【シルク】我が厩舎のエース、坂路入り開始
2021/04/11 Sun. 19:07

4/9
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1~2本、週4回周回コースで軽めのキャンター2,500m
次走予定:未定
担当者「この中間も周回コース主体のメニューで進めてきましたが、先週課題として挙げた、走っている時のフォームや息遣いが良化したことから、坂路調教を開始しています。この馬本来の走りとまではいかないものの、手応えよくしっかりと終いまで動けていますので、順調に良化を遂げています。馬体重は528kgです」
4/2
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週6回周回コースで軽めのキャンター2,500m
次走予定:未定
担当者「先週から周回コースでの調教を開始していますが、脚元の状態が良好なことからこの中間は毎日乗っています。緩んだ体は引き締まってきましたし、それに伴い走りのバランスが安定してきましたね。もう少し走行時のフォームや息遣いなどを良化させて坂路調教へ入っていきます。馬体重は530kgです」
骨折から半年。いよいよ坂路入り開始となりました


現在、我が厩舎はこの馬を含め故障が2頭、今年に入り、引退が2頭で現役馬より2歳馬の方が多い状況になっています



毛艶も良好で、馬体に張りも出てきてように見えますね

[edit]
【シルク】いよいよ来月から坂路へ
2021/03/28 Sun. 20:42

3/26
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回周回コースで軽めのキャンター2,500m、週3回トレッドミルでキャンター
次走予定:未定
担当者「トレッドミルでの速いペースを難なくこなすことが出来ていましたから、この中間は周回コースでの調教を開始しています。乗り出してから日が浅いため、さすがに捌きの硬さはあるものの、やはり良い背中をしていますね。来月からは坂路調教にも入っていく予定ですが、脚元の状態にはくれぐれも気を付けて進めていきます。馬体重は534kgです」
3/19
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回トレッドミルでキャンター、週3回トレッドミルでダク
次走予定:未定
担当者「引き続きトレッドミルでの運動を行っていますが、先週よりも更に動きは良化してきました。普段の歩様も良い頃に近づいてきており、脚元に今のところ不安はありません。この雰囲気であれば、乗り運動へ向けてピッチを上げていけると思います」
3/12
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回トレッドミルでキャンター、週3回トレッドミルでダク
次走予定:未定
担当者「この中間もトレッドミルでキャンターとダクを続けています。キャンターのペースを上げてみましたが、難なく対応することが出来ていますね。運動後の息遣いも段々と良化してきているように見えますし、脚元の状態を見ながらにはなるものの、更にペースを上げても良さそうです。馬体重は530kgです」
3/5
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回トレッドミルでキャンター、週3回トレッドミルでダク
次走予定:未定
担当者「この中間もキャンターとダクを隔日で行っています。予定通り今月に入ってからはキャンター時のペースを上げており、その後も難なく対応することが出来ていますね。徐々にではありますが、ステップアップしていますし、この波を崩さずに進めていきたいと思います。馬体重は変わらず530kgです」
トレッドミルから周回コースに出てのキャンターへステップアップしました





本日の高松宮記念で僚馬のダノンスマッシュが栄冠を手にしました


ドバイではレッドルゼルも健闘しましたし、いろいろ刺激を与えてくれます




去年の写真を見ると、勝ったみたい

[edit]
【シルク】秋の大目標へ向けて
2021/03/02 Tue. 21:04

21世紀最初のダービー馬。世紀末に現れた史上最高レベルの世代だったと、今でも思っています

中でも、20世紀最後のラジオたんぱ杯は未だに忘れられない


新馬-札幌3歳S連勝のジャンポケ。レコード連発のクロフネ。そして全兄がダービー馬のタキオン。結果、このレースでは主役にジャンポケはなれなかったけど

これで一気にタキオンがクラシックの主役に躍り出ましたが、このレースの走りを知る河内騎手は弥生賞で5馬身ちぎっても、皐月賞を楽勝しても首を捻ったと言います。それだけラジオたんぱ杯のタキオンはすごかったということ

そのタキオンが戦線離脱したダービーは、ジャンポケにとって何が何でも負けられない戦いだったことでしょう。なんせ2度の敗戦の勝ち馬はいずれもタキオンだったわけですから

そして、その年のJCでもテイエムオペラオーを破って勝利して、この世代のレベルの高さを証明しました

クロフネはNHKマイルに加え、秋にはこれまたレコード連発でJCDを圧勝。芝もダートもこの世代は強かった。
この3頭とも亡くなってしまいました…

幸いにして、この3頭の産駒に出資することができました


これで3頭揃ったので、実現できなかったダービーを天国で開催してるかもしれませんね。安らかに。合掌

さて、前置きが長くなってしまいましたが、少し前進したか?ダイアトニックの近況です!

2/26
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回トレッドミルでキャンター、週3回トレッドミルでダク
次走予定:未定
担当者「この中間もトレッドミルでの運動で進めています。キャンターとダクを隔日で行っているのですが、脚元の状態は良い意味で変わりありません。来月からは更にペースを上げていく予定なので、この雰囲気を維持して進めていきたいですね。馬体重は530kgです」
2/19
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週5回トレッドミルでキャンター、週1回トレッドミルでダク
次走予定:未定
担当者「トレッドミルでダクを行っていた後も問題無かったので、今週からキャンターを始めています。まだペース的にそれほど速くはないものの、負荷を掛ける形になってもしっかりと対応してくれています。この時期にしては毛艶も良好で、体調面は心配要りません。馬体重は532kgです」
今回からダクだけではなく、トレッドミルでのキャンターも始まりました





最近、去年の高松宮記念がよく流されますが、観ると悔しくて悔しくて…

[edit]
【シルク】一歩前進!
2021/02/14 Sun. 20:35

2/12
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:トレッドミルでダク
次走予定:未定
担当者「ここまで順調に進められてきましたので、トレッドミルでの運動を開始しています。まだダクで様子を見ている状況ですが、この感じであれば来週はキャンターまで行えそうですね。無理せず一歩ずつ階段を登っている段階ですし、今後もじっくりと良化を図る方針に変わりはありません。馬体重は532kgです」
ホッ







アーモンドアイの抜けたシルクのカナロア一期生として、なるべく長く頑張ってほしい

[edit]
【シルク】デビュー前を思い出しながら
2021/02/07 Sun. 19:10

2/5
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「今月に入ってからは運動時間を増やしています。その分体重が減ってきて、歩様も幾らか柔らかくなってきましたね。引き続き慎重に進めていく方針に変わりはありませんが、今後もなるべく体を絞りつつ進めていければと思います。馬体重は523kgです」
1/29
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンでの運動を行っています。毎日このメニューで進めていますので、少しは体力が強化されたかなと思います。この馬にとっては物足りないでしょうが、脚元の状態を最優先に考えてのことですし、今後もその方針に変わりはありません。馬体重は528kgです」
徐々に運動量が増えてきていることで、馬体は絞れてきています







この馬が戻ってくる頃には我が厩舎も賑やかになってるはず!

[edit]