【2023シルク募集馬】これで思い切りキャロに向かえる
2023/08/10 Thu. 22:29
シルクの一次募集の結果発表です!


「けっかはっぴょ~」
その前にまずは申込口数とボーダーを見ていきましょう

【関東】

【関西】

小さくてよく見えないけど、なになに…
43.インヘリットデール22 総申込口数1206 抽優口数454 必要実績2,708,000円
当初の人気よりだいぶ票を伸ばしてきましたね…。最終の中間発表でいきなり500口近くの申し込みと抽優172口を見た時、皆さんの本気度の高さを感じましたが、初志貫徹で申し込みました!


当然、抽優での抽選となったわけですが、計算してみると…
200÷454=0.440528…約44%の当選確率…




さて、その結果は…

ガーーン!

去年のキープシークレットに続いて、元出資馬の仔への出資は叶いませんでした


同じ一球入魂でも新規は通って、こうして実績なき会員は落とされるわけですよ。新規となんで同じ抽優なんて意味ないでしょ


なんて、思ってたら…

4.アピールⅡ22 当選~!


こちらは当たったら、報告しようと思って、申し込み時は記事に上げませんでした

この馬は小柄な点と、OCD手術が嫌われましたかね?



この価格ならもし外しても痛くないし、4月生まれで手術の影響で育成が遅れて、今後どんどん成長するなら、募集時は上手く隠れ蓑になって良かったでしょう

しかし、抽優44%。一般のこの馬は
(200-54)/(817-300-54)=146/463=0.31533…
約31.5%
抽優より低い確率なのに、当たった




さぁ、ここからはキャロに全力投球ですよ


4月生まれですし、これからどんどん大きくなってほしいですね

[edit]
【2023シルク募集馬】泣く泣くあきらめ~馬
2023/08/07 Mon. 23:26


1歳馬(2023年度募集馬)の育成厩舎への移動について(8月7日現在)
以下の1歳馬(2023年度募集馬)の育成厩舎への移動が決まりました。
◆ノーザンファーム空港へ移動◆ 移動日
14.メジロツボネの22 8/3
28.ロザリンドの22 8/1
37.アナスタシアブルーの22 8/1
40.アンセランの22 8/7
52.ガルデルスリールの22 8/1
55.ディライトプロミスの22 8/3
61.シーヴの22 8/7
68.モルジアナの22 8/1
76.ソーディヴァインの22 7/31
◆ノーザンファーム早来へ移動◆ 移動日
2.プリモシーンの22 7/31
3.ツルマルワンピースの22 7/31
6.ファイナルディシジョンの22 7/31
12.グラマラスライフの22 7/31
15.プラウドスペルの22 7/31
22.プロミストリープの22 7/31
30.ロッテンマイヤーの22 8/2
32.トスアップの22 8/2
38.バラダセールの22 8/2
39.トレジャーステイトの22 7/31
42.ジョイカネラの22 8/2
46.タイタンクイーンの22 7/31
48.エスメラルディーナの22 7/31
53.サロミナの22 7/31
57.ルナステラの22 7/31
66.ジャポニカーラの22 7/31
77.パリスビキニの22 7/31
なお、上に記載のない募集馬に関しましては、移動次第お知らせ致します。
さて、シルクの結果発表まであと3日。募集期間の長さに比べれば、意外と早い気がします

今年は元々思っていたインヘリットデールに抽優を使ったわけですが、やはりカタログを見たり動画を観たりすれば、いろいろと心が動くもの

そこで今回は抽優でないと、また一般でも抽選が厳しいのであきらめたけど、ホントは申し込みたかった馬を紹介したかったと思います

ただ、最初から超人気とかで検討せずに対象外とした馬は除きます


【抽優候補】
23.ヴィクトリアピース22 バゴ 牡 美・稲垣 2500万

募集予定馬にこの馬が入ってきた時には完全に心奪われましたねぇ

浮気しました



37.アナスタシアブルー22 レイデオロ 牡 美・栗田 4500万

こちらも字面段階からチェックしていましたが、実際に力が入ったのは馬体と尺が出てからですね。血統的にはインヘリットデールと同牝系なので、最後の二択まで残っていました




以上、2頭を抽優候補として考えてましたが、残念ながら申し込みには至らず


[edit]
【2023シルク募集馬】初志貫徹!
2023/08/05 Sat. 18:00

今年は全馬の募集動画を観ることなく、申し込みました




43.インヘリットデール22 エピファネイア 牡 栗・高野 6000万円 4/22生
はい、元出資馬のインヘリットデールにしました




今回のエピファネイアの中では、アーモンドアイを筆頭に良血揃いだったので、この馬は人気に隠れていい感じと思ってたのですが…。最後はやはり人気の盲点になってることに気づかれたか、最後の中間で名前が出てきて、いきなり総申込500近くの抽優176でしたから、当選確率は半分を切るかもしれません



[edit]
【2023シルク募集馬】最後の中間発表を受けて決断の時
2023/08/03 Thu. 22:00

第1次募集 出資申し込み受付状況(0803)
8月3日(木)午前11時30分現在、第一次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬をお知らせいたします。なお、これまでに昨年の第一次募集申込総数の約32%のお申込みをいただいております。
【第1次募集 美浦入厩予定馬 出資お申込み受付状況(0803)】
【第1次募集 栗東入厩予定馬 出資お申込み受付状況(0803)】
これらの募集馬へご出資を希望されるお客様は、なるべく第一次募集期間内にお申込みください。なお、各馬の出資実績の現状のボーダーラインにつきましては、500口以上お申し込みがあった馬よりご案内させていただきます。
<募集情報>
本募集の詳しい情報につきましては、こちらからご確認ください。
※今回でお申し込み状況のご案内は終了となります。公式ウェブサイトでの受付は、8月4日(金)午後5時までとなります。
11→17と来て、ようやく32%ですか…


関東34頭、関西27頭。頭数こそ61頭の名前が挙がりましたが、トータルの申込口数は昨年同時期の中間より減り、抽優の口数はそこまで減っていないという情報も得まして、頭数制限の代わりに口数を増やしてる人が多いようです。これは当然の流れといえるでしょう。シルクは実績制ですし、それをキープしていくためにはこれまで頭数で稼いでいた分が制限されたわけですから、口数に転嫁するしかありません

500口以上の馬には実績も公表されていますが、これで確定ではないのでまったく意味をなしませんね


今年は募集ルールの変更初年度で、傾向がつかめませんが、おそらく総申込口数は昨年より減るでしょう。抽優の数も減るでしょうけど、こちらはそこまで減らない(元々1人1頭と決まってましたし)でしょうし、先ほども言ったように口数増を目論む人は当然抽優に力を注いでくるでしょうしね

明日の17時に締め切りになりますし、自分もそろそろ結論を下さないといけないといけません


[edit]
【2023シルク募集馬】○○で選ぶなら?
2023/08/01 Tue. 22:26
今年はみんなこの中間を見てから申し込もう!と思ってるのではないかと。明後日の夜はサイトが混み合うかも?

今日は趣向を変えて、今年のシルク馬をあらゆる切り口から選んでみよう!ということで、「○○で選ぶなら」。
6つのジャンルで選んでみました

1.馬体で選ぶなら

51.ローブティサージュ22 キズナ 牡 栗・中内田 1億円
2.血統で選ぶなら

23.ヴィクトリアピース22 バゴ 牡 美・稲垣 2500万円
もう1頭

43.インヘリットデール22 エピファネイア 牡 栗・高野 6000万円
3.顔で選ぶなら

50.ピクシーホロウ22 モーリス メス 栗・中内田 5000万円
4.尺で選ぶなら

30.ロッテンマイヤー22 アドマイヤマーズ メス 美・新規開業 3000万円
159.0cm 178.0cm 20.4cm 460kg
5.動画で選ぶなら
18.ラッドルチェンド22 キタサンブラック メス 美・木村 7000万円
6.180VIEW動画で選ぶなら
59.メリーウィドウ22 ナダル メス 栗・西村 2400万円
この中に自分の抽優候補がいます!


[edit]