POGのおもろいルール-G1ハンター
2013/06/23 Sun. 21:39

ルールは簡単に言いますと…
◎1人15頭持ち
◎前年の成績が悪い者から指名していく。
◎指名馬が被った時は指名順位が上(もしくは指名順が先)の者が獲得(保護血統除く)
◎前年指名馬の弟・妹はドラフトなしで指名可能(上位3位までに指名が必要)
◎有馬記念まで対象とする馬を3頭選択
こんな感じでしょうか。そして今年新たに加わったルールが「G1ハンター」です



阪神JF、朝日杯、全日本2歳優駿、桜花賞、皐月賞、NHK、オークス、ダービー、JDD、この9つに勝つ(可能性がある)と思う馬を自分の指名馬から選ぶというものです



指名馬の種牡馬を見ると、2歳G1は結構バラバラですが、阪神はキンカメ、朝日杯はマル外指名者が4人います。全日本はまさにバラバラで、ある意味一番予測が難しいレースでしょうね




逆に全部門に顔を出してくる種牡馬ってわかりますか?そう、ディープを追うキンカメです。芝もダートもマイルも2400もどこにでもいます(笑)。NHKとオークスでは最多ですね


今度は有馬枠の馬をレース別で見てみると、やはりダービー10人、皐月8人、桜花賞7人とこの3つがダントツです


6月の時点でこうして期待と願望込みですが、来春のことなんか予想することはありませんからね


ちなみに保護血統などでドラフトで獲れなくて気になる馬は、クロウキャニオンとラヴアンドバブルズとブラックエンブレムですね。獲りたかった~

みなさんはPOG指名馬はいかがですか?

タブ版POG媒体の比較
2013/04/28 Sun. 22:06





さて、4月も終わりに近づき、POG関連の本やら新聞やらが出始めてますね。僕はいつも「競馬王のPOG本」を買ってるので、お手軽なタブ版の、デイリー、日刊、東スポと3紙を買って読み比べてみました


結論としては、東スポ>デイリー>日刊の順で良かったですね


東スポ特別号「ザッツPOG」(40p 300円)
◎40ページの大ボリューム
◎井崎脩五郎氏のコーナーがいかにも東スポ的(笑)
◎種牡馬別血統的注目馬コーナーがある
◎紹介する厩舎数が多い
◎文章にページを割いてるので、情報量が多い
デイリー馬サブロー「POG虎の巻」(32p 300円)
◎弥永氏による山本英俊オーナーインタビュー
◎なので東サラコーナーが充実
◎有力馬ズバ斬りレビューがある
◎写真が多い
ニッカン「POG特集号」(32p 300円)
◎ディープ産駒やある一部の馬への肩入れがすごい(笑)
◎記者によるイチオシ馬紹介
◎須田鷹雄氏のセレクトセール総括
◎新種牡馬紹介
こんな感じです。一般のPOGファンなら日刊のやつでも良いと思いますが、一口やってる人間としては物足りないです。バランスで言えばデイリー、一口&血統的な視点を求める方には東スポですね



ドラフト制POG初参加(その1)
2012/06/11 Mon. 09:55

ここのところ、愛馬の更新ばかりでルーティン化していたこのブログ

そこで久々に違うネタで行きたいと思います

競馬歴16年、POG歴も16年の僕が今年初めてドラフト制のPOGに参加しました

きりたさん主宰のPOGで15人参加のひとり15頭持ちです

ドラフト制ではありますが、みんなが集まって一斉にやることはできないので、
リストを提出して保護血統やら優先順位やらを駆使して決めていくわけですが、
なかなかリストを出す時には、その順位付けに悩みました

みなさん、一口をやってらっしゃる方なのでクラブ馬のほうが上に来てるだろう
みたいな予測は立ちましたが、それ以外は皆目見当付かず

でも思いのほか抽選負けしないで、9割方満足な結果を得ることをできました

あっ、ちなみに僕は初参加ですので上記の様な優遇措置はありませんでした

なのにここまでスムーズに獲れたってことは、僕のチョイスは変わってるってことでしょうか!?

これが吉と出るか凶と出るか?それは1年後。God only knows

それでは指名馬とその理由を紹介していきましょう

1.ネオウィズダム(父ネオユニヴァース 母ゴレラ)×抽選負け(保護血統)

栄えある1位は、今年ブレイクした09年に種付けされた世代で、当たり年と
言われているネオ産駒から、POG各誌で絶賛されているゴレラ10。
これは1位でないと行けないと思いダメもとでトライしましたが、予想通り撃沈

そこでハズレ1位はブッシュファイヤー10。でも元々1位指名したかったのは
こっちだったので、全然ハズレとは思ってません

POG本を見ていると、今年は関東馬にいいのが多いな、という印象でした。
その中で、関東でPOG的に信頼できる国枝厩舎にタレントが豊富な感じ。
クロウキャニオン、ミュージカルウェイ、そしてブッシュファイヤー。
この中から1頭獲りたいと思い、一番POG本で地味だったこの馬にしました

正直どれも走ってくると思いますが、この馬はどのPOGでも核にしていく予定です

ちょっと疲れた(笑)今日は1位だけにしときます(笑)
こんな感じで、ポツポツ更新していきたいと思います

公開ドラフト
2011/05/22 Sun. 09:31
次期POG本も続々と発売されております

というわけで、20日金曜日に雑誌『競馬王』を発行している
白夜書房でPOG名人たちによる公開ドラフトが行われました

昨年も行われ面白かったので、今年も行ってきました

会場は満員で、今年はさらに熱い議論が交わされ、予定2時間の
ところをはるかにオーバーして、3時間にも及びました

オフレコの話も聞けましたし、非常にディープな時間でした

終了後は各名人たちとトークする時間もあったのですが、さすがに
遅く帰らなければならなかったので、泣く泣く引き上げてきました

あ~質問したかったなぁ



しかし今年のPOGは何か難しい気がします

ようやく始動
2010/09/12 Sun. 23:34
ウチにはGCがないので、ソワソワしながら結果を待つのみですが、両方とも
少頭数なので、チャンスは充分あると思います。頑張れ、ジャポネ!

さて、今日は久々にPOGのことを取り上げようかと思います

2歳戦が始まって約3ヶ月。我が指名馬は大して出走もなく、
忘れてしまいそうなほど、退屈なPOGでしたが、先週から
今週にかけて大爆発

めておさんのとこで参加してる「UMAJIN POG」のチーム戦。
チーム名は「相談役 柴田善臣」。そこで僕は…
9/5…ルルーシュ 新馬戦1着! 700p
9/11…レーヴディソール 新馬戦1着! 700p
9/12…ゼフィランサス 未勝利戦1着! 500p
9/12…アルゴリズム 未勝利戦1着! 500p
確変モードに入ったようです。前記2頭は良血でPOG人気している馬ですから
それほど自慢できるものではありませんが、2頭とも次が楽しみになる勝ち方を
してくれました


超堅実&詰め甘。ようやく今日は2馬身差快勝してくれました


アルゴリズムはチームで唯一全員指名している馬。新馬戦のときはガッカリしましたが、
今日はダートで前が詰まる不利がありながら、楽々と差しきってダート適性はかなり高そう。
この馬のお陰でチーム順位は49位→19位にスーパージャンプアップです

秋競馬も始まりましたので、これからどんどん有力馬が出てくると思います。
この調子で順調に指名馬が勝ち上がってくれると楽なのですが…

いずれにしても一口の愛馬とともにPOGも楽しんでいきたいと思います
