最初で最後の補償
2011/07/17 Sun. 22:20


ただ今、京都では祇園祭の真っ只中

そして今日はハイライトの山鉾巡行が行われました

これは京都の友だちが送ってきてくれた写真

山鉾巡行が過ぎると、京都の夏も本番!という感じがするのですが、
今年は梅雨明けが早かったので、すでに真っ最中のようです

さて、レッドフィアレスの引退が決定してから早1ヶ月。
先日、精算と補償金の案内が届きました

僕にとってフィアレスは出資初年度の馬であり、そしてその間に
補償制度の撤廃という世の流れがあったため、僕にとっては
最初で最後の補償金ということになります

諸々計算した結果、今後8,120円を他の馬に出資する際に使えるとのことです

他のクラブでは募集が始まっていたりしてますが、東サラの2011年度の募集はまだ少し先。
さて、どうしましょうか?来年度、「これ!」と思える馬に出会えれば良いのですが…

とりあえず、いろいろ経験させてもらったフィアレスには感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとう!



これからはたくさんの人に乗馬の楽しさを教えてあげてください

ありがとう、フィアレス
2011/06/18 Sat. 00:00

11.06.16
(引退)
本日、骨折部位のより詳しい検査を行ったところ、右前の膝部分(橈側手根骨骨折)に、
全治6ヶ月の骨折を負っていることが判明しました。
これを受け、松永調教師を含め関係者一同協議した結果、
残念ですが引退させることになりました。出資会員の皆様には、
追って書面にて詳細をご報告いたします。長い間、レッドフィアレス号にご声援ありがとうございました。
最悪の結末が待っていました…


まぁ今の時期にやってしまったことが一番大きいのかもしれませんが、
それでも重傷には変わりなく、出資馬初の引退はキツイですね

わずか2戦だったけど、走る姿を見せてくれて良かったと思います

1番人気も経験させてくれたし、憎めないキャラでいろいろ癒してもらいました

お疲れさん、フィアレス。今はゆっくり休んでケガを治してください

ありがとう


いつまでも忘れることはないでしょう

ショック…2
2011/06/15 Wed. 23:30

11.06.15
(松永調教師→グリーンウッド)
右前の膝部分に骨折が判明しました。症状の程度は現在確認中です。
17日(金)にグリーンウッドに放牧に出すことになりました。
11.06.11 (土) 阪神 レッドフィアレス 3歳未勝利 芝1400 四位洋文 8 16
四位騎手「スタートしてから、もう少し自分からハミを取ってくれるかと思ったけど、
全く行けなかった。まだ緩いから、急がせると走りがバラバラになってしまうからね。
走りそうな雰囲気は持っているんだけどなぁ」
ガーン、レースの結果だけでもショックだったのに、さらに骨折とは…

でも全然ついていけなかったのがそのせいだとしたら、合点がいきます

四位Jも「良いものを持っている」と言ってくれているので、もう1戦観たかった

これで終わりですね。どうなるんでしょ?完治したら地方で走って戻ってくることになるのでしょうか?
ダートは行けると思うので、その可能性は高そう



いっぱい写真アップしてくれたけど…



フィアレスよ、今はゆっくり休んで治しておくれ

ショック…
2011/06/11 Sat. 21:35
5番人気16着と大敗してしまいました…

スタートはそこそこも、その後はずっとついていけず、実況でも
ほとんど名前を言われることないまま、「後方ママ」で終えました

のんびりした仔なので、ピリッとしてこないと今後も厳しいでしょうね

前回のデビュー戦もそうでしたが、一応時計は出てカッコはついてるんだけど、
中身が伴ってない。叩いた次はもっと良くなるでしょうか?

ただ、デビュー戦の典さんが「短距離のほうがいい」と言ったから今回の選択に
なったのでしょうけど、性格的にも今日の走りっぷりからもそうは思えない。
なので、次はダートの中距離に戻してもらいたいと思います

とりあえずジョッキーと厩舎のコメントを待ちたいと思います

条件一変で期待
2011/06/10 Fri. 20:04

11.06.09
(松永厩舎)
曳き運動60分の調整。
松永調教師「以前に比べると、出がけの歩様がスムーズになっています。
追い切りの反動も出ていません。馬体重は514キロ。張り艶のある、
締まった体つきに仕上がっていますよ。出走態勢は整いました。久々のレースになりますが、
緒戦から十分走れる状態ですよ。距離短縮と、芝に変わっての変わり身に期待ですね」
11.06.08
(松永厩舎)
乗り運動で逍遥馬道を通り、坂路下角馬場でダク10分後、坂路にて併せの内で追い切る。
助手 フィアレス 54.2-39.6-25.9-13.0 一杯
助手 キャプテンピサ 55.8-41.2-27.5-14.4 一杯
助手「先週、右にモタれていたようなので、今日はハミをジェーンビット(モタれ癖を矯正するハミ)に
換えて追い切りました。キャプテンピサの内に併せてゆっくりとスタートしましたが、道中もリズム良く
走っていました。直線に入って仕掛けられると、グッと重心を低くしてグングン加速。
今日はよれることもなく、まっすぐ走っていました。ラスト、騎乗者に数発気合いを
入れられると、しっかりと反応してフィニッシュ。今までの追い切りの中で、
一番と言って良い動きだったと思います。時計は掛かっていますが、
馬場が重かったので気になりません。ここまでいろいろありましたが、今日の感じなら、
良い状態でレースに挑めそうですね。今週、阪神芝1400mに四位騎手で臨むことになりました」
いよいよ今週復帰戦!最終調整も無事に上手くいったようです

距離短縮&ダート→芝替わり。ジョッキーは四位騎手と何もかも初戦とは違いますが、
今は期待しかありません

くれているようなので、準備万端。それにしても想定頭数が多かったから、今回は
もしかして除外の可能性もあるかな~と思っていたので、何か持ってるものもあるのでしょうね

馬体重は514キロ。デビュー戦が516キロでしたから、今回レースでは絞れてそうです


11日は野暮用でリアルタイムで観られないけど、期待してるよ~
