fc2ブログ
ブラックバゴ - The favorites in my life
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

【3年ぶりの美酒】やはり再びの芝で花咲いた 

先日、日曜日、中央競馬の裏で岩手競馬が行われてましたそこに去年末にサラオクで大井に移籍していったブラックバゴが約3年ぶりの勝利を挙げました



晩年はなかなか勝てず、最後はダート路線で頑張っていたバゴでしたが、それでも結果は出ず、ついには引退ということになり、我々の手元を離れていきました
それから約9か月、やはり勝利を挙げたのは芝のレースでしたしかも、一度シルク時代に試してほしいと思っていたマイル路線。OROカップは1700mですが、このレースに勝つとマイルCSのステップレースにチャレンジできるということで、順調ならば、富士Sに出走してくる可能性もありそうです
しかも、今日次の東京・京都開催から指定席限定で観客を入れると発表しましたもしかしたら観に行けるかも?
我が厩舎は6月のダイアトニック以来、勝ち星がありませんでしたから、もうすでに手を離れたとはいえ、この勝利はバゴ自身久々ということもあり、良い知らせでしたとても励まされた気分ですありがとう、ブラックバゴ!

171118blackbago.jpg
もう一度中央で観られるでしょうか?



スポンサーサイト



[edit]

【シルク】バゴ、引退 

やはりこういう幕引きでしたか…、ブラックバゴのレース結果です


2019.12.30 レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 12/28(土)阪神11R ベテルギウスステークス(L)〔D1,800m・16頭〕9着[13人気]

今回もシャドーロール着用しています。モッサリとしたスタートから、行き脚が付かず最後方からレースを運びます。そのままの位置で最後の直線に差し掛かり、懸命に追われますが、上位馬を捉え切るほどの脚は見られず9着でゴールしています。

柴山雄一騎手「ゲートの出がモッサリで、それに二の脚が速くなかったので、無理に押っ付けて引っ掛かってしまうといけないと思い、最初は馬のリズムを大事にしながら追走しました。ただ、思っていた以上にペースが遅くなってしまいましたね。以前のように折り合いを欠くこともなく、レース運びは上手くなっていましたから、結果論ではありますが、もう少し積極的なレースをすれば良かったと後悔しています。上手く騎乗することが出来ず申し訳ありませんでした」

斎藤誠調教師「状態は良かったと思うのですが、上位とは差を詰め切れなかったですね。ここ数戦はダートを使わせていただきましたが、悪くはないものの勝ち切るだけの競馬は出来ていませんし、芝に戻したとしてもこのクラスだと余程形が嵌らないと厳しいでしょう。また、調教での走りを見ても、年を重ねてピークが過ぎてしまっている感じもします。2歳のデビューから、ここまでコンスタントに頑張ってきてくれたブラックバゴには感謝しています」

近走の競走結果を考慮して、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることといたします。近日中に抹消の手続きを行わせていただき、2020年1月9日(木)のサラブレッドオークションに上場する予定です。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。


ここ最近は後方ママみたいなレースが多かったし、ダートに転向しても変わらずだったので、年末を迎え、ここで一変でもなければ厳しいかな…と思ってましたが、やはりこういう結果になってしまいました
この馬は僕がシルクに入って最初に一次から参加して出資した馬で、ブライトエンブレムとともに2歳から頑張って走ってくれた馬です特に3歳春まではクラシックを目指してTRに出走して好走してくれましたが、惜しくも本番へと駒を進めることができず、そこでの無理が祟ったかそれ以降は精彩を欠き、その後ノド鳴りを発症して、手術をします
それが功を奏して、復帰後の5歳を迎えて早々、1000万を勝ってくれた時はホントに嬉しかったですねその勢いに乗って、その年は準OP、OP特別とポンポン勝ってくれて、萎みかけた風船がまた膨らむような期待を感じました
ところが、ここから重賞挑戦すること8度、スタートが悪く後方からの競馬ばかりになってしまい、ついには最後までその弱点を克服できずにここまで来てしまいました後方からの競馬を強いられるのに掛かる気性だったり、いろいろ乗り難しい馬だったと思いますマイルを試してもらいたかったな、とかもっとこうすれば…みたいなことも感じることはありましたが、ここまで30戦も無事に走ることができて、厩舎関係者には感謝しています
今後はサラブレッドオークションを経て新天地で走るようですが、元気で頑張ってもらいたいと思います長い間、我が厩舎を支えてくれて、感謝の言葉しかありませんありがとう、本当にお疲れ様でした

【ブラックバゴメモリアル】
140914blackbago.jpg
新馬戦(北村宏騎手)

141129blackbago-4.jpg
初勝利(川田騎手)

150123blackbago-3.jpg
ホープフルS(戸崎騎手)

150118blackbago.jpg
京成杯(蛯名騎手)

150322blackbago-2.jpg
スプリングS(戸崎騎手)

150502blackbago.jpg
青葉賞(戸崎騎手)

170215blackbago.jpg
1000万勝利(石橋騎手)

170819blackbago_2.jpg
五稜郭特別(岩田康騎手)

171118blackbago_4.jpg
アンドロメダS(池添騎手)

191228blackbago.jpg
ベテルギウスS(柴山騎手)



[edit]

【シルク】これでダメなら終わりか… 

除外から3週間、今回も厳しいかと思われましたが、無事に通りました、ブラックバゴの近況です!

出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 12/28(土)阪神11R ベテルギウスステークス(L)〔D1,800m・16頭〕57 柴山雄一 発走15:45

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:25日に南Wコースで時計
次走予定:12月28日の阪神・ベテルギウスステークス(L) 〔柴山雄一〕

斎藤誠調教師「25日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中はブラックバゴが4馬身ほど追いかけて、直線では内目から楽々と抜け出して頭一つ先着して終えています。手応え良く最後まで駆け抜けていましたし、ゴールを過ぎた後に1発ステッキを入れるとスッと反応してくれました。先週のような伸びきった走りは見られませんでしたし、良い状態でレースに向かえそうですね。鞍上の柴山雄一騎手も久々の騎乗になりますが、何度も乗っていただいていますから、この馬の癖は理解してくれていると思います」

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/25(水)南W良 66.1- 52.0- 38.7- 12.2[4]馬なり余力
  キングスバレイ(古馬1勝)一杯の内0.8秒追走同入
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/22(日)美坂良 57.2- 42.3- 28.2- 13.8 馬なり余力

12/19
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:18日に南Wコースで時計
次走予定:12月28日の阪神・ベテルギウスステークス(L) 〔柴山雄一〕

斎藤誠調教師「18日に南Wコースで追い切りを行いました。単走で行い、直線はしっかりと追って負荷を掛けるようにしました。以前より道中からガーッと行かなくなりましたが、それで走っていますし、大きな心配はいらないでしょう。年を重ねたせいか、全盛期と比べると少し走りが伸び気味なところがあるのは気に掛かりますが、どこか悪いところがあるわけではありませんし、レースに向けて状態面は段々と整ってきています。来週のレースに向けて、この調子で調整していければと思います」

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/18(水)南W稍 66.8- 52.5- 38.3- 12.4[7]一杯に追う


今日は28日でシルクのラウンジも最終日のようですが、そこにお邪魔して一口仲間の方と観戦することになっていますまぁ、ダートで結果が出ていませんので、人気もなさそうですし、皆で歓喜…とは行かないでしょうが、気楽な立場で応援したいと思います43頭もの登録があったのなら、外れて次週の金杯に出走してくれれば、ダイアトニックとともに東西金杯出走というメモリアルな一日となったのですがとりあえず、この馬もそろそろ1戦1戦が勝負になってきますので、少しでも上の着順を目指して柴山騎手には乗ってもらいたいと思います

191225blackbago.jpg
待たされた分、状態は上がってると思うので、思い切って乗ってもらいたい



[edit]

【シルク】鞍上が残念すぎる 

師走Sを除外になり、仕切り直しに向けて調整中、ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/15(日)美坂良 57.9- 42.9- 27.7- 13.5 馬なり余力

12/12
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:11日に南Wコースで時計
次走予定:12月28日の阪神・ベテルギウスステークス(L) 〔柴山雄一〕

斎藤誠調教師「11日に南Wコースで追い切りを行いました。単走でしたが、終いはある程度しっかり追ってもらうよう乗り手には伝えていました。実際に、直線向いてからはびっしり気合いつけてもらって、終いまで良く脚を伸ばしていたと思います。まだ、目標のレースまで時間はありますし、来週か再来週に併せ馬で更に負荷を掛ければ息も出来て、より状態は上がってくるでしょうから、年末のベテルギウスステークスが楽しみですね。鞍上は柴山雄一騎手に依頼しています」

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/11(水)南W稍 81.9- 65.8- 51.7- 37.9- 12.1[8]一杯に追う


まだ来週末ですから、もう何度か追えますが、鞍上が残念すぎますね…阪神に行くんだから、池添騎手とか押さえられなかったのかな?もうこの馬も年が明けたら8歳になり、いつまで現役を続けられるかわかりませんから、一戦一戦が勝負ですだから、ここ数戦ダートに出走してますが、選択肢を狭めずに、マイルに距離短縮とかいろいろ考えてもらいたいんですよねとりあえず今は決まったレースに向けて調子は良さそうなので、無事に迎えてもらいたいと思います

191211blackbago.jpg
この調教が無駄にならないように



[edit]

【シルク】もっと柔軟に考えて! 

残念ながら除外になってしまいました、ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/8(日)美坂稍 57.8- 42.4- 27.9- 13.9 馬なり余力

12/5
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:4日に南Wコースで時計
次走予定:12月28日の阪神・ベテルギウスステークス(L)

調教助手「4日に南Wコースで追い切りを行いました。今週出走可能かどうか不確かでしたし、どちらになっても対応できるように、しっかりと負荷を掛けると言うよりは態勢を整えるイメージで、単走で終いサッと脚を伸ばしました。道中の折り合いはしっかりと付いていましたし、脚取りも最後までしっかりとしていて問題はなかったです。ただ、7日の中山・師走ステークスに予定通り投票を行いましたが、非抽選で除外となってしまったため、28日の阪神・ベテルギウスステークスに目標を切り替えたいと思います」

出走情報(確定)
7日(土)中山11R・師走ステークス(L)〔木幡巧也〕に出馬投票しましたが、非抽選で除外となったため、来週以降に回る予定です。

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/4(水)南W稍 69.5- 54.4- 40.8- 13.5[8]馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 12/1(日)美坂良 57.7- 42.4- 27.9- 14.0 馬なり余力

11/28
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:27日に南Wコースで時計
次走予定:12月7日の中山・師走ステークス(L) 〔木幡巧也〕

斎藤誠調教師「12月7日の中山・師走ステークスを目標に進めてきましたが、出馬を表明している馬たちの賞金を見ると、どうやら除外の可能性がありそうでしたので、今週は南Wコースで単走で追い切りを行いました。元々頭の高い走りをする馬でしたが、これくらいのペースですとリラックスして走ることが出来ています。併せ馬を行っていませんから、まだ中身はそこまで出来ていないものの、この動きであれば、仮に入りそうだとしても来週しっかり追えば態勢は整うでしょう。なお、来週の鞍上は前走と同様に木幡巧也騎手を押さえています」

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 11/27(水)南W良 66.1- 51.3- 38.6- 12.5[6]馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 11/24(日)美坂不 59.0- 43.9- 29.3- 14.4 馬なり余力


除外がある可能性があるとわかっていながら、他のレースに登録せず、無抵抗で終わる…どうなんだ、これ?阪神のリゲルSや中日新聞杯もあったのに…結果を見ると、よけいにそう思いますしかも次戦は28日まで待たないといけないそれを見越して仕上げてなかったことを願います今年の最終日のメインレースですから、我が厩舎の最終戦となるのは確定ですし、なんとかいい結果をもたらしてくれるといいのですが、鞍上は誰になるでしょうか?とにかく無事に行ってもらいたいと思います!

191204blackbago.jpg
ダートだけじゃなく、芝やマイル戦などいろいろ選択肢を考えてほしいですね



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ