fc2ブログ
2010年02月17日 - The favorites in my life
01 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. // 03

続・リーディングの傾向 

現在、Gallopでは「Next Impact」というディープインパクトの仔を紹介する連載があります。
今週の連載で、お仲間さんもたくさん出資されているケイウーマン08が取り上げられていました
これはなんかうれしいですね~

ネクストインパクトケイウーマン08


さて、先日07年産のサンデー系産駒の成績を紹介しましたが、今日はサンデー系以外をピックアップ。
リーディング上位10位までの種牡馬とそれ以外で気になる種牡馬を取り上げてみました
前回同様、左から種牡馬名、勝ち上がり頭数(勝ち頭数/総数)、勝ち上がり率、牡牝比率(牡:牝)、
平均獲得賞金の順で並んでます(以上、すべて中央のみ、2/7現在、netkeiba調べ)。

キングカメハメハ(1位)  29/144 .201 17:12 2006万円 ミスプロ系
クロフネ(3位)      38/129 .294 21:17  1052万円 ノーザンダンサー系
サクラバクシンオー(5位) 30/97 .309 17:13 1072万円 ナスルーラ系
シンボリクリスエス(10位) 22/103 .213  9:13  868万円 ロベルト系
フレンチデピュティ(12位) 18/71  .253 12:6  1018万円 ノーザンダンサー系
ダンスインザダーク(15位) 13/122 .106  5:8   665万円 サンデー系
ジャングルポケット(18位)  8/68  .117  5:3   1192万円 グレイソヴリン系
グラスワンダー(19位)    9/84  .107  7:2   1075万円 ロベルト系
タニノギムレット(圏外)    5/57  .087  2:3   957万円  ロベルト系


さすが09年1位のキンカメ。初年度からさらに勢いが増して、勝ち上がり頭数と獲得賞金が優秀ですね
クロフネは勝ち上がり頭数はトップです。課題とすれば、その後突破できる馬が少ないことでしょうね
バクシンオーはさすが、仕上がり早と短距離適性で、この時期までの勝ち上がり率は驚異的です

あとはフレンチも息子のクロフネに負けられんとばかりに勝ち上がり率は素晴らしいですね。
最近地味な扱いになりつつありますが

ロベルト系は逆に晩成傾向で勝ち上がり率もさることながら、獲得賞金が厳しいです
長~い目で見てあげないといけませんねこの前、サンデー系で唯一取り上げなかったダンスですが、
こちらも晩成傾向が明らかですね。

個人的に興味のあるジャンポケとギムレットですが、前者は意外なことに案外な成績
後者はロベルト系なので、その特徴を愚直なまでに受け継いでいるのでしょうか?
もっと頑張ってほしいのですが…

これらの傾向から、東サラの2歳馬で1頭追加出資するとすれば、ベルモット08
シャリマーガーデン08ですね。まぁもう無理でしょうけど(笑)

ちなみにキャロットなどでは2歳馬の馬名が決まりつつあるようで、お仲間で応募した名前が
選ばれた方が何人かいらっしゃいます。まだ本決まりではないようですがそんな中、
東サラも会議が大詰めに入ってるようで…もうじき決まるかと思うと楽しみだ~ 
スポンサーサイト



カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ