思い出の皐月賞
2010/04/18 Sun. 08:00

そこで僕の個人的思い出皐月賞ベスト3を発表してみます

3.93年 ナリタvsビワvsウイニング
2.97年 人馬ともノーマーク。大波乱の逃げ切り勝ち
1.01年 光よりも速く、盤石競馬でまず1冠
3位の93年はリアルで観たわけではなく、後追いで3強にスクープしたビデオで
観ました

一番面白いと思います。ナリタタイシンは小柄だったけど、根性ある馬でしたね

でも僕がこの中で好きだったのは、ビワハヤヒデでした。競馬を始めた当初はビワが
一番でしたね


2位は97年。この年から真剣に競馬を見始め、POGをやり出したのもこの年。
といっても雑誌のですけど、そこでランニングゲイルを指名したので、
ハマりましたね~

ビッグサンデーぐらいしか覚えがありません

出てくるんですけどね

そして1位は01年。21世紀元年、ダービーが外国産馬に開放された
エポックメイキングな年でしたが、それ以上に僕の中では「最強世代」の
思いが強いですね

ジャンポケも当初はライバルに過ぎなかったのですがタキオン引退後、
2頭の活躍を見るにつけ、「こいつらがライバルで良かった」と思いました

弥生賞ではマンハッタンカフェも破っており、タキオンの強さがいっそう
際立っていく気がしたからです。この皐月賞がラストレースとなってしまった
わけですが、河内Jも「タキオンのホントの走りではない」と不満そうでした。
それはタキオン自身の必死のアピールだったか…2週間後に屈腱炎で引退

ショックでしたねー。ホントに人生(馬生)そのものが「高速」でした

こんな感じですが、今年はどの年に近いのでしょうか?


| h o m e |