【キャロット2歳】じっくりフィット、素軽さ出る
2023/03/03 Fri. 21:32




さて、月2のキャロット2歳の更新、まずはキャンセルでもそこそこ人気してた(?)パステルツェの近況です!

23/2/28 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本登坂しています。これまでは見た目の印象にもいくらか余裕がありましたが、じっくりと負荷をかけてきたことで内面からフィットしてきた印象があります。実際に走りには素軽さが出てきており、ここまでは本馬なりに良い成長過程を歩むことができているように感じます。
なんだかダイレクトではありませんが、じんわり褒められていることが伝わってくるコメントで、思わずニンマリしてしまいますね






馬体が470~80キロぐらいまで増えてくれると嬉しいな

[edit]
【キャロット2歳】氷河を超えてゆけ
2023/02/20 Mon. 20:55

翌年、ナリタブライアンを駆って三冠を成し遂げる南井克己騎手(現・調教師)を背にスタートしたものの、ものの数メートルで落馬


自分にとってはそういう意味でよく名前を憶えているマルチマックスですが、別のところでもこの名前は使われていました



今はなつかしき8cmシングルです


PVもライヴバージョンも他の方のカバーも全部いいです



さて、キャロット月2の2歳馬更新、今回はキャンセルもあるので重要ですが、名前も決まりました


パステルツェ(Pasterze)…オーストリアにある氷河の名前。母名より連想(ポーランド語)
23/2/15 NF空港
馬体重:450kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本登坂しています。引き続き、成長を第一に考えたメニューを組んでいますが、変わりなく取り組むことができています。時折、我の強さを見せることはありますが、うるさいと感じさせるほどではないので、上手く現状を維持して進めていければと考えています。
名前はやはり氷河に決まりました



馬のほうは相変わらずマイペースで、デビューが遅いのは間違いないですが、それはもうスタッフも晩成の血だとわかってるから、決して無理はさせません




厩舎も縁の血統ですから、じっくりやってくれるでしょう

[edit]
【キャロット2歳】マイペースを貫いて
2023/02/01 Wed. 21:18



222のニャンコの日も近いということで、たまには馬ばかりではなくウチの猫も紹介してみましょう

早いもので、神社の脇道でニャーニャー鳴いているところを良い人に拾われ、生後2か月で我が家に来てから、今年で11年。ニャ体6キロ近い中年のデブ猫になっても、好奇心旺盛で甘えん坊、でもビビりな性格は子猫の時のまま。そのくせ抱っこは嫌いという、わがままジュリエットですが、後から来た白猫チロにも場所を譲る、心優しき(?)ニャイスガイです


さて、キャロット月2の更新、まずはグレイシアブルー21の近況です!

23/1/31 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本登坂しています。成長に合わせた負荷をかけるように心がけていますが、ここまでスムーズに対応できている印象です。ただ、トモの位置からもまだまだ変わり身が期待できる馬と見ているだけに拙速にペースアップを図ることはせず、じっくり日々のメニューを進めていく考えです。
まだまだ坂路調教は先が長そうですが、コメントにもあるように写真を見ても、まだまだ伸びしろを感じる馬体をしてますから、兄貴を育成したノウハウもあるのでしょう




兄も最終的に500キロぐらいになってましたし、この馬も450キロ以上にはなってほしい

[edit]
【キャロット2歳】今や貴重なBMSサンデーで
2023/01/18 Wed. 21:37



今日は「松屋」「松屋カリー」「松のや」と3つ並んでるところだったので、松屋カリーにも惹かれたのですが、やはり松のやに





やはりとんかつは美味しかったです



さて、今月からキャロットは月2の更新になります、まずはグレイシアブルー21の近況です!

23/1/13 NF空港
馬体重:441kg
現在は週2日、900m屋内坂路コースをハロン18~20秒のキャンター1本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。しっかりした顔つきで生気があり、ここまで調教を進めてきた中でコンディションが下降してくるようなことはありません。体はまだコンパクトサイズですが騎乗者の評価は高く、兄同様、時間が経てば経つほど、どんどん良くなってくるのではと見ています。
思わずニンマリするコメントをいただきました




ちなみに、3歳世代のルーラー産駒が大ブレイクしてますが、母の父ディープばかりです


この馬は今や貴重なBMSサンデー




そう言われてみると、キリっとして見えます

[edit]
【キャロット1歳】ルーラーらしい成長曲線を
2022/12/27 Tue. 22:36



それはそうと、キャロット恒例のアンケートが受付開始になりましたね



さて、月イチ恒例、キャロット1歳馬。来月からは月2回になります、まずはグレイシアブルー21の近況です!

22/12/27 NF空港
馬体重:430kg
現在は週2日、900m屋内坂路コースをハロン18~20秒のキャンター1本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。トモが高く、血統的に良くなるのは先でしょうが、ここ1ヵ月を見ても着実に変化は出てきています。今後も多分に上積みが見込める馬なので、焦らず動かしていくことで更なる良化につなげていきたいと思います。
10月以降、また体重が減ってしまいましたが、遅生まれらしいじっくりと成長してきてる感じです






クラシックとは言いませんので、ひとつずつ階段を上がっていってほしいですね

[edit]