fc2ブログ
2012年08月 - The favorites in my life
07 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 09

七転び八起き 

スーパー未勝利に向けて頑張っていたレッドスピリッツですが…

12.08.30 
(中川厩舎)
中川調教師「まだ弱いところを残している馬ですが、一度使って上積みが見込めたので、
ここで使えなくなってしまったのは残念です。ただ、この馬をやらせてもらうと決まり、
実際に見に行った時から、雰囲気のある馬だと思っていましたし、馬体を見ても
未勝利で終わる馬ではないとの思いもあります。少しお時間を頂戴しますが、
社台ファームの方で剥がれた骨膜の除去手術を行い、
治癒後、地方で中央復帰の権利を得た後は、再び中央で
走らせたいと思います
今日、喉の方も内視鏡で検査しましたが、
こちらは手術が必要なほど症状は悪くないとのことでした

場合によっては休養中に手術を施す可能性もありますが、現時点では流動的です。
牧場側の受け入れ態勢が整い次第、北海道に放牧に出させてもらいます」

12.08.29 
(中川厩舎)
曳き運動60分。
中川調教師「ここに来て少し歩様に硬さが出てきたので、今日レントゲンを撮ったところ、
レース後に撮った時は見つからなかったのですが、以前に骨折した箇所の
剥がれた骨片が残っており、それが原因でレースや稽古を
したりすると気にするようです
。現状、曳き運動では問題ないのですが、
今後についてはこの後の様子を見ながら考えて行きたいと思います」


あと一戦、勝てるかどうかは微妙でしたが、次が見られなくなったのは残念です
でも6月の終わりに引き継いでくれた中川師は非常によくやってくれ、これまでの
モヤモヤを晴らす勢いでデビューまで持ってきてくれましたので、感謝しております
結局は前の厩舎で牧場と連携が取れてなかったことがここまで引っ張った原因ですからね
そして、この状況でも中川師はスピリッツの能力を買ってくれて、引退という道を
選ばず、地方での出直しを迷いなく決めてくれたことは非常に嬉しく思います
手術をしてからですから恐らくかなりの時間を要すでしょうけど、必ず戻ってくると
信じて気長に待ってます…

album_redspirits_1.jpg
もう一度スピリッツのこんな姿を見たい!

スポンサーサイト



カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

膝も喉もOK 

レースから1週間経ったレッドスピリッツの近況です

12.08.23 
(中川厩舎)
曳き運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分くらい踏み、その後、坂路で1本乗る。
 67.6-49.8-34.0-17.9 馬なり
担当助手「火曜日、水曜日と坂路2本で調整して来て、今日はメリハリをつける意味で
坂路を1本だけ乗って調整しました。今のところ歩様はしっかりしていて、キャンターで
上っていても気になるようなところはないので、膝の方は良い意味で安定
していると思います
。節ですぐには使えそうに無いので、この後もゆっくり
めない程度に調整して行き、週末くらいから少しやって行く予定です。
使った後も飼葉は食べていますよ」

12.08.22 
(中川厩舎)
曳き運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分くらい踏み、その後、坂路で2本乗る。
1本目 75.3-56.1-37.9-19.7 馬なり
2本目 71.5-53.5-35.5-17.2 馬なり
担当助手「先週の金曜日は角馬場で調整し、様子を見ながら坂路で乗り始めました。
昨日、今日と坂路で2本乗りましたが、歩様はしっかりしていましたし
膝の方も気になる感じはないので、様子を見ながら徐々にペースを上げて行く予定でいます。
節ですぐには使えないと思うので、そのあたりも見ながら次に向けて進めて行きます。
喉の方は、坂路をこのペースで乗っても鳴っていますが、酷くなった感じはないので、
稽古への影響はありません


今のところ、膝も喉も大丈夫そうですね
節で使えないというのは、優先出走権がないから使えないからでしょうか?
イマイチよくわかりませんが、次走は中央開催に戻ってからになりそう
まぁ時間もありませんが、万全を期して出てきてくれたらと思います

ところで元々出走予定だった先週の未勝利戦とスピリッツの走った未勝利戦
比較すると、後者のほうがレベルが高いようですね
勝ちタイムが1秒6も速く、1、2番人気が連対してることからもそれは窺えます。
スピリッツのタイムも前者の未勝利戦だと2着に相当しますからね
戦前は掲示板に載った馬が少なく、行ける!という雰囲気でしたが、
結果的にはなかなか厳しいレースだったということで、付いていけなかったのも
致し方ありません次はこれを糧に頑張ってほしいと思います

016-5af95redspirits5.jpg
次こそは…

カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

東サラ2012年度先行募集を受けて 

ちょっと経ってしまいましたが、東サラの先行募集も終わり、通常募集が始まりました。
結局、満口は2頭だけ。しかもどちらも藤沢厩舎ということで、「あ~やっぱり」って感じです
僕的には価格と厩舎でさっさと出資検討から外したわけですが、これだけ藤沢厩舎が
一口界隈で敬遠されてる中で、他のクラブでやってる方からすれば(特にキャロ)、
ディープの男馬で3600万というのは破格だったということでしょうね~
そして東サラが終わったと思ったら、今度はキャロットが募集価格と東西振り分けを
発表しましたね。会員の方は、休む間もなく出資検討をするわけで大変です
そうやって悩むのが楽しいんですけどね(笑)しかし、東サラはキャロが始まる前に
キャロに流れる資金をいただいてしまおうってことだったんでしょうね~

さて、僕は東サラ一本なのでキャロのことで悩むことはないのですが、今年は
東サラに先行応募しませんでした。それは前にも書いたと思いますが、「これっ!」って
いう仔がいなかったので、先行で満口になる馬が少ないだろうと見込んでいたからです
結局、満口馬は2頭いましたが、それ以外は予想通り様子見可能
今年は配合の掛け違いというか、「この母にこの父ならなぁ」と思う馬が結構いました
例えば「ダラバンカやフェアリーバラードにはディープのほうがいいなぁ」とか、
「サンデーピクニックはキンカメだろう」などなどまぁ素人の見解ですけどね(笑)
そんな中で、まだまだじっくり時間はありそうですが、ジワジワ出資欲が湧いてきました
遅っ!(笑)僕が出資候補にしている馬は…

サセッティ11

sasetthi11201208.jpg


以前から候補に挙げていましたが、やはり今年は厩舎にこだわってみたい。
そうすると一口経験者として一度は行ってみたいとこNo.1!(当社調べ)角居厩舎でしょう
サセッティの仔はずっと東サラ募集でしたが、角居-サセッティといえば、レッドセインツ以来
角居厩舎といえば、ハードトレが有名でセインツも離脱していますが、サセッティ11は
馬体もしっかりしてるし測尺値も標準以上なので、それにも耐えられそう
ちょっと金額的には張ってしまうのだけど、それに見合う活躍が期待できるということで
出資候補No.1として積極的様子見をしたいと思います

が…
ここに来てさらに出資意欲を大いに掻き立てられる馬が現れました!


それは…

スタイルリスティック11

stylelistic11201208.jpg


こちらも去年タキオン産駒のレッドジゼルが東サラで募集されていたので、なじみのある血統ですが
それ以上に世界的にすごい良血です叔父にキングジョージ勝ちのナサニエル、叔母に
今年の愛オークス勝ちのグレイトヘヴンズということで、ファミリーラインは真っ黒!(笑)
両馬とも父はガリレオ。スタイルリスティックの父はストームキャット。それが本馬にモロ表れてます。
馬体がゴツゴツしてマッチョな感じ。最初カタログで見た時は「牛か!」と思いました(笑)
けど、サイズ的にはサセッティと変わらない。今回新たに公開された写真ではかなりよく見えました
こんな今をときめく世界的良血が東サラで募集されるなんて今後ないかもしれない…
SS系×ストームキャットは相性いいんですよね。ショウナンマイティなんかがいい例です
しかし、これは高い!8万かー、でも今まで安い馬に出資して辛い思いしてきたじゃないか…
などと自問自答を繰り返すここ数日(笑)僕の東サラ初年度にディクシージャズ08に行かずに、
チケットトゥダンス08+オレンジブロッサム08に行ったことがここに来て、チクチクと古傷のように
思い出して痛んでおります(笑)それと国枝厩舎。ここの評価はどうなのか?
POG的には関東で唯一頑張ってる厩舎だと思ってましたが、一口となるとどうやらちょっと様子が
違う模様社台サンデー&マイネルはいいようですが、キャロや東サラは力が入らないのか
あまり良い評判は聞きませんでもこれくらいの馬ならやってくれるか…!
ひとつ気になるのが正面から見た写真の左右のバランスが悪いこと
これは気にしなくても大丈夫なのでしょうか?あとは姉の気性うんぬんが言われてることかな。

b_p_front_Stylelistick11.jpg    b_p_front_Sasetti11.jpg
スタイルリスティック   サセッティ

そんな感じで、すぐには満口にならないでしょうから、しばらく様子見したいと思います
両馬の測尺値もホントに似てるんですよね~。
(サセッティ11)馬体重455 体高156.5 胸囲172.5 管囲20.5
(スタイルリスティック11)馬体重459 体高156 胸囲173 管囲20.5
生まれがサセッティのほうが早いから、最終的にはスタイルのほうがデカくなるでしょうねー
あー早く次の測尺が見たい

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ドキッのちホッ 

無事にデビュー戦を終えたレッドスピリッツの近況です

12.08.16 
(中川厩舎)
乗り運動60分。
担当助手「昨日までは曳き運動だけ行っていましたが、今日は人を乗せての運動を行いました。
出掛けの歩様も使う前と変わらない感じですし、普通に歩いていて、躓くような
ところも見せていないので、今日の感じならレース後も脚元の方は大丈夫だと思います
使った後で、体は寂しくなってはいますが、飼葉もしっかり食べているので、次に向けて進めて
行きたいと思います。今日は先生が北海道なので、明日どうするかはまだ決まっていませんが、
今の感じなら普通に乗って行くと思います

12.08.15 
(中川厩舎)
曳き運動60分。
中川調教師「競馬が終わって、上がり運動の時に脚をつけなかったので、
競馬場の診療所で以前に骨折した箇所を、レントゲンを撮って調べました。
結果は異常なし。時間が経つにつれて脚もしっかりつけるようになった
ので、自分で気にしていて、少し癖になっているのかも知れないですね

昨日、今日と運動だけでしたが、出掛けの歩様も気になるようなところはなかったですし、いつも通り
しっかり歩いていたので、この後も様子を見ながら次に向けて進めて行きたいと思います。
明日からは軽く乗る予定です」


昨日の更新でいきなりレントゲンなどと物騒なワードが出てきたので、赤道小町ドキッ(古っ!)と
しましたが、なんともなかったようでホッとしましたやはり以前痛めた場所は馬自身も覚えていて、
気になるのでしょうかね今日は元通りに戻ったようで飼い葉も食べているとのことなので、
次へ向けてまた頑張ってほしいと思いますもちろんケガのないように

album_redspirits_1.jpg
初のレース写真!やはり臨場感がありますメンコしてたんだ~

カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

秋への色気 

スピリッツでバタバタしたこの間、久しぶりの気がするレッドオーディンの近況です

12.08.15 
(ノーザンファーム早来)
週3回周回2400m(ハロン18秒)、週3回坂路(ハロン15秒)。馬体重460キロ。
担当スタッフ「調教内容に変わりはありません。暑さの影響はなく、夏バテのような症状も
まったく出ていないですね。順調ですよ。馬体重は若干減っては来ましたが
体は引き締まり、そのぶん動きもスムーズになってきました
見ていても走りが上達しているのが分かりますよ
性格も素直ですし、非常に扱いやすい馬ですね


ベタボメですね~ここまでほめられると「ほんまかいな~?」と思ってしまいます(笑)
この中間、馬体が少し減ってしまったのは残念ですが、しっかり負荷を掛けてのものですし、
暑い時期ですのでそれほど心配する必要はないのかもしれないですね
今はペースを落とさずやれていることが重要だと思いますので、このまま行けば
もしかしてもしかして~秋のうちに入厩なんてこともあるかも…と妄想してしまう今日この頃です

org_kinkyo_LinguaFranca10_18.jpg
馬体の張りは良さそうですね。月半ばのイレギュラー写真更新はうれしいです

カテゴリ: レッドオーディン

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

6着! 

待望のデビュー戦を迎えたレッドスピリッツのレース後レポートです

新潟 レッドスピリッツ

3歳未勝利 ダ1800 杉原誠人 3人気6着

杉原騎手「今日が初めてのレースでしたが、砂を被っても問題ありませんでしたよ
まだ前半はフワフワするようなところがありますが、最後も脚は使っていますし、
力のある馬なので次は楽しみですね


実はまだレース映像を観られてません!
妻と自分の実家へ帰省中で、そこにはパソコン環境がないので
ここ数日間モヤモヤしながら過ごしてました(笑)
なので、スピリッツは結果だけ見れば残念かもしれませんが、
あとジョッキーは砂を被っても問題ないと言ってましたが、
話によるとスタート良かったにもかかわらず、進んでいかなかったと
いうことなので、やはり少なからず影響があったのではないかと
内枠というのもあったと思いますしね。もう時間のない馬ですし、
次は悔いのないようにしてもらいたい。できれば芝を使ってほしい
その前に無事であることが第一条件なので、今週の更新には注目したいと思います

org_kinkyo_redspirits_67.jpg
やはり能力はある!後2戦、いや1戦頑張っておくれ~

カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

急転直下! 

いよいよデビューが近づいてきたレッドスピリッツの近況です

12.08.09 
(中川厩舎)
曳き運動60分。
中川調教師「昨日坂路でビッシリやったので、今日は運動だけで様子を見ました。
出掛けの歩様もしっかりしていましたし、追い切った反動はないですよ
昨日やった事で気合も乗って来て、大分やる気になって来ています。レースは来週でも
良いと考えていましたが、これ以上稽古をやって入れ込んでも良くないので、今週日曜の
新潟・ダート1800m(牝馬限定)を杉原騎手で使う事にしました

初めての競馬で揉まれて力を発揮できないと困りますし、ゆったり流れるこの距離はこの馬には
良いと思います。仕上がりは良いですよ。初めての分、割引はありますが、稽古だけ走ってくれれば
気の良い馬ですし頑張ってくれると思っています。明日は坂路とウッドで乗って、最終調整をして
行きたいと思います」

12.08.08 
(中川厩舎)
曳き運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分くらい踏み、その後、坂路2本で追い切る。
1本目 71.0-53.7-36.1-17.8 馬なり
2本目
外キョウエイストーム 49.4-36.3-23.8-12.1 強目
内レッドスピリッツ 50.5-37.1-24.3-12.3 仕掛
中川調教師「今日は坂路で1本目に18-18くらいのペースでジックリ乗った後、
2本目に2頭併せを先行して内で追い切りました。喉が鳴る馬で、先週の感じだと
終いどこまで苦しくなるのか分からないので、今週は稽古で動く馬と併せてビッシリやりました。
道中もスムーズで掛かるようなところもなく、終いも思っていた以上に
良い手応えでしたね
。時計も悪くないですし、これでほぼ仕上がったと思います。
競馬は来週、8月18日の新潟・ダート1800m(牝馬限定)を考えており
膝のこともあるので、少しでも負担が掛からないように減量の杉原騎手で行くことにします
今のところ飼葉もしっかり食べていて、順調に来ていますよ」
担当助手「今日も先週と同様、先行して内で追い切りました。道中も喉は鳴っていますが
スムーズに走っていますし、終いも止まる感じはありませんでしたよ。時計は速いですが、
まだまだ余裕もあるので、今日の感じなら喉の影響も出ていないと
思います


昨日の更新で来週デビューと出たのでそのつもりでいたのですが、今日の更新で急遽今週に
変更ということを知り、うれしいやらビックリするやらでも残す未勝利も少ないですし、
仕上がっているのなら少しでも早いほうがベターであることは間違いありません

しかし、ここまでの流れを振り返ると、6月22日に転厩の発表があり、7月18日に入厩。
27日にゲート試験合格。そして8月12日にデビューとここまで電光石火の速さです
入厩までに多少時間が掛かりましたが、そこからデビューまでなんと1ヶ月経ってませんからね
スピリッツが弱い仔だったとしても、いかに庄野厩舎が策を講じてなかったかがわかります

それはさておき、デビュー戦ですが、メンツははっきり言ってチャンスありだと思います
15頭立てですが、牝馬限定戦でこれまで馬券圏内に入ったことのある馬はなんと3頭だけ
近走2桁着順の馬も多いですから、揉まれずスムーズな競馬ができれば…と思ってます
そのためにもできれば外枠に入ってもらいたいですね相手は間違いなくホシニイノリヲでしょうね
これまで一貫してダート路線を使われ、ほぼ掲示板を確保する堅実派。一番人気でしょう

それ以外はドングリの背比べだと思いますので、まずは外枠希望。そして無事に回ってきた結果、
良い結果を得られれば、それに勝る喜びはありません!頑張れ、スピリッツ

org_kinkyo_redspirits_67.jpg
デビューまでの道のりは長かったですが、今こそスピリッツを見せてね!

カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

今こそスピリッツを 

ゲート試験をクリアしたレッドスピリッツの近況です

12.08.02 
(中川厩舎)
曳き運動後、北の400m角馬場でダクと軽いキャンターを15分くらい乗る。
中川調教師「昨日追い切ったので、今日は北の角馬場で軽く乗って調整しました。
歩様の方は、ダクなどで時々躓く素振りは見せますが、それ程気になる感じでもないですし、
脚の方は大丈夫だと思います。週末、来週とやって行って、動き次第では
新潟1週目から考えて行きますが、脚元の関係で初戦は
硬い芝よりダートの方を使って行きたいと思っており、
今のところ8月12日か8月18日の新潟・ダート1800m(牝馬限定)を
予定しています
。あとはビッシリやった時に、喉がどのくらい影響するかも見極めて行きたいと
思います。今は飼葉もしっかり食べていますが、そろそろ疲れも出て来る頃だと思うので
そのあたりはしっかりケアしてやって行きたいと思います」

12.08.01 
(中川厩舎)
曳き運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分くらい踏み、その後、坂路2本で追い切る。
1本目 70.7-53.3-36.1-18.6 馬なり
2本目
外オパールパワー 52.6-38.3-25.2-12.5 馬なり
内レッドスピリッツ 53.6-39.4-25.5-12.5 馬なり
中川調教師「今日は坂路で1本目に18-18くらいのペースで乗った後、2本目に2頭併せを
先行して内で追い切りました。少しうるさいところがあるわりには、坂路に行っても
折り合ってスムーズに走っていましたし、最後も追い掛けてきた馬を
待つ余裕がありましたからね
。時計的には速くなかったのですが、気の良い馬ですし、
ひと追いごとに素軽くなって来ていますよ。ただ、先週末に坂路で40秒くらいのところやっている時に、
喉が少し鳴っている感じでした。今日乗っていた助手の話では、『喉は少し気になりますが、
動きは良かったですし、まだまだ動きに余裕がありましたよ』と言っていました。稽古が終わって上がって
来てからは、それ程気になりませんが、坂路のスタンドで聞いていると喉は確かに鳴っている
感じはします
。ただ、今は汗もかいていないですし、イレ込むような所もないので、このまま
競馬に向けて進めて行きたいと思います


いよいよ競馬に向けて、追い切りも本格的な数字が出てくるようになってきました
しかし…、今度は喉鳴り発症ですか…、はぁ(ため息)
でも今のところ症状は軽く、影響はなさそうということで競馬に向けて調整されるようです
もうすでに具体的なレースも上がってきてますので、骨折を見せなかった過去もある
スピリッツには今こそ、そのスピリッツを見せてもらいたいと思います
芝で見てみたい気持ちもあるけど、脚元も鑑みてダートでのデビューとなりそうです
それにしても中川先生はしっかりと見てくださってるようで嬉しいですね
とりあえず来週を待ちたいと思います

org_kinkyo_redspirits_67.jpg
その名の通り、スピリッツを見せてくれると信じてます

カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ