(話しかける・サインをねだる等)も
禁止いたします。
・悪天候であっても傘の使用は禁じられております。

以上、よろしくお願い致します。


東京サラブレッドクラブ


口取りに当たったのは、レッドオーディンのデビュー戦の時以来2回目しかし、そのときは成就しなかったので、今回はぜひラウディーに夢を叶えてもらいたいですが、どうなることやら…そして枠順は5枠9番、ど真ん中に決まりました先入れですが、なんとかゲート練習してきたことを出して、臨んでもらいたいと思いますでもよく当たったなぁ…、ラウディーは人気だし、メールは5人だけなのにこの幸運を背負い、出資者みなさんの分、応援してきます!

11.24 3R 2歳未勝利 芝1800m
1枠1番タマユラ
1枠2番ラインハーディー
2枠3番ネオヴァロン
2枠4番エリーフェアリー
3枠5番ニシノオンリーユー
3枠6番テルス
4枠7番ホワイトミーティア
4枠8番コスモジグ
5枠9番レッドラウディー
5枠10番ヴリルスター
6枠11番パープルセイル
6枠12番ミュゼタイフーン
7枠13番メイショウカノン
7枠14番スパーブデイ
7枠15番デューイ
8枠16番マイネウェリナ
8枠17番ブルーホール
8枠18番キネオメジャー

21時44分現在の人気はラインハーディーに次ぐ2番人気ですが、他にもスパーブデイやブルーホール、ニシノオンリーユーなども前に行きそうな馬は怖い存在頑張れ、ラウディー!

20131124rowdy-wakujun.jpg
東スポの印は結構厚かったです!今のところ2番人気

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【シルク】キャンター開始! 

なかなか前進しないローブデソワでしたが…

2013/11/22 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミルでキャンター
次走予定:未定

厩舎長「脚元の腫れがようやく引いてきだしているので、トレッドミルでキャンターを始めています。まだ油断は禁物だと思うので、焦らずじっくり進めて行こうと思います。馬体重は520Kです。」


ようやくキャンターをできるようになりました!まだ慎重ですが、じっくり、でも少しずつ前進していってほしいと思います年内はしっかり休養。ヒヤシンスSとか出られたらいいなぁ

robedessoie-sigaraki.jpg
写真更新!やはりまだまだ2歳の女の子。かわいらしい

カテゴリ: ローブデソワ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】フルゲート未勝利戦へ出走確定! 

無事に出走確定!レッドラウディーです

13.11.21

(国枝厩舎)
厩舎周りを曳き運動後、プール2本。
攻め厩務員「今日は追い切った翌日なので、曳き運動をした後にプールで調整しました。落ち着いて運動できていましたし、歩様も安定していましたよ。プールは先週から始めたばかりで、泳ぎは上手い方ではないのですが、頑張って泳いでいます。火曜日に体重を計った時は、裸馬の状態で539kgでした


今日はいつものように追い切り翌日ですので軽い運動でしたが、最近始めたというプールだったようです泳ぎは上手くないのに、一生懸命泳いでる姿を思い浮かべたら、愛らしくて吹き出してしまいました(笑)馬体は追い切り前で539キロ。レースでは520キロ台になってるといいですね後は本番を無事に迎えるだけ!日曜は応援するから、しっかり出てこいよ~

11.24 2歳未勝利 芝1800m

ヴリルスター 牡
エリーフェアリー 牝
キネオメジャー 牡
コスモジグ 牡
スパーブデイ 牡
タマユラ 牝
デューイ 牡
テルス 牝
ニシノオンリーユー 牡
ネオヴァロン 牡
パープルセイル 牝
ブルーホール 牡
ホワイトミーティア 牝
マイネウェリナ 牝
ミュゼタイフーン 牡
メイショウカノン 牡
ラインハーディー 牝
レッドラウディー 牡

131107-2redrowdy.jpg
シャドーロールが先頭で揺れることを願います!

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】最終追い切り無事完了! 

いよいよ今週復帰戦、レッドラウディーの最終追い切りです!

13.11.20

(国枝厩舎)
角馬場で運動後、ウッドコースで追い切り。
11/17(日) 坂路 54.5-40.3-27.1-13.3 馬なり
11/20(水) ウッド
内レッドラウディー 83.9-67.9-53.0-38.9-12.6 馬なり
中ラハイナルナ 83.9-67.9-53.0-38.9-12.2 一杯
外ハミングライフ 84.7-68.7-53.8-39.7-12.6 馬なり
攻め厩務員「今日は角馬場で体をほぐしてから、ウッドコースで追い切りました。3頭併せを最後方から追いかける形でしたが、テンの入りはスムーズで、以前に比べると体もしっかりして、踏ん張りも利いていましたよ。最後は少し遅れてしまいましたが、元々ウッドでは動かないタイプですし、見た目よりも手応えは楽だったので心配ありません。今は乗っていても走りがしっかりしていて、反応も良いですね。運動前は少しカリカリするところがありますが、走り出すと従順ですよ。飼葉もしっかり食べてくれていますし、状態は良いので、良い形で復帰戦を迎えられそうですね」


3頭併せで遅れたようですが、馬なりですからね無事に終えられたことですし、これで良いと思います今までまだ先だ、と思って待ちわびてましたが、いよいよ近づいてきて、ちょっとずつリアリティが出てきましたね想像したらドキドキします明日の更新も何事もなく、上がってきますように!

032-fb03crowdy130608-11.jpg
ゴールドシップの前座を務めさせていただきます

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ&シルク】様子見馬の兄姉たち 

【アルウェン12】レッドルシアン(父ゼンノロブロイ) 11.24 東京 ベゴニア賞
13.10.31

(ノーザンファーム早来)
馬体重428キロ。野崎厩舎。
現在は、屋内周回コース1800mを週4日、坂路コースを週2回、F20より遅めのタイムでの運動を行っています。全体的にひ弱さがなくなり、しっかりとした体つきになってきました。運動中に時折気の強いところを出しますが、走ることへの前向きさにつながっていくものと思っています。体の全体の柔らかさは兄姉にも負けないものを感じさせます。


org_kinkyo_Arwen12_3.jpg
全妹で毛色も一緒。姉が勝って、警報点灯なるか!?

【ブラックエンブレム12】テスタメント(父ディープインパクト) 東京 ベゴニア賞
2013/11/04 <所有馬情報>

10月9日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動し、WM60分、角馬場でフラットワークの調整。担当者は「調教を始めたばかりなので、苦しがって少し体を硬くする時がありますが、慣れてくれば解消されると思います。背中の感触は良いですし、さすがにブラックエンブレムの仔という雰囲気を持っていますね。兄のテスタメントが新馬勝ちしましたが、馬っぷりは兄以上だと思います。これから周回コースや坂路での調整を始めていきます」とコメント。馬体重455㎏


Blackemblem12boshu.jpg
すでに100口を切ってるし、兄が勝ったら急げ!?

様子見している上の2頭ですが、先行募集が終わった今、だいぶ落ち着いた状況になってきました
そんな中、出資熱がざわざわするのがその兄弟たちの活躍ですよね僕がジッとその動向に注目しているアルウェン12ブラックエンブレム12そのひとつ上の兄姉がレッドルシアンとテスタメント。ともに新馬勝ちして来週2戦目を迎えるべく特別競走に登録したのですが、なんと両馬ともベゴニア賞なのですまぁ関東馬なので、仕方ないと言えば仕方ないのですが、テスタメントなんて2000でデビューしたのだから、葉牡丹賞でも行きそうなものなんですけどね
タイムリーなことに24日はレッドラウディーの復帰戦の日でもあるので、ちょうど現地観戦してること濃厚弟妹たちはともにNF早来で、今のところ順調そのもの(2頭とも馬体が減ったのが若干気になるけど)どれだけ弟妹への出資欲を湧かせてくれるか、その走り注目したいと思います

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】出向の内示出る 

園田への出向が決まったレッドオーディンの近況です

13.11.15

(ノーザンファーム天栄)
現在はレースの疲れを癒やすため、ウォーキングマシン等のごく軽めの運動で調整しています。若干、背腰に疲れは見せていますが、連闘後なので想定内の疲れといったところです。一旦緩めてしまうと戻すのに時間が掛かってしまうので、完全に緩めることなく、軽い運動で体調を整えつつ移動に備えます。馬の状態に問題がなければ、来週にも移動の予定となっています


地方出向に備えて現在天栄で調整中ですが、それほど疲れもないようなので、おそらく来週中に園田に異動(移動)することになるでしょう無念ですが、この仔は運がなかったですね勝つ馬は簡単に1勝してるように見えますが、そのときに必要な条件がすべて揃ってるんでしょうもちろん運だけじゃありませんので、これからは地力で這い上がってきてほしいと思います

ordin-localreport131116.jpg
しかし、地方行っても預託料って変わらないの?

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【シルク】少し回復もまだまだ 

捻挫の具合はどうなったのか?ローブデソワの近況です

所有馬情報
ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミルで調整
次走予定:未定

調教主任「少しずつですが、回復傾向にあるので、トレッドミルで普通に歩かせて、それから少しだけペースを上げて歩かせています。焦る必要はないと思うので、状態を見ながら徐々に進めて行こうと思います。馬体重は524Kです。」


ちょっと良くなってきたようですが、まだまだトーンが上がってきませんねでも時間はあるので、しっかり完治してから戻ってきてほしいですね年内は休養に充て、ヒヤシンスSあたりで復帰してくれたら嬉しいです

robedesoie-debut20130706.jpg
524キロか~。だいぶでかくなったなぁ…


カテゴリ: ローブデソワ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】本番まであと10日 

来週の復帰に向けて追い切りをこなしたレッドラウディーの近況です

13.11.14

(国枝厩舎)
厩舎周りを曳き運動。
厩務員「追い切った翌日なので、今日は厩舎周りで曳き運動を行いました。以前こちらにいた5月頃は、追い切った翌日はテンションが上がってしまって、うるさい面を見せていたのですが、今日は運動中も大人しかったですね。脚元もスッキリしています。馬体重は540kg台と、数字上では太いと思われがちですが、決して太い感じはしないですよ。心身ともに成長して来ているので、来週良い形でレースに出してあげたいですね」
13.11.13

(国枝厩舎)
角馬場で運動後、坂路で追い切り。
11/10(日) 坂路 55.0-40.9-27.3-13.4 馬なり
11/13(水) 坂路
内レッドラウディー 51.9-38.8-26.3-13.6 馬なり
中ショウナンアチーヴ 52.7-39.4-26.9-14.2 馬なり
外アペルトゥーラ 52.4-39.0-26.3-13.5 馬なり
助手「今日は角馬場で運動した後、坂路にて3頭併せで、ラウディーが2頭を追いかける形で追い切りました。道中も力まずに走れていましたし、最後は半馬身遅れてしまいましたが、動き自体は悪くなかったですし、バランス良く走れています。今日は時計が掛かる馬場状態だったので、これくらい動けていれば問題ないですよ。今日追い切った事によって、今週末、来週と動きはさらに良くなってくると思います。先週まではゲートが中心で、太らせたくないのもあって与える飼葉の量を抑えていましたが、今週からはこれまで通り食べさせています」


昨日は3頭併せの追い切り、ちょっと遅れたようですが、全体時計としては悪くないですただ、ラスト1ハロンが掛かってるのが気になるところまぁ馬なりだったし、力のいる馬場状態だったようなので、良しとしましょう!馬体も540キロまで増えて、レース時にどのくらいになるか見ものです520キロ台で出てきてくれたらうれしいかななにはともあれ、ここまで来ました。来週の追い切りも無事にこなして、レースで会えることを楽しみにしたいと思います!

131107-2redrowdy.jpg
本番まであと10日…

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】まさかの出向 

次の予定が気になるレッドオーディンでしたが…

13.11.11

本馬の今後について関係者間で協議した結果、一旦地方競馬に移籍し、中央競馬への復帰条件を満たした後、中央への再復帰を図ることになりました。移籍先は、園田競馬・田中範雄厩舎を予定しています。現在滞在中の天栄にてレースの疲れをケアし、態勢が整い次第、移動予定となっています。
大竹調教師「福島で500万をクリアできれば良かったのですが、勝たせることができませんでした。ただ、その前走を見ても500万で十分やれる馬ですし、先々はさらにその上のクラスでもと思っています。本質的には芝の長めの距離が合っているので、地方の条件(ダートの小回り)だと不安もありますが、この馬の力ならクリアしてくれると思っています」


なんと、突然の地方出向の辞令でした確かにここまで7戦、惜しい競馬もありつつ、苦手な雨に祟られたりして、すんなり勝ち上がれず、ついには格上挑戦せざるを得ない状況になってしまいましたしかし、調教師の見込み通り、そこでも3着に食い込むなど能力を示したため、大竹師も諦めきれないのか、オーディンの力を認めてくれてるのか、園田で3勝したのち、戻ってくるということになりましたしかし、そう上手く行くでしょうか?確かに地方の馬に比べて、格段に能力は上でしょうただ、それは芝での話。地方の小回りダートをこの馬がどこまでこなせるのか?ここまでのレース振りからすると、スタートはもっさりですし、加速に時間掛かるし、要は能力の違いでねじ伏せられるか否かに懸かってると言えるでしょうね
とりあえず、今は疲れを取って、自らの力で未来を切り開いてもらいたいと思います

130714ordin2.jpg
戻ってきたらマル地が頭についてしまうのか…


「もう誰も守ってはくれませんよ」

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【シルク】年内は休養? 

その後、脚元の状態は落ち着いてきたでしょうか…?ローブデソワの近況です

2013/11/08 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル調整
次走予定:未定

調教主任「脚元の状態は少しずつですが回復傾向にあるので、トレッドミルで体を動かし始めています。ウォーキングマシンよりトレッドミルの方が、真っ直ぐに歩けることで、脚元の負担が軽く済むので、暫くはトレッドミルオンリーで進めて行こうと思います時間は要すると思いますが、少しずつ回復しているのは確かなので、焦らず進めて行きたいと思います。馬体重は522Kです。」


一気に快方へ!…などという甘く、淡い期待をしていましたが、まだしばらくは掛かりそうですねおそらく全日本のほうもムリでしょう…新馬勝ち、そして連勝と自分にとって、初めての経験をさせてくれたソワソワですから、これからの競走馬人生も長いわけだし、「今は我慢の時」と思って待ちますスタッフもいろいろと考えてやってくれているようですし、「急いては事をし損じる」「急がば回れ」を肝に命じ、回復するのを楽しみにしています!

robedesoi@gallop.jpg
いつかまたこんな雄姿を見せるために今はゆっくりと休めよ~

カテゴリ: ローブデソワ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】無事にパス! 

ゲート再審査に臨んだレッドラウディーの結果は…

13.11.08

(国枝厩舎)
本日、ゲート再審査に合格しました。


無事に合格しました!これで後はトレーニングに励むだけ!最終追い切りにはウチパクさんに跨ってもらいたいなぁとりあえずラウディー、お疲れ様!

131107redrowdy.jpg131107-3redrowdy.jpg
この派手なルックスが府中のターフで踊る日を楽しみにしてるよ~

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】24日、1800、ノリ→ウチパク 

17日か?24日か?レッドラウディーの近況です

13.11.07

(国枝厩舎)
乗り運動後、北馬場でゲート練習。その後、ダートコースを1周。
助手「今日は北馬場でゲート練習を行いました。最初は馬が緊張している素振りを見せていましたが、すぐに慣れてくれましたし、こちら側の指示をきちんと聞いてくれていましたよ。ゲートの中でも集中していて、先週からやって来た事がしっかり出来ています。その後はダートコースを軽く1周しましたが、フットワークもしなやかになって来ましたね」
国枝調教師「昨日、今日と馬場内のゲートで練習しましたが大丈夫そうですね。予定通り、明日ゲート試験を受けます。試験は内田騎手で受けようと思っていましたが、明日は予定が合わないようなので、北村宏騎手で受ける事になりました
13.11.06

(国枝厩舎)
角馬場で運動後、Aコースを1周半。ゲート練習後、坂路1本。
11/3(日) 坂路 54.7-39.6-25.7-12.7 馬なり
11/6(水) 坂路 64.1-47.9-32.1-16.2 馬なり
助手「今日は角馬場で体をほぐしてからAコースを回り、ゲート練習をした後に坂路を1本乗りました。先週までは厩舎近くのゲートで練習していましたが、今日から馬場内のゲートで練習を始めています。入りはまだ少しイヤイヤする面はありますが、入ってしまえば大人しいですよ。坂路で乗っていても、以前のようにガーッと行く感じもなく、セーブする事が出来ています。馬体重は544kgありますが、動きに重い感じはないですし、太く見える事もありません。良くなって来ていますよ」
国枝調教師「明日、コースのゲートで練習して、問題なければ明後日ゲート試験を受けようと思います。レースは11/24(日)の東京・芝1800mにしたいと思います。鞍上は内田騎手になりました


というわけで、24日の1800になりましたしかもサプライズは鞍上がノリさんからウチパクさんへ変更です正直、ノリさんで決定と思ってましたし、間が空いたにもかかわらず、また乗ってくれるんだと嬉しかったんですが、ウチパクさんへバトンタッチなら文句ありませんというかちょっと前の東サラスタッフブログで、国枝師が「この馬でクラシックに行きたいね」と言ったとか言わないとか(笑)ラウディー復帰戦に向けて
でもノリさんに替わるジョッキーとして、ウチパクさんを押さえてくれるあたり、いつものリップサービスとは違うのかも、と出資者としては非常に嬉しいですその前にまずは、明日のゲート試験を我慢してクリアしてもらいたいですね

131107-2redrowdy.jpg
この馬で東サラ-国枝タッグは走る!と印象づけたい

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】とりあえず放牧へ 

連闘後の様子はどうでしょうか?レッドオーディンの更新です

13.11.06

(大竹厩舎→ノーザンファーム天栄)
厩舎周りを曳き運動。
大竹調教師「連闘で使った後も問題はありませんが、体が細くなっているので、中1週で福島を使うのは厳しそうですね。明日一度、ノーザンF天栄へ放牧に出します
13.11.04

11月3日レース後コメント
柴山騎手「連闘ですが、返し馬で硬い感じもなかったですし、少し気は入っていましたが、直ぐに落ち着いてくれました。ゲートは立ち遅れましたが、距離的にも慌てることはないので、じっくり後ろで脚を溜めていました。馬も道中落ちついて走っていましたし、2周目の向こう正面でも楽に上がって行けました。ただ、追い出してからの反応が渋く、長く良い脚は使っているのですが、前を捕らえることができなかったです


やはり直線を向いてからはイマイチ反応が悪かったみたいですねそれが連闘による疲れからなのか何なのかわかりませんが、この仔はガサがないのでそこに気を遣って、ビシビシ追えないのがつらいところです今回天栄に放牧に出ることになりましたが、やはりその理由もそこに求められそうですし、あと20~30キロ増やしてパンとすれば、きっと500万でもすぐに勝ち上がれるんでしょうけどねとりあえずしばらく様子を見て、使えそうなら中京で見てみたいと思います

027-b120dordin130616-08.jpg
あと何戦できるだろうか?

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【シルク】初更新 

「いつ更新されるんだろ~?」と思ってたところ、待望の初更新!ステイウィズユー12の近況です

ステイウィズユーの12[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]

10月16日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、WMと厩舎の廊下で常歩の調整。担当者は「現在は鞍を付けてウォーキングマシンで調整をこなした後、人を乗せて厩舎内の廊下で常歩をしています。新たな環境にも慣れ、とても落ち着いています。今後はロンギ場での運動に移行していく予定ですが、体調面・気性面共に問題ありませんので、スムーズに進められそうです。大型馬ですので、脚元には細心の注意を払いながら進めていきます」とコメント。馬体重520㎏


つい半月ほど前にNF空港に移動したばかりで、募集馬の中ではそれほど進み具合は早くないのかな?と思ってましたしかし、今日の更新によると気性的にも落ち着いてるようですし、環境にも慣れたみたいなので一安心です馬体も9月から20キロほど増えてまして、正直あまりこれ以上増えてほしくないなと思いますが、これからの鍛錬により多少引き締まってくるでしょうもちろん成長期なので、増えないといけないんですけどねとにかくアクシデントなく、進めていってほしいと思います

staywithyou12boshu.jpg
天高く馬肥ゆる秋…を地で行ってるね(笑)

カテゴリ: ブラックバゴ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【東サラ】オーディン、追い込むも3着! 

格上挑戦2戦目となるレッドオーディンが先ほど、福島芝2600mに出走し、3着でした今回も大外枠「おいっ、JRAええかげんにせぇよ!」と思いましたが(笑)、そのぐらいこの馬には枠順は大事な気がしますスタートが良くないのでね~今回は上がりもそれほど使えてなかったし、連闘の疲れがあったかな?それでも3着まで来たから、力はあるのはわかってるんですけどね~この後は少し間空けると思いますが、続戦してくれるでしょうか?できれば年末の中京で、2200あたりを使ってくれると嬉しいのですが、またコメントが出たら振り返ってみたいと思います

022-423a2ordin130616-07.jpg
もう少し馬体に身が入ってくるといいんですけどね

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【シルク】ショック!ソワソワ、捻挫! 

先週見つかったアクシデントはどうなったのか…?ローブデソワの近況です

ローブデソワ[父 スペシャルウィーク : 母 ベルベットローブ]

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:引き運動
次走予定:未定

調教主任「毎週検査をして状態の確認をしていますが、筋に異常は見られないので、捻挫の症状だと思いますが、場所が場所なだけに、完全に腫れが引くまでは慎重に進めて行く方がいいでしょう。今の感じだと、園田はさすがに厳しいと思うので、予定を決めずに、馬の状態に合わせて進めて行く方がいいと思います。」

厩舎長「先週エコー検査をした後もなかなか腫れが引かないので、もう一度検査をしましたが、とくに筋には異常はなく、少し関節に液が溜まっているみたいで、おそらく捻挫をしたのかもしれません。今週も引き運動で様子を見ていますが、まだ腫れ自体は残っているので、完全に腫れが引くまではゆっくりさせる方が良さそうですね。馬体重は517Kです。」


残念ながら先週見つかった腫れは、まだ良くなっていませんそれどころか、捻挫ということがわかり園田での復帰戦はパスすることになりましたその先の全日本2歳もどうなるかわかりませんが、現状から行けば厳しいと言わざるを得ませんね人間でもそうですが、捻挫は骨折よりも厄介と言いますから、軽く見ない方が良いでしょう2勝してるので焦ることはありませんが、一刻も早く完治することを願うばかりです

robedesoi130926.jpg
しっかり治して戻ってきてほしいですね

カテゴリ: ローブデソワ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

【Anniversary】今日から5年目、皆さんに感謝 

今日は11月1日。111でなんだかめでたい感じがしますが、僕にとってはこのブログを初めて丸4年、5年目を迎えました東サラ会員になったことで始めたブログですが、なかなか愛馬が出走しない時期もあり、更新の頻度が下がったこともありましたそんな時、お仲間の皆さんがコメントで励ましてくださったからこそ、続けてこれたと思っています今年シルクにも入会し、初年度から新馬-特別と連勝したローブデソワに出資することができ、少し上向いてきたかな~と思っています今はブログを更新するのが楽しいです3歳馬レッドオーディンは崖っぷちですが、なんとか500万でも通用しそうな走りも見せてくれてますので、明後日のレースはぜひ!レッドラウディーも帰厩しており、間もなく復帰戦を迎えますので、ますますブログ更新に力が入りそう!そんなこんなで、これからも一口馬主を軸に頑張っていきますので、また新たな気持ちでよろしくお願いします!

p-suke sleepin!
「今日のピー助」を忘れたわけではありませんので、これからもよろしくニャ~

カテゴリ: 未分類

テーマ: 今日の出来事 - ジャンル: 日記

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ