【キャロット】回避の影響なく、仕切り直し
2023/03/16 Thu. 22:27

2023プレミアムパーティー開催のご案内 (23/3/15)
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、年に一度開催しておりましたプレミアムパーティーは2020年以降、中止とさせていただきましたが、本年は規模を縮小して開催させていただく運びとなりました。開催概要を以下のとおりご案内いたします。
当日は藤沢和雄元調教師をはじめ、クラブに縁のある調教師ならびに牧場関係者をお招きし、トークライブの開催を予定しております(騎手の来場は現在、各所より招待自粛の要請が出ていることから未定です)。また、会場では優勝レイやトロフィーなどGⅠ優勝賞品を中心に展示いたします。
※3/15現在。今後内容に変更が生じる可能性がございます。
※プレミアムパーティーの詳細につきましては、会報4月号の「開催のご案内」もあわせてご覧ください。
なお、3月13日(月)よりマスク着用は個人の判断に委ねることとする方針を政府が示したことを受け、当パーティーでは参加者様へのマスク着用義務は設けず、また入場時の検温も行いません。予めご了承の上、参加申込いただきたく存じます。
<1, 開催日時>
6月4日(日)18時30分 ~ 20時30分(受付は18時00分より開始予定)
<2, 会場>
ザ・プリンス パークタワー東京
〒105-8563 東京都港区芝公園4-8-1
<3, 参加条件>
「会員ご本人様のみ」とさせていただきます。今回、同伴者様の参加はご遠慮いただきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
<4, 定員>
500名程度
※今後の社会情勢に応じて、定員を超える受付をさせていただく場合もございます。
<5, 会費>
14,300円(税込)
※「6月度請求(6月27日振替予定)」とさせていただきます。
<6, 参加申込について>
【応募方法】
クラブホームページ内に開設します受付フォームより、先着順にて受付をいたします。
※定員を超えた場合、お受けできない可能性がありますので、出席を希望される方は、お早めにお申込みください。なお、受付フォーム以外の電話・メール等では受付いたしません。
【HP受付フォーム開設期間】
4月1日(土)正午 ~ 4月25日(火)正午
※上記期間内にキャンセルを希望される場合は、お手数ですが再度お申込みフォームよりお手続きください。
※受付期間終了後は如何なる理由でありましても会費請求が発生しますので、予めご了承ください。
【受付完了メッセージの配信】
4月26日(水)
※クラブホームページ内メッセージ機能にてご案内いたします。それまでの出欠に関するお問合せはご遠慮ください。
【入場証の送付】
5月22日(月)
※クラブにご登録の住所へ入場証を送付いたします。5月28日(日)までに届かない場合は、5月29日(月)以降にクラブまでメールにてお問合せください。
※パーティー開催中は必ず入場証のご着用をお願いいたします。お忘れの場合、入場をお断りすることがございます。なお、当日のご参加がなくとも会費を請求させていただく形となりますので、予めご了承ください。
<7, その他、注意事項など>
・会場内は立食形式となります。
・当日は正装でのご参加をお願いいたします。Tシャツにジーンズといったラフな格好でのご参加はご遠慮ください。
・クラブホームページ等で会場内の様子を紹介する予定です。静止画や動画に参加者様が写り込む可能性がございますこと、予めご了承ください。また、会場内の撮影は可能ですが、他の会員様へご配慮いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
・開催中のSNS等でのリアルタイム更新は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染症対策につきましては、政府ならびに東京都の方針に沿って対応する予定です。
・体調不良の場合は、ご自身で来場をお控えいただくなどの判断をしていただきます。
・今後の感染状況や他事由により、開催を延期・中止させていただく場合がございます。
・会場では事前にご案内します注意事項を遵守の上、運営スタッフの案内に従ってください。会の進行に支障をきたす事象があります際は、運営側の判断でご退場をお願いすることもございます。
自分はこういうパーティーに参加したことはありませんが、興味はあります。今回も参加するかはわかりませんが、ちょっと考えてみようかと思います

さて、今週も3頭出し。こないだ取り上げたばかりですが、土曜日に出走するアレマーナの近況です!

23/3/16 松下厩舎
18日の中京競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1800m)に角田和騎手で出走いたします。
23/3/15 松下厩舎
15日は栗東坂路で追い切りました(51秒7-37秒1-24秒2-12秒1)。「脚元に関しては幸いその後も反動はなく、先週末には坂路で55秒0-12秒2という時計を出しています。この様子であれば今週から使っていけそうですから、中京の牝馬限定戦に角田和騎手で向かうことにして、今朝坂路で追い切りました。ブリンカーを着用して一杯に負荷をかけていきましたが、時計、動きともに申し分ありません。回避の影響もなくいい状態で出走できそうですし、この条件で前進を図ることができればと思います」(松下師)18日の中京競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1800m)に角田和騎手で出走を予定しています。
23/3/15(水)
川須 栗東坂・良 51.7 - 37.1 - 24.2 - 12.1 一杯に追う(-)
23/3/12(日)
助手 栗東坂・良 55.0 - 39.2 - 25.4 - 12.2 馬ナリ余力(-)
先週はアクシデントによる回避だったため今週はどうかな?と思いましたが、特に影響なく、昨日は一杯に追って好時計をマークしました

そして、これまで逃げること先行することにこだわってきましたが、今回もスムーズに出られれば良いけど、出方によっては中団ぐらいでも良いのかな、と思っています

それよりストは大丈夫かな?と思いますが、調子は先週より良さそうですし、無事に開催されることを願っています!


そろそろこのクラスは突破したい!

[edit]
【キャロット】予定を回避も大事に至らず
2023/03/14 Tue. 21:47

23/3/8 松下厩舎
8日は軽めの調整を行いました。「早ければ今週の競馬に使うつもりで調整を進めていたのですが、先週末の調教後に落鉄をしてしまい、蹄に少し熱感があったためここまで軽めの調整をで様子を見ています。今のところ休まずに動かすことはできていますし、歩様も特に問題なさそうなのですが、ちょっと楽をさせていることもありますので、今週の競馬は見送り、状態に問題なければまた来週からの競馬を考えていくつもりです。ご心配をおかけして申し訳ありません」(松下師)12日の阪神競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1800m)は回避する予定です。
23/3/1 松下厩舎
1日は栗東坂路で追い切りました(54秒9-39秒3-26秒2-13秒4)。「今朝は坂路で追い切りました。単走、馬なりでサラッとやりましたが、前走後からここまで順調に立ち上げることができていますね。浅めのブリンカーを着用しているのですが、追い切りでは今のところ自分からやめずに動けていますし、様子を見てさらに深いブリンカーを試してみるつもりです。番組は来週の阪神に牝馬限定の1800m戦があるので、早ければそこへ向かうつもりで調整を続けていきます」(松下師)12日の阪神競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1800m)に出走を予定しています。
23/3/1(水)
助手 栗東坂・良 54.9 - 39.3 - 26.2 - 13.4 馬ナリ余力(-)
23/2/22 松下厩舎
22日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。気持ちの面の問題が大きかったと思うのですが、ジョッキーからはブリンカーを装着してはどうかという進言もありましたので、タイミングを見て調教で一度試してみようと思います。同時に距離についても相談したところ、スピードを考えても短くするよりは1800mくらいのほうが良さそうという意見だったので、阪神か中京に使うつもりで在厩のまま調整を進めていきます。今のところは特に馬体の傷みはありません」(松下師)
23/2/19 松下厩舎
19日の小倉競馬ではまずまずのスタート切り先手を取る形で進めるが、3コーナーあたりから徐々に進みが悪くなり、直線に向いてからも巻き返すことができず6着。「ゲートの中ではゴソゴソしていたようですが、スタート自体はちゃんと決めてくれましたし、スッと前に行くことができていました。ただ、ジョッキーの話では『前に出られると馬が自分でやめようとしている』とのことで、手応えを考えてもちょっと止まり過ぎているような感じはしましたね。先行した馬たちには厳しい展開だったのは確かですが、どうも気持ちの面の影響もあったようですから、また対策を練って次走に臨みたいと思います。今日は申し訳ありませんでした」(松下師)リフレッシュ放牧でしっかり立て直しを図り、心身ともにいい状態で送り出すことができたと思ったのですが、いざレースに行くと気難しさを出してしまったようでした。道中はずっと後続の馬に来られて厳しい展開にもなりましたし、次でまた改めて期待したいと思います。この後は馬体を確認してから検討していきます。
この馬としてはかなり長い休み明けとなった前走は心配されたスタートもまずまずで、1角過ぎに先頭に躍り出て道中はいい感じだと思って見ていたのですが、道中は後続の馬に絡まれ通しで、勝負どころから手応えが怪しくなってしまい、6着に沈みました


その後、ジョッキーとの話を聞いた上で、次走はブリンカーを着けて先週のレースに出走予定でしたが、落鉄により脚に熱感があるとのことで、回避




もしかして先行しない方が良いのかな?

[edit]
【キャロット】道悪と鞍上強化を生かして
2023/02/18 Sat. 20:53
オールドファンならTTG、我々世代ならタキオン、ジャンポケ、クロフネでしょうかね。
最近はこういう三つ巴みたいなくくりで語られるようなことが少なくなってるように思いますが、今日は「3強」と呼ばれた世代の1頭が大往生を迎えたというニュースがありました

そう、ウイニングチケットが33歳という長寿を全うして亡くなったとのことです

93年のダービー馬ウイニングチケット死す 33歳、疝痛のため 繋養先「心の整理がついておりません」
自分にとっては競馬を始めるちょっと前の世代ながら、「名馬物語」をはじめ、ビワハヤヒデが好きだったこともあり、いろいろレースを観てきたので、この93年のダービーは強く印象に残っています


その中でもウイニングチケットは柴田政人元騎手にダービージョッキーの称号をもたらした馬として、記憶に残っているのではないかと思います


柴田政人ジョッキーにとっては、まさに「勝利の切符」の名にふさわしい馬だったと思います。安らかに眠ってください。合掌

そして、もうひとつ。昨日記事にしたキャロットの馬名の件。ウイニングチケットがいつまでも記憶に残る名馬なのはその名前が良かったからだと思います。それを思えば、ネット上で物議をかもした名前はわずか1日で変更する旨が発表されました


ノルマンのような馬名選挙ではなく、自分たちで選ぶのであれば、決める側もそれなりの教養や知識がないといけないと思います


さて、3か月ぶりの実戦になります、アレマーナの近況です!

23/2/16 松下厩舎
19日の小倉競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1700m)にムルザバエフ騎手で出走いたします。
23/2/15 松下厩舎
15日は栗東坂路で追い切りました(51秒8-37秒9-24秒8-12秒5)。「今朝は坂路で追い切りました。先週に引き続き一杯に追ったのですが、かなり速い時計が出ていますし、終いまでしっかり動けていましたね。体は相変わらず増えているものの、調教でこれだけ動けているのであれば心配はいらないでしょう。近走はあともうひと踏ん張りが利いていませんが、馬自身はトモが立派になって成長していますから、あとはジョッキーの手腕にも期待したいですね」(松下師)19日の小倉競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1700m)にムルザバエフ騎手で出走を予定しています。
23/2/15(水)
松本 栗東坂・不 51.8 - 37.9 - 24.8 - 12.5 強めに追う(-)
23/2/12(日)
助手 栗東坂・良 56.0 - 40.3 - 26.1 - 12.8 馬ナリ余力(-)
この馬としては長い休みになりました





小倉は現在、雨が降っているようで今日もやや重でしたが、明日もしばらくは雨模様のようなので、さらなる悪化は避けられなさそう



逃げて4角で突き放す競馬が見たい

[edit]
【キャロット】ムルザバエフ!
2023/02/09 Thu. 21:11



とはいえ、土曜も天気は回復で13℃、自分は日曜に府中参戦予定で、その時には15℃ぐらいになりそうなので、ギャップが激しすぎます


さて、去年最多出走を誇った彼女がようやく帰厩しました、アレマーナの近況です!

23/2/8 松下厩舎
8日は栗東坂路で追い切りました(52秒1-37秒3-24秒7-12秒7)。「今朝は坂路で追い切りました。一杯に追って最後はちょっと時計を要しているのですが、息遣いは悪くありませんでしたし、しっかり負荷をかけることができたと思います。馬体重が494キロと前走時よりも大幅に増えているのですが、特に太いという感じはなく、以前よりトモに肉がついて成長を感じますね。番組については今のところ来週の牝馬限定戦に向かうつもりで、鞍上はムルザバエフ騎手を予定しています」(松下師)19日の小倉競馬(4歳上1勝クラス・牝馬限定・ダ1700m)にムルザバエフ騎手で出走を予定しています。
23/2/8(水)
助手 栗東坂・良 52.1 - 37.3 - 24.7 - 12.7 一杯に追う(-)
23/2/5(日)
助手 栗東坂・良 59.6 - 43.7 - 29.1 - 14.4 馬ナリ余力(-)
23/2/1 松下厩舎
1日は栗東坂路で追い切りました(55秒1-38秒8-24秒8-12秒2)。「牧場でしっかりリフレッシュして順調のようでしたので、小倉開催に向けて先週末に帰厩させています。今朝は坂路で単走、強めに追い切りを行いました。特に終いはしっかり追うよう指示を出したのですが、いきなりからよく動けていたと思いますし、このまま問題なく仕上げていけそうです。小倉は毎週ダート1700m戦が組まれていますが、今のところは再来週くらいでと考えています」(松下師)
23/2/1(水)
助手 栗東坂・良 55.1 - 38.8 - 24.8 - 12.2 馬ナリ余力(-)
23/1/28 松下厩舎
28日に栗東トレセンへ帰厩しました。
思ったよりも遅くなりましたが、帰厩後は順調に追い切りをこなしています



もちろん初騎乗ですが、去年初来日で今年はすでに12勝。助っ人外国人なのに、よく小倉にいるという、なかなか謎なタイプですが、こちらとしてはローカルなのに乗ってくれるというのは非常にありがたいです


まずは、来週まで順調に行ってもらいたいと思います!


今年を占う意味でも大事な一戦になりそうです

[edit]
【キャロット】小倉2回戦行くために
2023/01/24 Tue. 20:46

矢作調教師「孫が生まれたような気分」 コントレイルの初年度産駒誕生にホッとした様子
これから続々と誕生してくると思いますが、初年度から1200万に設定された種付料ですから、繁殖レベルも相当なものでしょう



さて、帰厩は時間の問題、冬の小倉で復帰を目論む、アレマーナの近況です!

23/1/24 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「この中間も先週とほぼ同じ内容のメニューで乗り込みを行っています。14-14までペースを上げてもしっかり動けており、体調も変わらず良好です。あとはいつ声がかかっても対応できるようにしていきます」(NFしがらき担当者)
23/1/17 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「この中間も順調に調整が続けられています。坂路では1本目に15-15、そして2本目に14-14まで脚を伸ばしていますが、特に疲れなどを見せることもありません。小倉開催に向けて近日中の移動になると思いますので、いい状態で送り出せるようにしたいと思います」(NFしがらき担当者)
23/1/10 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「年末にかけては15-15程度の調教も取り入れていましたが、特に反動もなかったので、年明けからはコンスタントに速いところを乗っています。すでに15-14までペースを上げており、登坂本数も順調に増やすことができていますね。おそらく小倉開催を視野に入れていくことになると思いますから、厩舎サイドとも話をしながら進めていきます」(NFしがらき担当者)
去年は最多出走してくれたアレマーナですが、今年も丈夫に走ってほしいと思っています







リラックスしてますね

[edit]