2月はお別れの季節&3月はクラシックへ向けて
2010/02/28 Sun. 20:18

猫ひろしは、3時間切れなかったら芸名を本名にしないといけなかったそうですが、
見事クリアしてました


その後、昼から雲ひとつない晴天になって、おてんと様はいじわるだなぁ…

さて、今日は2月最終日にして最後の日曜日で、競馬界は人が入れ替わる季節

テレビ中継でも今日を最後に騎手を引退する角田Jと菊沢J、西原玲奈Jのセレモニーを映してました

少し前に発表されていてわかっていたものの、いざその時を迎えると寂しいものですね

これから、それぞれ調教師、調教助手へと転身されるわけですが、ご活躍を期待しております

それから来週からは新人ジョッキーの登場

いるとか


そしていよいよクラシックへ向けてTRが始まります

土曜日はチューリップ賞、日曜は弥生賞。ともに最重要のTRですからね

チューリップにはアパパネ、エーシンリターンズ、オウケンサクラ、グリューネワルト、ラフォルジュルネetc
それに自分のPOG馬ヴィクトリーマーチも登録。26頭の登録があるので、1勝馬は抽選。
中には登録だけの馬もいるので確率はわかりませんが、まずは出走することができないことにはね

弥生賞はヴィクトワールピサにエイシンアポロンが2強でしょうか。チューリップは粒揃いの様相ですが
こちらは2強に挑戦するという感じ?我がPOG馬、アドマイヤテンクウとダイワバーバリアンも出走予定。
20頭の登録ですが、両馬ともOP馬なので出走は確定しています。ローズとの対戦まで負けられない
ヴィクトワール

格の違いを見せてほしいと思いつつ、ウチのPOG馬にも頑張ってほしい!

なにはともあれ、いよいよクラシック。球春ならぬ馬春到来です!

| h o m e |