fc2ブログ
パーフェクトマッチ18 - The favorites in my life
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

【シルク1歳】ショック!唯一の1歳馬、募集取り下げ 

なんと…思いもよらないところから、悲報は飛び込んできました…

募集取り下げについて(パーフェクトマッチの18)
パーフェクトマッチの18[父 ルーラーシップ : 母 パーフェクトマッチ]
腰痿(通称:腰ふら)の症状が見られるようになったことから、募集を取り下げとさせていただくことになりました。ご出資が確定し楽しみにされていた皆様におかれましては誠に残念ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、競走馬出資金やクラブポイントの取り扱い等、詳細につきましては書面をもってご案内させていただきますが、2019年度募集で本馬のみのご出資で入会された会員様には個別にクラブよりお電話でご連絡させていただきます。


キャロの募集馬でも開始前に腰ふらで募集取り下げになってましたが、よりによって我が厩舎唯一の1歳馬も見舞われるなんて…先日の近況でも育成牧場への移動情報を日々チェックしてると書きましたが、「ちょっと遅いな~」とは思ってたんですよねなんか進捗がイマイチ良くなかったんでしょうねこういう結末になるなんて…メールを見た瞬間、固まってしばらく思考停止してしまいました…
血統も馬体も良く、一次で人気してボーダーも高かった仔だけに期待値も大きかったその分ショックも大きく、今年はこれしか出資馬がいなかったこともあり、シルクでの1歳出資はゼロになりました…
その分、今日開始になったキャロはこの馬の分まで、全力で獲りに行かないといけませんシルクの時みたいに一か八かの馬に最優先を使うより、確実性の高い馬に行くことになると思います

190819perfectmatch18.jpg
短かったけど、出資できた喜びと夢をありがとう



スポンサーサイト



[edit]

【シルク1歳】とりあえず移動が目標 

日曜に近況が来たので、「ドキッ!」としちゃいました今日は9月1日、月イチ恒例1歳馬の更新、パーフェクトマッチ18の近況です!

9/1
パーフェクトマッチの18[父 ルーラーシップ : 母 パーフェクトマッチ]
在厩場所:北海道・ノーザンファームYearling

Yearling担当者「この中間も怪我をすることなく、順調に夜間放牧を継続しています。平均的な馬体サイズをしていますが、飼い葉をしっかりと食べつつ、十分に運動を行えているので、こちらの思った通りの成長を見せてくれています。気の強い面があるので、洗い馴致に入る時も慎重に進めていましたが、思いのほか大人しくて良い意味で拍子抜けしてしまいました。これから始まる鞍付けや騎乗馴致も、この調子でスムーズに進められれば良いですね」馬体重443㎏


7月のツアー終了後、続々と同期の馬たちが育成牧場に移動していく中、この馬はいまだにイヤリングにいるようなので、移動情報が更新されるたびにソワソワしてたのですが、今日の近況を見てホッとしました元々ルーラー産駒なので晩成傾向はあると思ってましたが、さっそくこういうところに現れてますね
ただ、順調さを欠いているとかそういうことではなく、成長に合わせてじっくりやっているという感じですから、このまま順調に行ってくれれば何の文句もありません気が強いと思ってたら、大人しかったようですが、今後やっていくうちにでてくるかもしれませんので、スタッフの方々、よろしくお願いします!移動情報お待ちしております!

190722perfectmatch18.jpg
190819perfectmatch18.jpg
上が7月終わり、下が8月終わり。これからの成長が楽しみです!



[edit]

【2019シルク募集馬】パーフェクトマッチ18出資理由&近況 

いろいろと今年のシルクの結果に関する数字を眺めてましたが、もう一部を除いて皆さんこの制度についていけない、と思ってるのではないでしょうか?これに関しては改めて備忘録として記事にすると思いますが、楽しいけど疲れてきた感じです

さて、そんな中で厳しい抽選をくぐり抜けて我が厩舎にやってきてくれましたパーフェクトマッチ18の出資理由について書いてみたいと思います

190701perfectmatch18.jpg
49.パーフェクトマッチ18 父ルーラーシップ 母父サンデーサイレンス 栗・清水久 2500万円 4/17生
【測尺】152.0 168.5 20.2 416

【出資経緯】
4年前、今の5歳馬が募集されたとき、僕は募集前からルーラーシップ産駒が欲しいと思っていて、4頭ラインナップされた内、2頭に出資することができましたその時のドラフトが今まで一番上手くいったと、今では思っていますナスカ14(カラル)、フサイチエアデール14(インヘリットデール)をゲットして、もう1頭この馬の全姉パーフェクトマッチ14(ビートマッチ)も募集されておりましたが、牝馬としてはデカかったのと萩原厩舎だったことで断念した経緯がありました
今年パーフェクトマッチの名前を見たときに、その時のことを思い出し、清水久嗣厩舎だと分かったとき、これはぜひとも行きたいなと思いました

190701perfectmatch18_blood.jpg

【血統】
すでに4年前に好配合だということはMJさんのブログ愛読者としてはわかっていたことだったので、今回も当然のように推してましたただ、それを雑誌「サラブレ」の一口クラブ特集でもピックされていたのは予想外で、「うわーこれでさらに人気するじゃないか!」と頭を抱えました
Kingmambo≒ジェイドロバリー3×3というニアリークロスが配合の肝で、メイショウマンボレッツゴードンキなども持っています
この馬の母系はパロクサイド(Nasrullah×Hyperion=ナスペリオン)ですが、これはダイナカールの母母でもあり(パロクサイド5×6)、この牝馬クロスが豪快なストライドをもたらすものと思われます広いコース向きに出るのではないでしょうか加えて、ミスプロのクロス+Robertoを持ってるので、ダート向きに出る可能性もあり、それはそれで潰しが利くので良いでしょう

【厩舎】
言わずとしれたキタサンブラックで名を上げたところです最近クラブ馬も預かるようになったイメージで、当然自分も初体験ですが、現在は先週、重賞3連勝で5連勝を決めたメールドグラースの厩舎でもあり、そのメールドグラースはキャロットのルーラー産駒ですメールドは5月生まれのルーラーらしく古馬になってグングン力を付けてきた印象ですが、この馬も4月生まれであり同じような成長過程を描いていますルーラーの特徴を掴んでると思うので、この馬もキッチリ手掛けてくれることを願っています

そして、今日さっそく近況が更新されました

8/8
パーフェクトマッチの18[父 ルーラーシップ : 母 パーフェクトマッチ]
在厩場所:北海道・ノーザンファームYearling

Yearling担当者「現在は夜間放牧を行っています。40時間放牧とハードな放牧にも慣れてきており、心身共に余裕が出てきました。ポテンシャルの高さを感じさせる馬で、体力面の充実ぶりは他馬と比べても秀でたものですね。これからは洗いと背慣らしの馴致を行い、精神面にプレッシャーをかけてメンタルの強化を図って行く予定です」馬体重436kg


移動こそまだですが、今のところ夜間放牧をこなし、馬体重も測尺時より20キロほど増えてきており、順調です焦らず、アクシデントなく進めてもらえればと思います

190722perfectmatsh18.jpg
これからの成長に期待ですもう名前も考えてあります(笑)



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ