【シルク】あれから4年…
2018/06/21 Thu. 22:26

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-14、週1回15-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞
天栄担当者「この中間は一日置きに週3回坂路調教を行い、その内1回はハロン15秒から終い2ハロン14秒、2回はテンからハロン14秒ペースで登坂しています。疲れはすっかり取れ、状態は上がってきています。ただ函館開催になるとやや急仕上げになりそうなので、小島茂之調教師と相談し、札幌1週目を目指すことになりました」馬体重523㎏
あと1か月ぐらいで出走予定ですが、当初はもっと早く出るつもりだったみたいですね







あの捲りをもう一度…



[edit]
【シルク】あの輝きは戻らないのか…
2018/06/12 Tue. 21:07

6/8
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「入場後のチェックでは大きなダメージは確認できず、脚元も落ち着いていましたので、すぐに乗り出し今週から坂路コースで強めの調教を開始しました。まだ具体的な予定は立っていませんが、北海道開催目標ということでしたので、いつ声がかかっても対応できるよう準備しておきます」馬体重518㎏
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
2日(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
5/30
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン/近日中に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
小島茂之調教師「レース後、脚元の状態を良くチェックし、様々な検査を行いましたが、レース前と何ら変わらない状態です。レース中にトモが気になったと三浦騎手が話していましたので、それも騎乗運動でチェックしたところ、特に違和感はありませんでした。馬場状態を気にしたのか、元々スッと反応できるタイプではなくモタモタしてしまうので、その辺がトモの違和感として気になっただけかもしれません。上がりは33.6秒の脚を使っているので、最初の位置取りの差だけだと思います。この後は一息入れて、次は北海道開催を目指したいと思います。函館・札幌で自己条件の適鞍が3鞍組まれていますが、どこから始動するかは放牧先での状態を見ながら判断させていただきます」
レース結果
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
5/27(日)東京9R むらさき賞〔芝1,800m・15頭〕14着[11人気]
反応良くスタートを切るも行き脚が付かず、後方2番手から追走します。そのまま直線を向き外目に出して追われますが、前との差は詰まらず後方のままゴールしています。
三浦皇成騎手「返し馬の感じは良かったですし、スタートも五分に出たのですが、なかなかトモが嵌まってこなくて後方からになってしまいました。それに3コーナーで手前を替えてからはボコボコの馬場に脚を取られていました。でも直線追ってからはトモの感じも気にならなくなり、上位の馬たちと同じぐらいの脚を使っているのですが、前半の位置取りの差が出てしまいました。もっとガツンと行くイメージがあったのですが、どこかが悪いというわけではないものの気持ちがあまり乗っていないように思いました」
小島茂之調教師「前半はトモの嵌りが悪くて行き脚がつかなかったようです。それでも最後の直線では前と離されることなく、そのままゴールしていますから最初の位置取りの差だけだと思います。三浦騎手は『ボコボコの馬場に脚を取られていた』と話していましたが、今までもこれぐらいの馬場状態で走ったことはありますし、これまでと比べても特に馬場が悪かったというわけではなかったと思います。2走前は休養明けの分、かなり気が入っていましたが、札幌で重賞を勝った時など、これまで結果を残してきたレースでは3角早めから仕掛けていっていましたから、元々反応がいいタイプではないかもしれません。札幌で2歳重賞を勝っているように洋芝が合っていると思いますので、レース後の状態に問題がなければ北海道遠征も検討したいと思います」
もうダイアトニックとは対照的にブービー負けしたため、全然振り返る気にもなりませんでした



ブライトも上がり33秒6を使ってるんですが、レースの上がりが34秒フラットではその価値もありません





背後のワグネリアンの文字がまぶしい

[edit]
【シルク】京都から応援!
2018/05/25 Fri. 21:47

5/24
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで23日に時計
次走予定:5月27日の東京・むらさき賞〔三浦皇成〕
小島茂之調教師「23日に坂路コースで追い切りを行いました。先週しっかりとやっていますので、今週は坂路でサラッと調整する程度に抑えましたが、最後まで馬なりのまま駆け上がれていましたし、いい意味で動きに変わりはなく順調そのものですね。強い時計は出していませんが、この中間はフラットコースでも乗り込めており、口向きや首の感触も悪くなくコンディションに問題はありません。また念のためにゲート練習も行っていますが、特に悪いところは見られませんでしたよ。前走は復調の気配が感じられる内容だったと思いますし、能力的にはこのクラスで結果を出せる力は十分持っているはずですから、さらなる前進に期待したいところです」
出走情報(確定)
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
5/27(日)東京9R むらさき賞〔芝1,800m・15頭〕57 三浦皇成 発走14:50
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 5.23南坂良 53.2- 39.0- 26.1- 13.4 馬なり余力
ロードクエスト(古オープン)馬なりを0.4秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 5.20南坂良 52.3- 39.0- 26.4- 13.3 馬なり余力
5/17
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで17日に時計
次走予定:5月27日の東京・むらさき賞〔三浦皇成〕
小島茂之調教師「17日に三浦皇成騎手が騎乗し坂路コースで追い切りました。前に馬を置いて追いかけ最後は同入しましたが、三浦皇成騎手は『動きはよかったです』と話していました。首の張りがだいぶ取れてきたので、坂路コースに行く前にダートコースを普通キャンターで1周したのですが、その時も三浦皇成騎手は『イメージしていたよりも乗りやすいです』と話していました。馬群に入れた時にどうかという心配はありますが、前に馬を置いてもリラックスして走れていましたし、休み明けを2度叩いたことで、だいぶ気持ちが抜けてきたのかもしれません。前回騎乗した浜中騎手はレース当日東京では騎乗しないようですし、田辺騎手に当たったところ先約があったので、鞍上は三浦皇成騎手にお願いしました」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
三 浦 5.17南坂良 53.4- 38.7- 25.4- 12.9 強目に追う
スレッジハンマー(古1000万)馬なりを0.6秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 5.13南坂良 52.9- 39.7- 26.8- 13.3 馬なり余力
ダービーデーに出走することになりましたので、否が応でも注目されますね




その代わりと言ってはなんですが、日曜は京都競馬場に行く予定です





大勢の観客に復活をアピールしてほしい!

[edit]
【シルク】4年前を思い出すために
2018/05/13 Sun. 20:11


さて、復帰後初の続戦に向けて調整中、ブライトエンブレムの近況です!

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで9日に時計
次走予定:5月27日の東京・むらさき賞
小島茂之調教師「9日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。雨が降ってかなり重い馬場状態ではありましたが、道中はブライトエンブレムが追走し、最後は力強いフットワークで脚を伸ばして大きく先着しています。この後はフラットコースも取り入れて調教していきたいと考えていますが、少しハミを噛んで力んでしまうようなところがあるので、力で抑え込んでしまわず、フッと柔らかくコンタクトを取るように心掛けています。また日によって首の張りが見られることはありますが、一番酷かった頃に比べればそれほど気にならない程度ですし、今後もケアしながら進めていけば問題ないと思います」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 5. 9南坂不 55.5- 42.0- 28.9- 15.1 馬なり余力
サンベンド(三未勝)強目を1.5秒追走0.8秒先着
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 5. 6南坂良 53.2- 39.9- 27.1- 13.8 馬なり余力
先週出た熱感も、今のところどうもないようで、ホッとしてます







レースを観に行けないのが残念!

[edit]
【シルク】反対側に熱感が…
2018/05/04 Fri. 20:06

5/3
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで3日に時計
次走予定:5月27日の東京・むらさき賞
小島茂之調教師「3日に坂路コースで時計を出しました。依然首の張りはやや気になるものの、大きな問題はありません。またこの中間は右前の腱に僅かに熱感が確認されたものの、すぐに治まりましたので心配はないと思いますが、注意することに越したことはないでしょう。屈腱炎を発症した左前の方は問題ありません。引き続き予定のレースに向けて進めていきます」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 5. 3南坂不 56.3- 41.8- 27.8- 14.0 馬なり余力
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 4.27南坂稍 57.4- 42.5- 28.3- 14.2 馬なり余力
デピュティプライム(古1000万)馬なりに0.5秒先行同入
4/26
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで軽めのキャンター
次走予定:5月27日の東京・むらさき賞
小島茂之調教師「この中間は坂路コースで軽めのキャンターを中心に調整を行っています。脚元の状態は安定していますし、行けるようであれば来週の東京・湘南ステークスも検討していたのですが、大きな問題になるようなものではないものの、レースを使う前と比べて少し首の張りが強くなっている感じがするので、少し時間を掛けて東京最終週を目標にじっくり進めていきたいと思います。前走はよく頑張ってくれましたが、次走はさらなる前進が求められると感じていますし、いい状態でレースに向かえるようしっかりと調整していきたいと思います」
5/27のむらさき賞に決まりましたが、今週右前に熱感が見られたということで心配です



本来なら5/27はダービーデーであり、出資馬が府中で出走するのであれば、ぜひとも駆け付けたいと思ってたのですが、野暮用で実家に帰ることになったため、残念ながら行けません



次こそ田辺騎手に乗ってもらいたいですね~

[edit]