fc2ブログ
ロード - The favorites in my life
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

【2022ロード募集馬】先行募集の結果…抽選になったのは? 

今年はプレミアム募集から申込数が多かった印象そのままに、本募集でもかなり警報が出ていたロードでしたが、その結果が出ました!

2022年新規募集【先行受付】の結果について

2022年新規募集「先行受付」は2022年10月24日(月)午後5時を以って締切とさせて頂きました。
たくさんのお申し込みを下さいまして誠に有り難うございました。
出資に関する計算書等の通知書面は2022年11月1日(火)発送予定です。
 
なお、抽選対象となりました募集馬は以下の通りです。
No.1 イトワズマジック’21、No.23 ポプラ’21、No.26 パノラマウェイ’21

 
【2022年募集馬 先行受付終了時点の申込状況】

【募集締切】No.1 イトワズマジック’21、No.16 スピニングワイルドキャット’21、No.23 ポプラ’21、No.24 エンジェルフェイス’21、No.26 パノラマウェイ’21
【残り口数僅か】No.6 フェリス’21
【残り 50口未満】No.18 エンジェリックレイ’21No.25 エトワールブリエ’21
【残り100口未満】No.12 プレミアムギフト’21、No.15 フライングティパット’21、No.17 ワイルドココ’21
【残り150口未満】No.29 リラコサージュ’21、No.30 アルセナーレ’21
【残り200口未満】No.2 キープセイク’21、No.8 プリメラビスタ’21、No.11 キャトルフィーユ’21、No.14 ラコロネル’21、No.27 レディルージュ’21
 
【限定受付】
先行受付で抽選に漏れた方が対象となります。限定受付にお申し込み頂ける方には、書面にてご案内をさせて頂きます。
※対象者以外からの出資申込は全て無効となります。
 
【通常受付】
今後は2022年11月21日(月)午前10時より先着順でオフィシャルサイト、電話にて受付を行います。
例年、通常受付開始直後はお電話が繋がりにくくなりますので、オフィシャルサイトでのお申し込みを推奨致します。
なお、出資申込を下さいました時点で、募集口数を上回っている場合がございます。
その際は「キャンセル待ち」での取り扱いとさせて頂き、キャンセルが出た場合には出資申込の受付を行います(キャンセル発生の有無に関わらず後日ご連絡を差し上げます)。
但し、キャンセル待ちの設定件数を超過した場合は、誠に恐れ入りますがお申し込みは無効となりますので、予めご承知おき下さい。
※お申し込み時に自動返信メールが配信されますが、受付完了をご案内するものではございません。


はい、結局500口オーバーは3頭のみという結果になりましたもう少し、この倍は行くかと思いましたが、やはりそのへんはロードというところでしょうか。それとも3頭に集中したのでしょうか?
フェリスは絶対行くと思ったけどなぁ…とはいえ、残り僅かですから、先行受付で抽選漏れした人で瞬殺でしょうけど
そして、我が申込馬、エトワールブリエはと言いますと…

残り50口以下ということで、無事に出資が確定しました~

221001-2125.jpg
25.エトワールブリエ21 キタサンブラック(ロードカナロア) 牡 2/1 美・和田勇 2800万
152cm 176cm 20.1cm 450kg


まずは1頭確保ということで、ホッとしましたこの後は様子見しながら追加募集を待つ、という流れになりますが、太字にしたのが気になる馬で、すでに何頭か名前が出てきてます近況等を見ながら、検討していきたいと思います
フェリスとエンジェリックレイ以外はロードのことですからしばらくは大丈夫だと思います追加募集と並行しながら検討できるとありがたいですが、この後も勢いが続くのか、現役馬の頑張りにも左右されそうな感じです

とりあえず、エトワールブリエは関東馬なのがちょっと引っ掛かってたのですが、ロードディフィートと同じ和田勇厩舎ですし、関西馬が多い自分にとっては現地観戦が容易になりそうありがたいと切り替えました府中の1800、2000でのデビューを想像しています末長い活躍を期待しつつ、まずはご一緒の皆様、よろしくお願いいたします!



スポンサーサイト



[edit]

【2022ロード募集馬】募集締切!申込馬は… 

昨日の菊花賞はロードの検討会をしていたため、結果を聞いてから映像を観たのですが、すごいハイペースの良いレースでしたね1000m通過が58秒7で、秋華賞より1秒も速い3000のレースですから、いかに馬場が良くとも厳しい展開でしたそれを2番手追走から押し切ったアスクビクターモアはディープ産駒とは思えないレースっぷりでやはり母系によってディープ産駒でも、これだけ違うんだなぁと改めて感じた次第です
今週の天皇賞・秋でもこういうレースを見せてくれることを期待したい古馬のパンサラッサが逃げてジャックドールが追いかける。それに3歳馬がどう立ち向かうのか?楽しみにしています
そして、海外では数少ないディープ産駒のラストクロップの1頭、オーギュストロダンが日本で言う朝日杯FSのような、フューチュリティトロフィーを制しました。これでデビューの2008年産駒から13世代連続G1勝利という記録を達成したそう父サンデーサイレンスは12世代で亡くなりましたから、名実ともに父を超えたと言えるでしょうA・オブライエン厩舎でR・ムーア騎手ですから、来春も楽しみですね。日本のディープ6頭からもG1を制する馬が出てくるのか?期待したいと思いますし、JCでオーギュストロダンと日本のディープ産駒の対決が実現すると嬉しいですけどね


さぁ、本日の17時をもって、ロードの一次募集が締め切られました
そんな中、結局ポチッたのは1頭だけでしたそれがこれ

221001-2125.jpg
25.エトワールブリエ21 キタサンブラック(ロードカナロア) 牡 美・和田勇 2800万
152cm 176cm 20.1cm 450kg


はい、唯一のキタサンブラック産駒です去年キタサンに出資してからは常に気になる存在になりまして、今年シルクでも1頭しかいない馬に申し込みましたし(当然落選、笑)、ここでも字面段階から注目していました母の父カナロアというのは今後増えていく存在でしょうが、その中でもロードが一番多くなるのではないかと思います
そんなわけで、まだBMSカナロアの可能性は未知数なのですが、母の父キンカメは勝ち上がり率75%ですから、カナロアなら当然スピードは心配ないでしょうから、行けるのではないかという先物買いで行ってみました
母はロード出身で、今回の募集では3頭しかいない「母優先対象馬」当然、自分は出資していないので、その権利はありませんすでに350口以上の申し込みを集めているので、果たしてどうなるでしょうか?
今年のロードは前にも挙げたように候補は10頭ほどいましたが、エトワールブリエが中間で名前が出てきたので、まず申し込みました他の候補馬で名前が出なかったのは様子見させてもらいつつ、先日価格予想をした追加募集を待つ、という両にらみの姿勢で臨みたいと思っています26日に抽選対象馬が発表されて、その結果は郵送でのみ判明するようですので、しばらくドキドキしながら待ちたいと思います




[edit]

【2022ロード募集馬】追加募集の予想価格 

明後日でロードの一次募集が締め切られますが、価格が高いのもあって、なかなかあれもこれもというわけにはいかないのが自分の今の状況です
そこで、今日は追加募集にラインナップされる予定の馬の価格予想をしたいと思います

【セレクションセール】
スヴァラッシー21 ファインニードル(ディープインパクト) 牡 落札価格1760万円→予想募集価格2800万円

【サマーセール】
ショウナンアオバ21 ゴールドシップ(キングカメハメハ) メス 落札価格2915万円→予想募集価格4000万円
ショウナンカガリビ21 サトノアラジン(フレンチデピュティ) 牡 落札価格935万円→予想募集価格2000万円
セラフィックロンプ21 ホッコータルマエ(マンハッタンカフェ) 牡 落札価格1375万円→予想募集価格2400万円

【セプテンバーセール】
ロスカティオス21 モーニン(ティンバーカントリー) メス 落札価格528万円→予想募集価格1500万円
アメリデラックス21 エピカリス(アメリカンボス) 牡 落札価格330万円→予想募集価格1200万円
レッドティムール21 ロゴタイプ(シンボリクリスエス) メス 落札価格572万円→予想募集価格1500万円
グレイスサンセット21 ディーマジェスティ(ジャングルポケット) 牡 落札価格638万円→予想募集価格1600万円

以上です
先日行われたオータムセールでは残念ながらケイアイファームの落札はなかったので、おそらく追加募集にかかってくるのは上記8頭になると思われます例年、というか去年は一律に600万ほど上乗せだったのですが、今年は募集価格が上がっていること、そして募集時期が後ろ倒しされることで、高くなるのではないかという予測の元に価格を出してみました
とはいえ、一次募集よりだいぶ安価に感じられるのではないでしょうか?今年はカナロア以外も高い馬が多かったので、長くロードで一口やってらっしゃる方は「そうそう、これこれ」と思われるのではないかと思います
高めに見積もっておいたほうが精神衛生上良いと思いますし、例年通り安ければ「ラッキー」と思えるので、楽しみに追加募集を待っていたいですね

そして、今日の申し込みデイリーランキングベスト5
1.パノラマウェイ
2.イトワズマジック
3.ポプラ
4.フェリス
5.エンジェリックレイ

4位までは昨日までと一緒。5位に初めてエンジェリックレイが入ってきました上位4頭は満口間違いなしでしょう

221001-2126.jpg
ロードさんにはこの馬がなぜ1位なのか考えてもらいたいですね



[edit]

【2022ロード募集馬】全レビューを終えて 

昨日まで全7回にわたって、ロード募集馬のレビューをやってきました
好き勝手に書きたいことを書いてきたわけですが、パッと見では気づかなかったや最初は気にならなかった馬でも気になる馬が出てきたり
今回はそれを受けての自分なりの出資候補を挙げてみたいと思います

221001-2102.jpg
2.キープセイク21 ロードカナロア(She The Stars) 牡 2/12 栗・清水久 2800万
体高158.5cm 胸囲181cm 管囲21.4cm 体重514kg


221001-2106.jpg
6.フェリス21 ロードカナロア(ディープインパクト) 牡 3/18 栗・杉山晴 5500万
体高152cm 胸囲 176cm 管囲20.6cm 体重455kg


221001-2109.jpg
9.ブリュネット21 ロードカナロア(ダイワメジャー) 牡 3/16 美・稲垣 2800万
体高157cm 胸囲178cm 管囲21cm 体重478kg


221001-2118.jpg
18.エンジェリックレイ21 エピファネイア(ダイワメジャー) 牡 2/3 栗・長谷川 3800万
体高153.5cm 胸囲 180cm 管囲20.2cm 体重484kg


221001-2119.jpg
19.グラナダ21 キズナ(Galileo) 牡 3/15 栗・辻野 3000万
体高151cm 胸囲 172cm 管囲20cm 体重413kg


221001-2120.jpg
20.ティアーモ21 キズナ(キングカメハメハ) 牡 2/26 美・高柳瑞 3000万
体高152cm 胸囲 172cm 管囲20.3cm 体重439kg


221001-2122.jpg
22.パステラリア21 モーリス(エンパイアメーカー) 牡 5/4 美・斎藤誠 2800万
体高157cm 胸囲 179cm 管囲22cm 体重454kg


221001-2123.jpg
23.ポプラ21 レイデオロ(Frankel) 牡 3/13 美・斎藤誠 3800万
体高153cm 胸囲 175cm 管囲20.6cm 体重445kg


221001-2125.jpg
25.エトワールブリエ21 キタサンブラック(ロードカナロア) 牡 2/1 美・和田勇 2800万
体高152cm 胸囲 176cm 管囲20.1cm 体重450kg


221001-2126.jpg
26.パノラマウェイ21 オルフェーヴル(ロードカナロア) 牝 1/18 栗・松下 1600万
体高155.5cm 胸囲180cm 管囲20.9cm 体重492kg


221001-2127.jpg
27.レディルージュ21 リアルスティール(ブライアンズタイム) 牡 2/27 栗・奥村豊 3000万
体高156cm 胸囲174cm 管囲20.2cm 体重437kg


以上、11頭になりますほとんど牡馬になってしまいました元々牝馬は少ないですから仕方ないですね血統で良いと思っていた馬や馬体を見て気になった馬など、いろいろいますが、ここから票読みをしながら先行募集で申し込まないと獲れない馬に行きたいと思います
ちなみに昨日時点のベスト5はこちら

1.パノラマウェイ21(オッルフェーブル)
2.イトワズマジック21(カナロア)
3.ポプラ21(レイデオ」
4.キャトルフィーユ21
5.リラコサージュ21

2位と3位は順当な気がしますが、4、5位は意外でしたこれから毎日更新していくそうですから、変化があるのか注視していきたいですね
今年はどのクラブもそうですが、ロードも例に漏れず価格を上げてきています

21年 2818万円
22年 3787万円

実に前年比134%ですプレミアムのスピニングワイルドキャットを抜きにしても3486万ですから明らかに高く感じますカナロアの頭数は前年同様14頭ですが、この平均価格は去年と変わりません。ということはそれ以外の価格がものすごく上がっているということ。確かにセール馬は今回いませんが、ケイアイ産でそこまで自信があるのか否か?これで結果が出なければ、来年以降ますますケイアイ産は対して疑心暗鬼になる向きもあるでしょうから、ロード側としても賭けだと思いますけどね
自分は一次がすべてではなく追加もあることですから、今回は1頭だけでも構わないと思っています




[edit]

【2022ロード募集馬】3行レビューPart7 

ロードの募集も折り返し地点。来週の今ごろはもう締め切り日ですが、ここで初の中間発表が出ました!

2022年新規募集馬の申込状況について(10/17初回)
2022年10月16日(日)までの2022年募集馬の申込状況をお伝え致します。
次回の中間発表は10月21日(金)の予定です。
※例年より多くのお申し込みを頂いております。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

【350口以上】No.26 パノラマウェイ’21
【300口以上】No.1 イトワズマジック’21、No.6 フェリス’21、No.23 ポプラ’21
【250口以上】No.12 プレミアムギフト’21、No.15 フライングティパット’21、No.17 ワイルドココ’21、No.18 エンジェリックレイ’21No.25 エトワールブリエ’21
【200口以上】No.29 リラコサージュ’21、No.30 アルセナーレ’21
・先行受付は10月24日(月)午後5時までとなります。
・先行受付期間に一括払でお支払い頂いた場合のみ、競走馬出資金の10%相当分がポイントとして付与されます。


なんと意外にもオルフェ産駒のパノラマウェイがもっとも票を集める結果になりました意外ですが、よく考えればロードはノーザン系クラブと違って、「重賞目標!」という馬を探すというより、コツコツたくさん走って楽しませてくれる馬を探す人が多いはずそれを考えると、1600万という価格が基調になった今、この馬に票が集まるのは妥当だろうな、という気もしています
この馬は馬格もありますし、もし走らなくても後悔しないという意味で、「とりあえず1頭行っとこ」ということだろうと推測します。間違っていたらすいません(笑)これを見て、今後の検討にもグッと力が入ってきますね
なんせ、例年より多くの申し込みが来ているようですから!


さぁ、そんなロードレビューもいよいよこれが最後、第7弾の4頭、行ってみよ!

221001-2127.jpg
27.レディルージュ21 リアルスティール(ブライアンズタイム) 牡 2/27 栗・奥村豊 3000万
体高156cm 胸囲174cm 管囲20.2cm 体重437kg

【レビュー】リアルスティールらしいスラッと脚長な馬体。後ろから見ると幅が薄いが、馬格は標準的。血統は今どき母の父ブライアンズタイムというのも珍しいが、母は短距離で5勝を挙げ、母母はこれもロードの根幹牝系といえるサッカーマム。リアステとの配合では、Monevassia=Kingmamboの3×3クロスが発生するのがツボ。歩様は踏み込みは良いが、前から見ると右前を回しがち。

221001-2128.jpg
28.ソルファ21 ジャスタウェイ(ロードカナロア) 牝 2/27 栗・中村直 1800万
体高151cm 胸囲174cm 管囲19.5cm 体重446kg

【レビュー】この馬も母の父カナロアで初仔の牝馬。ジャスタウェイ産駒は今後減ってくるだろうが、今後、ロードではBMSカナロアが増えてくるだろう。尺は初仔らしくすべて足りてないが、致命的に悪いわけでもない。遅生まれらしくトモ高だけど、ボリューミーな馬体。前は若干弓っぽい脚付きをしている。歩様はゆったりと歩いており、踏み込みは〇。ただ、右前を開いて歩く。

221001-2129.jpg
29.リラコサージュ21 リオンディーズ(ブライアンズタイム) 牡 2/27 栗・四位 2800万
体高155cm 胸囲175cm 管囲20cm 体重452kg

【レビュー】母は、27番と同じくサッカーマム×BTの全妹。こちらは父リオンディーズ。リオンディーズ産駒はここ2年出資してきたが、コスパの良い種牡馬だと思っている。本馬はKingmamboの3×3クロスがどう出るか?リアステと違い、筋肉質なのはキンカメ系っぽい。動画では踏み込みは良いが、前から見ると両前が外弧歩様。これも四位厩舎で個人的には残念。

221001-2130.jpg
30.アルセナーレ21 マジェスティックウォリアー(クロフネ) 牝 3/5 美・新開 1600万
体高158cm 胸囲181cm 管囲21.5cm 体重504kg

【レビュー】父マジェスティックウォリアー×クロフネということは見るからにダートを目指した配合で、美浦所属なので府中マイルあたりを走ってるのをイメージできるわかりやすい配合。それだけに牝馬なのが残念だが、馬格は十分ある。前は若干弓脚でトモ高だが、もう少しボリュームが欲しいところ。動画では前の出はまっすぐも、踏み込みは浅め。ダート馬ならそれほど気にする必要なしか。


以上、プレミアム募集を除く28頭を1頭ずつ取り上げて書いてみましたロードの動画は横からの映像がブレているのか、なんか落ち着いて見づらくて、ジャッジが難しかったですスローも入れてもらえると嬉しいところですが、どうでしょうか冒頭でも触れましたが、一次募集は来週の月曜日が締め切り。ちょうど1週間後ですから、この中間発表を見て、ある程度行くべき馬が見えてきたと言えるかな?自分もこのジャッジと票を見ながら行く馬を詰めていきたいと思います!
個人的な見方ですので、出資はご自身の判断で行ってください
今後続けていく励みになりますので、このレビューが良いと思った方は拍手をお願いします!




[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ