一発でクリアして
2012/07/26 Thu. 19:34

12.07.26
(中川厩舎)
曳き運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分くらい踏み、その後、坂路2本とゲート練習。
1本目 71.3-54.0-37.4-18.9 馬なり
2本目 63.8-47.9-32.5-16.6 馬なり
中川調教師「今日は坂路で少し強目に乗ってからゲート練習をしようと考えていましたが、
明日ゲート試験を受ける予定で、あまりテンションが高くなると良くないので、坂路を
普通に2本乗ってからゲート練習をしました。1回目の練習では、駐立の時に
少しもぐりかけたので、後ろから出して、もう1度練習をしました。
2回目は駐立の時も大人しかったので、これなら明日試験を
受けても問題ないと思います。まだ物見をしたり、少しの物音でもビクビク
するところがありますが、汗をビッシリかいて、うるさいところも出ていないので、
良い方向で進んでいると思います。明日、ゲート試験に受かるよう頑張ります」
.12.07.25
(中川厩舎)
曳き運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分くらい踏み、その後、坂路1本とゲート練習。
73.6-56.2-38.7-19.1 馬なり
中川調教師「まだダクを踏んだりしていても、時々躓くところがありますが、入厩して来てから
坂路とゲート練習をやって来て、徐々にしっかりして来ていますよ。今日もゲート練習をしましたが、
入りは良くなっていて、駐立も心配なくなって来ています。
スタートも1回目はマズマズで、2回目に他の厩舎の試験を受ける馬と一緒に出したところ、
首くらいしか負けていなかったので、この感じならゲート試験を受けても大丈夫
だと思います。明日は少し強目に坂路を上り、ゲート練習は入りと駐立だけにして、
金曜日くらいに試験を受けようと思っています。先週日曜日に坂路で43秒くらいのところも
やりましたし、これから徐々にペースを上げて行く予定です」
.12.07.20
(中川厩舎)
中川調教師「今日も坂路1本とゲート練習を行いました。入りは昨日より良くなって来ましたが、
スタートが出ないので、少し練習が必要ですね。
脚の方は、時々つまずくところがありますが、坂路で乗っている分には心配ありません」
先週は金曜日も更新があったんですね、気づきませんでした

乗り込みと同時にゲート練習をきっちりやって問題ないようなので、
明日いよいよ試験を受けることになりました

時間があれば、もっとじっくり行くのかもしれませんが、スピリッツの場合は
もうそんなに余裕はありませんからね

グッと前進できます

なんとか一発でクリアしてくれることを願っています


集中して試験に臨めよ~

さっそくゲート練習
2012/07/19 Thu. 21:34

12.07.18
(山元トレセン→中川厩舎)
本日、美浦トレセン・中川厩舎に入厩しました。
12.07.19
(中川厩舎)
曳き運動後、坂路下の輪乗り場でダクを10分くらい踏み、その後、坂路1本とゲート練習。
エラー 馬なり
中川調教師「今日は坂路を18-19くらいのペースで上った後、ゲート練習を行いました。
最初は前扉を開けたままで3回ほど曳いて通し、スムーズに通っていたので、次は前扉を
めたゲートに行って練習をしました。前扉が閉まっていると、最初は半分入って、その後に
拒みましたが、長鞭で気合を入れたらやっと入るようになって来ました。それを3回程繰り返し、
4回目は手開けで出しましたが、駐立の方は大丈夫でしたよ。この感じなら、
もう少し練習して行けば良くなって来ると思いますし、内容次第では来週試験を
受ける事も考えています。今まで甘やかしていて、馬自体がワガママに
なっている感じですが、ビシビシ怒りつけながらやって行けば問題ないと思います。
今のところ膝の方は大丈夫ですよ」
昨日、無事に美浦入りし、今日からさっそく坂路とゲート練習です

山元でゲートもやっていたこともあり、初回から結構スムーズにできたみたいですね

もう少しやって良ければ、来週にも試験を受けるということで、それをクリアできれば
後はデビューへ向けて、全力で追い切りを消化していくのみです

何度も言いますが、これまで頓挫を繰り返してきたので、今度こそ順調に行きますように


デビューへ向けて頑張れ、スピリッツ!

ホッ
2012/07/17 Tue. 22:24
明日18日(水)の検疫で入厩予定となりました。
キターッ!
待ちに待った入厩です

正直、先週お呼びが掛からなかった時点で「中川先生、あなたもか…」と
思いつつあったので、この知らせは待望であり、ホッとしました

これからゲート→追い切り→デビューという過程を踏んでいかなければならないので、
あまり時間はありません

新潟中にデビューできるのではないかと思います

具体的にデビュー戦になりそうな新潟のレースは…
8/18(土)芝2000
8/19(日)芝2200
8/25(土)芝1800
8/26(日)芝2000(牝)
9/1 (土)芝2000
9/2 (日)芝1800
こんなとこでしょうか。マイル以上の芝のレースに限定してみましたが、
毎日一鞍ずつという感じです。さすがにこの時期になってくると2歳戦が
かなり増えてくるため、それほど選択肢はありませんね

ダートを含めれば、もっと幅は広がりますけどね

やはりタイムリミットはすぐそこまで来てるので、なんとか一戦必勝で
出てきてもらいたいと思います



今度こそデビューしておくれ~

ガッカリ
2012/07/13 Fri. 23:14

12.07.13
(山元トレセン)
担当スタッフ「先週は坂路で13-13を乗っているので、今週は14-14で2本。
火曜日の動きも相変わらず軽快でしたし、状態は引き続き良好です。馬体重も488キロ。
これだけ乗り込んでも変動はないし、精神面の成長が大きいように感じます。
今週あたり先生から声がかかるかと思っていたのですが、今週の移動はなさそうですね。
こちらはシッカリとスタンバイしていますので、いい形で送り出せるように
引き続きケアしながら進めていきますよ」
先週の更新で今週入厩を匂わせていたので、今か今かと待ちわびていたのですが、
今週の美浦入りはなくなりました


このままズルズル行かないことを祈るばかりです。二の舞だけは勘弁

このイヤな感じを引きずらず、来週きっちり入厩してくれれば納得できますので、
来週こそお願いします!


もう調子は絶好調といってもいいでしょう


15→14→13
2012/07/06 Fri. 21:18

12.07.06
(山元トレセン)
担当スタッフ「この中間も順調に進めることができて、
火曜日には坂路で13-13を乗っています。
もちろん稽古後も問題ないですよ。今日現在で具体的な移動日の連絡はないのですが、
先生は新潟を使いたいと話していたましたから、来週あたり声がかかるかも
しれないですね。いずれにしても移動を頭に入れて進めていきます。
骨瘤は完全に固まっていますし、馬体重も変動なく489キロと安定しています。
速い処を乗り進めても、変わらず落ち着いていますよ」
今週はいよいよ13-13まで来ました

反動もないようですので、いよいよしっかりしてきましたね

あとはゴーサインを待つばかりといった感じです

ここで引っ張られると、馬の気持ちも切れちゃいそうですし、
中川師には的確なジャッジをお願いしたいと思います

来週の更新が今から待ち遠しい~


この落ち着いた気持ちのまま、入厩まで持っていってほしいですね
