【キャロット2歳】ここまで順調に来たが…
2023/08/15 Tue. 20:27

観たのは夏ということで、こちら


「呪怨」などで有名な清水崇監督の「ミンナノウタ」。タイトルだけ聞くと楽しそうですが、ホラーですね

あまりホラー映画は観ないのですが、テレビでCMで観てちょっと気になってたので、行ってきました

観た感想としては、確かに怖いシーンはあるものの、EXILEのGENERATIONSのメンバーがそのままメンバー役で登場するので、彼らが好きな人が観るのにピッタリな映画かな、という感じ



さて、あぁ、ここまで順調に来ていたのに…パステルツェの近況です

23/8/15 NF空港
馬体重:464kg
継続的にハロン14秒ペースを消化し、近々の本州移動を予定していましたが、左トモをハ行してしまったため、移動の日程を白紙にしています。原因は断定できていませんので、しばらくは経過を観察していき、回復に努めていければと考えています。まだ良くなる余地を残す馬だけに、しっかり状態を改善させてから再度、段取りを組んでいこうと思います。
23/7/31 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本登坂しています。腹回りのボテッとしたあたりは少しずつ解消しているものの、まだ余裕がある感じなので、継続的に体を動かしていければと考えています。トモを中心にさらに筋肉が付いてくる形がベストなので、送り出すまでにその理想にできるだけ近づけていければと思います。
近々移動を考えていた、というのは初耳でしたが、それだけに今回のアクシデントは痛いです


元々早めからという馬ではなかったものの、ここまでは順調に来れてましたから、想定外でした



これを機に500キロぐらいに成長してもらえれば!

[edit]
【キャロット2歳】もうひとつギアが上がれば
2023/07/16 Sun. 19:09
この言葉がピッタリな、いやこれ以上にこの猛暑を表す言葉があれば、それがふさわしい。今日はそんな暑さでした


7月に入り、夏ドラマが続々始まってますが、あまり情報を得ていない中、このドラマは以前から楽しみにしていました


はい、言わずとしれたTBS日曜劇場です。池井戸潤作品の代表、「半沢直樹」と「下町ロケット」の主役2人が共演するという




さぁ、2歳馬は追加組と違い、オリジナルメンバーはまだまだ北海道です。1頭目は一番伸びしろがあるパステルツェの近況です!

23/7/14 NF空港
馬体重:466kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本登坂しています。この中間も成長度合いを確認しながらメニューを進めていますが、見た目は着実に変わってきている印象です。血統的にもさらに良くなる余地を残していると思われるだけに、今後も良化のタイミングを見定めるように慎重に乗り込んでいきます。
23/6/30 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本登坂しています。見た目にまだ緩さが残っている印象はあるものの、募集当時と比較すると馬体重が大幅に増加するなど、大きく変わってきていることは確かです。緩さが残るということはまだまだ上積みが見込める証でもあり、今後も馬に合わせてメニューを消化していくことで、さらなる変化を引き出していければと考えています。
周りはどんどん移動、そしてデビューに向かっていきますが、こちらは遅生まれ&ルーラーですから、これが通常営業です


ここからさらにワンステップ、グッと踏み込むことができたら移動のアナウンスがありそうですが、それはお盆のころか夏が終わるころかわかりません



年内デビューできたらいいかな

[edit]
【キャロット2歳】ただ今、成長期につき
2023/06/20 Tue. 20:52

今年はキャロとシルク、1頭ずつ追加募集でラインナップに加えられたわけですが、どちらもすでに移動済みです


これで移動は半分の3頭。いいバランスと言えるでしょう

そして、もうひとつ、iPhone版はすでにリリースされていたキャロの公式アプリ。ようやく本日、Android版がドロップされました!



全馬牧場なのが残念だが…

さて、そんな追加組とは違い、マイペースそのもの!(笑)キャロのオリジナル3。まずはパステルツェの近況です!

23/6/15 NF空港
馬体重:468kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本登坂しています。継続的にハロン16秒ペースで動かしていますが、いい意味で状態面に変わりはありません。ただ、成長に伴う張りが腕に出てくるなど、変化の兆しも見受けられるので、当面は成長度合いに見合った負荷をかけることを心掛けていきます。
23/5/31 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本登坂しています。少しずつペースを上げ始めていますが、動きに気になるところはありません。着実にボリューム感は増してきていますが、いくらか脂肪も乗ってきている印象があるので、上手く中身をフィットさせていけるように乗り込みを進めていければと考えています。
馬体は前回に加えて増えてきておりますが、脂肪が乗ってきたと言われているように、ペース自体はあまり変わっていないにもかかわらず、カイバをしっかり食べるせいで太ってきたのかな?このペースには慣れてしまったのかもしれませんね



そんなわけで、まだまだ移動は先の話となりそうですが、その間は先に出てきた馬たちに頑張ってもらって、満を持して移動の報が来ることを楽しみにしています!


女性スタッフも乗りやすい馬でしょう

[edit]
【キャロット2歳】歩みはのろくても順調
2023/05/23 Tue. 21:20

今年も名だたる名馬の仔が多数ラインナップされていますが、驚いたのがキャロでアワブラとして常連だったロスヴァイセ22がセレクトに上場されたこと



それ以外にも、ヴァイスハイト22も上場。こちらは去年シルクで募集されたので、そこまでの驚きはないですが、ソニンク系はライツェントもそうですし、シャルマント22も上場されましたし、先日のVMでソングラインも勝ったから、ここに来て再び血の勢いを感じます


さて、久々のキャロット2歳の更新、まずはオリジナル3の1頭、パルテルツェの近況です!

23/5/15 NF空港
馬体重:460kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。こちらへ入場した時から馬体重は40~50キロほど増えており、着実に成長してきている様子が確認できます。馬体の成長が走りにも良い影響を与えているので、この調子で進めていき、さらなる上積みを求めていくつもりです。
23/4/28 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。馬本位にじっくり鍛えてきたことで、徐々にではあるもののトモをしっかり踏み込んで走れるようになってきた印象を受けます。走りのバランスの向上は良質な筋肉が付くことにもつながるはずで、今後もこの流れを維持したうえでさらなる良化につなげていくことができればと考えています。
毎度言ってるような気がしますが、この馬は元々ゆっくり目だということは自明の理だったので、ここまでの経過としては順調そのもの



自分の中の青写真としては、夏の終わりに移動して、秋の終わりにデビューできればいいな、と思っています



「2歳馬カタログ」でも坂路動画が紹介されていました

[edit]
【キャロット2歳】全兄の功績は偉大
2023/04/25 Tue. 20:45

先週からPOG本が続々出始めて、明日「競馬王のPOG本」が出れば、主要なものは出揃います



あとは各社が差別化を図るコンテンツは厩舎取材やPOGドラフト対策などありますが、一口民としてはまず自分の出資馬が載ってるかどうかのチェックが第一義でしょう




自分の本命は競馬王の本なので、明日発売を待っているところです

さて、2歳馬も追加で増えて賑やかになりました、まずは最多のキャロ勢から。パステルツェの近況です!

23/4/14 NF空港
馬体重:454kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。依然として、我の強いところを見せていますが、このあたりは精神的な幼さが影響している感じです。遅生まれということを踏まえると、今後さらなる変わり身が期待できる馬なので、暖かくなるにつれて良くしていけるように取り組んでいきます。
相変わらずじっくりというところですが、まだまだ幼いところもあり、これからの成長に期待です


ただ、POG本が出始めてパラパラチェックしてみると、やはりこの馬は全兄がG1馬で所属も同じ清水久厩舎なので、写真こそないものの、チラホラと名前を見かけます




目指せ、最後の(?)母の父SSの重賞勝利!

[edit]