fc2ブログ
2013年08月 - The favorites in my life
07 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 09

テイオー死す&オーディンの行く末 

テイオーの訃報を聞きました…。「えっ…」という感じで鳥肌が立って、ショックでした自分が競馬を好きになるちょっと前の名馬ですが、当然レースは観てましたからねしかし僕にとって一番印象的なのは、テイオーは男前だということ僕が知る限り、最もグッドルッキングな馬でした(次はアドマイヤベガです)父ルドルフより若くして逝ってしまったテイオーですが、天国で親父と仲良くやってもらいたいですねご冥福をお祈りします

さて、そんなショッキングなニュースから始まった朝だったのですが、レッドオーディンのレースもショッキングなものとなってしまいました懸念していた材料がすべて揃った感じで、半分覚悟は決めてましたが…案の定、一番遅い枠入れだったにもかかわらず、ゲートの出は良くなくこの時点でほぼ終了という感じでしたねそれでも札幌2歳Sを制したレッドリヴェール(出資者の皆様、おめでとうございます)のように最内をずっと通れたなら、距離ロスも防げたと思いますが、大外ではそれも叶わず結局は行ったもの勝ちの競馬のバイアスありすぎの馬場にやられた感じですとりあえず9月のスーパー未勝利にはダートでしか出る可能性はなさそう。けど、この馬はダートに向かないでしょう陣営がどう判断するのか?オーディンの行く末を知りたいところです

130714ordin4.jpg
前走勝てなかったのは痛かった
スポンサーサイト



カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ソワソワ帰厩決定!withキャロ到着 

本日帰ってきたら、我が家にもキャロのカタログが届いてましたまだ見てませんが、この前ピックアップした馬たちがどんな馬体してるか、それ以外に馬体で気になる馬は現れるか楽しみです

さて、最近動きがなかったのでサボり気味でしたローブデソワの近況です!

2013/08/30 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースと坂路で乗り込み
次走予定:阪神9月28日 ヤマボウシ賞1400mダート

厩舎長「以前はスラっとした体型でしたが、ここに来て腹回りがフックラして丸みを帯びてきましたね。週末帰厩の可能性もあったのですが、検疫のキャンセル待ちが回ってこなかったので、3日の検疫で戻ることになりました。本当にいい状態での帰厩となりそうですね。新馬戦の時よりは確実に成長してくれているので、次走はどれだけの走りを見せてくれるか楽しみにしています。馬体重は504㎏です」


満を持して、来週帰厩です!状態は良さそうなので、ヤマボウシ賞に向けてしっかり調整してもらいたいですこの時期、ダート戦は少ないので選択肢は限られてしまうのですが、逆に目標が決まればそこに向かってまっしぐらなので、やりやすいかもしれませんねあとひと月あるので、まずは無事に当日を迎えてほしいと思います

robedesoi130830.jpg
なんで今日のHPの写真はこんなにボケてんだ?(笑)

カテゴリ: ローブデソワ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ハンデを乗り越えて初勝利を! 

ラストチャンスか!?レッドオーディンの近況です

13.08.29

(函館競馬場)
ウッドコースにて3頭併せで追い切る。
8/25(日) 函館ウッド 57.5-41.4-13.0 馬なり
8/28(水) 函館ウッド
内レッドオーディン 66.3-51.5-38.3-13.0 一杯
中エクスレジェーラ 67.3-52.3-38.1-12.8 強め
外ポントマイコ 67.5-52.3-37.9-12.6 強め
大竹調教師「昨日、ウッドコースで追い切りました。前2頭に引っ張ってもらって追いかける形でした。最後は一杯に追うような感じで遅れてしまいましたが、時計も動きも良かったですね。馬体重は434キロですが、飼葉も完食していて状態は良いですし、函館の環境にも慣れてくれています。今は後膝の方も落ち着いているので、今回で何とか勝たせてあげたいです


満を持して、という感じで迎える未勝利脱出へ向けた大事な一戦しかしながら、心配な点が2つまずは週末、日本列島を襲いそうな台風そして、もうひとつは前走より減っている馬体重函館はすでに今日から雨で、明日も明後日も雨道悪は避けられそうにありません唯一掲示板を外したのが重馬場でしたからね…。馬体の方はこれだけ間隔空けたのに、すでに減っているのはどうなの?大きい方ではないだけに、この道悪と合わせて不安要素たっぷりですしかも同じ東サラのレッドエルザもいて、フルゲートでなかなか厳しい戦いになりそうですが、もう応援するのみ!頑張れ、オーディン!

130714ordin5.jpg
戸崎J、お願いします!

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

東サラ満口予想 

スタイルとヒカルで悩む僕ですが、この2頭の満口確率はかなり高いでしょう僕自身がステイにしか目が行っていないというのもありますが、今年はディープよりステイのほうが注目度が高いように思いますそれは目玉となるディープ産駒2頭エリモピクシー12サセッティ12が東サラらしからぬ価格で募集されてるからに他なりません

【満口予想】
スタイルリスティック12
ヒカルラフィーネ12
サセッティ12
エリモピクシー12

とはいえ、ディープ産駒で満口候補はやはり上記2頭でしょうねそしてステイ2頭。はっきり言って、キャロよりもシルクよりも、ステイ産駒に関しては東サラが魅力的だと思いますその辺は決まった牧場から振り分けられるクラブよりも、バイヤー系らしい柔軟さが出ていて良いですねおそらく一番人気はスタイルこれは確実でしょうし、満口も堅いと思います。後の3頭は満口間近から満口。この予想通りなら、スタイルを第一候補にして、差し替えヒカルというのが定石かと思いますが…結論はすぐそこ、悩み抜きます

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

キャロ募集馬を見て 

東サラの先行受付真っ只中ですが、間もなくキャロのカタログも届く時期になりました僕は懲りずに今年も頼んでみました去年はホントに入会寸前まで行ったというか、実際に応募書類を申し込みましたが、タッチの差で満口になってしまい出資することが叶いませんでした
そんなわけで、現在発表されているラインナップでおもしろそうな募集馬をピックアップしたいと思います

24.ベビーグランド12(父クロフネ)牡 1800万円
73.シルヴァースカヤ12(父マンハッタンカフェ)牝 2800万円
84.ピンクアリエス12(父ヴァーミリアン)牡 1400万円


パッと見の感じだとこの3頭でしょうか特にピンクアリエスはKingmamboの3×3のクロスがおもしろそう果たしてどんな馬体をしてるのか?カタログ到着を楽しみにしていますえっ、そんなことより東サラの先行応募を早くしろって?おっしゃるとおりです(笑)

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ハープスター勝利を見て 

前回のエントリで「ヒカルラフィーネ12スタイルリスティック12の2択で迷う」の巻をアップしましたが、実は記事を書きながら「若干ヒカルラフィーネのほうがリードかな~」と思ってたのですしかし、昨日の新潟2歳Sを見て「やっぱ松田博厩舎だよな~」とシーソーが傾きました(笑)さらに今朝ブックを見ていたら、土曜の未勝利戦でステイ×Giant’s Causewayのツクバアズマオーが勝利スタイルと共通するのはStorm Catだけでなく、ロベルトも持っており、ひょっとしてステイとストームの時代到来か?と都合良く解釈し、さらにグラグラと心が揺らぎましたついでに言えば、我がPOG馬のウェーブゴールドも母母父Storm Catで新馬から2着2着。まぁこの馬は母父メジロライアンなので、ノーザンテースト持ちですがそんなわけで、今は両者イーブンですいや、6対4でスタイルかなぁ…金曜日までに結論を出したいと思います

b_p_main_HikaruRaffine12.jpg
血統だけ見て、夢を追いかけるか

b_p_main_Stylelistick12.jpg
厩舎とともに夢を追いかけるか


馬なんて~いわば夢と夢のシーソーゲーム~(笑)

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ステマvsステキャ 

東サラの先行募集が始まって、ちょうど折り返しぐらいまで来ましたが、みなさんはもう応募はお済みでしょうか?僕は2頭まではあっさり絞れたのですが、この2頭のどちらを第1希望にするかで悩んでいます
1頭はヒカルラフィーネ12、もう一頭はスタイルリスティック12世間的にも上位人気が予想される2頭ですどちらも先行で満口になる可能性があるので、今検討せざるを得ません
そこで、ステイゴールド産駒の母父別の傾向を調べてみましたもちろんこの2頭に関してなので、メジロマックイーンとStorm Catですまず、基本的なこととして、ステイゴールドがどんな牝馬と合うのかについてですが、ステゴは非常に柔らかい体質の持ち主ですから、重厚で頑強な血を持ってる母親と好相性ですそしてもう一つわかりやすい傾向、男馬しか走らないということこれは大きいですよね。それはこれから紹介するデータにもはっきり表れていますそれでは僕が甲乙付けがたい2頭を分析します。

【ヒカルラフィーネ12】
言わずと知れたステイゴールド×メジロマックイーンのスーパーニックス。他の種牡馬にもニックスというのはありますが、なぜここまでこの組み合わせが注目されたのか?それは種牡馬として成功したとは言い難いマックイーンが、社台から見放されたステイゴールドという、いわば烙印を押された者同士がタッグを組むことにより、常識を超える化学反応を見せたからでしょう現役時代はファンの多かった馬が一度挫折を味わいながらも、這い上がってきた日本人が好きそうな泥臭さも良かったかもしれませんねとにかく、今は血統に詳しくない人にまで広まってしまったニックス中のニックスです。ステマ配合は全13頭。データは以下の通りです

<ステイゴールド×メジロマックイーン>
【牡馬】
7頭中6頭デビュー(2歳馬=ポイントフラッグ11含む)
デビューした6頭中5頭がOP入り(83%)
残る1頭タイアップは中央でデビュー後(未勝利)、地方で4勝。
5頭中4頭がクラブ馬

【牝馬】
6頭中4頭が未デビュー(2歳馬含む)
未デビューの4頭中3頭は4歳以上(すでに終了)
残る1頭はこの馬の全姉ヒカルラフィーネ11
デビュー済みの2頭はメジロミドウ(2勝)、ワナビーザベスト(未勝利)

サンプルが少ないにも関わらず、牡牝でこれだけ差がありますこれほどのニックスを持ってしても頑強さが必要なステゴにとって、キレや柔らかさが求められる牝馬ではミスマッチとなってしまうんですねそして、2003~11年産駒まででわずか13頭しかいなかったのですが、12年産はなんと6頭も!オルフェーヴル効果ですね~そのうち、3頭は東サラとシルク。なので、僕は選択肢に恵まれてる方ですが、その中で牡馬はヒカルラフィーネ12だけ!今後この血統が東サラで募集されるかわかりませんので、非常に魅力溢れる馬です気になるのは厩舎だけですねクラブ馬の扱いがどうなのか…いまいちイメージが湧きませんそれだけにレッドメテオの動向を見ていたいところですが(現在故障で放牧中)ステゴについては経験豊富なのでステマ配合なら否が応でも注目されるし、きっちり扱ってくれればいいんですけどねあっそうだ、今年は関西馬に行きたいと宣言したんだよなぁこの馬だけ例外でお願いします(笑)

【スタイルリスティック12】
一方、ステゴ×Storm Cat(以下、SC)。今春、サンデー系×SCの配合が大活躍したために、この馬も例年より2割ほど注目度アップしてるので、これまで出資してきた人からすると、「競合してやりにくいな~」という気持ちになってるかもしれませんねでも先ほど言ったように、SCはスピードとパワーはあるけど、ステゴの頑強さを補完する血は入っていないのがつらいところですロベルトやTom Rolfeで補強されないのかな?馬体はスラッとしてラウディーよりサンデー系っぽくて、バランスが取れているので良いと思います

<ステイゴールド×Storm Cat>
サンプルはわずか2頭。いずれも10年産ですが、両馬とも惨敗続きで残念ながら未勝利のまま抹消…しかしサンプルが少ないので、まだこの配合自体、強調材料もないものの、ダメと決められないかな~と思います。11年産はおりません。12年産はこの馬を含め、3頭いますストレイキャット12は社台かサンデーかG1で募集されたようです。しかし、牡馬はなんとスタイルリスティック12だけ!そして何より厩舎は一度出資してみたかった松田博厩舎しかも2016年に定年になってしまうため、12年世代が最後のクラシックになる模様。これは大いにそそられますこれまで牝馬で結果を出すことが多かった厩舎ですので、牡馬はぜひこの馬で!という思いにもなりますしね

…というわけで、
ヒカルは血統◎、馬体○、厩舎▲。
スタイルは血統▲、馬体○、厩舎◎。

ステマ配合は貴重だし、今後出資できる可能性があるかどうか…?でも厩舎は一口的に大事だし、マツパク先生最後のクラシックをともに戦えるなら…などとシーソーゲームが頭の中でグルグルと繰り返されてますもう少し悩んでみますあぁ、どなたか助けてください(笑)

b_p_main_HikaruRaffine12.jpg
同じ配合のあの馬と比較される日が来るかもしれない…

b_p_main_Stylelistick12.jpg
ラウディーよりだいぶスラッとサンデー系の血が出てますね




カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

目標を狙い定めて 

弟が先行募集で一番人気になりそう?レッドラウディーの近況です

13.08.23

(ノーザンファーム天栄)
今週もトレッドミルの調整です。まだ目標は先(11月)ですので、そこから逆算してメニューを組み立てていきます。当面はトレッドミルを乗りながら、不安箇所の経過を観察、ケアを続けていきます。トレッドミルでも運動負荷は掛けられるので、地力の強化に努めてまいります。


今週も変わらぬ調教ですね。まだ目標は先ですから焦る必要はありませんむしろ焦って後退するようなことだけは避けたいところ9月の間はケガを癒しつつ、じっくり調整してもらいたいと思います涼しくなってから美浦に戻るぐらいでちょうどいいでしょうからね~

032-fb03crowdy130608-11.jpg
予定通り、未勝利勝ってたら弟の評価はもっと上がってたかもね

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ラストチャンスは戸崎Jで勝負! 

未勝利脱出へ函館に戻ってきたレッドオーディンの近況です!

13.08.22

(函館競馬場)
角馬場で運動。
大竹調教師「昨日、函館に入厩したので、今日は角馬場で運動のみにしました。入厩翌日なので、運動中のテンションが高くなるのを気にしていましたが、落ち着いて運動できていましたね。放牧に出た当初は体重が減っていたこともあり、トレッドミルでの調整を行っていましたが、8月に入って乗り出してからは徐々にペースを上げてもらい、馬体の方もしっかりケアしてもらったので、良い形で帰って来てくれましたね。せっかく良い形でバトンを受け取ったので、何とか結果を出したいです。レースは来週、8月31日の函館・芝2000mを戸崎騎手で予定しています
13.08.21

(ノーザンファーム早来→函館競馬場)
本日、函館競馬場に入厩しました。


早来のほうで順調にケアできたようで、状態は良さそうですもちろん馬体も戻ってきたので、後10日でビシッと追ってもらいたいと思いますそして何より鞍上が戸崎Jになったことが勝負懸かりを表していて嬉しいですこれまでのような後方からのレースではなく、がっちり好位で折り合って、4角先頭で押し切ってほしいと思います先行できなければ、捲っていってほしいですね~

130714ordin5.jpg
馬場は悪くなってきたけど、洋芝は向いてるから頑張れ!

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

差し替え馬の扱い 

ぼちぼち東サラへ先行申し込みしてる方もいらっしゃるようですが、皆さんは差し替え馬を指定されてるでしょうか?今年から導入されたルールなので、イマイチ取り扱い方が分かりませんカタログに挟んであった紙を読んだところ、差し替え馬=第2希望馬ではないので第1希望馬に当選した場合には、出資ということにはならない、ということでした
しかし、掲示板で東サラに確認した人の話では、差し替え馬=第2希望馬だと言われたとのこと。んん~、どっち?第1が抽選で落選の場合、差し替えが残口ありの場合は、機能するでしょうでも、第1希望どころか差し替え馬も満口の場合は、差し替えでは抽選に参加できないそうなので、どちらにも出資できない可能性があるということです
僕はよく似た2頭で悩んでるのですが、どちらかにしか行けませんとなると、第1希望、第2希望とした場合、ひょっとしたら両方に出資できる可能性もあり、それは困ります!(笑)なので、どちらかに通ることを願って、第1、差し替えにするしかありませんかね~今のところ、6対4ぐらいの感じなので、もう少し悩んで来週ポチッとできればと思います皆さんも後悔なき出資をしてくださいね~

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

HPリニューアル時々募集開始のち大混乱 

今日から募集受付開始!と思い(いきなりポチる気はなかったんですが、笑)、HPを覗いてみると、なんと工事中の表示!「12時から受付ちゃうんかい!」といきなりつっこみが入り、その後はリニューアルしたと思ったら、肝心の応募画面では応募ボタンが押せないなどの不具合が起こっていたようです(これは聞いた話ですが)
そんな風にいつも話題を提供してくれる東サラですが、リニューアルされたHPは募集馬ページで去年に続き、配合診断、馬体チェック、そして新たにシミュレーションなるものがありましたこれはその昔あったそうですが、1年限りで終わってしまったコーナーだそうで、それがなぜ今復活したのかは不明です募集馬の歩むローテーションを想定しようというもので、ご丁寧に2パターン用意されてますまぁこれを参考に出資しようという方はいないと思いますが、夢を持って出資できるコンテンツのひとつだと思えば、楽しめるのではないでしょうか?
いずれにせよ、僕が先行で行きたい候補は2頭に絞られましたまだ〆切までありますが、あまりギリギリだと今日のような不具合が起こった時に対処不可能ですので、来週中には結論を出したいと思います

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

募集馬あるある 

いよいよ明日から東サラの先行受付が開始になりますが、この時期によく思うのは…

募集馬の 急に気になる 兄と姉 byレプティリア

えぇ、いきなりですが、川柳にして今の気持ちを詠んでみました(笑)
昨日今日も何頭か東サラ募集馬の兄姉が出走していて、急に応援したりして(笑)それで勝ってくれれば、テンション上がって、真剣に検討してみたりするものですよねちなみに今週は…

レッドカイザー(母サセッティ)小倉未勝利…1着
アドマイヤディープ(母シーズアン)定山渓特別…15着(ブービー)
テンペル(母シーズアン)豊栄特別…7着

僕が見た限り、これだけ気づきましたテンペルなんかは馬券の軸にして買っちゃったりしてね(爆)そんなわけで毎週結構何かしら出走してるのかもしれませんね出資を迷ってる馬がいる場合は、これを参考にしてみてはいかがでしょうか?兄(姉)が走らなくて出資しなかったら、募集馬が走ったということがあっても責任は持てませんので、信じるか信じないかはあなた次第、ということでお願いします(笑)

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

11月初めに府中で逢いましょう 

先週の更新とともに、レッドラウディーの近況です
13.08.16

(ノーザンファーム天栄)
トレッドミルで先週末からダク、今週からはキャンターを開始しました。段階を踏んでステップアップしていますが、脚元の方は気にする素振りも見せず問題ありません。11月初頭の東京を目標に焦らず進めていきます
13.08.09

(ノーザンファーム天栄)
マシン運動、常歩、トレッドミルの運動を行っています。いまのところ、歩様が悪くなったり、気にするような素振りは見せていません。ほんのかすかな骨折線ということで、レースではこのぐらいの状態で走ってしまう馬もいるぐらいだと思いますよ。本馬の場合は痛みを訴えたので発覚しましたが、痛みに強い馬や鈍感な馬なら分からないこともあるケースの疾患だと思います。今後も経過を見ながらじっくりと進めていきます。


手術もいらない程度の骨折だったので、早くも復帰予定が出ました!11月初旬ということで、10月に帰厩(早ければ9月?)して、ゲート再審査を受けて…というプランでしょうねそれまで、また頓挫してしまわないよう慎重に進めていってもらいたいと思います2012年産駒募集で、半弟のスタイルリスティック12(父ステイゴールド)がどうやら先行受付で一番人気になりそうな気配兄も負けないように頑張ってほしいです

029-06cacrowdy130608-10.jpg
今月のサラブレに↑と同じような写真が載ってました(笑)

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

待望の測尺&馬体重出たー 

来週以降だと思っていた東サラ募集馬の測尺&馬体重の発表がありましたねまさかの展開だったので、ちょっと虚を突かれました(笑)
今年の発表は去年よりちょっと遅いと思うのですが、小さい仔が多い印象を受けますね。5月産まれもいるので、それは致し方ないとして、特にディープ産駒。さすが父が大きくないだけに、このぐらいが平均値なのかもしれませんねその中で牝馬なのに大きいフェルメールブルー12がどのような成長を遂げるか楽しみですね
僕の狙っている馬は1頭小さいのがいたんですが、それ以外はまずまずだったので、先行ではそちらだけ行こうと思います

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

31日の芝2000で復帰か? 

ついに函館入厩日が決まったレッドオーディンです!

13.08.16

(ノーザンファーム早来→函館競馬場)
担当スタッフ「先週、来場した先生に状態を確認してもらい、8月21日(水)に函館競馬場へ入る予定となりました。この中間は坂路で15-14くらいまで上げていますので、週末に坂路で13-12くらいの速いところをやってから送り出したいと思っています。火曜日の積み込みになると思いますので、いい状態で送り出せるように引き続き進めていきます。チャンスを掴みたいですね
13.08.14

(ノーザンファーム早来→函館競馬場)
21日(水)、函館競馬場に入厩予定となりました


お~、やっと21日に函館に入厩することになりましたねレースの10日前までに入厩しなきゃいけないんでしたっけ?函館も9月1日で終了ですがレース日程を見たところ、9月1日には2000の未勝利戦はありませんでしたので、必然的に目標は31日の未勝利戦となるでしょうねもう9月はスーパー未勝利の季節次が5戦目のオーディンはまだ出られるチャンスがあるのかもしれませんが、出資者としては早めに決めてくれるに越したことありません!どうか無事に出走できますように

org_kinkyo_redodin_89.jpg
次は誰が乗ってくれるでしょうか?

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

東サラ、カタログ&DVD見ました 

昨日の夜、帰ってきましたいや~京都のほうが断然暑いですね~新幹線を降りた瞬間、「あれっ、涼しい」と思いましたもん全体的に西日本のほうが暑いのでしょうねそんな中、今回は実家の近所を自転車でウロウロしてみましたテーマは「高校時代」。近くにありながら、ずっと行ってなかったですからね~。なつかしかったけど、だいぶ忘れてました(笑)

togetsukyo-bridge.jpg
川で遊ぶ子どもたちが気持ちよさそうでした

さて、そんなこんなで実家に帰ってる間に、東サラのカタログが我が家にも到着していました(13日に着いたようです)一部の方には届いてないかたもいらっしゃるようですが、速達なわけですから宅配業者もキッチリ届けてもらいたいものですしかし、立派なカタログですね~毎年、ゴージャスになっていく感じ我々の会費はここにかなり注ぎ込まれてる気がします
カタログ、DVDと一通り見ましたが、さすが今年は全体的に高いだけあって、一見して明らかにおかしな馬は見当たらない気がしましたまぁ僕自身、そんな相馬眼はないわけですが(笑)自分が気になっている馬も4頭ほどいますが、良く見えましたね
今年は先行ではHPからのみの申し込みで、第一希望馬とともにもし抽選漏れした場合の差し替え馬を指名しないといけないみたいですね(任意)先行で満口になりそうな馬は何頭いるでしょうか?毎年の事ながら、東サラはトレンドを汲んだラインナップをしてきますからね各馬の血統解説を見ても、それはヒシヒシと感じます僕の狙う馬も満口候補でしょうから、どちらを優先にするか?しばらく悩みそうです東サラは中間発表などしないでしょうから、票読みが大切になってきますね

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

東サラ、今年のテーマ 

掲示板やらみなさんのブログを拝見してると、ぼちぼちカタロ帰ったら到着してるようですね僕は今、実家に帰ってきてるので未確認ですが、明日戻るので楽しみにしたいと思います
さて、そんな僕の今年の東サラ募集馬選びのテーマは
1.初種牡馬
2.関西馬
この2点にしようと思います。1に関しては前にも言ったかもしれませんが、一番大きなテーマですね。まだまだ出資してみたい種牡馬はいますからね~2つ目はここ2年関東馬に行って、現地観戦の可能性も高く、満足してるのですが、やはり元は関西人なので、報知ブログで取り上げられるような強い関西馬に行ってみたい気持ちが高まりました(笑)まぁこれに関しては、DVDを見てからの判断にはなるかと思いますので、100%ではありませんが
できれば去年うまく行ったので、今年も様子見したいんですけど、どうやら一次で満口になりそうな雰囲気なんですよねー

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

間もなく函館入厩? 

函館復帰を目指して早来で調整中のレッドオーディンです!

13.08.09

(ノーザンファーム早来)
担当スタッフ「この中間は周回コースと坂路での乗り込みを進めています。周回は変わらず2400mをハロン20秒、坂路は週3回15-15で乗っています。疲れも回復していますし、稽古の動きも上向いてきていますね。函館への移動になるかと思いますが、具体的な移動日は決まっていません。こちらである程度まで進めてからの移動になるかと思いますので、引き続き出走態勢を整えていきたいと思います。馬体重は444キロです」


そろそろ移動の知らせが来てもおかしくないですね来週中に函館に入厩して、最終週ぐらいで復帰戦でしょうか?優先出走権があるので、狙いすましたレースに出ることができますから、じっくり行きたいですねそして確実に勝つ!9月に入ってスーパー未勝利になると、さらに激しさを増してきますから、次こそ勝利をお願いします!

org_kinkyo_redodin_89.jpg
未勝利にいるような馬ではないはず!頑張れ、オーディン!

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

まさか…でも東サラらしいミス!(笑) 

「東サラのラインナップ全貌は分かったものの、価格や厩舎はカタログ待ちかぁ~」と思っていたところ、某掲示板で流れた情報により、なんと動画が見れることが発覚!僕もさっそく観ましたが、「東サラさん、大丈夫~?」と心配になりましたよ
カタログ到着前に価格や厩舎が分かるのはいいとして、写真も見られない状況からいきなり動画はあかんでしょwまぁカタログ到着から募集までの間隔が短いから、元々もっと早めにアップされていてもおかしくない情報ではあるんですけどね。動画が観れたのはまずかったでしょうね(※現在はその書き込みを見て、気づいたようで観れなくなってます)
そこに出ていた価格を見た印象は、「(ふだんの東サラからすると)高いなぁ~」ということキャロだけでなく、シルクもライバルになった今では、もっと東サラらしい価格で出してくるかと思いましたが、足並み合わせるような設定です、これは残念もっともそれだけ自信のある募集馬だというのなら納得ですが
ちなみに僕の気になる馬は3頭ほどいて、みなさんとほぼ同じだと思いますディープ産駒ではありませんけどねなにはともあれ、来週のカタログ到着が楽しみです!

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ミルコ、JRA騎手に! 

いつの間にかペリエなどを差し置いて、日本における外国人Jの第一人者になったイタリアのミルコ・デムーロ。その彼がJRAの騎手免許試験を受けるそうです来年3月誕生!JRAのMデムーロ 騎手筆記試験が英語OKに
ここ最近の競馬関係のニュースで一番ビックリしました近年は「オレが行くよ、オレが行くよ」のダチョウ状態でよくわからない外国人Jが大量にやってきてましたが、ミルコならこういうことしても我々も特に違和感なく受け入れられますよねそれは彼が日本人の心に残る実績を残してきたからに他なりませんネオユニヴァースによる春二冠、東日本大震災で日本が打ちひしがれている時のヴィクトワールピサDWC制覇、天覧競馬の中、エイシンフラッシュによる天皇賞優勝などなど、印象的なレースがたくさんありますよね
試験では日本語による口頭試験もあるそうですから、そこがポイントになりそうですある程度話せるようですが、英語とは全然違いますからねしかし、来年3月にJRA騎手ミルコ・デムーロが誕生したら、我が愛馬の主戦騎手になってもらえる可能性もあるかも!?そのためにはそんな馬に出資しないとね

カテゴリ: 競馬

テーマ: 競馬 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

キターッ、東サラ募集馬、ついに発表! 

待ちに待った東サラの募集馬がついに発表になりました!2013年募集馬ラインナップ
昨年と同じ34頭シルクとキャロに持ってかれて、目玉となる馬はいるのか?と心配されましたが、フタを開けてみたらディープ産駒6頭、キンカメ2頭、ステゴ4頭と予想以上に主要種牡馬産駒を集めてきましたあとロブロイも相変わらず4頭いますね。逆にハービンジャーやエンパイアメーカーなどはいませんそういう意味でバラエティに富んだラインナップとは言い難いでしょう今のところ、僕のお気に入りは1頭いますスタイルリスティックももちろん気になる存在ではありますが、それ以外にいました早く検討したいので、来週早々にカタログ届けてください、東サラさん!

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

にわかには信じがたい 

最近は募集馬や愛馬近況ばかりだったので、今日はちょっと違う話題を
先週の小倉記念で稍重にも関わらず、レコードが出ましたね日本の馬場は硬いと言われて久しいですそしてそれが原因で故障が発生する確率が高いともよく言われますよね果たしてホントにそうなのか?それに迫ったおもしろいコラムを見つけたので、紹介しますこちらこれを見て、みなさんはどう感じるでしょうか?僕はにわかには信じがたかったです

カテゴリ: 競馬

テーマ: 競馬 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

シルクで気になる馬の厩舎の成績 

東サラと違い、シルクは早々とアベノシルクの第三の矢として、募集馬の価格と厩舎を発表しましたその中で、自分が気になる馬が何頭かいるわけですが、最も気になる馬が所属する厩舎を知った時のファーストインプレッションは「う~んーぅ?」という感じでした(笑)よく名前は聞くけど、これといってクラブの活躍馬もいないし、個人の馬を含めてもそれほど重賞馬もいないイメージというわけで年度別成績を調べてみました

【某厩舎成績】
2008~2012年

2008年 26勝…30位
2009年 37勝…9位
2010年 31勝…20位
2011年 38勝…11位
2012年 34勝…18位

いや、結構な好成績です全国リーディングトップ10に入るか入らないかのところを毎年キープしてますねでも活躍するクラブ馬というとひとつも思い浮かんでこない…この厩舎に対する自分の知識不足か、それともホントにいないのか…?クラブ馬の扱いは厩舎によってだいぶ違いますので、そのへんは重要だと思ってます
まだカタログも届いていない段階ですので、どうなるかわかりませんが、馬の血統はすごくいいんですよね~東サラとの兼ね合いもありますので、どちらも早くカタログが見たい!今はその一心です(笑)

カテゴリ: シルク

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

骨折しながらも運動開始! 

おっと、今週はもうないと思ってました今後の経過が大事になってくるレッドラウディーの近況です

13.08.02

(ノーザンファーム天栄)
レントゲンで骨折線が確認されましたが、歩様には見せていないので、軽めの運動で様子を見ながら調整していくことになりました。現在は常歩とトレッドミルの運動を行っていますが、特に歩様が悪化するようなこともありません。今後も経過を観察しながら進めていきます。


骨折はしてるものの、思いのほか軽度のようで、手術はおろか今週から運動再開という、こちらからすると嬉しいとともに「大丈夫?」とちょっと心配になる半信半疑の複雑な心境ですまぁ牧場はプロですので、お任せする上で全面的に信用してます緩めることなく、脚元への負担も軽くなる運動をしてくれると思いますので、今後の更新を毎度祈りながら待ちたいと思います!

032-fb03crowdy130608-11.jpg
この雄姿を見られる日を心待ちにしています!

カテゴリ: レッドラウディー

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

次はヤマボウシ 

ようやく秋競馬の日程が決まり、ローブデソワの次走も決定です!

2013/08/02 <所有馬情報>  -----------------
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場で体をほぐし、周回コースで乗り込み
次走予定:阪神9月28日ヤマボウシ賞1400mダート

牧場長「漸く秋の番組が決まり、阪神の28日にヤマボウシ賞1400mダートがあるので、そこを本線として仕上げに入って行くことになると思います。こちらでも順調に乗り込めていますし、初戦から良い競馬が出来る様に進めて行きたいですね。馬体重は487Kです。」


掲示板などで話題になっていた通り、ヤマボウシ賞に決まりましたねしかし、このレース去年もありましたっけ?まだ時間はありますし、しっかり調整して臨んでもらいたいと思います今度は左回りから右回りだ!

201105620130520151528.jpg
存在感の薄いダート勝ち馬ですが、次はメンツも変わってきそう

カテゴリ: ローブデソワ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

東サラインナップ、キターッ 

でも一部!ズコッ!
目玉はエリモピクシー12(父ディープインパクト)でしょう!でもセレクト落札が7500万円だったから、最低でも8400万円ぐらいにはなりそう…一口20万円以上は過去最高額でしょうねまぁどのみち僕には手が出ませんがそれ以外では、ステゴ×マックの黄金配合のヒカルラフィーネ12ですね!
…とこんな感じで今日のところは6頭のみ!あとは次週まで引っ張るという古典的なやり方で、焦らされます東サラさん、来週早々にお願いしますよ~

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

函館へ向けて再開 

待望の初勝利へ向けて運動再開、レッドオーディンの近況です!

13.08.01

(ノーザンファーム早来)
担当スタッフ「今週から乗り出しを開始しています。メニューは周回コースで20秒ペースというところですが、様子を見ながら坂路にも入れていくつもりです。今は特に気になりませんが、レース後はトモに少し疲れがありましたので、引き続きケアしながら進めています。ここまでトレッドミルで様子をみてきましたし、乗り出し開始後も動きは問題ありません函館移動へ向けて進めていきます


函館再入厩に向けて、今週から運動再開しましたまだ軽めですが、間もなく坂路にも入るということで、順調に回復してるようですさて、肝心の復帰戦ですが、24日の2000か31日の芝2000かどちらかでしょうかね?まさか17日の2000てことはないでしょうし、どちらかになりそうてか2000のレースはもう4鞍しかありません意外に少ないもんですね~ここは優先権があるので、狙ったところを使えますし、次こそ必勝でお願いします!

org_kinkyo_redodin_89.jpg
久しぶりの写真更新!

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ