fc2ブログ
クラシックステップ - The favorites in my life
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

【シルク】仕切り直して、より調子アップ 

さて、先週のレースを取りやめて、改めて今週出走が確定しました、クラシックステップの近況です!

3/16
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日にCWコースで時計
次走予定:3月19日の中京・芝2,000m〔団野大成〕

安田隆行調教師「15日にCWコースで併せて追い切りを行いました。道中はクラシックステップが先行し、直線で外側へ併せて先着しています。3歳馬相手とは言え、こちらは終始馬なりのまま楽に走ることが出来ていました。前走と比較すると大きく変わった感じはないものの、息づかいは気にならなかったですし、併走馬を待つ余裕すらあったぐらいですから、好調をキープしていますよ。前走は調子の良さから勝ち上がりを期待していたものの、道中で前が詰まるなど、終始チグハグな競馬になってしまいました。中京の広いコースなら前走のようなことはないと思いますし、折り合いも問題ないですから、2,000mの距離にも対応してくれると思います。週末は天気が崩れそうですが、息づかいのことを考えるとカラッとしているよりも湿っている方が良いと思いますし、前々走の感じから多少馬場が悪くなっても対応してくれるはずですから、巻き返しを期待したいところです」

出走情報(確定)
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 3/19(日)中京8R 4歳上1勝クラス〔芝2,000m・15頭〕58 団野大成 発走13:40

クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 助 手 3/15(水)CW良 82.9- 67.9- 53.3- 38.1- 12.0[8]馬なり余力
  デュメイカズマ(三未勝)G前追の外0.8秒先行0.1秒先着
  カレンハサウェイ(三歳1勝)一杯の外1.8秒先行0.5秒先着
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 斎 藤 3/12(日)栗坂良 55.5- 39.5- 25.2- 12.3 馬なり余力


こちらもアレマーナ同様、好時計をマークして、仕上がりに不安はなさそうです1週延ばしたジャッジは吉と出そうです今回はさらに1ハロン延長で初の2000mになりますが、距離不安はないと思います
前走はかなり鬱憤の溜まるレースでしたから、今回はスカッとした走りを見せてくれることを期待したいところです!

230224classicstep.jpg
初騎乗の団野騎手に託します!




スポンサーサイト



[edit]

【シルク】息づかい荒く来週へ延期に 

シルク2騎は揃って日曜に登場の予定でしたが…。まずはクラシックステップの近況です!

3/9
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:9日にCWコースで時計 次走予定:3月19日の中京・芝2,000m〔団野大成〕 安田隆行調教師「今週の阪神・芝1,800m戦を視野に入れていましたが、先週末に坂路で時計を出した際は動き・息づかい共に重苦しさが感じられたことから、もう1週待って3月19日の中京・芝2,000m戦に向かわせていただくことにしました。9日にCWコースで長めから追い切りを行い、全体が83.9秒で、ラスト1ハロン11.3秒の好タイムをマークしてくれました。以前ほど息づかいが気になることはありませんし、最後まで余裕を持って走ることが出来ていました。このひと追いで更に良くなってくると思いますし、週末にも幾らか時計を出して、来週の競馬には万全の状態で挑めるように態勢を整えていきたいと思います。なお、鞍上は団野大成騎手に依頼しています」

出走情報(確定) クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル] 検討の結果、今週の出馬投票は見送り、来週以降に回る予定です。

クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル] 斎 藤 3/9(木)CW良 83.9- 68.3- 53.3- 37.6- 11.3[9]馬なり余力 ペースセッティング(三オープン)強めの外1.8秒先行クビ先着

クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 助 手 3/5(日)栗坂良 57.8- 42.0- 27.0- 13.2 馬なり余力

3/2
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:2月28日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:2日に坂路コースで時計
次走予定:3月12日の阪神・芝1,800m

安田隆行調教師「放牧に出した後も順調に進められていたようなので、一昨日に帰厩させています。2日に帰厩後初となる追い切りを坂路で行いましたが、終い重点とはいえ、まずまずのタイムをマークしてくれましたよ。前走からそこまで間隔が空いていないこともあって、馬体に緩さは感じませんし、息づかいもしっかり出来ていますから、この感じであればすぐ態勢が整いそうです。週末にしっかり負荷を掛けて追い切りを行い、その後も順調に態勢が整うようなら、3月12日の阪神・芝1,800m戦に向かいたいと考えています」

調教タイム
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 助 手 3/2(木)栗坂稍 54.2- 39.4- 25.3- 12.3 末強め追う
  サンライズプライド(三未勝)馬なりに1.0秒先行同入

最新情報
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 2月28日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。


前走はホントに不完全燃焼のレースだったので、すぐに戻ってくることができましたとはいえ、今週のレースに出走するためにはやや急仕上げっぽいので、鞍上がまだ決まってませんさすがにあの騎乗であの鞍上をもう一度…という風には安田先生ならならないと思います…と思ったら、息づかいが本物ではなく、来週にスライドということになりました
。先週末の追い切りを見て決めていたようですから、鞍上未定になってたんですね来週は中京の芝2000で団野騎手に決まりました。自分の出資馬ではカラルに乗って勝ってもらったことがありますから、いいイメージで臨めそうです。

230224classicstep.jpg
この馬も今年飛躍してほしいと思ってますので、ここは大事です




[edit]

【シルク】もう帰厩! 

先週、そのニュースを知った時は思わず「えっ…!」と絶句してしまいました
そう、笑福亭笑瓶が亡くなったことですあとで急性大動脈解離が死因だったと聞いて、去年会社の隣の席の人が同じ大動脈解離で1か月休職してただけによけい驚きましたやはり怖い病気ですね…。笑瓶さんも2度目の罹患だったそうなので、再発するとヤバいのでしょうね

笑福亭鶴瓶「師匠が弟子の弔辞を読むというのは…」と”最後の説教” 笑福亭笑瓶さん告別式

笑瓶さんは鶴瓶さんの弟子でしたが、鶴瓶さんが言うように弟子が師匠より先に逝くのは‟師匠不幸”でしょう自分は結構好きな芸人さんでしたし、後輩にいじられやすいキャラで、ダウンタウンとの絡みはすごい好きでした
最後に哀悼の意を表して、叫びます。

「ショウヘイヘーイ!」


さて、放牧からわずか3週間、もう戻ってきます、クラシックステップの近況です!

最新情報
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 28日(火)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

2/24
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒、トレッドミル
次走予定:未定

調教主任「周回コースで乗り出した後も順調に進められていましたので、この中間は坂路にも入れています。背腰含めてレースの疲労はすぐ治まりましたし、元気に調教に取り組むことが出来ていますよ。この調子で坂路のペースを上げていければと思っています。馬体重は515kgです」

2/17
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、トレッドミル
次走予定:未定

調教主任「こちらで状態を確認したところ、走ったなりの疲労こそ窺えたものの、脚元含めて気になるところは見られないことから、トレッドミルでの運動を経て、今週から周回コースで乗り出しています。馬体も萎んでいないですから、馬の状態に合わせながら更なる負荷を強めていきたいと思います。馬体重は513kgです」

2/8
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:7日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定

安田隆行調教師「一度競馬を使ったことによって、心身ともに調子が上向いていただけに、良い走りをお見せすることが出来ず申し訳ございませんでした。レース後は脚元含めて目立ったダメージはなかったものの、2度小倉で使わせていただいたこともありますから、無理せず牧場へ戻させていただきました」

最新情報
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 7日(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

レース結果
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 2/5(日)小倉12R 4歳上1勝クラス〔芝1,800m・16頭〕8着[2人気]

まずまずのスタートを決めますが、無理せず中団やや後方に控えてレースを進めます。3コーナーあたりでは後方まで下がってしまい、直線で内から仕掛けられますが、上位馬を交わすほどの伸び脚はなく、8着入線しています。

安田隆行調教師「久々を使って心身共に調子が上向いているのが感じられていましたし、適度に時計の掛かる馬場なら枠順次第で良い走りを見せてくれると期待していました。7番枠ということで、ロスなく立ち回ることができると期待していたものの、道中は前が詰まって動きたいところで動けなかったことが悔やまれますね。最後は内からジリジリと伸びてくれたものの、結果的に脚を余す形でゴールしてしまいましたから、レース後はそこまで息が乱れていませんでした。北村友一騎手は『もう少しスッと行き脚を付けていきたかったものの、二の脚が速い馬に前に入られてしまい、考えていたよりもポジショニングが後ろになってしまいました。それに前が詰まって馬群に閉じ込められてしまい、動くに動けない状況になってしまいました。自分から動いて行くような競馬をしたかったのですが、上手く導くことが出来ず申し訳ございませんでした』とコメントしていました。慎重にレースを運んだようですが、結果的に消化不良な競馬になってしまい、誠に申し訳ございませんでした。決して力負けではないですし、次走に気持ちを切り替えたいと思います。小倉で2度使わせていただきましたし、トレセンに戻って状態を確認した後は、無理せず放牧に出す予定です」


前走は前々走の3着を受けて大きく期待した分、ひどくガッカリしましたできれば、前走は鞍上を替えてほしいと思ったのですが、優しい安田先生のことですから交替はないだろうとは思ってましたでも、それが裏目に。自分としては「やっぱりな」と思いました。これはダイアトニックの時に痛いほど味わってますからね
北村友一騎手というのは、勝負勘が悪いというか、危機察知能力が低いと思います前走も前に行く馬が下がってくる、包まれるなどを、もう少しシミュレートしながら乗ってほしかった。枠順含めて条件好転と思って臨んだ一戦だっただけに、無駄なレースとなってしまいましたなので、次は何はともあれ、鞍上交替を最優先で考えてもらいたいと思います

230205classicstep.jpg
次走は中京3/19芝2000か3/25の金山特別(芝2000)あたりかな




[edit]

【シルク】叩き2走目、好転材料しかない中で 

本日、福永騎手が現役最後の小倉騎乗を終えました
朝から2勝、その前に武豊騎手が4400勝を達成したので、霞んでしまいそうでしたが、最終レース後にセレモニーが行われたそうです。小倉では今日のレースを含めて、通算247勝、重賞6勝を挙げているそうですが、個人的には一口的にあまり乗ってもらった記憶がありませんむしろ、ライバルとして立ちはだかることが多くて、今年に入ってからもすでにソニックライトで2回、ロードオルデンでやられており、憎っき存在であることが思い出されます
今調べたら9走して2勝しかしてませんでしたその中で一番思い出に残ってるのは、バラーディストがギリギリで未勝利脱出をしたレースでしょうか8月の終わり、ダ1700で勝ち上がれた時にはホントに嬉しかったし、ホッとしますね
あと、3週残ってますが、これからはどんどん「ラスト~」と言われるようになるのでしょうね。最後まで無事に駆け抜けてほしいと思います


さて、明日は復帰2戦目。前走からの上積みに期待している、クラシックステップの近況です!

2/2
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:1日にCWコースで時計
次走予定:2月5日の小倉・芝1,800m〔北村友一〕

安田隆行調教師「1日にCWコースで追い切りを行いました。小倉競馬場までの輸送が控えていることから、馬なりに控えましたが、反応・動き共に前走より良くなっていますよ。一度使ったことによって気持ちの昂りはなく、馬体に張りが出て心身ともに上積みを感じます。止め際の息づかいは気になるものの、北村友一騎手はそこまで抱え込まずにレースを進めてくれるので、喉に負担が掛かることなく最後まで力を出し切ることが出来るのでしょう。前走は開幕週で大外枠という不利な条件ながらも、ロスなくレースを進めてくれましたし、勝ち上がることは叶わなかったものの、久々の競馬としては良い内容でした。適度に時計の掛かる馬場ならレースもし易くなるでしょうし、使った上積みから間違いなく好勝負になると思っています」

出走情報(確定)
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 2/5(日)小倉12R 4歳上1勝クラス〔芝1,800m・16頭〕57 北村友一 発走16:00

クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 北村友 2/1(水)CW稍 83.6- 68.1- 53.5- 38.1- 11.9[7]馬なり余力
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 助 手 1/29(日)栗坂重 59.7- 43.2- 28.3- 13.9 馬なり余力

1/26
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:コースでキャンター
次走予定:2月5日の小倉・芝1,800m〔北村友一〕

安田隆行調教師「その後も疲れを表面に見せることはなく、飼い葉食い含めてコンディションは良好でしたので、現在はコースで普通キャンターの調整を行っています。一応、今週も特別登録を行っていましたが、当初の予定通り来週の競馬に向かいます。一度使って馬の雰囲気は更に良くなっていますし、使った上積みは感じますよ。気持ちの方もピリッとしてきましたし、この感じであれば週末と来週の追い切りで態勢が整いそうです。今週は雪の影響で調整が難しくなっていますから、このまま何事もないように来週の競馬に備えていきたいと思います」

1/18
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:2月5日の小倉・芝1,800m〔北村友一〕

安田隆行調教師「先週は久々の競馬に加えて大外枠からの発走となり、条件としては厳しかったものの、悲観する内容ではなかったですし、上積みから次走はもっと良い走りを見せてくれそうです。レース後も脚元含めて目立ったダメージはなく、体調も問題ないですから、このまま問題なければ2月5日の小倉・芝1,800m戦に向かう予定です。なお、鞍上は引き続き北村友一騎手に依頼しています」

レース結果
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 1/14(土)小倉8R 4歳上1勝クラス〔芝1,800m・16頭〕3着[2人気]

大外16番枠からまずまずのスタートを決めると、道中は無理せず中団後方からレースを進めます。3~4コーナーで押し上げていき、直線で外から懸命に伸びてくると、約6ヵ月ぶりに加えて、昇級戦となるレースは0.2秒差の3着でゴールしています。

安田隆行調教師「体重が6kg増えていたものの、久々の競馬としては馬体に重苦しさはなく、心身ともに逞しくなっているなと感じました。開幕週の馬場ですから、ロスなく立ち回ることが出来るかがカギになると考えていたものの、大外枠に加えて先行馬が揃いながらもペースが落ち着いてしまい、前目でレースを進めていた2頭が上位に来ているように、厳しい展開になってしまいました。レース後、北村友一騎手は『以前ほど息づかいは気にならなかったですし、レース内容としては良かったと思います。開幕週の馬場と言うことで、少しでも前目でレースをしたいと考えていたものの、そこまで速い脚がなく、ポジションを取りに行こうとすると外々を回ってしまいそうでしたので、無理せず後方に控えました。道中は折り合いがついていましたし、勝負どころではスッと上がっていくことが出来たように、前走と同じようなレース運びができました。直線もしっかり脚を使ってくれましたし、条件が噛み合えばすぐチャンスがありそうです』とコメントしていました。3着に敗れてしまったものの、悲観する内容ではなかったですから、次走に期待したいですね。この後はトレセンに戻って状態をよく確かめた上で、続戦させるかどうか検討させていただきます」



前走は小倉の開幕週で大外枠に入ってしまい心配しましたが、その懸念通り出遅れて、スローペースを大外を回ることになってしまい、届かず3着でした1、2着馬は内、前にいた馬ですから悔しかったですが、逆にその中でも3着まで押し上げたことで、強さが際立ったとも言えました
今回は叩いた上積み、そして前走より好転する(しかない)枠順で、今度こその思いですね小倉は連続開催の4週目ですが、まだAコースながら、今日のレースを見てると雨の影響がないためか、また内枠の馬が来ているように思います小倉からのレポートでは内側は傷んでるとのことでしたが、このトラックバイアスが明日も続くようなら、4枠7番からまともに出れば、勝ち負け必至だと思います今回ばかりは相手云々ではなく、自分のペースで競馬ができるかでしょう。そのためには鞍上のサポートが必要ですので、頼みますよ、北村友騎手!

230114classicstep.jpg
牝馬と先行馬が多いので、前残りを許さない騎乗をお願いします




[edit]

【シルク】大外と雨と休み明けと 

気になってはいたけど、シルクラウンジに行った時にも聞かなかったダイアトニックの種牡馬売却額
今日それが判明しました

230113diatonic_studfee.jpg

ずん、4000万円

妥当な金額だと思いました最初は3000万ぐらいかな~?と思っていたので、下回らないで良かったですユーロンスタッドは良い買い物をしたと思います今度は直接関係ないけど、種付料はいくらになるのか?気になりますね
あとは無事に海を渡って、自身の長所を存分に伝えてほしいと思います頑張れ、ダイアトニック


さて、ダイアトニックの後継馬になってほしい、半年ぶりの実戦を迎えるクラシックステップの近況です!

出走情報(確定)
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 1/14(土)小倉8R 4歳上1勝クラス〔芝1,800m・16頭〕57 北村友一 発走13:45

1/11
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:11日にCWコースで時計
次走予定:1月14日の小倉・芝1,800m〔北村友一〕

安田隆行調教師「今週は小倉競馬場までの輸送があるものの、久々の競馬でもありますから、11日の追い切りはある程度負荷を掛けてCWコースで時計を出しています。6ハロンから80.4秒で、ラスト1ハロン11.5秒のタイムをマークしており、全体・終い共に好時計をマークしています。息づかい・動き共に重苦しさはなく、良い仕上がりでレースに向かうことが出来そうです。以前ほど息づかいは気にならないものの、止め際に幾らかDDSPの症状が窺えますね。前走は完成途上の中、良い内容で勝ち上がってくれたように、ポテンシャルの高さを見せてくれました。追い切りの感じから久々の影響は感じないものの、乾燥し易い時期だけに喉の状態がどれだけ走りに影響するか気掛かりなところはありますが、未勝利戦を勝ち上がった時と同じ舞台でもありますし、良い走りを期待したいところです」

クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 助 手 1/11(水)CW良 97.1- 80.4- 65.3- 50.8- 36.7- 11.5[5]一杯に追う
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
 助 手 1/9(月)CW良 64.9- 50.5- 36.3- 11.5[7]馬なり余力


前回の記事から1週間ほどしか経ってませんが、前回同様この中間も好時計をバンバン出しています帰厩前は530キロほどありましたので、絞る意味もあるでしょうし、久々のレースにもなるので、しっかり負荷を掛けるという意図も感じられますこの厩舎としては珍しく、CWメインで調整されており、特に今週は7Fから時計を出してますから、意欲的な攻めとして受け止めています
思い通りの調整ができたということで、予定通り今週のレースに向かうことになりました小倉開幕週ということで絶好の馬場コンディションでしょうけど、この冬珍しい雨が小倉は降っているようですそんな中、クラシックステップは大外16番枠に入ってしまいましたこれが吉と出るか?凶と出るか?開幕週ですし、内が良いのは確かでしょうけど、この雨で外枠のほうがレースをしやすくなるのか?雨は明日のお昼ぐらいまでは降りそうですし、荒れれば外を通れる方がキックバックもなく走れそうですから、なんとか良いほうに転んでほしいと思っています

220703classicstep.jpg
やはり好スタートを決めるに越したことはありません




[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ