fc2ブログ
ソニックライト - The favorites in my life
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

【ロード】三度目の正直で! 

いや、ここで何度も取り上げてますが、ちょっと久々に取り上げますはい、大谷翔平選手の話です
7月も9本のHRを打って、投げては初完封。その後のダブルヘッダー2試合目では2ホーマーと、またしても前人未到な記録を打ち立てて月間MVPに2か月連続で輝きました
しかし、ここのところ、指のマメや爪が割れたり、はたまた痙攣を起こしたりして、途中交代したり、ここまで頑張ってきた疲れが金属疲労となって表れつつあるのがかなり心配。もう日本人だけでなく、全米が注目する存在ですから、みんな元気でいてほしいと願うことでしょう
そんな中、今日も先発兼2番で出場しましたが、4回途中で右手の痙攣により降板とまたアクシデントしかし、その後の打席でついに40号となるHRを打って、また驚かせてくれました40号到達は両リーグ最速ですから、単純にバッターとしてだけでもすごいのに、これで投げて9勝を挙げてるのだから、もうこれ以上の選手はどこにもいませんよね
それだけに、頻発する痙攣に対する対策は必要でしょう。一番いいのは単純に休養することでしょうけど、現在のチーム状況がなかなか許さないでしょう。とりあえず先発を1回飛ばすとかならできそうなので、やってもらいたいですねとにかく今シーズンを無事に乗り切って、タイトル獲得をしてもらいたいし、チームもプレーオフ進出を果たしてもらいたいと思います


さて、2着続きにピリオドを!1200は短いと思いますが、とりあえず勝ち上がりを目指すソニックライトの近況です!

2023.08.03
ソニックライトは、8月5日(土)札幌3R・3歳未勝利・混合・芝1200mにルメール騎手54kgで出走します。8月2日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。発走は10時50分です。

2023.08.02
ソニックライトは、8月5日(土)札幌・3歳未勝利・混合・芝1200mにルメール騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位1番目、同順位14頭で出走可能です。8月2日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。
・森田調教師 「この中間も本当に順調。8月2日(水)は5ハロン69秒7、ラスト13秒1のタイムを記録しました。高い位置でコンディションは安定しており、改めて勝ち負けを意識できそう。想定表を確かめたところ、直近の前走5着以内が14頭もいる点だけが気になります
≪調教時計≫
2023 7 30 助 手 函館W 良 40.7 12.8 (8) 馬ナリ余力
2023 8 2 助 手 函館W 良 69.7 53.3 38.5 13.1 (3) G前仕掛け

2023.07.27
ソニックライトは、函館競馬場で1ハロン18秒前後のキャンターを消化。レース出走へ向けて態勢は段々と整っており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、8月5日(土)札幌・3歳未勝利・混合・芝1200mにルメール騎手で予定しています。
・森田調教師 「7月26日(水)と27日(木)も18-18ぐらいに制限しました。間隔を詰めて使って来た部分も考慮すると、前走時のデキをキープする作り方で大丈夫。ビシビシ本数を重ねる必要は全く無く、ここから少しずつ負荷を高めてから来週の一追いで十分だと思います

2023.07.26
ソニックライトは、函館競馬場で1ハロン18秒前後のキャンターを消化。レース出走へ向けて態勢は段々と整っており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、8月5日(土)札幌・3歳未勝利・混合・芝1200mにルメール騎手で予定しています。
※厩舎関係者の談話は7月27日(木)にお伝えします。

2023.07.19
ソニックライトは、函館競馬場で1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この中間も至って順調な過程を踏んでおり、この調子を維持しながら更に調整を進めます。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、8月5日(土)札幌・3歳未勝利・混合・芝1200mにルメール騎手で予定しています。
・森田調教師 「無事にトレーニングを再開。ある程度の余裕を持って調整を施せるだけに、7月19日(水)は普通キャンターまでです。着実にダメージが取り除けており、現在のリズムを維持しながらピッチを上げれば良さそう。今度こそ決められるように態勢を整えるのみです

2023.07.12
ソニックライトは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、8月5日(土)札幌・3歳未勝利・混合・芝1200mにルメール騎手で予定しています
・森田調教師 「当たり前の疲れが認められるぐらいで、脚元等については大丈夫です。跨り始めてからも心配事が浮かばなければ、函館に置いたまま次のレースへ向けた準備を進める方針。中3週の札幌に組まれる芝1200m戦を候補に考えており、ルメール騎手も押さえています

2023.07.10
ソニックライトは、7月9日(日)函館4R・3歳未勝利・芝1200mにルメール騎手54kgで出走。15頭立て1番人気で2枠3番から平均ペースの道中を14、14、14番手と進み、4コーナーでは大外を通ってタイム差無しの2着でした。スタートで煽って1馬身の不利を受けました。馬場は良。タイム1分08秒8、上がり33秒8。馬体重は増減無しの474kgでした。
・森田調教師 「スタートで煽り、後手を踏んだのが全て。腹を括って終い勝負に賭けたものの、僅かに届きませんでした。大きなロスの生じる形でも、もう一歩のところまで詰め寄ったのは力のある証。優先的に使える権利を再び確保できただけに、このまま札幌へ転戦する方針です


前走は森田師も悔やむように、スタートの後手がなければ、楽に勝ててたように思います道中14番手ですから、262mの直線ではさすがに厳しい。ルメール騎手をもってしても、大外を回らざるを得ませんでした33秒8の脚を使ってクビ差ですから、悔しいです。相手は馬群から伸びてきましたから、内外の差もありましたしね。
でも優先権が獲れたので、今回は中3週と余裕をもって調整することができましたしかし、ここを目指す馬が多く、フルゲートは当然として、そのメンツも前走掲示板組が13頭とかなり濃いものとなりました2着がこの馬含めて4頭、3着が3頭ということですから、いくら前走で勝ち寸前まで行ったと言っても安心できません
そんな中で、再びの内枠。それも最内枠もうこれは前々走のようにスタートを決めるしかありませんルメールさんに懸かってきます上手くスタートを決めれば逃げ、それが無理でも2、3番手ですぐに抜けられる位置にいないといけません掲示板に入れば、次もあると思いますが、さすがにここで決めて、放牧してもらいましょうルメールさん、よろしくお願いします!

230709-2015A.jpg
ここを勝って、次は距離延長を!




スポンサーサイト



[edit]

【ロード】ここでルメールを迎えて 

シルクに続いてキャロットも募集予定馬が発表されて、さっそく人気チェックをしてましたが、シルクとキャロでだいぶラインナップの種牡馬のバラエティが違いますねシルクとキャロで上手く出し入れをして獲ることができたら最高なんですが、最悪両クラブとも抽優と最優先だけはなんとか獲りたいところちょうどシルクが締め切られてから、キャロの確定版がリリースされるわけですが、シルクでのドラフト次第ではバツのないキャロでは、しっかり票読みをして臨まないといけないでしょうね
ここから2か月間、頭を悩ませつつも楽しい時間の始まりですね


さぁ、今週4頭出しの3頭目は、この馬。距離短縮で新味、鞍上を含めてなんとかここは!ソニックライトの近況です!

2023.07.06
ソニックライトは、7月9日(日)函館4R・3歳未勝利・芝1200mにルメール騎手54kgで出走します。7月5日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。発走は11時25分です。

2023.07.05
ソニックライトは、7月9日(日)函館・3歳未勝利・芝1200mに当初の予定を変更してルメール騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位1番目、同順位6頭で出走可能です。7月5日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。
・森田調教師 「時間が経つに連れて前走のダメージが取り除けた印象。7月5日(水)はウッドでトータル70秒4、1ハロン13秒2の時計をサッと出しました。使って来ているだけに、このぐらいの内容で十分。斎藤騎手は他場の為、ルメール騎手と久々にタッグを組みましょう
≪調教時計≫
2023 7 5 助 手 函館W 良 70.5 53.9 40.0 13.2 (8) 馬ナリ余力 レベレンシア(古馬3勝)馬ナリの外1.4秒先行同入

2023.06.28
ソニックライトは、函館競馬場で1ハロン18秒前後のキャンターを消化。この馬なりに中間も順調な過程を踏んでおり、もう少しの間は同様のパターンで調整を行います。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、当初のプランを変更して7月9日(日)函館・3歳未勝利・芝1200mもしくは7月15日(土)函館・3歳未勝利・混合・芝1200mもしくは7月16日(日)函館・3歳未勝利・牝馬限定・芝1200mに斎藤騎手で予定しています。
・森田調教師 「いざ乗り出すと、背腰がやや疲れた感じ。そのような報告が現地のスタッフから届いた為、間隔を詰めて使うのは止めました。6月28日(水)は普通キャンターまで。タイミングを見計らって追い切りへ移行し、馬自身のコンディション次第で番組を絞り込みます」

2023.06.21
ソニックライトは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、7月2日(日)函館・3歳未勝利・混合・芝1200mもしくは7月9日(日)函館・3歳未勝利・芝1200mに斎藤騎手で予定しています。
・森田調教師 「レース前との比較で大きく変わった印象を受けず、このまま次のレースへ向けた準備を施せる状態に映ります。中1、2週の間隔で組まれる芝1200m戦が新たな目標。斎藤騎手とのコンビを継続し、今度こそ決められるようにしっかりと調教を積んで行きましょう」

2023.06.19
ソニックライトは、6月18日(日)函館2R・3歳未勝利・混合・芝1200mに斎藤騎手54kgで出走。16頭立て5番人気で8枠15番からハイペースの道中を3、2、2番手と進み、4コーナーでは中央を通って0秒2差の2着でした。馬場は良。タイム1分09秒1、上がり35秒4。馬体重は10kg減少の474kgでした。
・森田調教師 「私自身は阪神へ臨場。『初めての1200mに上手く対応し、期待通りの走りを見せてくれた』とのジョッキーの談話です。距離を短縮しても好ダッシュから2番手をキープ。勝ち馬にこそ及ばなかったとは言え、ゴールまで渋太く踏ん張りました。イメージよりも身体が減っていた感じながら、飼い葉そのものは問題が無し。次も同じ条件へ向かいましょう」


今週は4頭出しながら、もっとも勝利の期待が高まるのがこの馬。1200への距離短縮は疑問だったものの、思いのほかスタートも良く流れに乗って、番手の競馬をしてくれましたロードの森田厩舎なので、中1週も十分考えられましたが、背腰に若干疲れが見られたとのことで、今週か来週に延期となりましたが、無事に今週の競馬にエントリすることができました
ホントなら斎藤新騎手が続けて乗ってくれる予定でしたが、この馬の予定が不透明な部分もあったため、今週になったことで乗れなくなってしまいました。ところがここで最高の相棒が登場。過去2戦乗ってくれたルメール騎手が空いてるということで、鞍上決定!こうなると、もう負けられない(笑)
前走はしっかりとスタートを出ました。今回もそこは大事にしてほしいし、それでレースの大部分が決まると言っても過言ではないと思います前走は外枠からでしたが、今回は3番枠からですし、より一完歩目が重要です。奇数の先入れなので、なんとか集中してほしいと思います

221218-2015B.jpg
三度のルメール。前走馬体が-10キロだったから、そこはキープしてますように




[edit]

【ロード】わざわざ北に行っての1200 

先日、唐突に2度目のキャン募が行われたシルクですが、その結果はこちら

第2回再募集にお申し込みいただき、誠に有り難うございました。
全ての募集馬が抽選対象となりましたので、抽選・確認作業を行い、さきほど抽選結果をマイページへ反映いたしました。
抽選結果につきましてはメニューの所属馬→抽選結果でご確認ください。

なお、当選された方には『確認書兼出資契約書』を約1週間程度で発送させていただきます。
また、今回の募集馬の出資金等のご請求は6月度精算書(7月27日口座振替)で行わせていただきます。
お申込みいただいたにも関わらず、ご希望に添えませんでした方にはお詫び申し上げます。

申込口数は下記の通りです。
◆再募集馬一覧(募集番号・競走馬名(募集馬名)・募集口数・申込口数)◆
02.ラパンリュネール(クードラパンの21)  1 16
03.プリュノワール(プチノワールの21)  1 3
05.グランアトミカ(アトミカオロの21)  3 84
15.オールライズ(ツルマルワンピースの21)  1 22
16.ブールアンブレス(ブレッシングテレサの21)  2 36
18.モルトマエストーソ(ラッドルチェンドの21)  1 515
23.クイーンズクラウン(ブラックエンブレムの21)  1 33
25.ゴールデンリープ(プロミストリープの21)  1 28
28.ロッサヴィール(ポーレンの21)  6 29
31.サントリーニブルー(レツィーナの21)  6 26
34.ルチェッタ(サンドミエシュの21)  2 41
35.ヴァイザーブリック(ヴァイスハイトの21)  1 51
39.ペクトラル(マチカネタマカズラの21)  2 142
40.ベンサレム(アガルタの21)  6 608
44.アリスヴィクトリア(ウィクトーリアの21)  2 732
50.レーヴドレフォン(レーヴドリーブの21)  1 862
51.ローマンレイク(メジロオードリーの21)  5 76
61.シーグリント(グリントオブライトの21)  3 13
63.ダブルハートボンド(パーシステントリーの21)  1 113
67.マーシャルテイル(モルジアナの21)  5 108
68.ミッドナイトホーク(レディホークフィールドの21)  1 23
76.レイナドラーダ(ショウナンパンドラの21)  1 19
78.グランテレーズ(アドマイヤテレサの21)  8 109
79.ワールドシリーズ(エリーシエズワールドの21)  1 127
82.アルナイル(ワンミリオンスの21)  1 151

総申込数3,967口


あの短い時間でこんなに応募があったなんて…。かくいう自分も「どうせ当たらないし、運試しに行くか…」と迷ってる内に忘れてしまい、申し込まなかったのですが、どうせ当たらなかったでしょうね行こうと思ったのが太字にしたアガルタです順調なのに、6口もキャンセルがあったので、殺到しました。当選確率は100人にひとり、わずか1%という狭き門でしたでも一番票を集めたのはレーヴドリーヴ。矢作効果でしょうか。逆にプチノワールに行ってれば3分の1の高確率で当選できたという…これはこれで怖いですね、この時期に10万はこれでさすがに2歳馬関連も終わりのはず。早く1歳馬の詳細が見たいものです


さぁ、初勝利を求めて北海道に向かいましたが、なんと1200へ…ソニックライトの近況です!

2023.06.15
ソニックライトは、6月18日(日)函館2R・3歳未勝利・混合・芝1200mに斎藤騎手54kgで出走します。6月14日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。発走は10時25分です。

2023.06.14
ソニックライトは、6月18日(日)函館・3歳未勝利・混合・芝1200mに斎藤騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位8番目、同順位6頭で出走可能です。6月14日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。
・森田調教師 「6月14日(水)はウッドで5ハロン70秒7、ラスト12秒7の記録。既にデキた状態なだけに、微調整レベルに止めました。17日(土)の牝馬限定戦は節が足りない様相。今のところは18日(日)の番組に入りそうですが、再びメンバーから弾かれるかも知れません
≪調教時計≫
2023 6 14 斎 藤 函館W 良 70.7 55.5 41.2 12.7 (7) 馬ナリ余力 カズボニファシオ(三未勝)馬ナリの外1.4秒先行0.1秒先着

2023.06.08
ソニックライトは、6月11日(日)函館・3歳未勝利・芝1200mを除外されました。6月7日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。目標を切り替えて6月17日(土)函館・3歳未勝利・牝馬限定・芝1200mもしくは6月18日(日)函館・3歳未勝利・混合・芝1200mに予定しています。

2023.06.07
ソニックライトは、6月10日(土)函館・3歳未勝利・混合・芝1200mもしくは6月11日(日)函館・3歳未勝利・芝1200mに斎藤騎手54kgで予定しています。体調、条件、出走状況等を踏まえながら最終的なレース選択を行います。6月7日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。
・森田調教師 「6月7日(水)はトータル58秒5、1ハロン13秒1のタイムを馬なりでマーク。最後まで余裕たっぷりに駆け抜けました。コンディションについては申し分が無いものの、想定表を見る限りは間隔的に微妙な立場。除外の場合には次週へスライドしようと思います
≪調教時計≫
2023 6 4 助 手 函館W 稍 58.7 43.0 14.3 (5) 馬ナリ余力
2023 6 7 助 手 函館W 重 58.5 42.8 13.1 (8) 馬ナリ余力 スパークルスカイ(三未勝)馬ナリの外0.8秒先行同入


調子は良さそうですが、なぜ1200なんてどこにでもある距離を求めて、北海道まで行ったのでしょうか?おかげで先週は除外。今週も牝馬限定は節が足りずに混合戦になんとか滑り込めたようですただ、ここは一口仲間のライバルもいたりして、複雑な心境。元々この馬に1200はどうか?と思っていただけに、よけいにこのレース選択は解せません
調子の良さを生かして、いかに流れに乗ってレースができるか?調教にも跨ってくれた斎藤新騎手が新たな鞍上になりましたので、勝てなくてもまずは掲示板に載ってもらえればと思います!

230506-2015A.jpg
黒目がちなソニックライトは顔がかわいいです




[edit]

【ロード】さらなる距離短縮は望んでませんが… 

3日ぶりの更新になります。また実家に帰ってましたとはいえ今回は仕事絡みだったので、特に何かあったわけではなく、母親の顔を見に行く目的でした
今回の懸念はなんといっても、昨日から続いた雨幸い、自分は木曜に移動したので、新幹線ストップの被害を受けずに済んだのですが、今日の帰りは当初の予定を変更せざるを得ませんでした東海道新幹線は東京-名古屋間でストップしていたため、お昼すぎの便でしたが、そのぐらいの時間まで運休という話も出てましたので、夕方の便に変更しました。
しかし、それでも京都に着くまでにすでに遅れていて、名古屋駅手前で信号待ちでストップ。車内アナウンスでは「すべてのホームがいっぱいです」という前代未聞の状態に
結局、新横浜までで35分遅れで到着しました。いつもは早く感じる新幹線ですが、今日は長く感じましたねそれでも載っている途中に立ち往生や一夜を新幹線で明かすなど、もっと悲惨なこともニュースで見てきただけに、最悪の状況ではなかったので良かったです
今日の京都は台風一過のように晴れ渡ってましたが、風が強くて、まだ影響が残っているように感じました。おかげで久々に競馬のことはまったく忘れて、馬券を買うこともなく、鳴尾記念の結果も先ほど知ったぐらい。新馬戦が始まって、ブルーメンブラットの仔が大楽勝したらしいですね。そう、2歳戦でいえば、会社のPOGも今日からスタートですので、各人の指名馬を必死にPOGスタリオンには登録してました(笑)
そして、先ほど知ったのですが、英ダービーをディープ産駒のオーギュストロダンが制したようで、日本ではダメでしたが、最終世代を海外で、しかも競馬発祥の地で勝つなんて、さすがに持ってますね2000ギニーで惨敗してただけにこの巻き返しには驚かされましたこれで全13世代すべてでG1勝利を果たしたディープ産駒。時代はその先、息子の中から、父のような種牡馬が現れるのか?コントレイルはそのカギを握っています


さて、なんだか迷走してる感じになってきました…、初勝利を目指して北海道に向かったソニックライトの近況です!

2023.05.31
ソニックライトは、5月31日(水)函館・ウッドチップコースで調教時計を記録しています。6月10日(土)函館・3歳未勝利・混合・芝1200mもしくは6月11日(日)函館・3歳未勝利・芝1200mに斎藤騎手で予定しています。
・森田調教師 「北海道へ運んだ後も平熱を維持。輸送の疲れを取り除き、5月31日(水)は半マイル58秒7、終い13秒5の時計をサッと出しました。『とても良い動きだった』との現地からの報告。事前の計画に沿って来週に2鞍設定されている芝1200mの両睨みで考えましょう
≪調教時計≫
2023 5 31 助 手 函館W 稍 58.7 43.2 13.5 (6) 馬ナリ余力

2023.05.24
ソニックライトは、5月24日(水)に栗東トレセンを出発。函館競馬場へ移動中です。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、6月10日(土)函館・3歳未勝利・混合・芝1200mもしくは6月11日(日)函館・3歳未勝利・芝1200mに斎藤騎手で予定しています。
・森田調教師 「検疫馬房が回って来た5月19日(金)に呼び戻す形。放牧前に触れていた通り、芝の短距離戦を求めて北海道シリーズへ参戦します。24日(水)に栗東を発ち、25日(木)に現地へ入るスケジュール。斎藤騎手に調教を担当してもらい、レースでもコンビを組みます
≪調教時計≫
2023 5 21 助 手 栗東CW 良 88.5 72.4 56.9 41.4 13.9 (6) 馬ナリ余力

2023.05.23
ソニックライトは、5月19日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、1回函館に組まれた芝1200m戦を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・当地スタッフ 「早々に坂路にも入れて4ハロン約64秒のキャンターを行っていました。こちらではタイムこそ出さなかったものの、絶好調とも言えるぐらいに動きが良好。リクエスト通りに上手くコンディションを維持し、5月19日(金)にUターンしています」

2023.05.22
ソニックライトは、5月19日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。

2023.05.16
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分。
・当地スタッフ 「5月10日(水)にこちらへ移ってからも脚元や背腰に関する異常は無し。厩舎サイドと意見交換を行いつつ、15日(月)に跨り始めました。ひとまずは確認程度のフラットワークまで。心身共に気になる点が浮かばず、ドンドン進められそうです」

2023.05.10
ソニックライトは、レース後も特に異常は認められません。5月10日(水)に兵庫・ヒイラギステーブルへ移動して1回函館に組まれた芝1200m戦を視野に心身のリフレッシュを図ります。
・森田調教師 「レース後も脚元等に気になる点が認められず、状態的にはレース後の当たり前の疲れが生じている感じです。勝ち上がる為の最善策を考えると、芝の短距離戦に拘った方が良さそう。ヒイラギステーブルで一息を入れた後、函館の芝1200m戦を目指そうと思います

2023.05.08
ソニックライトは、5月6日(土)京都4R・3歳未勝利・芝1400mに松山騎手54kgで出走。18頭立て5番人気で7枠13番から平均ペースの道中を7、6、5番手と進み、4コーナーでは内を通って0秒6差の6着でした。馬場は良。タイム1分21秒7、上がり35秒0。馬体重は4kg増加の484kgでした。

2023.05.06
ソニックライトは、5月6日(土)京都4R・3歳未勝利・芝1400mに松山騎手54kgで出走。6着でした。
・森田調教師 「ジョッキーは『途中までは良い感じに運べたものの、4コーナーで下がって来た馬を避けるロスが響き、追い出しが遅れてしまった。1頭だけであれば対処できたはずながら、流石に2頭では厳しい』と敗因を述べていました。ラストに差を詰めたとは言え、あと一歩の6着も痛恨。1400mでも行きたがる様子を踏まえると、1200mも守備範囲かも知れません


前走後、早々に発表された1200への距離短縮。前走、そんなに行きたがってたかなぁその後はヒイラギSに短期放牧に出て、そこで絶好調といわれるほどにまでなってたので、北海道まで待たずに1800あたりを使ってくれたらいいのに、と思ってしまいました
北海道への輸送は上手く行ったようで、新コンビの斎藤騎手が稽古もつけてくれているようなので、最近彼も息を吹き返してきたというか、復調してるように思いますので、息の合ったところを見せて、勝利へと導いてもらいたいと思います
去年も夏競馬で3頭勝ち上がりましたが、今は何より勝利が欲しい。期待しています!

230506-2015B.jpg
ヒシアマゾンのクリスタルCみたいな走りで距離が短いことをアピールして(笑)




[edit]

【ロード】距離短縮に新味を求めて 

先ほど京都から帰ってきました
コロナ明け、京都も人が多かったですが、東京はそれに輪をかけて多いですね特に外国人。ここ数年、少なかったこともあって、よけいに目立ちます来ていなかった分、長いこと滞在しようというのか、昔より大きいキャリーバッグを持ってるような気もするし、今日は一緒に京都から新幹線で東京に向かう外国人も多数いましたしね。
そして、今日はその前に家から京都駅までバスで移動してきたのですが、その市バスの運転手がかなりファンキーな人で、かなり面白かったです(笑)
最初はよくしゃべる人だなぁと思ったのですが、途中でタクシーの運転手ばりに「車内の空調は大丈夫でしょうか?」などと、後ろを向いて聞いてきたことで、「これはかなり独特!」と思いました。その割にバス停の案内が一つズレてたので、一番前に座っていた自分としては、黙っていられず指摘してあげました(笑)
その停車して発車する時に「チェックよーし!発車オーライ!」と大きな声で言ってみたり、バス停に止まるたびに「こんにちは!」と待っている人にあいさつしたり、最後は自分は終点まで乗っていたのですが、最後のあいさつをと思ったか、「皆様の健康とご多幸を…」なんてことまで言いだしたので、笑いをこらえきれませんでした(笑)コロナも終盤に差し掛かり、マスクの自由化もだいぶ進んできましたが、自分はマスクをしていて良かったと思いました(笑)
今までずっと市バス乗ってきたけど、こんなことはなかったので、非常に印象的な出来事でした運転手の名前見とけばよかったな(笑)


さて、期せずして3か月もの間が空いてしまいました、そろそろ未勝利脱出したいソニックライトの近況うです!

2023.05.04
ソニックライトは、5月6日(土)京都4R・3歳未勝利・芝1400mに松山騎手54kgで出走します。5月3日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は11時35分です。

2023.05.03
ソニックライトは、5月6日(土)京都・3歳未勝利・芝1400mに松山騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位5番目、同順位2頭で出走可能です。5月3日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。
・森田調教師 「5月3日(水)はトータル54秒1、終い13秒3のタイムを記録。本数を積んだ分だけ上向いており、計画に沿って投票へ向かおうと思います。調教では変に力む面を覗かせないだけに、この走りを本番でも見せられるかが大事。1400mがマッチすれば巻き返せるはずです
≪調教時計≫
2023 4 28 プール 4周
2023 4 30 助 手 栗東坂 不 1回 55.6 39.1 25.3 12.7 馬ナリ余力 クリスタルダムール(三未勝)馬ナリを1.1秒追走0.2秒先着
2023 5 3 助 手 栗東坂 良 1回 54.1 39.4 25.9 13.3 末強め追う バーニングアイズ(古馬1勝)一杯に0.5秒先行0.2秒先着

2023.04.26
ソニックライトは、4月26日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。5月6日(土)京都・3歳未勝利・芝1400mに当初の予定を変更して松山騎手で予定しています。
・森田調教師 「計画通りにメニューを消化。4月26日(水)は53秒1、13秒2の時計を出しました。『ここから更に良くなりそう』と話す調教助手の意見を踏まえてレースを選択。こちらの都合に因ってジョッキーの変更が生じたものの、松山騎手であれば心配が要らないと思います
≪調教時計≫
2023 4 26 助 手 栗東坂 重 1回 53.1 39.0 25.5 13.2 末強め追う オールアイウォント(三歳1勝)一杯を0.8秒追走クビ先着

2023.04.20
ソニックライトは、4月20日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、4月30日(日)京都・3歳未勝利・芝1400mもしくは5月6日(土)京都・3歳未勝利・芝1400mに西村淳也騎手で予定しています。
・森田調教師 「栗東トレセンを離れたのは短期間ながら、向こうでも順調に運んだのは何より。放牧前に掲げていた京都の芝1400m戦へ向け、このタイミングで呼び戻しています。早い段階から西村淳也騎手を確保。あとは出走状況や仕上がり具合に応じて番組を絞り込めば大丈夫です

2023.04.18
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「十分に仕上がっている点を踏まえた上で、先週は少しだけ楽をさせて終いのみ15秒1まで伸ばすパターン。調教中にバタ付くような変な面を見せずに乗り易く、いつでも送り込める状態です。実際に帰厩の日も近そう。健康管理を徹底しましょう」

2023.04.11
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン14~20秒ペース)。4月11日(火)測定の馬体重は489kg。
・当地スタッフ 「4月7日(金)にこちらへ到着。今回はレース後の放牧とは異なり、短期間の滞在ですぐに戻るプランニングです。早速、8日(土)にサラッと時計を出しており、終い1ハロンに14秒台のラップを刻んで頂上へ。コンディションの維持を心掛けます」

2023.04.06
ソニックライトは、出走状況等を踏まえた上で今週の出走を回避しました。4月5日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。今後は4月7日(金)に兵庫・ヒイラギステーブルへ移動して4月30日(日)京都・3歳未勝利・芝1400mもしくは5月6日(土)京都・3歳未勝利・芝1400mへ向けて態勢を整えます

2023.04.05
ソニックライトは、4月9日(日)阪神・3歳未勝利・混合・芝1400mに幸騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位22番目、同順位4頭で除外対象です。4月5日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。
・森田調教師 「4月5日(水)は坂路で全体52秒4、ラスト12秒9の時計を記録。及第点を与えられる動きで、悠々と頂上へ到達しました。ただ、予定していたレースは残念ながら除外対象。次のプランを検討しており、場合によっては1、2週間の短期放牧を挟むかも知れません
≪調教時計≫
2023 3 31 プール 3周
2023 4 2 助 手 栗東坂 良 1回 57.0 43.1 28.6 13.8 馬ナリ余力
2023 4 5 助 手 栗東坂 良 1回 52.4 38.4 25.3 12.9 馬ナリ余力 ファルマリン(三未勝)末強めを0.9秒追走0.1秒先着

2023.03.29
ソニックライトは、3月29日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。4月9日(日)阪神・3歳未勝利・混合・芝1400mに幸騎手で予定しています。
・森田調教師 「ヒイラギステーブルの担当者から準備が整った旨の連絡を受け、検疫馬房を確保できた3月24日(金)にトレセンへ戻しました。29日(水)はトータル52秒7、終い12秒6の追い切り内容。具合が非常に良く、来週の芝1400mへ幸騎手との新タッグで向かいたいです
≪調教時計≫
2023 3 26 助 手 栗東坂 重 1回 53.2 39.6 26.6 14.2 一杯に追う ルナビス(三未勝)馬ナリを2.0秒追走0.6秒遅れ
2023 3 29 助 手 栗東坂 良 1回 52.7 38.3 25.0 12.6 一杯に追う ルナビス(三未勝)一杯を0.7秒追走0.5秒遅れ

2023.03.28
ソニックライトは、3月24日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・当地スタッフ 「相応の負荷を掛け続けて態勢が整っていた為、前回の報告後は普通キャンターを丹念に繰り返すメニューに止めました。森田調教師のリクエスト通りの状態で送り込めた印象。スムーズに向こうの追い切りへ移行し、すぐに投票へ向かえると思います」

2023.03.27
ソニックライトは、3月24日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。

2023.03.21
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「心身共に不具合が浮かばないまま。3月18日(土)は58秒の指示通りに傾斜を駆け登り、終い1ハロンに13秒2をマークしています。今回もスーッと楽な感じに動けており、高い位置で具合は安定。健康管理を徹底し、新たな連絡に備えたいです」

2023.03.14
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「3月11日(土)も余裕たっぷりに駆け抜け、ラストは13秒を切るタイムも記録しました。頗る順調に運んでいる印象で、コンディションもかなり良さそう。馬体重を減らさないように細心の注意を払いつつ、厩舎側と意見を交えて行くのみでしょう」

2023.03.07
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。3月7日(火)測定の馬体重は494kg。
・当地スタッフ 「一時的に楽をさせて目方は回復傾向を示しています。その点を踏まえた上で改めてペースを速めており、3月4日(土)は58秒の指示に沿って頂上へ到達。持ったまま楽に1ハロン13秒4をマークするなど、動きに関する注文は浮かびません

2023.02.28
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「カリカリした様子を見せずに飼い葉も食べるものの、相応に調教負荷が掛かっていたのでしょう。速いところを交えながら馬体重が少し減った為、この中間は意図的にハロン18秒ぐらいに制限。厩舎サイドと意見を交えて出発の準備を整えます」

2023.02.21
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「無難に普通キャンターを繰り返せていた点を踏まえ、2月18日(土)にサッと時計を記録しました。約58秒の打ち合わせに沿って駆け登り、ラストは13秒4の時計。推進力の感じられる楽な走りだった他、コントロールに関しても自在な印象です」

2023.02.14
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「『凄く乗り易い馬』と他のスタッフから聞いていた通り、2月11日(土)に私自身が直接跨った際も操縦性がスムーズ。動きの柔らかさにも好感が持てました。現在は18-18のラップを綺麗に刻む内容。そろそろタイムを出し始めようと思います」

2023.02.07
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。2月7日(火)測定の馬体重は479kg。
・当地スタッフ 「森田調教師より細かな説明を受けた上でバトンタッチ。こちらへ着いた後は非常に落ち着いており、飼い葉を普通に平らげています。先週末にフラットワークを取り入れてからも特別な問題が無し。2月7日(火)に坂路コースへ連れ出しました」

2023.02.01
ソニックライトは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は2月3日(金)に兵庫・ヒイラギステーブルへ移動して春の戦列復帰へ向けて心身の立て直しを図ります。
・森田調教師 「中京競馬場から無事に栗東トレセンへ到着。脚元や背腰等の疲れについては当たり前の範囲ながら、レース後はカリカリと精神的に煮詰まっている印象です。このまま次戦へ向かっても好結果は得られないはず。2月3日(金)にヒイラギステーブルへ移しましょう」
≪調教時計≫
2023 2 2 プール 4周

2023.01.30
ソニックライトは、1月29日(日)中京5R・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに松山騎手54kgで出走。16頭立て3番人気で8枠16番からハイペースの道中を8、4、3番手と進み、4コーナーでは外を通って0秒8差の10着でした。馬場は良。タイム1分34秒9、上がり36秒3。馬体重は増減無しの480kgでした。
・森田調教師 「私自身は小倉へ臨場しており、モニター越しに確認しました。現地からの報告によれば、『ずっと大外を回らされた分がキツかった』とジョッキーは敗因を挙げる形。可能な限りは好位から運ぼうと考えていたとは言え、今日は前半に掛かって消耗している印象です。まずは状態をチェック。基本的にはリフレッシュ期間を設けようと思います」


この馬の更新だけ抜かしており、ホント丸々3か月ぶりの近況を並べてみました前走の敗戦はかなりショックでしたが、インベタの中、外々を回して本来の競馬ができなかったので、ノーカンと考えて仕切り直していきたいところです
本来であれば、ひと月前に復帰する予定でしたが、節が足りずにスタート地点に立てなかったので、ここまで延びてしまいましたそして、今回も先週出走予定でしたが、もう1週延ばせばさらに良くなるとの判断から、今週に。まさに満を持して、という形になりました。鞍上も元々西村騎手から松山騎手に変更となり、どちらになっても森田師は結構力を入れてジョッキー選びをしてくれており、この馬に対する期待が窺えます
今回もフルゲートになり、また距離短縮で新味に期待とのことで、1400が選択されました京都に関してはほぼ全馬初出走となるでしょうし、追走がスムーズにできるか心配ではありますが、第3場に行かずにメイン競馬場で勝負してくれるので、その力を示してもらいたいところです稽古は積んだ分だけ前進した感じがありますし、その通りに突き抜ける姿を想像しながら応援したいと思います

230129-2015A.jpg
先のことを考えても、このあたりで勝ち上がりたい!




[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ