【レッドディザイア】早すぎる死
2016/05/21 Sat. 10:20
2009年のクラシックは東サラ会員で、かつブエナビスタのPOでもあったので、非常に印象に残ってます。
ディザイアがこれでもか、これでもかといろいろレースで仕掛けるものの、桜花賞、オークスでは惜敗…。そして、夏を越えて秋。秋華賞でその花を咲かせた時はホントに良かったと思いました。
あれからわずか7年、10歳で逝ってしまうとは…。
最後に残された忘れ形見は東サラで募集されるでしょうか?今はもう僕は東サラ会員ではありませんが、レッドディザイアの2016の動向に注目していきたいと思います。
レッドディザイアよ、安らかに。合掌(-人-)
[edit]
【東サラ】ラウディー、アウト
2014/05/28 Wed. 00:00

14.05.27 レッドラウディー
(国枝厩舎)
週末から軽く乗り出して今週の追い切りに備えてきましたが、乗り出した当初から左膝に熱を持つためレントゲン検査を行ったところ、橈骨遠位端が剥がれているとの所見がみつかりました。ひとまず冷却等でケアしていますが、今後は剥がれた箇所をオペにより整える処置が必要とのことです。近々、北海道のノーザンファームに移動し、より詳しい状況を確認してから、今後の対応を検討してまいります。
嗚呼、デジャヴのようなこの光景。2度目の骨折です



オーディンの時にも痛感しましたが、馬って難しいですねぇ






もうこの雄大で漆黒の馬体は見れないのかな…

[edit]
【お笑い】ごっつ復活!
2014/03/27 Thu. 00:00


26日に発売になったDVD発売を記念しての放送なのですが、実に特番で一夜限りの復活でオンエアして以来13年ぶり




僕にとっては青春を彩った伝説のお笑い番組です。大学時代にはバイト先で「ボケましょう」をリアルにやったこともあるぐらい


一番好きなコントはこれ!初期の長尺モノです

【Anniversary】今日から5年目、皆さんに感謝
2013/11/01 Fri. 23:39












「今日のピー助」を忘れたわけではありませんので、これからもよろしくニャ~

おテンバさんはサンチバへ
2011/03/22 Tue. 23:06

11.03.19
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線1000m1本。
長浜氏「変わりなく順調に直線走路での乗り込みを消化。
今週からはダートコースで乗っています。調教負荷を高めても
へばる事もないし、お転婆なところも変わりなく、
良い意味で大きな変化はありません」
今のところ、変わることなく順調に来ているようですね。
しかも本日、来月行われる産地馬体検査を受検することも発表されました

負荷を掛けてもへばることがないということで、3歳勢が順調に
行っていないだけに、このすいすい感は何とも言えず嬉しいです

これでPOG本を見るのも楽しみになりました


このままへばらず、一直線に頼むよ~
