【ロード】ハイレベルに揉まれながら
2023/01/27 Fri. 20:16

自分は1頭しか出資してませんが、残念ながら不採用


自分の出資馬、エトワールブリエ21は母母のスターコレクションからの連想で「星+輝く」という意味ですから、ここから連想するのは至極真っ当で、その答えはロードヴェスパー(宵の明星)という名前。悪くないなと思いました

他の馬も出資馬ではないので、そこそこにしか見てませんが、概して悪くないと思います


さて、中2週続きになるので、なんとかここで結果を出したいところ、ソニックライトの近況です!

2023.01.26
ソニックライトは、1月29日(日)中京5R・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに松山騎手54kgで出走します。1月26日(木)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は12時20分です。
・森田調教師 「レースが1月29日(日)である点も踏まえ、かなりの積雪だった25日(水)は普通キャンターまで。26日(木)に追い切りました。いつも通りにしっかりと動くなど、改めて能力を発揮できそうな感触。あと一歩のレースが続くだけに、そろそろ何とか決めましょう」
2023.01.25
ソニックライトは、1月29日(日)中京・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに松山騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位1番目、同順位6頭で出走可能です。現在は栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。1月26日(木)に追い切りを行う予定です。
※厩舎関係者の談話は1月26日(木)にお伝えします。
2023.01.18
ソニックライトは、栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションは良い意味で安定しており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、1月29日(日)中京・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに松山騎手で予定しています。
・森田調教師 「引き続き、飼い葉をキチンと食べており、計画に沿ってメニューも消化。1月18日(水)は坂路コースで普通キャンターを行いました。心身にネガティブな点が浮かばないままで、今のリズムを維持しながら準備を進めるのみ。結果を残せるように頑張りたいです」
≪調教時計≫
2023 1 13 プール 4周
2023 1 14 プール 2周
2023.01.12
ソニックライトは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、1月29日(日)中京・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに松山騎手で予定しています。
・森田調教師 「トレセンへ帰ってからも脚元や背腰に異常は無し。疲れ方も当たり前のレベルだと思います。1月12日(木)の段階では厩舎周辺の歩行運動。トレーニングの再開後の様子次第ながら、中2週の間隔で組まれる牝馬限定戦へ松山騎手とのコンビで向かいましょう」
2023.01.10
ソニックライトは、1月9日(月)中京5R・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに吉田隼人騎手54kgで出走。16頭立て5番人気で4枠7番からスローペースの道中を7、9、10番手と進み、4コーナーでは外を通って0秒2差の3着でした。馬場は良。タイム1分34秒8、上がり34秒6。馬体重は6kg減少の480kgでした。
・森田調教師 「マイナス6kgの馬体重で送り出せたのは明らかな好材料。このぐらいが適切だと思います。『道中に力む面を見せただけに、もう少しリラックスできると尚良い』とのジョッキーの話。それでも、最後までしっかり伸びており、次もマイル戦を選びたいところです。まずは状態を確認。中2、3週でスタンバイを掛けましょう」
この時期のレースは混み合うのは皆さんもご存じだと思いますが、牝馬限定戦は混合戦に比べて与しやすしと皆が考えるためか、メンバーが殺到します。前回も前走掲示板組が多かったと思いますが、今回もワラワラと優先出走権持ちの馬が揃いました

掲示板組はソニックライトを含め過半数の9頭。馬券圏内はその内6頭ですから、なかなか骨っぽい相手になってしまいました




今回の鞍上は松山騎手。しっかり末脚を伸ばしてください

[edit]
【ロード】牝馬限定+距離短縮で新味を
2023/01/08 Sun. 21:18

7頭立てと、史上最少頭数で行われました。これまでは9頭が最少で、2006年以来のことでした。自分としてもこんなに少ないのはあまりに記憶がなかったので調べてみたところ、1986年以降、3回しか一桁で行われたことはありませんでした

そんな頭数ながら出てきたメンバーはなかなか多士済々でした。勝ったのはラストクロップとなるディープ産駒ライトクオンタム。6頭しかいないこの世代。この馬は、武幸四郎厩舎所属ということで乗っていたのはこの方、レジェンド武豊騎手でした



レースは、少頭数とは思えないぐらい大外を回すロスの多い競馬でしたが、ハイペースに乗じて差し切ることができましたね。武豊はサンデーが出てきて以降、溜めて解き放てばビューっと伸びる馬の脚が忘れられないんでしょうね

さて、前走も一歩前進して、今度こそ!のソニックライトの近況です!

2023.01.05
ソニックライトは、1月9日(月)中京5R・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに吉田隼人騎手54kgで出走します。1月5日(木)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は12時30分です。
・森田調教師 「トレーニングの再開後も気になる点が浮かばず、12月31日(土)に追い切りを再開しました。あまり汗を掻かない感じで、身体が絞れ難い点がネック。でも、1月5日(木)もいつも通りに動けており、吉田隼人騎手との新コンビで更に上の着順を狙いたいです」
≪調教時計≫
2023 1 5 助 手 栗東坂 良 1回 53.0 38.0 24.7 12.4 一杯に追う カフジキアッキエレ(新馬)一杯を0.4秒追走0.2秒先着
2023.01.04
ソニックライトは、1月9日(月)中京・3歳未勝利・牝馬限定・芝1600mに吉田隼人騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では優先順位1番目、同順位4頭で出走可能です。現在は栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。1月5日(木)に追い切りを行う予定です。
※厩舎関係者の談話は1月5日(木)にお伝えします。
2023.01.03
≪調教時計≫
2022 12 23 プール 4
2022 12 31 助 手 栗東坂 良 1回 53.8 39.4 25.9 13.1 馬ナリ余力 リースタル(古馬2勝)馬ナリに0.4秒先行0.1秒先着
2022.12.21
ソニックライトは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切を行い、1回中京もしくは1回小倉に組まれた芝の中距離戦を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・森田調教師 「レース前との比較で大きく変わった印象を受けず、ひとまずは脚元等についても心配が要らない状態です。12月21日(水)の段階では跨っていませんので、細かな部分まで確かめた上で方針を決定。中京の芝1600mや小倉の芝1800mあたりをイメージしています」
2022.12.19
ソニックライトは、12月18日(日)阪神4R・2歳未勝利・芝1800mにルメール騎手54kgで出走。15頭立て3番人気で3枠5番から平均ペースの道中を6、5、4番手と進み、4コーナーでは外を通って0秒5差の3着でした。馬場は良。タイム1分48秒0、上がり36秒0。馬体重は6kg減少の486kgでした。
・森田調教師 「『乗り易い馬で素質も秘めるが、現状は身体付きがまだ幼い』とのルメール騎手のコメントです。今回はデビュー時よりも調教を強化。マイナス6kgで送り出せたのは適当かと思いましたが、背肉の感じからも更に絞る余地を残しています。また、行きっぷりが良過ぎてハミを噛んでいた分も、伸び倦ねた原因と言えそう。次は芝1600mぐらいに使うプランも検討しましょう」
前走はまたしても内が伸びる阪神で、最後は最内から差し込まれて3着に。勝ち馬に関しては、ルメール騎手が正攻法で内にいたショウナンバシットに蓋をすることをしないクリーンな乗り方をしたために、すんなりと抜けてこられましたしね

レース後のコメントでは公式には載ってませんが、「ちょっと距離が長い」とも言っていたようなので、今回はマイル戦に向かうことになりました



ソニックライトにとっては初の牝馬限定戦になりますが、ここを狙っていた馬が多かったようで、前走3着以内が7頭、掲示板内が9頭というハイレベルなメンツが揃いました



今年初出走で初勝利なら嬉しいけど、まずは条件変更の成果を見せてもらいたいです

[edit]
【ロード2歳】再びのルメールで新馬戦のレベルを証明せよ
2022/12/17 Sat. 20:32

このレースは直線を向いた時に、先頭にいた馬が外に張るコース取りしたために、その外にいた馬は不利を受けて、内がポッカリ空いたため、元々内有利に拍車をかけるように、内を通った馬か前に行った馬が上位を独占したレースでした

それゆえ、2、3着馬はまだ勝ち上がってないのですが、なんと7、8着の馬がすでに勝ち上がるという、なんとも変わった形でレベルの高さを見せようとしています

それでも3着馬は次は2着と来てますし、6着馬も次走2着、10着馬は2戦目の本日のレースで3着となっています。そうなると、まだ出てきていない他の馬たちの2戦目も気になるところです…

そんなわけで、そのレースから2戦目に向かう注目の1頭となります、ソニックライトの近況です!

2022.12.15
ソニックライトは、12月18日(日)阪神4R・2歳未勝利・芝1800mにルメール騎手54kgで出走します。12月14日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。発走は11時35分です。
2022.12.14
ソニックライトは、12月18日(日)阪神・2歳未勝利・芝1800mにルメール騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位6番目、同順位2頭で出走可能です。12月14日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。
・森田調教師 「帰厩後も球節は平気で、予定通りに毎日のメニューをこなしています。12月14日(水)は坂路で強めに追い、全体54秒3、終い13秒1の時計をマークしました。格上馬と併せて互角の内容。改めてルメール騎手とコンビを組み、今週の芝1800m戦へ投票予定です」
≪調教時計≫
2022 12 9 プール 4
2022 12 10 助 手 栗東坂 良 1回 56.3 40.9 25.9 12.7 馬ナリ余力 アプレイザー(二未勝)馬ナリを0.1秒追走0.1秒先着
2022 12 11 プール 2
2022 12 14 助 手 栗東坂 良 1回 54.3 39.4 25.8 13.1 末強め追う ワーフデール(古馬2勝)強めに0.6秒先行0.2秒先着
2022.12.07
ソニックライトは、12月7日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・森田調教師 「トレセンでしっかりケアを済ませた後だったとは言え、ヒイラギステーブルへ移してからも脚元の状態が落ち着いていたのは何より。十分に乗り込んでもらい、12月2日(金)に呼び戻しました。7日(水)は54秒1、12秒4の記録。徐々にピッチを上げましょう」
≪調教時計≫
2022 12 4 助 手 栗東坂 良 1回 57.8 42.5 28.3 13.7 馬ナリ余力
2022 12 7 助 手 栗東坂 良 1回 54.1 39.1 25.3 12.4 一杯に追う アウローラシエル(二未勝)一杯に1.2秒先行0.2秒先着
2022.12.06
ソニックライトは、12月2日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。11月29日(火)測定の馬体重は495kg。
・当地スタッフ 「厩舎サイドと細かく話し合いながら調整。11月30日(水)に時計をマークした際も十分な手応えで頂上へ到達しています。休養を挟む原因だった左前脚の捻挫についても問題無し。確かな能力を感じる1頭だけに、早々に勝利を掴んでくれるはずです」
先ほどの直線で不利を受けた馬というのはこの馬のこと



そして、ルメール騎手が再び乗ってくれるのが何よりうれしい






メンツ的には前走馬券圏内は2頭のみですが、掲示板の下のほうの馬が多くて、この馬含めて7頭ほどいます




好位のインで脚を溜めて直線抜け出し…が理想のレースプランです

[edit]
【ロード2歳】もう戻ってきた!
2022/12/05 Mon. 19:59

それまでに一寝入りしようかどうしようかと思ってますが、ちょっとは休んでおいたほうが良いでしょうね

さて、初戦のレース中に捻挫をして、年内は無理だと思っていたのに、戻ってきましたソニックライトの近況です!

2022.12.05
ソニックライトは、12月2日(金)に栗東トレセンへ帰厩しました。
2022.11.29
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「11月20日(日)に追い切りレベルを交える形。トータル58秒0、ラスト13秒7のタイムを持ったまま楽に記録しました。軽快な走りは評価できる他、翌日以降の脚元や背腰についても大丈夫。更に乗り込むと共に身体を膨らませて行きたいところです」
2022.11.22
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分、ウッドチップ坂路コース・ダク+ハッキング1100m×1本→キャンター1100m×1本(1ハロン16~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「坂路へ通い始めてからも歩様等に問題が生じないまま。11月19日(土)には4ハロン64秒ぐらいまでピッチを速めました。影を気に掛ける様子や物見をする部分が幾らか神経質な印象。一方、動きの柔らかさに関しては素材の良さを感じます」
デビュー戦が10月の最終週でしたから、そこからわずか1か月。先週の更新でも放牧先でかなりの時計は出してましたが、まさかこのタイミングで戻ってくるとは思ってませんでした


先週ロードサミットでガッカリする競馬を味わったばかりですから、いろいろとネガティブになってしまいがち




とか言いながら、嬉しくて次どこになるかを考えていたのですが、前走を見ると距離短縮する感じでもないですし、2000となると12/24の阪神にありますが、ここはモンテコルノが出てくる可能性が…(これも自分の予想と願望)。直接対決は避けたいのですが、その前の週だとちょっと急かな?と思ったりするので、どうでしょうか?



なんだかんだで出資馬が帰厩すれば、どのレースに使ってくれるかを考えるのは楽しいですね

明後日の更新でなんらかの発表があると思いますので、それを待ちたいと思います


次はスムーズなレースができるといいね

[edit]
【ロード2歳】不利のおかげで手応えを
2022/11/15 Tue. 21:43

2022年募集馬の競走馬名を募集します(11/14更新)
以下の募集要項を必ずご確認の上、競走馬名募集ページよりご応募下さい。
【募集要項】
・締切日:2022年11月30日(水)
・ご応募は出資会員の方に限らせて頂きます。10月31日(月)に発送致しました出資に関する計算書をご確認後ご応募下さい。
・限定受付、通常受付にて出資された募集馬は、お申し込み後より馬名のご応募が可能です。
※出資申込前、やむを得ない理由により出資が無効となった場合はご応募された案を無効とさせて頂きます。
・会員番号、氏名、メールアドレス、募集馬名、冠名(牡馬のみ)を含む9文字以内の競走馬名、アルファベット表示、言語、意味、由来を記入の上ご応募下さい(複数でも可。ただし、お1人様につき1頭あたり5候補まで)。
・牡馬に配されるロード:Lordとは競馬発祥の地として名高い英国の貴族に対する尊称です(牡馬で冠名がない場合は無効となります)。
・言語の選択欄に該当言語がない場合は「その他」を選択し、由来欄に言語名をご記入願います。
・由来は詳しくご記入頂けますと幸いです。意味と同じ内容の記載や未記入の場合、選定候補から外れる事もございます。
・現役の競走馬や繁殖牝馬、国際保護馬名等により名付ける事の出来ない馬名がございます。公益社団法人日本軽種馬協会が運営する「JBIS-Search」等で同一馬名でない事のご確認を推奨致します。過去に登録された事がある馬名でもご応募可能ですが、引退から一定期間(概ね10年程度)が経過するまで使用できません。
・2023年1月に馬名申請を行う予定です。採用された方には記念品を贈呈します。
・発表時期に関するお問い合わせはご遠慮下さい。決まり次第のご案内とさせて頂きます。
・電話、メールでのお申し込みは受付致しません。
2022年募集馬の情報更新について
2022年募集馬の情報及び坂路調教動画は2022年11月18日(金)に更新を予定しております。
まずは、馬名募集お知らせですね。まだまだ募集馬が残っていて、これからという時ですが、集まるでしょうか?キャロットより早いです



そして、出資検討にはこちらのほうが大事ですが、あっさりとした告知。18日にようやく1歳馬初の近況更新となります


さて、レース中の不利により捻挫してしまったソニックライトの近況です!

2022.11.15
ソニックライトは、兵庫・ヒイラギステーブル在厩。ウォーキングマシン30分、角馬場でフラットワーク10~15分。
・当地スタッフ 「11月11日(金)に管理を任される形。13日(日)まではウォーキングマシンでの運動に止め、14日(月)に軽く跨りました。左前脚球節の捻挫については全く分からないレベル。トレセンの中で症状が落ち着くまで治療に専念していたのでしょう」
2022.11.09
ソニックライトは、栗東トレセンで厩舎周辺等の歩行運動を消化。左前脚の腫れ、熱感は段々と良化の傾向を窺わせており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行います。今後は11月11日(金)に兵庫・ヒイラギステーブルへ移動して冬以降の戦列復帰へ向けて不安箇所の治療に努めます。
・森田調教師 「左前脚球節に熱感や腫れがしつこく残る点を踏まえ、大事を取って手元でケアを続けていました。プール調教も織り交ぜつつ、段々と症状が緩和。この先は11月11日(金)にヒイラギステーブルへバトンタッチし、状態に応じて少しずつ進めてもらう予定です」
≪調教時計≫
2022 11 4 プール
2022 11 5 プール
2022 11 6 プール
2022 11 8 プール
2022 11 9 プール
2022.11.08
ソニックライトは、当初のプランを変更して栗東トレセンで厩舎周辺等の歩行運動を消化。左前脚の腫れ、熱感は段々と良化の傾向を窺わせており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行います。今後は11月11日(金)に兵庫・ヒイラギステーブルへ移動して冬以降の戦列復帰へ向けて不安箇所の治療に努めます。
※厩舎関係者の談話は11月8日(水)にお伝えします。
2022.11.02
ソニックライトは、レース後の左前脚に幾らか腫れ、熱感が認められます。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は11月4日(金)に兵庫・ヒイラギステーブルへ移動して冬以降の戦列復帰へ向けて不安箇所の治療に努めます。
・森田調教師 「レースから一夜明けた10月30日(日)に左前脚が少し腫れっぽい感じに。歩様に影響は及んでおらず、『捻挫の症状』との獣医師の診断です。ぶつけられた際に痛めた可能性が大。しっかりと治した上で次走へ向かいたいだけに、ここは休養を与えましょう」
2022.10.31
ソニックライトは、10月29日(土)阪神5R・2歳新馬・混合・芝2000mにルメール騎手54kgで出走。11頭立て4番人気で8枠10番からスローペースの道中を3、3、3、3番手と進み、4コーナーでは大外を通って0秒5差の4着でした。直線で外に振られる不利を受けました。馬場は良。タイム2分02秒4、上がり35秒0。馬体重は492kgでした。
≪2022年10月29日 阪神5R 2歳新馬(混) 芝2000m 良 11頭≫
1着マイネルエンペラー 55和田竜 2.01.9 (8・8・8・8)34.0 454kg初出走
2着ペネトレイトゴー 55菅原明 2.02.2 1.3/4(5・5・4・4)34.7 450kg初出走
3着マテンロウジョイ 55横山典 2.02.4 1 (3・3・4・4)35.0 448kg初出走
4着ソニックライト 54ルメール2.02.4 首 (3・3・3・3)35.0 492kg初出走
2022.10.29
ソニックライトは、10月29日(土)阪神5R・2歳新馬・混合・芝2000mにルメール騎手54kgで出走。4着でした。
・森田調教師 「初めてのレースに戸惑ったようで、『物見をしながらフラフラ走っていた』とのジョッキーの話。また、『今後の伸びしろが十分』とも述べています。何よりも直線入口で内から寄られ、弾き飛ばされる不利が痛手。あれさえ無ければ、更に上の着順に来ているはずです。ゴールまで渋太く伸び、断然の1番人気を交わせた部分は評価に値。まずは状態の把握に努め、次のプランを立てましょう」
前走はデビュー戦としては、上手なスタートを切り、道中は3番手からの競馬。ルメール騎手によると物見をしていたとのことですが、そこまで影響はなかった模様。それよりも勝負どころの4角で押し上げていった時に、先頭を走っていた1番人気の馬に外に張り出され、その影響を番手につけていた馬ともどもモロに受けてしまい、その時に捻挫したようです

それでも、そこから再び伸びようとして、不利を与えた馬に先着したところがゴール。根性のあるところを見せてくれました


上位に来た3頭は内をロスなく通った馬たちで、正直言って実力負けではないと思っています


とりあえず今は放牧に出ましたが、捻挫もほぼ完治したようなので、ここからは寒い時期でもありますから、故障と太りすぎないように調整してもらい、そう遠くない未来に戻ってきてくれることを願っています


年明け開催あたりで戻ってこれたら嬉しいです

[edit]