fc2ブログ
2011年08月 - The favorites in my life
07 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 09

いよいよ? 

昨日、ウチにもキャロのカタログが届きました
パラパラと一通り見ましたが、今のところ「これ!」と思える馬は
いませんでしたでもやっぱアドサンはいいですね

さて、順調な足取りで進んでるレッドスピリッツの近況です

11.08.30 
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、
周回1200m、直線2000m。馬体重482キロ。
担当スタッフ「この中間から直線走路を2本に増やし、
強めも織り交ぜて気持ちの面でピリッとさせているところです。
これから栗東入厩に向けてペースを上げていきますよ
まだ具体的な日取りは出ていませんが、まずはグリーンウッドに
移動してから入厩の運びになると思います


お声は掛からないものの変わらず進んでいるスピリッツですが、
いよいよ入厩に向けてのカウントダウンが始まりそうです
牧場スタッフも馬体中こそ増えてますが、緩めないようメリハリを
つけた調教をしてくれてます
今回は写真がないのが残念ですが、1歳馬の募集も近づく今日この頃、
入厩の報が一番の知らせ。募集馬を見て気を紛らわせたいと思います

org_kinkyo_domaine09_21.jpg
早く走ってる姿が見たい!
スポンサーサイト



カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

お待っとさんでした! 

キャロでは、1歳馬の東西振り分けやカタログ発送が行われ、
大いに盛り上がりを見せておりますが、我が東サラは今年から
募集が11月にシフトしたことにより、まだまだかなぁなんて
思っていたら、先日、カタログ発送の予告ハガキが届きました!
さらに昨日、HP上で今週の金曜日に募集馬告知のお知らせが!
僕はイマイチどういう馬が募集されるかとか、勘が働かないのですが、
みなさんはいかがでしょう?
僕は真っ先にアドヴァーシティやプラウドビューティー、サセッティの仔が
浮かびますが、チケットトゥダンスはどこかで聞いた話、違うよう…
何か新しい、サプライズ的な馬はいるでしょうか?
入っていないキャロのカタログも頼んでるので楽しみですが、
東サラの募集馬も楽しみ。この週末は熱くなりそうです

DSC_0060.jpg
スマホに替えて無駄に遊んでます。これは魚眼カメラで撮りました(笑)

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

まだまだ? 

秋の京都開催で復帰を目論む(?)レッドレジーナです

11.08.26 
(グリーンウッド)
マシン運動60分、乗り運動20分。馬体重510キロ
担当スタッフ「今週から乗り運動を開始しました。この馬なりの硬さは見せていますが、
以前に比べれば、随分とスムーズな歩様になっていますよ。ササ針治療の痕も消え、
馬体重も増加、張り艶も増してきましたね。左飛節の外に軟腫が出来て
少し大きさが気になるので、近々針を刺して水を抜く予定です
今後も、状態に合せてゆっくりと進めていきます


先週のレポート通り、今週から乗り運動を開始したようです
しかし飛節に軟腫ができたということは、少し気になります
よく聞く飛節軟腫ですが、具体的にはどういう症状なんでしょうか?
ちょっとネットで調べてみました

【飛節軟腫】
脛骨足根関節の関節液が増量し、飛節の背内側と背外側が腫脹する病気を指す。
若い馬に多く、腫脹が大きくても跛行は見られない。機能障害がないため、
治療の必要はない

ホッ…
まぁレポートからも、それほど深刻な感じは伝わってこないので、たいしたことは
ないのだろうと思いましたが、レジーナだけにちょっとしたことに過敏になってしまいます
タキオン産駒らしく、骨量豊富で馬体も牝馬としては大きいので、今後も細心のケアで
お願いします

7_242008.jpg7_242026.jpg
コメントの感じから、まだもう少し掛かりそう頑張れ~

カテゴリ: レッドレジーナ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

変わりなく 

しばらくのんびり、レッドレジーナの近況です

11.08.19 
(グリーンウッド)
マシン運動60分。
担当スタッフ「全身笹針をしたので、一ヶ月はマシンのみの調整。
来週辺りから、乗り運動を開始しようと思っています


先週と変わらず、マシン運動のみですね
スピリッツの動きもなく正直退屈な時期ですが、今は我慢です
しかし、来週からは乗り運動再開ということなので、楽しみにしていたいと思います
9月中には戻れたらいいな~

7_242004.jpg
馬体は増えつつあるのかな?しっかり実につけて、戻ってきてほしい

カテゴリ: レッドレジーナ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

我が家はエアコンなしです 

暑い日が続きますね~
7月末ごろ、一時涼しくなったので、今年の夏は
あまり電力は使わずにすむかな~?などと
甘い考えをしていたのが、遠い過去のようです
明日も東京は36℃の予想、猛暑日になりそう
しかし、我が家にはなんと驚くなかれ、エアコンがありません
節電には貢献していると思いますが、なかなか大変です
今も体がベタベタしている中、ブログ書き込んでます(失礼、爆)
そんな中、唯一の癒しは「緑のカーテン」

DSC_0050.jpg

ひじょ~に一般的にゴーヤを育てています。
初めてこういったことにチャレンジしますが、ゴーヤという植物は
エライもんで、生命力がとても強く、水をそれほどやらなくても
グングン成長してくれますね(もちろん水遣りはしていますが)
この暑い中、ゴーヤの緑から時おり吹いてくる風が心地よい
もちろん、収穫したゴーヤは食べますから、一石二鳥です

明後日からは、この猛暑は落ち着くそうですが、まだ残暑はやってきそうですから
みなさんも、熱中症にはお気をつけください
そして今年はもう遅いですけど、来年はみなさんも緑のカーテン作りいかがでしょうか?
ウチは暑さを和らげる癒しとして、しばらくは続けると思います
きっと来年はきゅうりなどもやるかもしれませんね~



んっ、嫁さんが何か言ってる…?
エッ、明日エアコンを買いに行くって!…

カテゴリ: 日常

テーマ: ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル: 趣味・実用

[edit]

今は淡々と 

疲れが溜まってきてないか?レッドスピリッツの近況です

11.08.15 
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩4000m、ダク1200m、周回1200m、直線1000m。馬体重469キロ。
担当スタッフ「直線ダートでハロン17秒のキャンターを乗り込み、変わりなく順調です。
じっくりと乗り込んできたことが良い方に向いてきたようで
終いまで余裕のあるアクションができるようになってきています
このままの調子で進めていきたいですね」


相変わらず入厩のメドは立っていませんが、1ヶ月半と変わらぬメニューを淡々とこなしています
しかし乗り込みが豊富になってきたおかげで、だいぶ余裕が出てきたようです
とりあえず、後1ヶ月ぐらいはこのままだと思うので、疲れは蓄積せず、パワーだけを
溜められるだけ溜めておいてほしいそう願う今日この頃で~す(笑)

org_kinkyo_domaine09_21.jpg
ディザイア、イタリアンの座を継ぐ存在になってもらいたいなぁ

カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

祝!兄、初重賞制覇 

笹針治療から1週間。レッドレジーナの近況です

11.08.11 
(グリーンウッド)
マシン運動60分。485キロ。
担当スタッフ「しっかり全身に笹針を施したので、
一ヶ月ぐらいは現行メニューを続けることになります
馬体重は入場時から10キロは増えていますよ。
ただ、この馬の骨格からしたら、乗りながらでも
500キロを超えるくらいまでは増えて欲しいですね


先週の笹針で身体の疲れは抜けつつあるのでしょうか。
しばらくはマシンでの調整になるようです。なので、戻るのは10月ぐらいになるのかな?
ちょっぴり先になりそうなので残念ですが、兄も先日6歳にして初重賞制覇を果たしたように
元々が晩成血統。ここはじっくり立て直して、戻ってきたときはパワーアップしていてもらいたいです
しかし、スタッフの言う500キロを超えてもホントに大丈夫だろうか?
タキオン産駒だけにそこは心配になりますね

7_242007.jpg
兄に負けないように今はパワーを溜めるときです

カテゴリ: レッドレジーナ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

しばらくのんびり 

放牧に出たレッドレジーナの近況です

11.08.05 
(グリーンウッド)
マシン運動60分。
担当スタッフ「全身に笹針を打ったので、しばらくはマシンでの調整になります。
しっかり立て直したいと思います」


全身に疲れが溜まっていたため、針治療をするということでしたが、
さっそく実行されたようですね。これでまたシャキッとして、秋には
身が入って、ステップアップしていきたいですね
しかし、馬もハリを打ったら気持ちいいんでしょうかね?
打たれてるときはどんな様子なんでしょう?すごく気になります
僕自身はハリをやったことはないので、一度体験してみたいとも思ってます
どなたか経験された方はいませんか?

7_242024-f57c7.jpg
天高く馬肥ゆる秋…に戻ってきてもらいたいと思います

カテゴリ: レッドレジーナ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

日本一心 

イタリアンレッド強かったですね~
前走より3キロ増、開幕週で外枠など不安要素がいろいろありましたが、
終わってみれば、そんな心配はなんのその。前走より3秒も時計を詰めてレコードのおまけつき
休養中のディザイアやデイヴィスの代わりに、今やチームレッドの顔とも言えます
秋にもっと大仕事をやってくれたら嬉しいんですけどね。ネオの代表牝馬です

さて、今日の本題は6月のヒムロックBOOWY全曲チャリティーライヴに続き、
今回はこれ!
DSC_0006.jpg

COMPLEXの再結成です!
21年前、ケンカ別れで空中分解してしまった2人。わずか2年の活動。
しかし、しっかりとみんなの青春時代に刻まれていました
正直、今回はヒムロックの時ほどチケットを獲る情熱も薄かったのですが、
直前になってオークションでゲットしての参戦してきました

PAP_0362.jpg

実は、僕のライヴ初体験はCOMPLEXなのです。あぁ高1の春を思い出す…(笑)
僕は初日、7.30に乗り込みましたセットリストはこちら!

COMPLEX「日本一心」セットリスト
01. BE MY BABY
02. PRETTY DOLL
03. CRASH COMPLEXION
04. NO MORE LIES
05. 路地裏のVENUS
06. LOVE CHARADE
07. 2人のAnother Twilight
08. MODERN VISION
09. そんな君はほしくない
10. BLUE
11. Can't Stop The Silence
12. CRY FOR LOVE
13. DRAGON CRIME~ROMANTICA
14. PROPAGANDA
15. IMAGINE HEROES
16. GOOD SAVAGE
17. 恋をとめないで
18. MAJESTIC BABY
<アンコール1>
19. 1990
20. RAMBLING MAN
<アンコール2>
21. AFTER THE RAIN

ぶっちゃけて言うと、ヒムロックのBOOWYより断然良かったです!
なぜかってやっぱ曲うんぬんではなく、メンバーが揃ってることが重要なのです
こんなシーンが観られたのだから

DSC_0009.jpg

改めて聴いてみると、BOOWYと比べてCOMPLEXは踊れる曲が多いと思いましたね
BOOWYがタテノリ8ビートなのに対して、COMPLEXはヨコノリ(not横山、笑)16ビートが多い感じ
解散ライヴとなった東京ドームと同じセットリストだったそうですが、僕も完全に初めて
観た大阪城ホールでのライヴを思い出して、踊りまくってしまいました
太字にしたのは特に良かった曲です!今となっては忘れていた曲もGoodでした

今回、震災が起きたとき、その震災から立ち直る希望の歌として思い出したのが
COMPLEXのこの曲でした



吉川さんは最後の「振り向かずに歩いていく」という歌詞を「振り向かずに歩いていこう」に
代えて歌っていました今の彼の気持ちを表したものだったのでしょう。
この瞬間、僕の思っていたことも間違いではなかったな、と思いました
迷っていた僕でしたが、とても良いライヴでホントに行って良かった~

カテゴリ: 音楽

テーマ: LIVE、イベント - ジャンル: 音楽

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ