fc2ブログ
シルク - The favorites in my life
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

【2022シルク募集馬】一歩前進、キャンセル募集 

キャロットに続いて、シルクも来ました、キャンセル募集

再募集のご案内
すでに満口となっている2022年度募集馬(現2歳馬)のうち、何らかのご事情により退会された会員様のご出資分、ならびにやむを得ないと判断し契約解除となった募集馬(57.オリエンタルダンスの21)について、再募集を行わせていただきます。以下の要項をよくお読みいただきご希望の会員様はお申込ください。

◆お申込み受付期間◆
2023年2月15日(水)PM17:00~2023年2月17日(金)AM10:00
※先着順ではございません。

◆お申込み方法◆
メニューのバナーから受付フォームへお進みいただき、必要事項を入力の上、ページ下部にあります「応募内容の確認画面へ」ボタンを押して確認画面へお進みください。確認画面の内容で間違いがなければ「お申込み内容を送信する」ボタンを押してください。お申込が完了いたします。お申込が完了してからの「募集馬」「ポイント利用の有無」「お支払い方法」の変更は出来ませんのでご注意ください。

◆申込数の制限◆
お一人様一頭、1口限定とさせていただきます。

◆受付口数を超えた場合◆
抽選にて出資者を決定させていただきます。過去の出資実績は考慮いたしません。

◆ポイントのご使用について◆
ポイントをご使用になる場合は「使用する」を選択してください。
※使用ポイント数を指定することはできません。現在使用できるポイント全てを充当します。

◆お支払方法について◆
一括もしくは分割(3回)でお支払いいただきます。

◆競走馬出資金等のお支払いについて◆
3月27日(水)に口座振替させていただきます。
※分割払いの場合は1回目のお支払い

【結果の発表】
抽選の結果はマイページにご出資馬のデータを反映すると同時にメンバーインフォメーションでご案内いたします。

■━━━━━━━■
   ご注意
■━━━━━━━■
①お電話、出資申込書の郵送、ホームページのお問い合わせフォーム等からのお申込は出来ません。
②新規会員の募集は行いませんので、どなたでも閲覧可能なSNS等での情報共有はお控えください。
③複数回お申込みされた場合は無効となります。
④お申込馬につきましては、マイページの「申し込み中の所属馬」には表示されません。


キター━━━━(゚∀゚)━━━━!何が来たって、シルクがここまで踏み込むとは思いませんでしたなんと、キャンセル募集を1人1頭1口のみの受付に改めてきましたこれまで実績制という名のもとに、長く続けている会員は淘汰するような制度ばかりが続いてきましたが、キャン募とはいえ、この変更は自分にとっては嬉しい限りです
キャロでも1頭複数口OKですから、それより厳しくなったわけですしかも、今回は契約解除のあった馬もいて、これまでよりも希望をもって臨めそうなので、キャロより前に明日から開始ですから、真剣に検討したいと思います
2年連続出資馬ゼロで退会寸前ですから、なんとか当たってほしいところ。契約解除以外は1口から9口ですから、一次募集で検討した馬も含めて、進捗状況を見ていきたいと思います

220719inheritedale21.jpg
220719keepsecret21.jpg

221209inheritedale21.jpg
221209keepsecret21.jpg
‟アワブラ”なこの2頭も順調に成長してるようです

※SNSでの共有不可だったのを見落としておりました。募集馬一覧は省略させていただきました。大変失礼しました





スポンサーサイト



[edit]

【2022シルク募集馬】玉砕覚悟で臨んだドラフトは… 

本日は、シルクの募集結果の発表に、キャロの募集馬確定版の発表と昼から忙しい日になりそうだと思ってましたが、先に来ると思っていたシルクが15時の告知をしてきたので、もしかしてキャロとモロ被りかも…と思っていたら、キャロはそれを避けてか(?)早々に13時に発表してきましたこれについては、後日詳しく触れたいと思います

先に出してほしいと思っていたシルクは14~15時にメンテを仕込み、その間に各人の結果を反映させて発表という段取りだったのでしょう。去年もこのパターンでしたから、来年以降も恒例になるかもしれませんね。
さて、肝心の結果は…先に満口馬の票数などをチェックした後、

Screenshot_20220812-193755_Adobe Acrobat
Screenshot_20220812-193818_Adobe Acrobat

マイページのメッセージボックスに1件のメッセージが届いていたので、しばしの逡巡のあとに思い切って開いてみると…

Screenshot_20220812-194005_Chrome.jpg

この文面、よく読んでみるとわかるのですが、その時は早く結果が知りたいから、何も考えずにクリックすると…

Screenshot_20220812-194056_Chrome.jpg

「えっ、何この画面?」と思って、よーく読んでみると、いきなり1.5次募集の案内!

オワタ…、全滅!

ていうか、こんな次の段階のメッセージよこす前に、いつもの何口申し込んで何口当落かのリストを見せるのが先じゃないの?

…と思ってしまいました事実、全落ちと言われただけで、この目でそのことを確認してませんからね
落ちた人の傷口に塩を塗るというか、神経逆なでするというか、そういうのがシルクは得意ですね
当落をドキドキしながら知りたいのに、これでは事務的すぎる。申し込んだ人の気持ちを全く考えてませんね
まぁ元々当たらずに終わって現在の出資馬が引退したら、それでスッパリ退会しやすいので、その覚悟で厳しめの抽選馬を狙っていたわけですが、今年は初めての元出資馬の募集で、その内の1頭、キープシークレットにブレることなく申し込めたので、悔いはありませんインヘリットデールも含めて出資確定された方は、おめでとうございます彼らが引退するまで一生懸命応援してあげてください自分も陰ながら注目していきたいと思います
自分のシルクカウントダウンは始まっています

ちなみに自分の狙っていた2頭、インヘリットデールとキープシークレットの総申込数と抽優数は…

2022silk_4749silk_result.jpg

まぁ、何ということでしょう!(ビフォーアアフター風)ほぼピッタリ
これなら、来年以降も抽優の当選率はある程度最終中間から予測できそうです
あっ、オレ、来年参加してないかもしれないんだった…

ていうか、こんなことだけ当たらんでもええっちゅーねん!

220719keepsecret21.jpg
さよなら、キープシークレット

2022silk_49keepsecret_win.jpg
明日からはキャロットに切り替えていきます




[edit]

【2022シルク募集馬】気になった1頭 

シルクの結果発表までまだしばらくありますから、ここで自分が気になっていた馬を発表したいと思います
元々今年は一般で多頭数申し込む気がなかったので、中間発表で名前が登場するたびに、愛川欽也ばりに「はい、消えた!」と恋人選びの候補から漏れていった馬たちがたくさんいます(笑)
しかし、最後の中間発表があるまで、名前が挙がってこなかった馬で狙っていた馬がいます。もちろん、抽優は例の2頭のどちらかだと決めていたので、一般候補としてそれがこちら

220719persisbest21.jpg
45.パーシーズベスト21 父ロードカナロア(ディープインパクト) 牝 栗・安田隆 4500万
体高154.5cm 胸囲174cm 管囲20.6cm 体重429kg


カナロアは最近高くなりすぎてもう手が出ないだろうと思って、字面段階ではそれほど気にしてなかったのですが、先日もブログで取り上げたように、ここ最近、キングカメハメハ系×Deputy Minister持ちの活躍が目立っている、と聞いてから気になり出しました

220721tweet.jpg

persisbest21_blood.jpg

馬体を見ると、ちょっとトモは頼りないものの、歩様など動画の感触も良く、「どうしてこの馬の名前が出てこないのだろう?」と思ってましたなので、「もし最終中間でもそれほど票が集まらなかったら…」と思って、発表された最終中間がこちら

220804シルク最終中間に登場した馬

これは2回目までに名前が出てこなかった馬限定の、つまり3回目に初めてその名が出てきた馬だけのリストです。ここまで無風だったのに、なんと圧倒的1位。総申込数は600票もありました!みんな秘かに狙ってたんだなぁと思いましたね
預託先が安田隆厩舎。言わずとしれたカナロア王国を築くカナロアを管理していた先生です。自分もダイアトニックを預かってもらっているので、信頼していますただ、その安田師も再来年2月で定年を迎えます。その後の行先はおそらく息子さんのとこだと思いますが、一転してこの厩舎は個人的にNGなんですよね
そんなわけでこっそり狙ってましたが、みんなも同じことを思ってたため票が集まったのと、転厩先が安田翔厩舎であろう、この2点から申し込みを断念しました
ただ、この馬に関しては出資馬でなくても注目していきたいと思っています




[edit]

【2022シルク募集馬】抽優確率を予測 

昨日と今日は暑さは和らぎましたね今日はエアコンを着けずに扇風機だけで過ごしています
明日には暦の上では立秋ですから、こういう日が続けば楽なのですが、また来週は暑くなるようでこの落差がまたきついコロナと猛暑の二本立てですから、皆さまもお身体ご自愛ください


さて、シルクの締め切りが1日。今年はキープシークレットに申し込んだので、抽優の確率が非常に気になります。そこで去年の最終中間からの最終結果を元にざっくりと抽優の当選確率を出してみました抽優順に並べてあります。
上から下に行くにつれ伸び率は上がるので、全体で一気に計算できるほど単純なものではありません去年の総申込数100ごとの数字で計算して見ると、なんとなく傾向が見えてきたので、それをベースにやってます

220806silk1.jpg
220806silk2.jpg
220806silk3.jpg

真ん中の薄黄色のところが8/5の最終中間で、右の水色が最終予測です。すいません、真ん中の緑の列は無視してください
自分の指名したキープシークレットは予測抽優数が461で確率43.4%と出ました単純に5人に2人の確率で当選となりますが、なかなか厳しいですね。もう1頭の抽優候補だったインヘリットデールは599で33.4%。こちらはさらに厳しいです。
とはいえ、今年はトップのラッドルチェンドでも22.9%と出ましたので、去年のトップは19%でしたから、それよりはマシになるかも
一般抽選になりそうなのは青で色付けでしましたが、29頭との予測が出ました。ここに名前の出てきていない6頭と合わせれば35頭が一般抽選。抽優抽選は42頭。去年より少し増えますが、だいたい予想通りの数字と言えるのではないかと思いますそう考えると、この抽優予想もあながち間違ってないかもしれません
1週間後にはその結果も出ており、そして同時にキャロットの確定版も出る予定ですから、もしキープシークレットに落ちても、すぐに切り替えてやっていきたいと思っています

220719keepsecret21.jpg
このくらいの確率に当選するくじ運が欲しいですね





[edit]

【2022シルク募集馬】祭り終了!母優先なくても元出資馬は格別 

昨日は朝イチで整形外科に予約なしで診察に臨み、結果、2時間待ってやっと受けることができ、前回の薬に加えて、リリカという神経痛に効く薬を処方してもらい、こちらも予約なしでリハビリと電気治療もやってもらいました。そして、なぜか点滴も
おかげでホントに丸々午前中いっぱい取られましたが、無事に午後から在宅勤務することができました。まだ、二の腕の鈍痛と手先にかけてのピリピリとしたしびれはありますので、これが和らいでくれることを願うばかりです!

さて、およそ半月におよぶシルクの募集検討。希望馬への出資叶わないことによりシルク退会に気持ちが傾いていましたが、出資馬の頑張りで今年は気を取り直して検討していたおかげで、あっという間に過ぎ去った気がします
相変わらず、中間発表を見るたびに、出資意欲を削がれそうになりましたが、今年は抽優に懸けるつもりで検討してきましたので、抽優にしたいと思う2頭でずっと悩んでた気がしますその2頭はこちら

220719inheritedale21.jpg
47.インヘリットデール21 父エピファネイア(ルーラーシップ) 牡 栗・高野 6000万
体高155cm 胸囲174cm 管囲20cm 体重436kg


220719keepsecret21.jpg
49.キープシークレット21 父ドレフォン(ダイワメジャー) 牡 栗・杉山晴 4000万
体高153.5cm 胸囲177cm 管囲20.8cm 体重477kg


募集馬にラインナップしてきた時から、いや、2頭に初仔が産まれたと分かった時から狙ってましたただ、両馬とも牡馬だったので、正直、母優先のないシルクに来るかどうかは半信半疑でした去年のタイムレスメロディのこともありましたので
だから、2頭とも募集馬になってきた時は嬉しかったですねその時から、抽優はこのどちらかにしようと思ってましたあとは「カタログと動画を見てからだな…」と思っていて、それが公開されてチェックすると、「ど、どっちもいい…」とますます悩むことに
世間の評価も一致していて、徐々に人気していき、案の定、どちらも抽優を使わないと獲れないことが分かった時から、ますます迷うようになりました一応、2頭の自分の評価としては

血統…47>49
馬体…47=49
動画…47=49
厩舎…47<49

とまったく互角。いずれにしても、厳しい抽選に挑まなくてはいけないのは覚悟の上で自分が抽優に選んだのは…


Screenshot_20220805-204123_Chrome.jpg

はい、キープシークレット21です
おそらく40~50%の抽選になると思いますが、外れたら仕方ないです。退会へまっしぐらでしょう今は初志貫徹できて、スッキリしています
しかし、どっちも初仔でここまでデキの良い馬に出てくるとは思いませんでしたねホントに悩みました
当選したら、また選んだ理由を述べたいと思いますが、決め手は「厩舎」ですかねこの趣味を長くやってる方はわかると思いますが、厩舎はホントに大事ですから。今回、キープシークレットの厩舎が分かった時、驚くとともに、思わずガッツポーズしました(笑)
それ以外にも、3頭ほど一般で申し込みましたが、むしろ当選確率から言えば、こっちのほうが厳しそうですので、当たる気はしませんし、当選した時に発表したいと思います外れた時は、秘密のままで(笑)
皆さんは満足のいく馬選びができたでしょうか?今年は3年ぶりのツアーもあったおかげで、いろいろと現地の情報も提供していただき、大変参考になりました結果は1週間後ですが、ひとまずはお疲れ様でした


この時の髪型が一番好きだな




[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ