【シルク】恐れていたことが…ブライトエンブレム引退
2018/08/01 Wed. 21:32

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:
小島茂之調教師「その後も左前の状態に変化が見られなかったことから、1日に詳しく検査を行ったところ、浅屈腱炎の診断がおりました。以前に発症したのと同じ箇所であり、また症状も重度とのことです。復帰するまでにかなりのお時間をいただいたにも関わらず、このような形となってしまい誠に申し訳ございません。何とか札幌2歳ステークスを勝った時のような走りをもう一度と思いここまでやってまいりましたが、実現できず非常に残念ですし悔しい気持ちでいっぱいです」
これを受け、今後について協議した結果、復帰までには相当の時間が掛かる見込みであり、その過程において再発のリスクも高いと言わざるを得ず、このような状況では、ご出資会員の皆様のご負担が増えるばかりとなってしまう可能性が高いことから、誠に残念ではございますが、このまま引退させることといたしました。近日中に競走馬登録抹消の手続きが取られ、今後は乗馬となる予定です。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
レース結果
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
7/28(土)札幌11R TVh賞〔芝1,800m・14頭〕14着[12人気]
大外枠から五分のスタートを切ると後方から自分のリズムで進めます。3コーナー付近から徐々に進出し、中団で直線を迎えますが、最後は伸び脚なく後方で流れ込んでいます。
蛯名正義騎手「途中から上手く上がっていけたのですが、最後は体が伸びて収縮しなくなってしまい、脚色が一緒になってしまいました。もう少し上体が起きてくればいいのですが、トモが入ってこないせいか、結構ハミにモタれてしまうんですよ。それに折り合いに問題はなかったものの、もう少し内枠の方が脚を溜められたのかもしれません」
小島茂之調教師「蛯名騎手には後ろにいても勝負にならないだろうから、途中で上がって行けそうなら行って欲しいと伝えていました。もちろん乗った感触で抑えた方が良いと思った場合は無理せず上がっていく必要はないとも伝えていましたが、特に無理することなくスーッと上がって行けましたね。勝負どころの格好も良かったですし、これならと思ったのですが、最後は思ったほどの伸び脚が見られませんでした。右前を落鉄して帰ってきましたので、もしかするとその影響もあったのかもしれません。また馬房に戻ってから脚元の状態を確認したところ、左前に腫れが見られました。もうしばらく状態を確認させていただき、症状が治まらないようであれば詳しく検査をしたいと思っています」
前走のレースぶりは札幌2歳以来の札幌での出走ということで、あの走りをもう一度と思って観てました




僕は2011年産から出資してますが、初ドラフトを迎えたのは2012年産募集から。その時に出資できたのがブライトエンブレムとブラックバゴ



今はゆっくりとしっかりとケガを治して、将来的には乗馬にでもなってくれたら嬉しいですね



【ブライトエンブレムメモリアル】

<14.6.28 東京芝1600m 新馬戦>

<14.9.6 札幌芝1800m G3札幌2歳S>

<14.12.21 阪神芝1600m G1朝日杯FS>

<15.3.8 中山芝2000m G2弥生賞>

<15.4.19 中山芝2000m G1皐月賞>
やはりナベヒロが乗ってた時が一番良かったなぁ



[edit]
【シルク】思い出の地で復活を
2018/07/28 Sat. 12:31

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:札幌Dコースで25日に時計
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「先週末に時計を出した後、左前の蹄に少し熱感が確認されましたが、蹄鉄を打ち替えてもらったことで治まってきていますし、調教を行う分には問題ないレベルでしたから、25日にDコースで併せて追い切りを行いました。追い切り前に自ら騎乗してゲートの確認や角馬場で馬体を解した後、蛯名騎手にバトンタッチしました。道中はブライトが追走し、直線は内に入れて脚を伸ばすと、最後は3馬身ほど抜けてゴールしています。蛯名騎手は『ハミの受け方が少し独特と言うか、ソフトに触ってあげた方がいいタイプのようですね』としっかりこの馬の癖を掴んでくれたようですし、動きそのものも良かったですよ。確かにあまりガツンとハミを持ち過ぎると良くないタイプではありますが、かと言ってソロッと乗り過ぎても開幕週の馬場ということを考えるときついでしょうから、蛯名騎手にはある程度の位置に付けて勝ちに行く競馬をしてもらいたいと考えています。具合は良いと思いますし、長期休養明け4戦目でこちらとしてもそろそろ結果を出してもらいたいと思っているので、いい結果を期待しています」
出走情報(確定)
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
7/28(土)札幌11R TVh賞〔芝1,800m・14頭〕56 蛯名正義 発走15:25
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
蛯 名 7.25札ダ良 69.5- 54.0- 40.3- 12.5[8]馬なり余力
マイキャラット(三未勝)馬なりの内0.4秒追走0.6秒先着
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.22札ダ良 57.2- 42.5- 13.3[9]馬なり余力
先週札幌に移動した後、脚に熱感を持ったということで、少し不安ですが、蹄鉄を打ち替えると治まったりするんですね





まずは無事に、そしてスタートは悪くても、あの時のような捲っていく競馬を期待しています


大外枠は捲りに向くのか?開幕週で不利なのか?蛯名騎手、お願いします!

[edit]
【シルク】妹の新馬勝ちに刺激を受けて
2018/07/22 Sun. 13:01

7/19
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「輸送にそれほど強くないタイプですし、到着してから少し間を空けて余裕を持って調整したいということもあり、18日に札幌競馬場へ移動させていただきました。まずは軽めの運動のみで輸送による疲れを取って、問題なければ週末から時計を出し始めていく予定です。15日には坂路コースで強めに時計を出したのですが、その時に騎乗した助手は『楽に終い12秒台を出せたし動きは良かった』と言っていて、ここ最近の中でもかなりいい手応えを感じたようです。来週は蛯名騎手に乗ってもらい、最終追い切りを行う予定にしています」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.15南坂良 52.7- 38.4- 24.7- 12.2 末強目追う
7/12
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで12日に時計
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「12日に坂路コースで時計を出しました。時計は優秀ですし、その気ならもっと時計を詰められたと思いますが、騎乗したスタッフは『どうもリズムやバランス面がしっくりこない』と話していました。感覚的なものなので上手く説明できませんが、上っ面で走っているような感じだと思います。それでもこれだけ動けるのですから、文句はないのですが、まだ良くなる余地があるのかなと感じています。輸送に関してですが、帰厩後のしんどい様子はすぐに解消されてきたものの、早めに移動した方が余裕を持って調整できると思いますので、来週早々にも札幌へ移動したいと思います。久しぶりのフラットコースでの調整になりますが、現状は脚元は大丈夫ですし、怖がってばかりいても先に進めないですからね。札幌到着後の週末はサラッと時計を出し、当該週の追い切りには蛯名騎手に騎乗してもらう予定です」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.12南坂稍 52.9- 38.8- 25.8- 12.9 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)一杯を0.5秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7. 8南坂良 54.9- 40.1- 25.9- 12.8 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)馬なりを1.5秒追走同入
輸送をいつするかで迷っていましたが、結局18日に移動したようです




そして、勇気づけられたのが本日、函館の新馬戦で半妹のウィクトーリアが快勝したこと




シルクはこれで2歳3頭目の勝ち上がり。今週はシルク募集馬の兄姉が続々とデビューしたのは募集中のこの時期と無縁ではないはず



兄の意地を見せてほしい

[edit]
【シルク】輸送が苦手って初耳
2018/07/10 Tue. 20:52

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7. 8南坂良 54.9- 40.1- 25.9- 12.8 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)馬なりを1.5秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで5日に時計
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「先週帰厩させていただきましたが、やはり輸送にはあまり強くないようで、こちらに到着した翌日はあまり元気がなかったですね。ただ次の日からはいつも通りの活気が戻り、5日には坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中はブライトエンブレムが追走していき、最後は馬体を併せて同入する形でゴールしていますが、脚取りはしっかりとしていて、状態の良さが窺える動きを見せてくれました。今の感じであれば予定しているTVh賞には十分間に合うと思いますが、あとは北海道までの輸送をどうするかですね。脚元のことを考えると、ある程度トレセンで仕上げてから運びたいと思っていますし、騎乗依頼している蛯名騎手にはレースまでに一度は感触を確かめてもらいたいとも思っています。ただ輸送に強くないことを考えると、あまりギリギリのタイミングで運ぶのも良くないかもしれませんし、かと言ってあまり早めに移動してしまうと追い切りで脚元に掛かる負担が増えてしまう恐れがあるので、そのあたりのことを天秤にかけながらどうするか検討していきたいと思っています」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7. 5南坂重 54.4- 39.8- 26.4- 13.2 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)馬なりを0.8秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.1南坂良 61.6- 44.4- 28.8- 14.2 馬なり余力
帰厩してからも順調に調教をしてますね






札幌2歳以来の北海道は楽しみなんですよ

[edit]
【シルク】もうそろそろ待ったなし
2018/07/01 Sun. 20:37

6/29
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:29日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:週2回坂路コースで14-13、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞
天栄担当者「この中間も順調に乗り込まれてきましたが、29日に美浦トレセンへ帰厩しました。ここまで良い状態を維持してきましたし、良い形で送り出すことができたと思います」馬体重524㎏
最新情報
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
29日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
6/22
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回15-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞
天栄担当者「この中間も週3回の坂路調教を継続し、その内2回は終い2ハロン13秒までペースを上げています。脚元の状態に変化はなく順調に乗り込まれています。近い内に帰厩する予定と聞いていますので、このまま状態維持に努めます」馬体重524㎏
早くも戻ってきました






次こそ田辺騎手は乗ってくれないかなぁ

[edit]