fc2ブログ
2009年12月 - The favorites in my life
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

チケットトゥダンス08今月も元気です 

昨日まで実家に帰っており、ブログを開始して以来、初めて更新ができませんでした
今回は、久々に京都の街中をブラブラしまして、新鮮な感じでしたね
行ったことのないスポットやショップなどもあり、楽しかったです

京都タワーinthesky
3日間とも、ほぼいい天気で過ごせて良かった


さて、今月で3回目、今年最後のチケットトゥダンス08の近況更新です
album_tickettodance08_3.jpg
09.12.28 
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回コースキャンター2000m、
直線坂路1000m。馬体重461キロ。
長浜氏「直線坂路でハロン20秒のペースで乗り始めています。負荷を高めていっても
問題ないですね。これからじっくり乗りこんでいきます。全身の筋力アップを目標に
日々鍛錬を重ねていきます」


今回も問題なく、メニューをこなしているようで、一安心です
馬体重は前回より-4kg。ほぼ変わらない状況ですが、まだビシバシやられてる
わけではないのに、減っているのはポジティブに受け止めていいのかどうなのか…?
今回まで社台のスタッフさんも、どのくらいまで耐えられるか探り探りやってる感じ
でしたが、これからペースアップしていったときにどうなるか?コメントにもあるように、
全身にまだまだ筋肉がついてないので、これからの調教で体つきがどんな風に
変わってくるか楽しみです毎回言ってると思いますが、とにかくこのまま順調に

※ブログ内の写真および引用文は、東京サラブレッドクラブの許可を得て掲載しております。
スポンサーサイト



カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

スッキリ! 

やりました!有馬記念、見事的中しました
arima09.jpg
払い戻しは少ないですが…

基本的に穴狙いの僕ですが、今日は有馬記念ということもあり
本命ドリームジャーニー、対抗は今年POGでお世話になった
ブエナビスタという堅めの予想。なので、3番手は人気薄に
して、ふだんあまり買わない三連単で勝負!ドリーム-ブエナの
1、2着裏表に固定して、穴馬を3着に9頭押さえで三連複。
初志貫徹!ほぼ昨日、予想した通りですその結果…

1着 ドリームジャーニー
2着 ブエナビスタ
3着 エアシェイディ

◎○▲完璧でした展開も含めて、これだけ予想通りになるなんて…
怖い…(笑)

行きたい馬が多いから速くなって、差し馬が突っ込んでくる流れになる
だろうと思ったら、ほんとそんな展開でしたね。1000m58秒6という
淀みない流れで、先行勢は総崩れ。その中でいつもより前目で踏ん張った
ブエナはやはり強いと思います負けたけど、ぜひドバイには行って
ほしいと思います。最初で最後のウオッカとの対決のために…

エアシェイディも8歳とは思えない末脚で、3歳のフォゲッタブルを交わして
3着に突っ込んできたのですから、恐れ入りますひょっとしてカンパニーに
触発されたのでしょうか?(笑)後藤Jは「来年こそタイトルを獲らせてやりたい」と
レース後、語ったようですね

そしてそして、ドリームジャーニースタートで出遅れはしましたが、池添Jは
慌てることなく、冷静にペースを読んで、ジャーニーを信じて、レースを進めましたね。
4コーナーで上がっていくときの脚は速かった~今年の皐月賞を思い出しました
いつもは鼻につく池添Jのガッツポーズも、今日は素直に感動できました
年度代表馬はウオッカかもしれないけど、ジャーニーも立派なグランプリ連覇馬です


ちなみに先日、手相芸人(勝手に命名)の島田修平が、ギャンブル運を
上げる方法として、手のひらに「+」と「ノ」の字を書くと良いと言っていたので、
試しにやってみたところ、ズバリ!興味のある方は、お試しください
信じるか信じないかは、あなた次第です(笑)
ギャンブル運アップ
もう消えかかってますが、見えるでしょうか?

明日から実家に帰ってきますみなさん、良いお年をお迎えください





カテゴリ: 競馬

テーマ: 競馬の予想結果 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

終わりよければすべてよし! 

昨日のヴィクトワールピサは強い競馬を見せてくれました
武豊Jは昨日もそれまで未勝利で、届かずのレースを繰り返してたので
ヴィクトワールでも後方待機策を取ったので「大丈夫かな?」と
ハラハラしながら観ていましたが、無問題でしたね
来年のクラシックはローズとヴィクトワールの2強で進んでいくでしょう。
これでずっとヴィクトワールが強いと言っていた僕の面目も保たれました(笑)

さぁ、今日はいよいよ1年の総決算、有馬記念です。通常のG1と違い、
ふだん競馬をやらない人も参加するので、世間の注目度も高いですね。
そんなわけで僕もいつもより気合いが入りますが、空回りしないように
しなくちゃ印は以下のようになりました

◎ドリームジャーニー
○ブエナビスタ
▲エアシェイディ
△マツリダゴッホ
△マイネルキッツ
△ミヤビランベリ
△ネヴァブション
△セイウンワンダー

僕の本命はドリームジャーニーです。JCをパスして、ここに照準を
絞ってきたのと、今年は前に行く馬が多そうで、差し馬かつ4歳馬不在の
唯一の5歳馬ということで、軸にしたいと思います。

対抗は、POGでも大いに楽しませてもらったブエナビスタ。鞍上が
横山ノリJに替わり、新味に期待します。カンパニーに乗ったときのような

後は、本命対抗が人気サイドなので、比較的3着に突っ込んできそうな穴馬を。
その中でも、エアシェイディは枠、人気ともベストな感じがしますね。
ネヴァブションは枠がもっと内なら3番手に挙げていたかもしれません
マイネルキッツは調教抜群で、枠も不気味なところに入りました。後は
急遽の乗り替わりがどう出るか?最近影の薄いコーセーにとっては正念場かも!?
他にもセイウンワンダーはこっちが思っている以上に堅実で、父グラスワンダーも
このレースを制してるように、この時期のほうがいいかもしれませんね。

挙げてないけど、外国人ジョッキーに乗り替わった2騎も怖いし、リーチザクラウン、
アンライバルド、イコピコなども人気が落ちたときほど怖い気がするなぁ…
一応予想しましたが、すいません。直前まで悩みます(笑)

みなさんは悔いのないよう予想してくださいね。しっかり当てて良いお年を





カテゴリ: 競馬

テーマ: 中央競馬重賞予想 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

オレンジ動画&ラジオNIKKEI杯 

先日のチケットトゥダンス08に続き、オレンジブロッサム08
動画が公開されました
album_orangeblossom_2.jpg

チケットのときよりもインタビューの内容があまりなく、全体的にも
短かったのが残念でしたインタビューからわかった点は2つ。
上よりも胴が長いので、距離が保ちそう。
上よりも気性が素直で、扱いやすい
いずれもオレンジシュプールやレッドリップスと比較してのコメントでした
クロフネの仔らしく気性が穏やかだそうで、しかも胴が長いということは
距離の融通が利く可能性が高く、クラシックへの思いが高まりますね
昨日、一部の馬の近況が更新されたので、間もなくこの馬の近況も聞けるでしょう
順調そうなので、チケットの近況とともに楽しみにしています
明日は姉のオレンジシュプールも出走予定。そちらも応援したいと思います

さて、今日はラジオNIKKEI杯2歳S。このレースで衝撃を受けたのは
やはりこれ


当時、まだラジオたんぱ杯という名称だったこのレースで、タキオンは
一躍クラシックロードの先頭に躍り出ます。POGで持っていた僕は、
半信半疑だったのが、確信に変わりました。なんといっても破った相手が
レコード連発のクロフネと札幌2歳S勝ちのジャングルポケットでしたから。
しかもジャンポケが新馬戦で破った相手は、朝日杯のワンツー馬。あれも
伝説の新馬戦と言われましたねそんなライバルを相手に
2馬身半差の楽勝今でもこのレースは忘れることができません。

その伝説のレースに出ていた2頭を父に持つ産駒に出資することになろうとは、
当然ながらこのとき想像するべくもありません

今年もそれにひけを取らない、豪華なメンバーが揃いました。ヴィクトワールピサ、
サクラエルドール、アドマイヤプリンス、メイショウホンマル、コスモファントム、
エーシンウェズンなどなど…。中でも注目は、ヴィクトワールピサ。以前、ブログで
来年のクラシック候補と書きましたが、ローズキングダムが朝日杯を勝った今でも
その気持ちに変わりはありません。ローズに敗れた新馬戦も枠順による展開のアヤ。
どんな競馬をしてくれるのか、豊Jにとっても重要なレース。注目して観たいと思います

※オレンジブロッサム08の写真は、東京サラブレッドクラブの許可を得て掲載しております。

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

あれから22年… 

昨日は12月24日、世間はクリスマスイブでなんだかソワソワしてましたね
年齢とともに、クリスマスに対する反応も鈍くなっていますが、僕にとっては
忘れられない日でもあります

伝説の12月24日

当時、サッカーに夢中で音楽にさえ興味がなかった僕。BOOWYの存在を
知るのは、それから2年近く後になってからでした

友だちから教えてもらった僕は、リアルタイムで知らなかったことの悔しさを
ぶつけるが如く、むさぼり聴きましたこの解散宣言のライヴの模様も
友だちから回ってきたノビノビのテープを、極悪な音でかろうじて知ることが
できました。一音一音聴き漏らすまいと必死だったその頃の自分がいじらしい(笑)。

今では、そのライヴ「1224」も公式に発表されており、音だけでなく映像でも
観られます。ライヴはCDの再現ではないことを教えてくれたバンドでした
こんなライヴがカッコいいバンドは、他にはミッシェルぐらいしか見当たらない。
でもこんなストイックさとポピュラリティの両方を兼ね備えているのは彼らだけ
今ではいろんな音楽を聴くようになったけど、その原点はまさにここにあり
僕にとっては最初にして、唯一のアイドルです

1224 [DVD]1224 [DVD]
(2001/12/24)
BOΦWY

商品詳細を見る

こんなノスタルジックな気持ちを残しつつ、ラストウィーク有馬記念へ…

カテゴリ: 音楽

テーマ: BOOWY - ジャンル: 音楽

[edit]

のんびり休日 

今日は競馬のない休みだったので、久々にウインドーショッピングを
して楽しみました。一口を始めた代償として、服などを買うことを
控えていたのですが、今日はエコポイントでゲットした商品券が
あったのと、これから来る本格的な冬に向けて、いいのがあれば、
上着を買おうと思ってました

これまでは見ないようにしてましたが、やっぱ見るとヤバいですね
いろんな店を見て回りましたが、あれもこれもと欲しいものが出てくる。
結局、値段を見て思いとどまることができましたが、怖いもんです(笑)
しかし、セールは正月と相場が決まってましたが、今はそれに先駆けて
どの店もプチセールみたいなことやってました。それだけ売れないのかも
しれませんね~。人は多いけど。

その後、家に帰ってきて先日録画しておいたNHKの「スポーツ大陸」を
観ました今回の特集は、内田博幸Jでした。
ウチパクアップ
インタビューもあり、先日のジャパンカップまで収録されてました。

トーセンパドック
トーセンファントムのデビュー戦も…

武vsウチパク
武豊vs内田博

終始、豊Jのことを意識した作りになってました。追えるジョッキーと
いう紹介をされており、初心者にもわかりやすい説明がされてましたね
豊Jとは、9月頃からすでに10勝近く差がついてたんですね。
最大15勝ぐらいだったでしょうか昨年も3月からの参戦で123勝
ですから、143勝の豊Jとは五分というか、もしフル参戦だったら
リーディングに輝いていたかもしれませんね

今年は豊Jの逆転は無理でしょうが、来年以降エージェントを替えるとか
替えないとかの噂もあり、本人も悔しいでしょう。来年の豊Jの逆襲にも
注目したいと思います

カテゴリ: 日常

テーマ: 今日の出来事 - ジャンル: 日記

[edit]

踊るチケット!?動画配信 

昨日、外回りで電車に乗っていたときのこと
ギリギリで電車に飛び乗ったので、座席は空いておらず、ちょうど
席の真ん中あたりに立っていました。すると左のほうから「グォ~」と
いびきが聞こえてきたのでそっちのほうを振り向くと誰も寝ていない…

気のせいかと思ったのですが、その後も何度か聞こえてきて、真横に
人も立っていましたし、あまりジロジロ見るのも失礼なので時々見ていた
のですが、やはり音は聞こえるものの、いびきの主が見あたりません。

そして、駅に着いて横に立っていた人が降りたので、思い切り左を見たら、
ドア近くにいた太ったおっさんが立ったまま寝て、いびきをかいていました
「どんだけ眠たいねん!」と心の中で毒づいてしまいましたとさ(笑) 


さて、待ってました昨日、東サラHPでチケットトゥダンス08
動画が公開されました
album_tickettodance08_2.jpg

すでに雪の北海道で12月20日に録画されたチケットは相変わらず
順調そうでした東サラの動画の良い点は、馬を映しながらインタビューに
答えてくれるところです馬体重は前回更新と変わらず、465kg

騎乗経験者によると、パワー型だそうです。募集時に比べ、全体的に
だいぶ筋肉がついてきたかな~という感じですが、牧場の方は「胸が
深くて、父譲り。馬体はこのままシェイプしていければ良い
」と
おっしゃっていました。さらに「タキオンの仔はパワー型でも芝ダート
問わず走る。この仔は1600~2000ぐらいが適距離ではないか

とも答えてらっしゃいましたリップサービスも多分にあるかとは思いますが、
今のところ、脚元に不安も出ていないようですし、ホッとしています

惜しむらくは走っているシーンがなかったので、これは次回以降に期待
したいと思います

※写真は、東京サラブレッドクラブの許可を得て、掲載しております。

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

昨日の痛恨&今年のグランプリ 

昨日は毎年観てるM-1でしたが…
見逃したー
気づいたのはヤフーで「3組決勝へ」のニュースを見て。
それまで小室哲哉がみのもんたの前で真相を語る番組を
観てました。番宣で気になっていたので、すっかりM-1の
ことは忘却の彼方へ
慌ててチャンネル変えたら、審査発表でしかも優勝したのは
一番知らないパンクブーブーでした
かなりお笑いは好きなのに、まったく知らなかったなぁ。

さて、今週はいよいよ2009を締めくくるグランプリ有馬記念
今年はあんまりメンツが揃ってない印象が否めないものの、
ブエナビスタを筆頭にアンライバルド、リーチザクラウン、
スリーロールスといわゆるーひとつのー「伝説の新馬戦」ですか?(笑)
その1~4着が新馬戦以来のそろい踏み
古馬勢も中山マイスター、マツリダゴッホやドリームジャーニーなどの
G1馬も出走予定。僕はPOだったこともあり、レッドディザイアの
永遠のライバルであってほしい、ブエナに注目したいと思います。
小回りの初コースをテン乗りの横山ノリJがどのように騎乗するか
注目したいと思います個人的には、カンパニーのように思い切って
前に行ってくれたらな~

カテゴリ: 競馬

テーマ: 中央競馬 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

地元の友だちとin東京 

昨日は高校時代の友人たちと忘年会

表参道イルミネ
向かった先はイルミネーションを再開した表参道。すっごい人でした

去年、地元であった同窓会があってから、東京にいることが
わかり、こうして地元じゃない場所で会えることの幸せを
感じてます中には同窓会にも来ておらず、音信不通に
なっていた幼なじみにも会えて、うれしかったな~

社会に出てからとは違い、利害関係のない出会いをしているので、
当時のあだ名で、あのころに戻って話せるのがいいですね~
当時、バンドを組んでた3人が揃ったので、またバンドをやろう!と
いう話にもなって、とても盛り上がった週末なのでした

カテゴリ: 日常

テーマ: 小さな幸せ - ジャンル: ライフ

[edit]

残念無念!お疲れ様 

トーセンファントムは本日の朝日杯FSの競走中に浅屈腱不全断裂
発症した模様です…内田博Jも異変に気づき、止めようとしたらしい
のですが、いかんせんスピードに乗っていたので、急には止まれず
そのまま14着で入線したのです。競走能力喪失のようです…。
トーセンファントム東スポ
東スポ杯時のトーセンファントム

順調に行けば、来年のクラシックを賑わす存在であると、POGを
抜きにしても期待しておりましたが、このまま引退になるとはね…
外枠不利なので勝つのは難しいと思ってましたが、それにしても
負けすぎだと疑問に感じていたのですが、最悪の結末を迎えてしまいました。
トーセンの運のなさか(去年もトーセンジョーダンが離脱)、マツクニ流の
ハードトレが堪えたのかわかりませんが、とにかくショックで残念です
予後不良ではなかったのがせめてもの救い。現役は短かったけど、
第二の人生(馬生)をゆっくり暮らしてほしいと思います。お疲れさま

カテゴリ: POG

テーマ: POG - ジャンル: ギャンブル

[edit]

朝日杯復権? 

今日はいよいよ朝日杯FS
来週のラジオNIKKEI杯とともに、重要な一戦です。
例年なら、ダントツでラジオのほうが楽しみなことが
多いですが、今年はここだけではなく、来年の
クラシックでも有力馬となりえる馬が出ているので、
非常に楽しみです

それはローズキングダムトーセンファントム
前走も東スポ杯で対戦しており、ローズがクビ差勝利しました。
今回は広い東京から、小回りトリッキーの中山ということで、
枠順発表に注目しておりました。特にトーセンファントムは
自分のPOG馬でもあるので、気になってたのですが…。
ローズは4枠8番に対し、トーセンはなんと8枠15番

ご存じの通り、中山マイルは2コーナーのカーブから
スタートなので、外枠は非常に不利です。昨日の未勝利でさえ
大外枠の1番人気馬が3着になっていて、非常に厳しいものが
あるな~と半ばあきらめ加減です
このコースでG1、なんとかならないものですかね?

とはいえ、もう1頭のPOG馬ダイワバーバリアンとともに、
応援したいと思います。穴っぽいのはヒットジャポットかなぁ。
しかし武豊Jは、なんでこの馬に乗ってないんでしょう?

カテゴリ: 競馬

テーマ: 中央競馬重賞予想 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

朝日杯にも名前なし 

昨日は週イチの皇居ランの日でしたが、寒かったですねー
一応防寒ウェアで臨んだので、走ると軽く汗をかきましたが、
今までと格段に違う冷えるのも早いし、ゴハンを食べて
出てくると、さらに寒くて、家路を急ぎました

さて、明日は先週の阪神JFに続き、中山で2歳チャンピオンを
決める朝日杯FSが行われます。ここにまた異変が。
先日もここで話題にした武豊Jに乗り馬がいないのです
阪神JFにも騎乗馬がいなかったので、2週連続G1不参加と
いうことになります。今年、これまで20レース行われ、
騎乗馬がなかったのは…
高松宮記念
桜花賞
オークス
スプリンターズS
マイルCS
阪神JF
そして朝日杯FSということになります。合計7レース
このうち高松宮記念はウオッカでドバイWCに行っていたので、
仕方ないとして1/3は騎乗していないのです。そこで過去5年の
G1騎乗数を調べてみました

2004年20/21(高松宮記念)
2005年21/21 Complete!
2006年19/22(高松宮記念、スプリンターズS、朝日杯FS)
2007年21/22(天皇賞・春)
2008年14/22(高松宮記念、桜花賞、スプリンターズS、
菊花賞、マイルCS~阪神JF)

カッコ内は騎乗馬なしのG1レースです
…思いのほか、ありますね(笑)意外でした

去年のマイルCS~阪神JFにかけては、落馬によるケガの
ためですが、それ以外にも4レースありますからね。
しかも2週連続ではないけど、去年は2回連続G1不参加もありますし。
でも毎年のように、ドバイと凱旋門賞には行ってるので、
両スプリント戦には参加できてないことが多いです。

まぁ全レース参加していると思わせるほど、すごいジョッキーです
それでも今年はケガなどないにも関わらず、減ってますからね

先週は通算3300勝を達成しましたし、リーディング争いも内田博Jに
9勝差と離されてしまいましたが、最後まで競ってほしい。
今週はG1の裏で、鬼のいぬ間に勝利量産してもらいたいものですね

カテゴリ: 競馬

テーマ: 騎手なんでも - ジャンル: ギャンブル

[edit]

東サラ動画続々と 

みなさんは何か整髪料を使われてますか?
昨日ヤフーのニュースで、こんな記事を見つけました
資生堂vsマンダム
少し前まではワックス一辺倒でしたが、資生堂フォグバー登場以降
ガラッと流れが変わりました。僕も利用してます
96年にワックスを世に送り出したのは資生堂だったのに、いつしか
マンダムに逆転され、起死回生を狙って出したら見事大当たり
しかし、マンダムも黙ってはおらず、同じような商品を投入するようです。
また、新しいの出たら買ってしまうかなぁ。新しモノ好きなもんで(笑)

さて、昨日も東サラのHPで1歳馬の動画が更新されておりました
今度はマイハート08タイフウジョオー08です
両馬とも山口Sで育成されており、順調に進んでる組から順に
更新されていく感じですかね。牧場の方のコメントなども
収録されているので、うれしいですねマイハートは「おとなしくて
扱いやすい」そうで、あきらめたはずのマイハートへの火が再び点灯
しようとしていますなんてね(笑)。これで一気に減りそうですね
タイフウジョオーは、募集時から何の欠点もなくて、即満口になったのも
頷けますこちらも「ウォンビーロングよりおとなしくて賢い」とのことです。
こんな感じで、全馬順調に行ってくれたらいいな、と思います

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

動画配信始めました 

先日、外回りをしていた時のこと
こんなものを見つけてしまいました
ダンボギョーザでございます

神楽坂飯店という中華料理屋にあるジャンボ餃子です
9600円もするこの特大餃子は、要予約で60分以内に食べたら
無料ということですが、非~常に厳しそうです
だって中に小さい餃子が入ってるならまだしも、単にデカイ餃子なんですもん(笑)
このお店は他にも一升チャーハンジャンボラーメンなどの
チャレンジメニューがあるようです。大食いに自信のある方はぜひ

さて、なんと今日から東サラHPで1歳馬の動画配信が始まりました。
近況更新も月イチの中、動画なんてまだまだ先のことだと思ってたので、
嬉しい誤算です
他馬に先駆けて、アイアンブリッジ08の動画が更新されてました
さっそくチェックしてみましたが、軽いものじゃなく、かなりボリュームが
あるものでしたね他の馬もこれから楽しみです。

チケットトゥダンス08オレンジブロッサム08ももちろん心待ちに
していますが、様子見している馬たちの動画も見てみたいと思います

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

See you sometime,Wendy's! 

今日はまったく競馬と関係のないニュースを
おととい衝撃的な(?)ニュースが飛び込んできました
ウェンディーズ閉店!

僕はマックよりもロッテリアよりもウェンディーズが
お気に入りだったので、結構ショッキングでした…
それよりなにより、閉店のニュース以降、店舗が
大盛況を迎えているという状況にもビックリ
ある程度、ゼンショー側も最後の特需を見込んで
いたでしょうけど、予想以上だったようですね。

しかし、なぜ僕がそこまでウェンディーズが
好きだったかというと…
1.空いていることが多い
2.店舗が広い
3.お店がアメリカン

こんな感じです。1はマックやロッテリアなどに客を
食われていたからでしょう。安いものを求めれば、
マックやロッテリアで間に合い、ちょっと贅沢したいと
思えば、モスバーガーやフレッシュネスバーガーに
行くでしょうからね
2は、なぜかどこの店も広いところが多いんですよね。
マックなどは、無理やり一人がけの席を二人分にしてる
やろ?と思えるところがありますからね(笑)。それを
考えると、非常にリラックスできる空間でした
3は僕がアメリカンな空間が好きだったからです。
具体的には、ハードロックカフェなどのアメリカンダイナーと
呼ばれるお店が好きなんですよねぇ
まぁバーガー屋なので、そこまで雰囲気ありませんが、
なにげにポテトにつけるケチャップがタダで提供していたり
などというのもアメリカのサービスでしょうからね。

それもこれもあと2週間あまりで終わりです…。
メール会員になって、クーポンまで取得していたというのに…

いつかバーガーキングのように復活してくれるでしょうか?
手を挙げてくれる日本企業に期待したいですが、今まで
フランチャイズ契約していたのが、すき家を展開するゼンショー
だとは知りませんでしたね
僕は牛丼屋でいえば、すき家もお気に入りなんですよねぇ(笑)。
すき家といえば、つい最近牛丼値下げを発表したばかり。
他社も値下げを発表しており、牛丼業界は消耗戦に突入した模様。
本業もなかなか調子上がらないのに、バーガーどころではないと
いった感じでしょうかね…。なんとも不景気を実感するニュースでした

カテゴリ: 日常

テーマ: B級グルメ - ジャンル: グルメ

[edit]

祝!満口 

ついに僕の初出資馬、チケットトゥダンス08が満口になりました

album_tickettodance08_2.jpg

09.12.14チケットトゥダンス08 募集締め切りのお知らせ
チケットトゥダンス08は満口のため募集を締め切りとさせていただきました。
たくさんのお申込、誠にありがとうございました。なお、キャンセル待ち受付は
行っておりますので、ご希望の方はご連絡をお願い致します。


募集から約4ヶ月。一口初心者の僕は何の疑いもなく先行で行きましたが、
馬体に不安を覚えた方は近況更新が始まってから、と様子見されていたんですね。
納得です。何かしら不安のある馬への出資には、これが正しい過程でしょうね
なるほろ、勉強になりました
ここに来ての順調な育成状況、兄シビルウォーの勝利が重なり、満口という結果に
至りました。満口警報が出てから5日。オレンジブロッサム08には
敵いませんでしたが、早かったと思います
でもキャンセル待ちは受け付けているようなので、お仲間で迷われているTさん、
いかがですか?(笑)

名前も応募しましたし、少しずつ出資している実感が湧いてきました
チケットもオレンジもこのまま順調に行ってください、お願いします

※ブログ内の写真および文章は、東京サラブレッドクラブの許可を得て転載しております。

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

タグ: チケットトゥダンス08  東サラ  オレンジブロッサム08 

[edit]

名前決めました 

みなさんはもう応募されましたか?
東サラから来ていた1歳馬の名前、ようやく決めました
ホントはもっとギリギリに送るつもりだったのですが、
次々と中途半端な名前も思い浮かんでくるので、
もうその中から吟味して送ることにしました

すでに先行出資していたチケットトゥダンス08に関しては、
そのときに名前を送っていたのですが、改めて5つ。
そしてオレンジブロッサム08についても、5つ考えました。

考えながら思ったのが、レッド~より~レッドのほうが
しっくりくる名前が多いなぁということ。語呂がいいというか。
意識しなくてもいいのかもしれませんが、どうしても「レッド」と
いう単語の意味を考えてしまうので、「赤い~」というよりは
「~な赤」というほうがイメージしやすかったですね

一応、母名からの連想が多い感じかな?ちゃんと意味のあるものに
したつもりですでも東サラの場合、響きのほうが
重要かもしれませんね。だからレッド~でも~レッドでも行けるような
名前も考えました。というか、~レッドのほうはカッコ書きで
サブ的な感じで書いてますが、絶対そっちの方がいいと思います(笑)。
一応、イタリアンレッドとか後ろ付けパターンもいますからね

ちなみに東サラの社員さんによると、名前を決める方法は
送られてきた名前をズラッと並べて、みんなで「あーでもない、
こーでもない」と議論しあい、摺り合わせて決めるそうです。
今年は相当数送られてきそうだから、決める方も大変だと思うので
出資者投票とかでもいいと思うんですけど、東サラさんいかがでしょうか?

あっそれで思い出しましたが、一緒にアンケートも回答して返送しました。
とりあえずHPの会員ページの開設を一番にお願いしたい旨、書きました

馬名公募
書いてるうちにゴチャゴチャしてきたので
メールで送ることにしました

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

タグ: 東サラ  チケットトゥダンス08  オレンジブロッサム08 

[edit]

馬券スランプ 

阪神JFは関東馬のワンツーフィニッシュでした
僕の予想は、戦前お話ししてた通り◎タガノパルムドール○ベストクルーズ。
ここから3連複。◎からの馬連などを買ってました。

結果、見事撃沈…ベストクルーズの読みは当たってたんですけど、
パルムドールは後方ママ…。もっと頑張れると思ったんですけどねぇ
上位3頭はみな1800のレースに使ってたという共通点があり、
これはわかってたんですが、パルムドールの魅力にとらわれてしまって…

最近スランプで軸は当たるけど、ヒモが抜けるようなパターンばっかです
しばらく馬券買うのやめようかな…どうやったら当たりますかね?(笑)

…と思ったけど、来週は朝日杯、そして再来週は有馬記念じゃあーりませんか(笑)
控えめに買うことにしようっと(←立ち直り早っ、笑)
その朝日杯ですが、当初我がPOG馬、トーセンファントムダノンパッション
モズダイワバーバリアンの4頭出しの予定でした。しかし、12月に入り、
ダイワパッションが屈腱炎、モズが裂蹄でそれぞれ回避結局2頭出しになりました。
競走馬は繊細なものです。我が出資馬は、こういう風になりませんように

しかし、ライバルも多士済々です。ローズキングダムエイシンアポロン
重賞勝ち馬をはじめ、26頭登録されています。この中に来年のクラシックホースが
いるかな?来週を楽しみに待っていたいと思います

カテゴリ: 競馬

テーマ: 競馬回顧 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

半兄シビルウォーが拍車を掛ける!? 

本日の中山メインレース、北総Sでチケットトゥダンス08
半兄シビルウォーが快勝しました
これまでも何度か準OPで好走していたので、力はあるのはわかってました。
ただ、今までは府中の2100専門のようなところがあったので、
今回は半信半疑といった感じでした。今日は道悪で、スタミナタイプで
差し脚質のこの馬には厳しいかと思いました。予想通り、勝負どころで
置かれるようなところがありましたが、直線向くとグイグイ
力強い末脚で見事差しきり勝ち晴れてオープン入りです

album_tickettodance08_2.jpg
09.12.11チケットトゥダンス08の残口状況
チケットトゥダンス08の残口が、12月11日現在で17口となりました。
ご出資をご検討の方はお早めのご連絡をお願い致します。


そんなわけで、昨日と同じ話題で恐縮ですが(笑)
チケットは残り17口になりました。警報が出てから
41口→27口→17口と順調に減り続けています。

この状況の中、兄が快勝。これは見事な援護射撃でしょうね
ちょうど土日で更新されないので月曜にならないとわかりませんが、
週明けには満口御礼ということになっていそう。
先行で行った僕からすると「あまり売れてないのかなぁ…」と
思っていたのでここに来ての「風雲急を告げる」状態には
驚いていますが、やはり自分の出資した馬が売れると嬉しいですね

兄のシビルウォーはこれからのレベルの高いオープンでの戦いが
待っています。同世代のエスポワールシチーをはじめ、3歳勢も多数。
でも来年のフェブラリーSに出られるよう頑張ってほしいと思います
とりあえずチケットも兄に負けないよう、ひとつずつクリアしていくことを
願っています

※ブログ内の写真および文章は、東京サラブレッドクラブの許可を得て
転載しております。

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

タグ: チケットトゥダンス08 

[edit]

41→27→? 

おととい、ついにチケットトゥダンス08満口警報が出ました
満口間近は100口、残り口数が出るのは50を切ってからでしょうか?
12/9の時点で41口でしたが、昨日は27口と減りだしてから早い気がします。
少し前に満口警報が出たマイハート08が昨日時点で26口ですから、
かなりのペースでしょう。

album_tickettodance08_2.jpg

元々、脚元が弱い父タキオンと不安な馬体だっただけに二の足を
踏む方が多かったのかもしれませんが、順調な近況を見るにつけ
出資に踏み切る方が多いのかもしれませんね。
確かに厩舎や血統を見れば、ここまで残ってるのが不思議なくらい
ですからね。一口のお仲間さんも様子見されてますので、たくさん
ご一緒できる方が増えるとうれしいですね

※ブログ内の写真および文章は、東京サラブレッドクラブの許可を得て
転載しております。

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

タグ: チケットトゥダンス08 

[edit]

オークス馬を探せ! 

今日は皇居回りを走ってきました
実は、会社から皇居が近いので1年半ほど走ってるのですが、
ここ3週ほどいろいろあって走れませんでした。
久々だったので、すでに足が張ってますが、心地いい疲れ
仕事のストレスも発散できました
東京マラソンの競争率が何倍とか言うほど、空前のマラソンブームですが、
その象徴とも言えるジョギングコース、皇居は毎回すごい人です。
しかし、ホノルルマラソンが近いせいか、今日はそれほどでもなかったです。
去年もホノルルマラソン当日に走ったのですが、ガラガラでした(笑)。

さて、今週は早くも2歳女王決定戦
POGも折り返し地点までやってきましたね。
みなさんの指名馬はいかがでしょう?
残念ながら僕の指名馬は1頭も出ていません
でも来週の朝日杯には3頭出しの予定なので、我慢します(笑)

今日、出走馬が確定しましたが、
06年ウオッカ、07年トールポピー、08年ブエナビスタ
ここ3年、強力なクラシックホースを輩出している直結レースなので、
来年に向けて要注目ですでも今年はちょっと小粒な感じがしますね。
新潟2歳S覇者シンメイフジ、ファンタジーS優勝タガノエリザベート
京王杯2着のアニメイトバイオ、ファレノプシスの仔、ラナンキュラスなどが
人気どころかと思います。

その中で、僕の注目馬はタガノパルムドールベストクルーズ
今回、タガノは3頭出しなのですが、一番大物感があるように思います。
キャリア1戦だったので、抽選だけが心配だったのですが、無事第一関門を
クリアしてくれて、ホッとしています
新馬戦は勝負どころでズブさを見せるほどで、かなりスタミナありでしょう
しかし、エンジンが掛かってからは力強い末脚。オークスまで楽しめると思います。
一方のベストクルーズは堅実なタイプですね。実にクロフネの仔らしい。
複馬券の軸としては最適かと。勝ち切るイメージはありませんが、いつも2、3着に
いそう(笑)。いわゆる物差し馬です。
あとは、関東馬だけど”栗東留学”中のアパパネが注目でしょうか。

とにもかくにも、ここを勝った馬は桜花賞はもちろん、オークスまで楽しめそうですね




カテゴリ: 競馬

テーマ: 今週の重賞レース展望 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

ウオッカから伝説のJCへ 

ウオッカの今後が発表されましたね。有馬出走だったら
どうだったかわかりませんでしたが、引退レースとして
ドバイWCに選ばれました。ドバイに行く可能性はあると
思ってましたが、まさかワールドカップとは
まだ現実味がありませんが、勝ったらすごいことですね

その前に1戦挟むかどうかは未定だそうですが、僕個人的には
フェブラリーに使ってほしいと思います。レース間隔が空いたら
ダメなタイプですし、一度叩くのには最高の舞台(東京マイル)
かと思うのですが

ちなみにドバイの鞍上は決まっていないようですが、武豊Jから
ルメールJに乗り替わったのは、ウオッカに対して「掛かる
イメージを持っていない騎手」という理由だそうですね。お見事。

これまたちなみに、先日の勝利で府中の古馬G1完全制覇だそうで。
もちろん史上初で、巷では府中専門だとかいろいろ言われてますが、
これはこれで滅多に達成できるものではなく、逆にすごいと思います

そんなウオッカのJCをもう一度観ていたら(最近You tubeにハマってます)
実況で「20年ぶりに牝馬が勝利…」というフレーズが耳に入ってきました
それでふと伝説のあのレースをもう一度観たくなりました


'89 ジャパンカップ

…やっぱ何回観てもすごい
僕はこの時まだ競馬を知らなかったので後から観たのが最初ですが、
その驚きは今でも色褪せませんね

スローペースが当たり前の現在と違い、イブンベイが作り出した
驚異の58秒5というハイペースの中、4コーナーを回り、先頭に
躍り出たのはNZの7歳牝馬ホーリックス4角3番手です。
それを追いかける日本代表オグリキャップ。彼も4角4番手
ジリジリ差を詰めるオグリに対し、オサリバン騎手の風車ムチに応え、
粘るホーリックス。フジ大川アナウンサーの「オグリキャップ頑張れ!」の
実況が、日本vs世界の構図が鮮明だった時代を感じさせます
でも実際観てると、確かにそういう気持ちになるんですよね。
今はそういう感じではなくなったなぁ…
そして、さらにオグリが差を詰めたところがゴール

掲示板には2分22秒22枠2頭の決着。まさに2づくし
ステイヤーのスーパークリークがオグリとほぼ同じ位置取りから
4着に敗れるペースの中、7歳牝馬の踏ん張りもさることながら、
その前週のマイルCS1着から連闘で臨んだオグリを走りに
駆り立てるものは一体何だったんでしょうか?とにかくビックリ
することだらけです改めて両者に拍手したい

今年はそんな伝説のJC以来の牝馬制覇だったわけです。
ウオッカも鼻出血を起こしながら、オウケンブルースリの猛追を
ハナ差凌ぎきるあたり、只者ではありません。道中、舌を出しながら
走ってましたもんね。ひょっとして我々は、また伝説を目の当たりに
したのかもしれません

そんな稀代の名馬ウオッカにはドバイを無事に走り終え、元気で
生まれ故郷に帰ることを願っています

カテゴリ: 競馬

テーマ: 中央競馬 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

武豊vs内田博 

今日仕事で外出したときのこと
歩いていると、巨大な物体が見えてきました。
それは何かと尋ねたら?
東京タワーに代わる新・東京タワー、スカイツリーでした
スカイツリー200
現在、231m。完成は634mだそうです。

実は7月に一度見に行ったことがあり、
そのときは60mぐらいでした。
わずか5ヶ月ほどで、約4倍。すごいですね
完成した暁には地デジの拠点となります。

僕の家も今年の夏に地デジテレビに変えました
故障したので、変えざるを得なかったですが
おかげで家電芸人が言っていたワイド加減を実感しております(笑)。

さて、今年の競馬も残すところ、あと3週。
G1戦線はラストまで続くので気を抜くヒマはありませんが、
もうひとつ気の抜けない争いがあります。

みなさんもご存じ、武豊内田博Jのリーディング争い
12/6終了時点で、ウチパクJ136勝武豊131勝。その差5勝

これまで数々の記録を打ち立て、競馬を知らない人でも知っている
競馬人と言えば、武豊をおいて他にいません。
僕も競馬をやらなかった頃から、オグリと武豊は知っていましたし、
好きなジョッキーの一人でもあります

当然、実績的にもNo.1で、リーディング=武豊という構図だったのが
今年は様相が違いました。常にウチパクJがリードする形で、豊Jの不調も
ささやかれましたし、??と思うような騎乗も確かにあったように思います。
「今年はリーディング厳しいかな…」とつい先日まであきらめムードでした。

しかし、しかし、残り3週で5勝差!これは射程圏内でしょう!
最終週まで熾烈な戦いを繰り広げるかと思いますが、例年なら見られなかった
リーディング争い。注目したいと思います
頑張れ、武豊負けるな、ウチパク! 

カテゴリ: 競馬

テーマ: 中央競馬 - ジャンル: ギャンブル

タグ: 武豊 

[edit]

レッド○○○?&東サラ向上計画 

今日、家に帰ってくると東サラから封筒が届いてました
請求封筒
「今月はオレンジくんの出資金支払いがあるなぁ」と思いながら開けてみると…

カタログ
案の定の請求書とともに、会報?風なパンフレットと口取り参加のお知らせが…

そして…
馬名応募用紙
キターその中にはなんと1歳馬の馬名応募用紙が!
今日も帰りの電車で考えてたんですよね

さらにさらに…
アンケート
「東京サラブレッドクラブがトップクラブとなるために」というタイトルの
アンケート用紙が!もしかして定期的にこういうリサーチはしているのかも
しれないが、先日電話で要望を出したことが反映されたのではないかと、ひとり
悦に入ってみる(笑)

さっそくアンケートには回答しよう
馬名も考えないとね~みなさんはもう準備万端ですか?

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

タグ: 東サラ 

[edit]

クラブ馬独占! 

先ほどJCDが終わりました。
今年のレースは戦前は混戦だったものの、終わってみれば納得の結果でしたね
予想通り、3、4歳勢がワンツースリーを決めて、世代交代を印象付けました。

僕の予想も予告していた通り、ラヴェリータと一口のお仲間さんが出資の
シルクメビウスからの三連複を買っていました(下の馬券も)。
これだけ戦前予想が当たっていても、馬券は当たらないのが悲しいところ

ダミアン
僕の買っていた枠連6-6、66.6倍!

シルクは飛んできたものの、ラヴェは後ろでもがいたまま
さすがに古馬G1のペースに戸惑ったのかもしれません。
エスポワールシチーは強かったですね。これから海外も視野に
入れているようですから、今後の動向に注目です。
ゴールデンチケットは、実はこの馬もPO馬だったんです
この馬はダートならかなり堅実ですね。ただ3着が多いですが(笑)

さて、この結果を見て、1~3着がクラブ馬だということにお気づきでしょうか?
エスポワールは友駿ホースクラブ、シルクはシルクホースクラブ
ゴールデンは社台サラブレッドクラブ。社台は40口のクラブですが、
他の2頭は4~500口のクラブ馬です。これは励みになりますねぇ
中山では、ターコイズSで東サラのヘヴンリークルーズが人気薄ながら
3着に食い込みました

我が愛馬のデビューはまだまだ先ですが、お仲間さんの馬の頑張りを励みに
していきたいので、ガンガンクラブ馬には奮闘してもらいたいですね

カテゴリ: 競馬

テーマ: 競馬回顧 - ジャンル: ギャンブル

タグ: クラブ馬 

[edit]

JCD温故知新 

先週のJCに続き、明日はJCDですね。予想する前に過去のレースを
振り返ってると、やはりこれが観たくなりました

黒船の謀反

JCに遅れること20年。2000年に創設されたJCDは2回目にして
すでに役目を果たしてしまったのではないかと思うほど、クロフネは
強かったです。武蔵野S~JCDの圧勝2連発は忘れられません。
これを観たとき、「来年のドバイはいただき!」と思いましたよね

それから月日は流れ、今ではクロフネも立派な種牡馬。そして、かつての主戦騎手
だった松永幹夫Jも、現在はレッドディザイアというG1馬を管理するの立派な調教師。
そのクロフネ×松永幹夫のコンビで、来年デビュー予定のオレンジブロッサム08
将来的にJCD出走が叶うような馬に育ててもらえたらなぁ~なんてJCDのVTRを
観ながら妄想してたのだとさ、おしまい(笑)

さて、現実に戻って明日のJCD展望へ(笑)
jcd.jpg

今年はやたら3歳馬が多いなという感じがしますね。実際5頭で、年代別に
見ると最多です。以下、7歳馬4頭、6歳3頭、4歳馬3頭(海外馬1頭含む)
5歳馬1頭と、7歳世代が非常に長い間ダート界を制圧してきましたが、
今年は3歳馬の中から新星が現れる可能性が高いと思っています

その中で僕の狙いは、ずばりラヴェリータ。これまでJCDでは
牝馬による勝利はないかと思いますが、この馬ならできる気がします。
そんなに根拠はありません(笑)。単にPO馬だったから(笑)。
でも馬体を見て選んだ馬だから、走ってくれると嬉しいんですよね
現在7番人気で、もう少し前走より絞れてくればなぁと思います。

すでにラヴェちゃんが穴っぽいのけど、他にはダイショウジェット
メイショウトウコン、あとはスーニでしょうか。

でも斤量が古馬牡馬と3kgしかないのは不満だなぁ。JCだと4kg差ありますよね?
しかし、なんで53kgじゃないんだ?牡馬もなんで55kgじゃなく56kgなの?って
感じです。11月から12月に変わったからでしょうかね?

いずれにしても古馬vs新星の対決非常に楽しみですね

カテゴリ: 競馬

テーマ: 競馬予想 - ジャンル: ギャンブル

タグ: G1   

[edit]

「無事是名馬」 

いよいよ12月になりましたねぇ
寒さはそうでもありませんが、今年ももう終わるのか…と
時の流れの速さに驚きます
競馬もあと1カ月。いい形で締めくくりたいですね

さて、この写真は何をしてるかわかるでしょうか?
ローソンツアー

実は一月ほど前のことなんですが、お昼にコンビニに行ったときのこと
レジの列に並んでると、外国人の団体がゾロゾロと入ってきました。
それだけなら珍しくもないのですが、なんとその中にガイドさんがいて
コンビニの説明をしているんです!なんとコンビニまで観光の一部に
なってるとは!しかもツアー参加者はみな真剣です(笑)
確かに海外のコンビニに比べて、日本のコンビニはきめ細かいと
思いますが、観光スポットのひとつになるなんて…。それじゃ観光地
だらけになっちゃうよ(笑)

では、本題へ(笑)
ここ最近、我がPO馬ダノンパッションの故障が噂されていましたが、
本日のスポーツ紙で予想通り「右前屈腱炎」との診断で、長期離脱を
余儀なくされてしまいました
ダノンに限らず、今年はタキオン産駒の有力馬が次々と故障しており、
クラシックへ向け、残念な限りです。リルダヴァルに始まり、リディル
そしてダノンパッション。全部2勝馬です

タキオン産駒は脚元が弱いことで有名で、ダイワスカーレットも
ディープスカイも頑張りましたが、現役生活を全うすることなくターフを
去りました。タキオン自身も皐月賞後に屈腱炎で引退しています。
遡れば、母アグネスフローラも祖母アグネスレディーもケガで引退。
この血を持つ者の宿命なのかもしれませんが、タキオン産駒も今年を
含めて残り4世代。1頭でも多く、少しでも長く現役を続けてほしい


来年デビュー予定のチケットトゥダンス08もタキオン産駒。
今は順調ですが、血統的、馬体的には弱さを抱えていると思っています。
出資者としては見守ることしかできませんが、このまま無事に行くことを願うばかりです

カテゴリ: POG

テーマ: POG - ジャンル: ギャンブル

[edit]

猫になりたい♪ 

今日は競馬から離れて、いつも癒してくれる猫たちを紹介したいと思います
のび~る
まず、この仔は僕が猫好きになるきっかけを作ってくれた猫です。
実家の友人のアパートに住みついており、友人がゴハンをあげています。
この仔はホントに人なつっこくて、帰ってくると鳴いて階段を降りて
迎えに来てくれます。今までこんな猫に出会ったことがなかったので、
ショッキングでしたね。もう10年ぐらい前のことでしょうか。
名前は友人が「バド」、僕が「ネオ」と呼んでます(笑)
今も元気で、実家に帰った時は必ず会いに行きますね

どっしりダレル
この仔の名前は「どっしり」僕が勝手につけた名前です(笑)
何事にも動じず、犬が来ようが、車が来ようが泰然自若と
しているからです。その分、愛想はなかったです(笑)
今の家のすぐ近くにおり、首輪がついているように飼い猫なんですが
外にいるので、いつも帰り道に触らせてくれました。
しかし、数ヶ月前からいなくなってしまったんです…

にゃーちゃん
そして今、一番仲良くしてるのが「ニャーちゃん」。文字通り「にゃーにゃー」
鳴くからですが、ハンパなく鳴きます(笑)。今、僕はおやつをあげる
ので、特に催促の叫びをくれているのかもしれません(笑)
どこか車の下や物陰に隠れていても、僕が口を鳴らすと「にゃーにゃー」
鳴きながら出てきます。「どっしり」と同じ家に飼われてるので、
前はよく一緒にいたんですけどねぇ。とにかく食いしん坊です
ニャーちゃんもどっしりも体はかなり大きいですね。

にゃーのライバルのら猫 
上の2匹はそれほど親しくはなく、たまに見かける程度です。
左の仔は最近、どっしり亡き後、登場した猫です。ニャーちゃんのエサを
うらやましそうに眺めています。そして、すごいもんたよしのりばりの
ハスキーボイスで鳴きます(笑)。ニャーちゃんがいなくなったのを
見計らって、僕の所にエサを催促しに来ます。頭はいいです(笑)

右の仔は、近くの公園に住みついている猫で、どなたかがエサを
あげているようです。そこにはたくさんノラ猫が集まっています。
だいたいの猫は人を警戒するのですが、この仔は逃げずに触らせて
くれますね。人なつっこくはありませんが。

みーちゃん
この仔は「ミーちゃん」。この仔もわざわざ迂回して会いに行くぐらい
ホントにかわいいです。非常に怖がりで、近所の人の話だとあまり
男性にはなつかないらしいですが、なぜか?僕は触らせてくれます
小さくて丸っこい体で、とてもかわいく「ミャー」と鳴くので、一番
愛らしいですね。サザエさんのタマみたいな鳴き方します

ダラダラと書いてきましたが、まだまだ書き足りません(笑)。
僕の住む街は細い道が多く、猫が住みよいのかもしれません。とても猫が多いです
今後も写真が溜まったら、またご紹介したいと思います。
あー猫になりたい

カテゴリ: 日常

テーマ: 猫のいる生活 - ジャンル: ペット

タグ: ネコ 

[edit]

チケット&オレンジ近影 

先日、チケットトゥダンス08&オレンジブロッサム08の近況更新を
書きましたが、写真が更新されてませんでしたので、今日は後日
更新された写真を載せたいと思います

album_tickettodance08_2.jpg
チケットトゥダンス08 馬体重は10月末472kg→465kgに

album_orangeblossom_2.jpg
オレンジブロッサム08 馬体は488kg→489kgと現状維持

両馬とも1カ月しか経ってませんので、大きな馬体の変化はありませんが、
少しずつ調教が本格化していく中で、成長していってくれることを期待しています
順調なのは何よりで、早く2歳になって更新の頻度が上がってほしいです。
ところで、追加出資した馬って馬名の応募はできないのでしょうか?
そして、名前はいつ決まるのでしょう?2歳になったらすぐかな?

さて、昨日も書いたマイハート08ですが、2日18時現在で残り36口
なりました2日で15口売れました。オレンジくんのときのように
翌日、即SOLD OUT!となってない状況に少しホッとしています
でも保って、あと2、3日でしょうか?僕は「今夜が山田」と思っております(笑)

昨日記事にしたところ、思っている以上にみなさんからの反響があり、
いろいろアドバイスをいただきました。ありがとうございました
そしてみなさん、なんとも煮え切らない僕をお許しください(笑)

※ブログ内の写真は東京サラブレッドクラブの許可を得て、転載しております。

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

タグ: オレンジブロッサム08 

[edit]

WAO! 



ついに出た!マイハート08満口警報

09.11.30マイハート08の残口状況
マイハート08の残口が、11月30日18:00現在で51口となりました。
ご出資をご検討の方はお早めのご連絡をお願い致します。


album_myheart_2.jpg
最新のマイハート08の写真

09.11.30 
(ハッピーネモファーム→山口ステーブル)
ハッピーネモファームでの馴致を終え、11月30日に山口ステーブルに移動。
根本氏「うちではグランドワークという乗り慣らしを重ねてきました。
ジャンポケ産駒はうるさい子が多いのですが、この子はそういうところも見せず、
順調に馴致をこなしてきました。たまに見せる気の強さは父譲りといった感じは
ありますけどね。この感じならもう山口さんのところにバトンタッチしても大丈夫。
良い状態で送り出せたと思います。体はしなやかで硬いところもなく、バネを
感じさせる動きを見せていましたよ」


昨日、約50口になったようで「どうしようか?」と悩みましたが、とりあえず
様子を見てみました。今日にも満口→御礼になるかと思ったのですが、今のところ、
まだ満口にはなってない…?模様
グッドタイミングで、ハッピーネモファームから山口ステーブルに移動したようです。
この順調さも出資に拍車を掛けるかと思いましたが、ジリジリって感じなんですかね。
でも年内に埋まってしまうなら仕方ないかな~と今は思いながら、様子見します(笑)

最後に…
おかげさまで、本日でブログを始めて、ちょうど1カ月を迎えることができました
ひとえに、みなさんからの励ましやアドバイスをいただいたおかげだと感謝しております
ありがとうございました
これからもマイペースで、競馬を中心に気になったことやおもしろいことなどを
つらつらと綴っていきたいと思います。ペースは落ちるかもしれませんが(笑)
みなさんとの交流を楽しみにしておりますので、よろしくお願いします

※ブログ内の写真及び引用文は、東京サラブレッドクラブの許可を得て転載しております。

カテゴリ: 一口馬主

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ