テイオー死す&オーディンの行く末
2013/08/31 Sat. 18:37






さて、そんなショッキングなニュースから始まった朝だったのですが、レッドオーディンのレースもショッキングなものとなってしまいました









前走勝てなかったのは痛かった

ソワソワ帰厩決定!withキャロ到着
2013/08/31 Sat. 01:07


さて、最近動きがなかったのでサボり気味でした


2013/08/30 <所有馬情報> -----------------
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースと坂路で乗り込み
次走予定:阪神9月28日 ヤマボウシ賞1400mダート
厩舎長「以前はスラっとした体型でしたが、ここに来て腹回りがフックラして丸みを帯びてきましたね。週末帰厩の可能性もあったのですが、検疫のキャンセル待ちが回ってこなかったので、3日の検疫で戻ることになりました。本当にいい状態での帰厩となりそうですね。新馬戦の時よりは確実に成長してくれているので、次走はどれだけの走りを見せてくれるか楽しみにしています。馬体重は504㎏です」
満を持して、来週帰厩です!





なんで今日のHPの写真はこんなにボケてんだ?

ハンデを乗り越えて初勝利を!
2013/08/29 Thu. 19:10

13.08.29
(函館競馬場)
ウッドコースにて3頭併せで追い切る。
8/25(日) 函館ウッド 57.5-41.4-13.0 馬なり
8/28(水) 函館ウッド
内レッドオーディン 66.3-51.5-38.3-13.0 一杯
中エクスレジェーラ 67.3-52.3-38.1-12.8 強め
外ポントマイコ 67.5-52.3-37.9-12.6 強め
大竹調教師「昨日、ウッドコースで追い切りました。前2頭に引っ張ってもらって追いかける形でした。最後は一杯に追うような感じで遅れてしまいましたが、時計も動きも良かったですね。馬体重は434キロですが、飼葉も完食していて状態は良いですし、函館の環境にも慣れてくれています。今は後膝の方も落ち着いているので、今回で何とか勝たせてあげたいです」
満を持して、という感じで迎える未勝利脱出へ向けた大事な一戦










戸崎J、お願いします!

東サラ満口予想
2013/08/28 Wed. 23:02



【満口予想】
スタイルリスティック12
ヒカルラフィーネ12
サセッティ12
エリモピクシー12
とはいえ、ディープ産駒で満口候補はやはり上記2頭でしょうね






キャロ募集馬を見て
2013/08/27 Tue. 22:59



そんなわけで、現在発表されているラインナップでおもしろそうな募集馬をピックアップしたいと思います

24.ベビーグランド12(父クロフネ)牡 1800万円
73.シルヴァースカヤ12(父マンハッタンカフェ)牝 2800万円
84.ピンクアリエス12(父ヴァーミリアン)牡 1400万円
パッと見の感じだとこの3頭でしょうか




ハープスター勝利を見て
2013/08/26 Mon. 22:56









血統だけ見て、夢を追いかけるか


厩舎とともに夢を追いかけるか


ステマvsステキャ
2013/08/25 Sun. 02:37

1頭はヒカルラフィーネ12、もう一頭はスタイルリスティック12



そこで、ステイゴールド産駒の母父別の傾向を調べてみました




【ヒカルラフィーネ12】
言わずと知れたステイゴールド×メジロマックイーンのスーパーニックス。他の種牡馬にもニックスというのはありますが、なぜここまでこの組み合わせが注目されたのか?それは種牡馬として成功したとは言い難いマックイーンが、社台から見放されたステイゴールドという、いわば烙印を押された者同士がタッグを組むことにより、常識を超える化学反応を見せたからでしょう



<ステイゴールド×メジロマックイーン>
【牡馬】
7頭中6頭デビュー(2歳馬=ポイントフラッグ11含む)
デビューした6頭中5頭がOP入り(83%)
残る1頭タイアップは中央でデビュー後(未勝利)、地方で4勝。
5頭中4頭がクラブ馬
【牝馬】
6頭中4頭が未デビュー(2歳馬含む)
未デビューの4頭中3頭は4歳以上(すでに終了)
残る1頭はこの馬の全姉ヒカルラフィーネ11
デビュー済みの2頭はメジロミドウ(2勝)、ワナビーザベスト(未勝利)
サンプルが少ないにも関わらず、牡牝でこれだけ差があります












【スタイルリスティック12】
一方、ステゴ×Storm Cat(以下、SC)。今春、サンデー系×SCの配合が大活躍したために、この馬も例年より2割ほど注目度アップしてるので、これまで出資してきた人からすると、「競合してやりにくいな~」という気持ちになってるかもしれませんね



<ステイゴールド×Storm Cat>
サンプルはわずか2頭。いずれも10年産ですが、両馬とも惨敗続きで残念ながら未勝利のまま抹消…






…というわけで、
ヒカルは血統◎、馬体○、厩舎▲。
スタイルは血統▲、馬体○、厩舎◎。
ステマ配合は貴重だし、今後出資できる可能性があるかどうか…?でも厩舎は一口的に大事だし、マツパク先生最後のクラシックをともに戦えるなら…などとシーソーゲームが頭の中でグルグルと繰り返されてます




同じ配合のあの馬と比較される日が来るかもしれない…


ラウディーよりだいぶスラッとサンデー系の血が出てますね

目標を狙い定めて
2013/08/23 Fri. 21:57

13.08.23
(ノーザンファーム天栄)
今週もトレッドミルの調整です。まだ目標は先(11月)ですので、そこから逆算してメニューを組み立てていきます。当面はトレッドミルを乗りながら、不安箇所の経過を観察、ケアを続けていきます。トレッドミルでも運動負荷は掛けられるので、地力の強化に努めてまいります。
今週も変わらぬ調教ですね。まだ目標は先ですから焦る必要はありません





予定通り、未勝利勝ってたら弟の評価はもっと上がってたかもね

ラストチャンスは戸崎Jで勝負!
2013/08/22 Thu. 21:14

13.08.22
(函館競馬場)
角馬場で運動。
大竹調教師「昨日、函館に入厩したので、今日は角馬場で運動のみにしました。入厩翌日なので、運動中のテンションが高くなるのを気にしていましたが、落ち着いて運動できていましたね。放牧に出た当初は体重が減っていたこともあり、トレッドミルでの調整を行っていましたが、8月に入って乗り出してからは徐々にペースを上げてもらい、馬体の方もしっかりケアしてもらったので、良い形で帰って来てくれましたね。せっかく良い形でバトンを受け取ったので、何とか結果を出したいです。レースは来週、8月31日の函館・芝2000mを戸崎騎手で予定しています」
13.08.21
(ノーザンファーム早来→函館競馬場)
本日、函館競馬場に入厩しました。
早来のほうで順調にケアできたようで、状態は良さそうです






馬場は悪くなってきたけど、洋芝は向いてるから頑張れ!

差し替え馬の扱い
2013/08/21 Wed. 21:58


しかし、掲示板で東サラに確認した人の話では、差し替え馬=第2希望馬だと言われたとのこと。んん~、どっち?



僕はよく似た2頭で悩んでるのですが、どちらかにしか行けません




HPリニューアル時々募集開始のち大混乱
2013/08/19 Mon. 23:33


そんな風にいつも話題を提供してくれる東サラですが、リニューアルされたHPは募集馬ページで去年に続き、配合診断、馬体チェック、そして新たにシミュレーションなるものがありました




いずれにせよ、僕が先行で行きたい候補は2頭に絞られました


募集馬あるある
2013/08/18 Sun. 20:55
募集馬の 急に気になる 兄と姉 byレプティリア
えぇ、いきなりですが、川柳にして今の気持ちを詠んでみました

昨日今日も何頭か東サラ募集馬の兄姉が出走していて、急に応援したりして(笑)それで勝ってくれれば、テンション上がって、真剣に検討してみたりするものですよね

レッドカイザー(母サセッティ)小倉未勝利…1着

アドマイヤディープ(母シーズアン)定山渓特別…15着(ブービー)

テンペル(母シーズアン)豊栄特別…7着

僕が見た限り、これだけ気づきました



11月初めに府中で逢いましょう
2013/08/17 Sat. 00:00

13.08.16
(ノーザンファーム天栄)
トレッドミルで先週末からダク、今週からはキャンターを開始しました。段階を踏んでステップアップしていますが、脚元の方は気にする素振りも見せず問題ありません。11月初頭の東京を目標に焦らず進めていきます。
13.08.09
(ノーザンファーム天栄)
マシン運動、常歩、トレッドミルの運動を行っています。いまのところ、歩様が悪くなったり、気にするような素振りは見せていません。ほんのかすかな骨折線ということで、レースではこのぐらいの状態で走ってしまう馬もいるぐらいだと思いますよ。本馬の場合は痛みを訴えたので発覚しましたが、痛みに強い馬や鈍感な馬なら分からないこともあるケースの疾患だと思います。今後も経過を見ながらじっくりと進めていきます。
手術もいらない程度の骨折だったので、早くも復帰予定が出ました!






今月のサラブレに↑と同じような写真が載ってました

待望の測尺&馬体重出たー
2013/08/16 Fri. 21:59


今年の発表は去年よりちょっと遅いと思うのですが、小さい仔が多い印象を受けますね。5月産まれもいるので、それは致し方ないとして、特にディープ産駒。さすが父が大きくないだけに、このぐらいが平均値なのかもしれませんね


僕の狙っている馬は1頭小さいのがいたんですが、それ以外はまずまずだったので、先行ではそちらだけ行こうと思います

31日の芝2000で復帰か?
2013/08/16 Fri. 20:43

13.08.16
(ノーザンファーム早来→函館競馬場)
担当スタッフ「先週、来場した先生に状態を確認してもらい、8月21日(水)に函館競馬場へ入る予定となりました。この中間は坂路で15-14くらいまで上げていますので、週末に坂路で13-12くらいの速いところをやってから送り出したいと思っています。火曜日の積み込みになると思いますので、いい状態で送り出せるように引き続き進めていきます。チャンスを掴みたいですね」
13.08.14
(ノーザンファーム早来→函館競馬場)
21日(水)、函館競馬場に入厩予定となりました。
お~、やっと21日に函館に入厩することになりましたね





次は誰が乗ってくれるでしょうか?

東サラ、カタログ&DVD見ました
2013/08/15 Thu. 12:48








川で遊ぶ子どもたちが気持ちよさそうでした

さて、そんなこんなで実家に帰ってる間に、東サラのカタログが我が家にも到着していました(13日に着いたようです)





カタログ、DVDと一通り見ましたが、さすが今年は全体的に高いだけあって、一見して明らかにおかしな馬は見当たらない気がしました


今年は先行ではHPからのみの申し込みで、第一希望馬とともにもし抽選漏れした場合の差し替え馬を指名しないといけないみたいですね(任意)





東サラ、今年のテーマ
2013/08/14 Wed. 00:42


さて、そんな僕の今年の東サラ募集馬選びのテーマは
1.初種牡馬
2.関西馬
この2点にしようと思います。1に関しては前にも言ったかもしれませんが、一番大きなテーマですね。まだまだ出資してみたい種牡馬はいますからね~



できれば去年うまく行ったので、今年も様子見したいんですけど、どうやら一次で満口になりそうな雰囲気なんですよねー

間もなく函館入厩?
2013/08/12 Mon. 00:00

13.08.09
(ノーザンファーム早来)
担当スタッフ「この中間は周回コースと坂路での乗り込みを進めています。周回は変わらず2400mをハロン20秒、坂路は週3回15-15で乗っています。疲れも回復していますし、稽古の動きも上向いてきていますね。函館への移動になるかと思いますが、具体的な移動日は決まっていません。こちらである程度まで進めてからの移動になるかと思いますので、引き続き出走態勢を整えていきたいと思います。馬体重は444キロです」
そろそろ移動の知らせが来てもおかしくないですね






未勝利にいるような馬ではないはず!頑張れ、オーディン!

まさか…でも東サラらしいミス!(笑)
2013/08/11 Sun. 20:10


カタログ到着前に価格や厩舎が分かるのはいいとして、写真も見られない状況からいきなり動画はあかんでしょ


そこに出ていた価格を見た印象は、「(ふだんの東サラからすると)高いなぁ~」ということ



ちなみに僕の気になる馬は3頭ほどいて、みなさんとほぼ同じだと思います



ミルコ、JRA騎手に!
2013/08/10 Sat. 11:42

ここ最近の競馬関係のニュースで一番ビックリしました




試験では日本語による口頭試験もあるそうですから、そこがポイントになりそうです




キターッ、東サラ募集馬、ついに発表!
2013/08/09 Fri. 22:21


昨年と同じ34頭







にわかには信じがたい
2013/08/08 Thu. 21:32

先週の小倉記念で稍重にも関わらず、レコードが出ましたね






シルクで気になる馬の厩舎の成績
2013/08/06 Tue. 08:14



【某厩舎成績】
2008~2012年
2008年 26勝…30位
2009年 37勝…9位
2010年 31勝…20位
2011年 38勝…11位
2012年 34勝…18位
いや、結構な好成績です




まだカタログも届いていない段階ですので、どうなるかわかりませんが、馬の血統はすごくいいんですよね~


骨折しながらも運動開始!
2013/08/05 Mon. 00:14


13.08.02
(ノーザンファーム天栄)
レントゲンで骨折線が確認されましたが、歩様には見せていないので、軽めの運動で様子を見ながら調整していくことになりました。現在は常歩とトレッドミルの運動を行っていますが、特に歩様が悪化するようなこともありません。今後も経過を観察しながら進めていきます。
骨折はしてるものの、思いのほか軽度のようで、手術はおろか今週から運動再開という、こちらからすると嬉しいとともに「大丈夫?」とちょっと心配になる半信半疑の複雑な心境です




この雄姿を見られる日を心待ちにしています!

次はヤマボウシ
2013/08/04 Sun. 00:00

2013/08/02 <所有馬情報> -----------------
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場で体をほぐし、周回コースで乗り込み
次走予定:阪神9月28日ヤマボウシ賞1400mダート
牧場長「漸く秋の番組が決まり、阪神の28日にヤマボウシ賞1400mダートがあるので、そこを本線として仕上げに入って行くことになると思います。こちらでも順調に乗り込めていますし、初戦から良い競馬が出来る様に進めて行きたいですね。馬体重は487Kです。」
掲示板などで話題になっていた通り、ヤマボウシ賞に決まりましたね





存在感の薄いダート勝ち馬ですが、次はメンツも変わってきそう

東サラインナップ、キターッ
2013/08/03 Sat. 00:06

目玉はエリモピクシー12(父ディープインパクト)でしょう!





…とこんな感じで今日のところは6頭のみ!



函館へ向けて再開
2013/08/02 Fri. 23:43

13.08.01
(ノーザンファーム早来)
担当スタッフ「今週から乗り出しを開始しています。メニューは周回コースで20秒ペースというところですが、様子を見ながら坂路にも入れていくつもりです。今は特に気になりませんが、レース後はトモに少し疲れがありましたので、引き続きケアしながら進めています。ここまでトレッドミルで様子をみてきましたし、乗り出し開始後も動きは問題ありません。函館移動へ向けて進めていきます」
函館再入厩に向けて、今週から運動再開しました








久しぶりの写真更新!

| h o m e |