【キャロット】左回り間違いなし!
2021/04/09 Fri. 20:05



さて、しがらきで調整中ですが、そろそろ何か動きが欲しい、コントゥールの近況です!

21/4/6 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間もコンスタントに15-15を乗っており、日によってハロン14秒まで脚を伸ばして調教を行っています。しっかりと動かしながら馬体にも余裕が出てきていますし、こちらでもいつ声が掛かってもいいようにしたいですね」(NFしがらき担当者)
21/3/30 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も先週と同じようなメニューで乗り込みを行っています。ハロン14秒ペースで動かしても問題なく動けていますし、このままコンスタントに乗り込みを重ねていき、その様子を見ながら厩舎サイドとも話をしていきます。馬体重は479キロです」(NFしがらき担当者)
先週の更新ではそろそろお声が掛かりそうでしたが、今週の移動はなかったです





芝かダートかも気になるところです

[edit]
【キャロット】芝の可能性は?
2021/03/25 Thu. 20:35


平日にもかかわらずブラブラしてる人は多く、それは高円寺らしかったですが(笑)、庶民的な雰囲気はそのままだったので、また住みたいなぁと思ってしまいました

さて、3歳馬唯一の勝ち上がり、しがらきで調整中のコントゥールの近況です!

21/3/23 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は15-15程度の調教も取り入れており、日によってハロン14秒までペースを上げています。引き続きいい体つきをキープできていますので、この感じで乗り込んでいけるようならメドも立てられると思います」(NFしがらき担当者)
21/3/16 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路で普通キャンターから終いを伸ばす調教も取り入れています。動かしながら馬体が減ることもないので、この調子で徐々に負荷をかけていければと思います」(NFしがらき担当者)
変わらず調整しており、順調にペースアップしてきているようです






できれば再度福永騎手が乗ってくれるとありがたいですが…

[edit]
【キャロット】回復早し!復帰も早い?
2021/03/10 Wed. 21:39

21/3/9 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から周回コースと坂路での騎乗調教を開始しました。まだ普通キャンターペースとはいえ、動かしながらすでにレース時より20キロ近く増えており、思った以上に体の回復は早いですね。様子を見ながら終いを伸ばす調教も取り入れていきます」(NFしがらき担当者)
21/3/2 NFしがらき
軽めの調整を行っています。「先週こちらへ到着しています。目立った疲れなどはなく今はトレッドミル調整を行っているのですが、体は見た目にまだ寂しく映りますから、もうしばらくはリフレッシュ重視のメニューで進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
21/2/24 NFしがらき
23日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬はありがとうございました。ブリンカーも効果があったようで、きっちり結果を出すことができてホッとしました。レース後は目立った反動は見せていませんでしたが、多少馬体は寂しく見えますので、一度放牧に出させていただきました」(高柳大師)
レース後、すぐに放牧に出ました




キャロット初勝利だったので、初めてゴール前写真が送られてきましたが、シルクのやつより大きくてビックリしました



これだと勝ったかわかりませんね(笑)。それぐらい接戦でした

[edit]
【キャロット】キャロット初勝利
2021/02/20 Sat. 20:48

21/2/20 高柳大厩舎
20日の阪神競馬ではまずまずのスタートから出たなりで中団をキープ。じっくり運んで3コーナーからジワッと進出すると、直線はジリジリ前との差を詰めて、ラスト100mで前に並びかけると、ゴール直前で差し切って優勝。「ありがとうございました。直線半ばまでは難しいかとヒヤヒヤしましたが、最後よく差し切ってくれました。ブリンカーも効いていたのでしょう。本当はゲートを出して行って欲しいという話をしていたのですが、ジョッキーによると“まだトモが甘くてスッと出られなかった。道中も手応え抜群なのに、追い出してからモタつくのもそのあたりが原因だと思う”とのことでした。そういう意味では今の段階で勝つことができて良かったですし、ここからは成長を促しつつ使っていきたいですね」(高柳大師)今回は集中力の維持を狙ってブリンカーを着用した一戦でしたが、そのとおり、ゴールまで長くしっかり脚を使ってくれました。ジョッキーからはトモの甘さを指摘されましたが、その中でしっかり勝ち切れたことは今後に繋がりますし、これから成長を促しつつ課題を克服していければと思います。この後は馬体を確認してから検討します。
なんとか勝ち上がってくれました


期待したスタートは相変わらず




そのままレースは流れ、掛かることもなく道中内々の7番手を確保しました。1000m通過は62秒9。前日の馬場発表時にはやや重だったので、このまま締まった馬場のままかな?と思いましたが、開けてみれば1Rの段階で良に回復していました。そして3~4角で徐々にポジションを上げ、4角を4番手で通過しました。でも、まだ前との差は結構ある!


ここからジリジリと差を詰め、ゴール前で1番人気のワイドアウェイクを交わし、なおかつ外からやってきたキネオヴェリテを凌いだところがゴール!鞍上のアクションとしては結構余裕があったのですが、見てるこちらとしてはハラハラドキドキが止まらないスリリングなレースでした



「成長を促しつつ使っていきたい」と高柳大先生はおっしゃってますので、この後は一旦放牧に出る可能性は高いでしょうか



これが記念すべき、キャロット初勝利になります






レースを観ていると勝ったと思ったんですが、これで見ると結構際どいですね

[edit]
【キャロット】ブリンカー+福永でロケットダッシュを
2021/02/19 Fri. 22:21

21/2/18 高柳大厩舎
20日の阪神競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1800m)に福永騎手で出走いたします。
21/2/17 高柳大厩舎
17日は栗東坂路で追い切りました(53秒5-38秒5-24秒6-12秒3)。「今朝は坂路で追い切りました。先週スタートから一杯に追っていますので、今朝は終い重点です。時計を見ていただいても分かるとおりラストの反応が良く動きは申し分ありません。ここまでブリンカーについてチェックしてきましたが、普段の調教でも周囲を気にしているぐらいなので、効果を見込んでレースでも着用する予定です。鞍上は他のダート1800m戦との兼ね合いもあって調整をしているところです」(高柳大師)20日の阪神競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1800m)に出走を予定しています。
21/2/17(水)
助手 栗東坂・重 53.5 - 38.5 - 24.6 - 12.3
ロゼクラン(三未勝)馬ナリに0.3秒先行同入 馬ナリ余力
先週の追い切りが実質、本追い切りで一杯に追われてましたので、今週は終い重点でした



スタートを決めると言えば、鞍上は福永騎手に決定!



枠順は奇数番ですが、外目の6枠11番になりましたので、出たなりで内の様子を見ながら進められるのも良いでしょう



福永&コント〇〇ルは走る!


かなりグリグリ◎


[edit]