fc2ブログ
2011年03月 - The favorites in my life
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

なんでもないようなことが幸せ 

来月のサンチバに向けて頑張るレッドスピリッツの近況です

11.03.31 
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線1000m1本。
担当スタッフ「乗りながら体にボリュームが出てきました。
精神的に幼い面は残していますが、調教で何か悪さを
するわけでもないですし、特には問題ないですよ。
稽古も順調に来ていますし、仕上がりも早そうな印象を受けますね


お~3歳勢がなかなか順調に行かない中で、この仔だけは今のところ
特に問題なし虎舞竜じゃありませんが、
なんでもないようなことが幸せだったと思う」と
今の世の中の状況も合わせて、しみじみとそう思いますね
体も徐々に成長してきているようですし、サンチバを迎える頃には
みんなの目を奪うグラマラスなボディで登場してもらいたいですね(笑)

org_kinkyo_domaine09_13.jpg
仕上がりも早そう…この言葉にどれだけ憧れたことか…(笑)
スポンサーサイト



カテゴリ: レッドスピリッツ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ショック! 

ショック1
レーヴディソール骨折!

2週間後に迫った桜花賞へ向けて、調整していたPOG馬レーヴディソールが
本日の追い切り後に骨折が判明しました…その報を聞いた瞬間、
「マジ!?」と思うと同時に「やっぱりか!」という相反する思いが交錯しました
やはりタキオン×兄弟が故障で引退続きの母の組み合わせは、ケガが一番の敵だと
思っていましたので、いつもレース後ビクビクしていたのですが、そのたびに
無事に済んでいました。しかし、こういうのは油断した瞬間に来るものなんですね…
純粋にいち競馬ファンとして残念です幸いにしてきれいな骨折のようなので、
クラシックの夢は絶たれたけど、来年、いや今年の秋にブエナやヴィクトワールなどとの
対戦見たいと思うのは甘く見すぎでしょうか。とにかく一刻も早く復帰できるよう願っています


ショック2
マサムネ、倒れる

いよいよ「とげまる」ツアーが始まったスピッツにアクシデント発生!
ボーカルの草野マサムネが震災ショックによるストレス障害で、
予定していたライヴを延期することになりました
今まで風邪などでライヴをキャンセルしたことはあったけど、
まさか倒れるとは…。しかも震災ショックなんて
今回は残念ながらチケット獲れず、ツアーに参加できそうにもないけど、
マサムネ自身もこの大災害に胸を痛めていたのでしょうね
デビュー20周年を迎えたばかりだし、一日も早く良くなって、
あの歌声を聞かせてほしいと思います
スピッツの春といえばこの曲ですよね~


カテゴリ: 競馬&音楽

テーマ: いま想うこと - ジャンル: 日記

[edit]

やったぞ!日本 

今日未明に行われたドバイワールドカップで
1着ヴィクトワールピサ
2着トランセンド


と日本馬のワンツーしました!素晴らしい快挙です
今、悲しみに暮れている日本に明るい話題をもたらしてくれました
市川オーナーは賞金の一部を義捐金として送るようなことも聞きました
一番人気が高そうだったブエナビスタは残念ながら8着に敗れてしまいましたが、
AWと展開が向かなかっただけでしょう。
ブエナとヴィクトワールの勝負の分かれ目は、トランセンドがスローで逃げる中、
トーセンラーのきさらぎ賞のように向こう正面で自ら動いていったところでしょう。
その点、最近乗り続けているデムーロとテン乗りのムーアとの違いが出たと思います
しかし、ホントにデムーロは素晴らしいですよね
とにもかくにも今年ドバイWCを日本馬が勝てたということは意義が高いでしょう
やったぞ!日本

カテゴリ: 競馬

テーマ: 競馬 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

一歩ずつ 



11.03.25 
(グリーンウッド)
マシン運動60分、乗り運動40分。馬体重504キロ。
担当スタッフ「今日から乗り運動を開始しました。
右前に少し硬さはありますが、大きな歩様の乱れはありません
毛が短くなり、馬体はピカピカ。体調の良さは窺えますね
流水、マイクロレーダーの治療で様子を見ていきますが、
来週中には、周回コースで乗り出す予定でいます」


11.03.25 
(グリーンウッド)
マシン運動60分、軽めのキャンター2500m。馬体重529キロ。
担当スタッフ「獣医師の許可が出たので、今日から馬場入り開始。
まだ傷口が乾いていないので、乗った後は、丁寧に洗浄しています。
今週様子を見て、問題なければ、来週から距離を伸ばしていきます


2頭とも先週より状態が良くなってきてるようで何よりです
すぐには入厩とはならない感じですが、一進一退を繰り返すより
少しずつでも回復してくれているほうが嬉しいですからね
レジーナの毛づやがピカピカなのはいいですね
しかし相変わらずフィアレスはカイバ食いがいいのか、馬体が
508kgから529kgに増えていますね(笑)
とりあえず2頭には毎週明るいニュースを届けてもらいたいと思います

org_kinkyo_redregina_42.jpg
代謝も良くなって、これから馬体も絞れていくでしょう

album_redfearless_1.jpg
食べ過ぎには注意だけど、体を動かしていくんだよ~

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

中山競馬中止に思う元の生活のありがたさ 

3月中の中止が決まっていた中山競馬ですが、昨日4月の開催も中止と
なることが発表されました
第3回中山競馬および第1回福島競馬の開催中止について

これ自体は非常に残念なのですが、それにより宙に浮く皐月賞が
1週遅れで、なんと東京競馬場で行われることになりました
それも危険と判断された場合は、さらに西に移動して京都競馬場で開催することに
僕にとっては、初めての府中での皐月賞。確かリアルタイムでは
観てないのですが、府中で行われたのは88年のヤエノムテキが勝った
以来ではないでしょうか?(間違っていたらすいません

でもホントなら中山でやれることがベストなのは言うまでもありません…
今回は地震に始まり、津波、原発問題など、次々に起こる災害に誰もが
対応しきれていません。しかし、今こそ、諸外国に感銘すら与えている
非常事態に陥った状況の中での日本人の勤勉さ・冷静さを発揮して、
元の生活に戻れるよう、力を合わせて行きましょう!
微力ながら、僕も募金に協力させていただきました。頑張ろう、日本

カテゴリ: 競馬

テーマ: 中央競馬 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

おテンバさんはサンチバへ 

ドメーヌ09改めレッドスピリッツの久々の近況です

11.03.19 
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線1000m1本。
長浜氏「変わりなく順調に直線走路での乗り込みを消化。
今週からはダートコースで乗っています。調教負荷を高めても
へばる事もないし、お転婆なところも変わりなく

良い意味で大きな変化はありません」


今のところ、変わることなく順調に来ているようですね。
しかも本日、来月行われる産地馬体検査を受検することも発表されました
負荷を掛けてもへばることがないということで、3歳勢が順調に
行っていないだけに、このすいすい感は何とも言えず嬉しいです
これでPOG本を見るのも楽しみになりました

org_kinkyo_domaine09_11.jpg
このままへばらず、一直線に頼むよ~

カテゴリ: 未分類

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ホッ… 

GWにいるレッドレジーナレッドフィアレスです

11.03.18 
(グリーンウッド)
マシン運動60分。馬体重500キロ。
担当スタッフ「火曜日に改装が行われ、膿も抜けて歩様が改善されました
まだ熱感と肢動脈は残っていますが、引き続き水流で冷やしていきます。
毛が抜け出してツヤも良くなって来ています。大人しく人懐っこい性格なので
スタッフに可愛がられていますよ」


11.03.18 
(グリーンウッド)
マシン運動60分。馬体重508キロ。
担当スタッフ「先週の日曜日、左トモ脚に腫れと痛みが見られたので、
マシンのみの調整です。腫れの原因は、レースの時に出来た傷の
一番弱いところに疲れが出たのではないかと診断されました。
その後、痛みは取れて腫れも引いて来ています。今日から乗り運動を
開始したので、明日、明後日と問題が見られなければ、来週からは
馬場で乗り出す予定にしています


今度は逆に明と暗といった感じですとはいえ、両馬とも
それほど深刻な状況ではないので、ホッと一安心といったところ
レジーナは膿が抜け、毛づやも良くなってきたということなので、
徐々にツメが順調に生えてきてくれることを願っています
フィアレスは逆にその外傷がそんなにひどかったのかと驚きましたが、
その痛みと腫れも引いてるようなので、来週の更新を待ちたいと思いますが、
元気に調教再開してくれると信じています

org_kinkyo_redregina_42.jpg
スタッフにかわいがられて、早く良くなるんだよ~

album_redfearless_1.jpg
久しぶりに馬体重がわかったけど、フィアレスの特徴である食欲は健在かな?

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

いつ戻れるかな? 

地震で更新されていることに気づかなかった
レッドレジーナレッドフィアレスの近況です

11.03.12 
(グリーンウッド)
マシン運動60分。
担当スタッフ「こちらにきて左肘のレントゲンを撮ったところ、
骨膜はありましたが、状態としては、それほどではないと診断されました。
ただ、両前脚のツメの内側が削れる症状があり
時々、歩様にも見せています
冷水で冷やすなどの処置をしていますが、日数をかけてツメが戻るのを
待つのが一番の薬。あせらず待つしかありません」


11.03.12 
(グリーンウッド)
マシン運動60分、ダクとキャンター1500m、坂路1本(ハロン17秒前後)。
担当スタッフ「レース時に出来た怪我の状態ですが、見た目にも分からなく
なっています
。体調面も上がってきたので、徐々にペースを上げていきます」


仲良くGWで調整中の2頭ですが、状況としては対照的ですね
レジーナはしばらく掛かりそうな感じ。爪だけは時間が経つのを
待つしかありませんでも同期のディープ牝駒、3頭が相次いで
故障により、引退に追い込まれる中、この仔はまだ致命的なことが
起こってないだけ良いとポジティブに捉えるしかありません
なんとか未勝利戦があるうちに復帰してもらいたいものです

一方、フィアレスはレース中に負った外傷もほとんど治ったようで、
あとはGOサインが出るのを待つばかりといった感じでしょうか?
なんともあっさりなコメントがレジーナとは逆に心配な点がないことの
証でしょうか。次の復帰戦を楽しみに待ちたいと思います

org_kinkyo_redregina_42.jpg
恋は焦らず…ならぬ、ケガは焦らず…の気持ちで待ちたいですね

album_redfearless_1.jpg
今度はダイエットして出てきてね誰が乗ってくれるかな?

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ただ祈るばかり… 

今回の東日本大地震により被災された皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方に対し、心よりお悔やみ申し上げます。
そして、ご存命の皆さんが一刻も早く元の生活を取り戻されることを祈念いたします

僕自身も都内で地震に遭い、歩いて帰りましたが、被災された方からすれば、
屁でもありません。

それよりも今、ガソリンや食料の不足していることについて…
僕もスーパーやコンビニに立ち寄りましたが、ほとんどモノがない!
これには驚きました。今後の余震や東電の停電の計画などの報道を見て、
非常時に備え買いだめをしてる人が多いようですが、しばらくすれば
元に戻るはずですから、慌てなくても大丈夫だと思います。
今ホントに足りなくて必要なものだけ買って、後はできるだけ被災地の方優先で
お願いしたい
。僕自身もとりあえず今あるモノをできるだけ活用し、
無駄な買い物はせずに過ごす所存です。妻と二人でそんな話をしていました。

そう言ってる最中、また余震が…。皆さんのご無事をお祈りいたします

カテゴリ: 日常

テーマ: いま想うこと - ジャンル: 日記

[edit]

ベストネームは? 

東サラの馬名もほぼ出揃いましたので、僕が気に入った名前を
挙げてみたいと思います

1.レッドエクスプレス
2.レッドキングダム
3.レッドブレイゾン
4.レッドクラウディア
5.レッドスピリッツ
6.レッドフォルツァ
7.レッドギブソン
8.レッドロブレス
9.レッドルイーザ
10. レッドアヴァロン
11.レッドグランザ
12.レッドバビロン
13.レッドランベール
14.レッドガルシア
15.レッドプレイヤー
16.レッドアーヴィング
17.レッドサイファー
18.レッドグラサージュ
19.レッドティムール
20.レッドヴェレーナ
21.レッドヴォーグ
22.レッドローラン
23.レッドジャクソン
24.レッドアンセム
25.レッドグロリア
26.レッドグルーヴァー
27.レッドコースト
28.レッドガナトーラ
29.レッドヴァージン

お~こうやって馬名をずらーっと並べると壮観ですね
しかし、「母名と結びなさい」という問題が出て、正解できる
確率は低いでしょうね(笑)
この中で気に入った名前ベスト3を選ぶとすれば、
1.レッドグルーヴァー
2.レッドアンセム
3.レッドヴェレーナ
ですかね。3位は言わずもがなですが、1位は去年レジーナの時に
「レッドグルーヴィー(グルーヴィーレッド)」という名前を応募してたので、
よく似たこの名前が採用されたのは嬉しいですね
2位のアンセムはドメーヌ09が牝馬だったので、応募はしなかったと
思いますが、考えていた名前ではありました

というわけで、僕は基本的に音楽関連の名前を付けたいんですよね
でもレッドギブソンはないなぁ…すでにマイネルにいますからね
レジーナの時にも思ったのですが、基本的にマイネルと被る名前が
多くて、オリジナルな名前が少ないように思うんですよねぇ
社員さんはそういうことを考慮しないんでしょうかね?

先日、今年送った自信馬名を発表しましたが、音楽関係の名前で
実はまだ隠し球があるんです
採用されなかったので、来年も応募しようと思ってます
ホントはこれが一番自信があったんだけどなぁ…


そして今日は3月9日あっ、ホマキが出てる…

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

夢へ近づくも…複雑な心境 

東サラの馬名決定は「3月中旬ごろ」とどっかで聞いたので、
「まだしばらく先だな~」なんて思っていたら、昨日発表されましたね
東サラ09産馬名

ドキドキ、我がドメーヌ09の名前は…
レッドスピリッツ
意味は「魂。魂のこもった走りを期待して
「えっ、この仔女の子だけど…」って感じです
相変わらず、東サラの馬名の基準がわかりません
中には父からの連想なんていう馬もいるから、よけいに(笑)
まぁ決まったからには仕方ないですね。去年もなんだかんだで慣れましたから

しかし、それよりも他の馬をザーッと見渡して、ビックリだったのは、
自分の応募した名前が他の馬に採用されていたこと
「確かに他の馬に採用されることもある」と応募用紙に書いてあったけど、
まさかホントになるとはね

その採用された馬とは、レッドヴェレーナ=リボンアート09です
「ヴェレーナ」はラテン語で「本物」という意味ですが、女の子らしい響きだし、何より
去年の東サラの傾向を鑑みて、だいぶ前から温めていた名前だったんですよね~
なのにドメーヌ09はチリ産の母を持つ牝馬で、英語の「スピリッツ」。
リボンアートは英語の母なのに「ヴェレーナ」。やっぱりわからんわ!(苦笑)

ちなみに僕が応募した馬名のリストをなくしてしまったので、全部は
覚えていないのですが、確実に送ったのは…

1.レッドヴェレーナ(Verena)=ラテン語で「本物
2.レッドビーディアイ(Beady Eye)=英語でキラキラしたビー玉のような目
3.レッドメドゥーサ(Medousa)=ギリシャ神話に登場する怪物。
4.レッドエスペランサ(Esperanza)=スペイン語で「希望」

こんな感じです3番目は奥さんが考えたものです
響き重視でしたが、1は特に自信があったんだけどなぁ…
結構熱くなってますが、僕にとって馬名の名付け親になることは夢なんですよね
そのために出資してると言っても過言ではないかも(笑)

来年は…参戦できるかわかりませんが、一歩近づいたと考えて
また一生懸命考えたいと思います

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

リセットです 

レッドレジーナレッドフィアレスの近況です

11.03.03 
(グリーンウッド)
本日、グリーンウッドに移動しました。


11.03.03 
(松永厩舎→グリーンウッド)
厩舎周りで曳き運動60分の調整。
助手「怪我もあるので、今日も曳き運動の調整です。
無駄な動作をすることなく、きちんと運動できていたように、
気持ちの方は安定しています。入厩当時に比べると
随分しっかりしてきたし、レースでも真面目に走って
ヤル気も感じられました。ひと息入れての更なる成長が楽しみです。
明日、グリーンウッドに放牧です


どちらも前日の予告通り、GWへ放牧に出ました
レジーナはどのくらいになるかわかりませんが、フィアレスは
そんなに時間は掛からなさそうなので、一安心です
両馬ともリフレッシュして戻ってきてほしいと思います

org_kinkyo_redregina_42.jpg
レジーナの写真が更新されていました厩舎にいたときのですね

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

よりによって両馬とも…ガックシ 

レッドレジーナレッドフィアレスの近況です

まずはゲート試験を目指すレジーナから。

11.03.02 
(藤原厩舎)
厩舎回りで曳き運動の調整。
藤原調教師「少し疲れが出てしまったようで、
歩様に乱れが見られます
ひとまずゲート試験合格までクリアしたいと思っていましたが、
このまま進めていくのは、馬にとって良くありません。
今日は曳き運動のみにとどめ、明日、グリーンウッドに
放牧に出すことにします
。グリーンウッドなら、
常に状態を確認に行けますからね」


ようやく厩舎での生活に慣れ始めたところで、歩様の乱れ…
やはりこの馬は競走馬として、厳しいのでしょうか…
ゲート試験を受けるところまで行けず正直ガッカリです…
幸い、放牧先がGWなのでこまめにチェックしてもらって
なるべく早い時期に戻ってきてくれることを祈りたいと思います

続いてフィアレスです。

11.03.02 
(松永厩舎)
厩舎周りで曳き運動60分の調整。
松永調教師「レースを使ったばかりなので、今日は曳き運動の調整です。
長距離輸送や、美浦回りのため、2度の輸送もありましたが、
大きな疲れは見せていませんね。飼い葉の食いは使う前と一緒で、
食べ過ぎじゃないかと思うくらい、しっかり食べてくれています。
ジョッキーも言っていましたが、現時点では芝の方が合うのかもしれません。
距離も若干長いようだったので、次走は、芝の1400m~マイル位
距離を考えています。レース時、左トモを後続馬に引っかけられたようで、
打撲があります。無理はしたくないので、一旦放牧に出し、ひと息入れて
立て直します。金曜日に、グリーンウッドに放牧予定です


なんてこった!この馬も放牧とは
レース中に打撲を負ったようですが、この馬の場合は体調的には問題ない様子。
それどころか、レース前とカイバの食いは変わらないとのこと
どんだけ食いしん坊なんだ(笑)そりゃ516kgで出てくるわ(笑)
しばらくGWですけど、戻ってくるのにはそんなに時間は掛からなさそう
次はジョッキーの助言通り、芝の短距離になりそう
そのときには絶対前走より絞れてるように、カイバにフィアレスの
嫌いなもの入れとかないといけないな(笑)

album_tickettodance08_14.jpg
なんとか自分の力で道を切り開いてほしい…

DSC_6056ss.jpg
デビュー戦でのパドックの様子まことさん提供 c)m.i.stable

まことさん、ありがとうございました!

カテゴリ: 東サラ

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

早そう? 

ここまで順調なドメーヌ09の近況です

11.03.01 
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線1000m1本。馬体重460キロ。
担当スタッフ「現在は直線コースでハロン16秒を消化。動きは良いですね。
ただ、馬場移動時などに、たまにお転婆な一面を見せる幼さは残しています。
仕上がりは早そうな印象ですよ


入厩した3歳馬に舞い上がってる間にもドメーヌ09は順調に
メニューをこなしています
ハロン16秒の時計で走ってるようですし、何も言うことはないです
しかも「仕上がりは早そう」とのコメントもいただいて、遅くなって
苦労している我が3歳馬とは違うステップを踏んでくれるでしょうか?
馬体重は450~60kgを行ったり来たりしてますね
このままトントン拍子に行って秋口にデビューできたら嬉しいですね
もうじき名前も決まりそうで楽しみです

org_kinkyo_domaine09_11.jpg
どんな名前になるでしょうかね~

カテゴリ: 未分類

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ